ご飯が進みすぎるだろ! 取り寄せてでも食べたい、専門店イチオシ「おむすびのとも」

ウマい具材は専門店が知っている! そこで、全国のご飯のおともを集めたフェア「めしとも」を先だって開催した、日本百貨店のしょくひんかん店の店長に推しを聞いた。

 

お取り寄せしてでも食べたい! ニッポン全国おむすびのとも

【宮城県】あかふさ食品 ゴロほぐし塩鮭/687円

ゴロッと大きい、国産鮭のほぐし身が入った贅沢なフレーク。「手作業でほぐされた身は、食べ応え抜群で塩加減もほど良く、まるで焼き鮭を食べているかのよう。おむすび用としても好評で、リピート率も高いです」(水上さん)

↑手作業仕込みの贅沢フレークは、まるで焼き鮭のようなおいしさ

 

【静岡県】新丸正 背徳のおかかバター/723円

開封した瞬間に食欲をそそる香りが漂う、焼津のかつお節店の意欲作。「食べればバターのコクとしょうゆの香ばしさ、かつお節のうまみが口内を占拠。追いバターをすると、濃厚さと背徳感がマシマシに!」(水上さん)

↑かつお節の名産地から届く、ギルティな味と香りの意欲作

 

【和歌山県】うめひかり 梅と紫蘇/1665円

紀州の若き梅農家が監修。「完熟して自然落下した南高梅を収穫し、徳島県産の赤紫蘇と天然塩だけで仕込んだ梅干し。しっかりと酸っぱく、皮は柔らかで香りがフルーティ。白米によく合いますよ!」(水上さん)

↑フルーティで酸っぱさ十分、本格仕込みの紀州梅干し

 

【島根県】いずも八山椒 ジャコのり 頼むからごはんください。/831円

島根県奥出雲地方の自然豊かな環境で栽培された「朝倉山椒」と、のりとじゃこが相性抜群。「柑橘を思わせる、爽やかな香りの山椒が味の決め手。ほど良く上品なシビれが口の中に広がる、大人な味わいです」(水上さん)

↑山椒の香りとシビれに悶絶。確かにごはんが欲しくなる!

 

【福岡県】よかろう かしわ飯の素/704円

「1959年創業のかしわ飯の老舗の名物。65年間不変の味でファンが多い。国産若鶏やごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げなどの豊富な具材と、九州ならではの甘めの味付けが特徴。ごはんに混ぜるだけと簡単!」(水上さん)

↑65年間も愛され続ける、福岡県民溺愛の味を簡単に

 

【Pick Up】おむすびの必需品、海苔と塩にもこだわる!

日本百貨店には、高品質な海苔や塩も豊富に揃っている。数ある商品のなかから、特におむすびにオススメな傑作をそれぞれ教えてもらった。

 

【福井県】越前塩 おにぎりの塩 熟成塩/459円

純国産自然海塩のひとつ「越前塩」を熟成させた、ミネラル豊富な塩。「頼るのは太陽光と風と火力だけ。手間暇をかけて作り上げるからこその、コクが味わえる逸品です」(水上さん)

 

【広島県】広島海苔 かき醤油味付のり/815円

広島産かきのうまみと、ふわっとやさしい食感&口溶けが魅力。「かきエキスに、独自のタレとダシ。これらが染みた濃厚な風味は、海苔単体でも食べたくなるおいしさです」(水上さん)

 

日本百貨店しょくひんかん
店長 水上理佳さん

2022年より現職。郷土の食文化に触れながら料理とお酒を楽しむのが趣味。秋のおすすめは、信州新そばと日本酒「大雪渓」。

日本百貨店しょくひんかん
所在地 :東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA内
営業時間:11:00〜20:00 休業日:元日、6月と11月の第1水曜日

※本ページの価格は、日本百貨店での販売価格です
※「GetNavi」2024月11号に掲載された記事を再編集したものです

料理の味わいを一層引き立たせる! お取り寄せグルメ、調味料4選

ネット通販で手軽にグルメのお取り寄せができるいま、GetNaviでおなじみの食通たちが認めた“舌”品グルメを大公開。様々な料理の味わいを一層引き立たせる調味料は、毎日の食事にぜひ取り入れたい便利なアイテム。食通がリピートする隠し味をお試しあれ。

※こちらの記事は「GetNavi」 2020年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私たち食通が“特別に”教えます

フードアナリスト

中山秀明さん

内食から外食まで様々なフードカテゴリを取材、執筆。お取り寄せグルメは得意ジャンルで、頻繁に扱うテーマのひとつである。

おいしいものナビゲーター

今西絢美さん

調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、唎酒師の資格を持つ。地域の食材を使ったお取り寄せが大好き。

 

【No.1】生わさびならではの爽やかな辛味と香り

万城食品

潮山葵(うしおわさび)

2160円

伊豆産の本わさびと瀬戸内産の粗塩をブレンドしたわさび塩。シャリッとした食感とともに、生わさびの爽やかな辛味や香りが楽しめる。ステーキや白身魚との相性が抜群で、晩酌のお供にもピッタリだ。

 

 

【今西’s Check】わさびの風味と香りがほかの塩とはケタ違い

「わさび=辛い」と思っている人にこそ試してほしい調味塩。ステーキに載せると肉の旨みがアップ! 手土産にも喜ばれそうですね。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.2】いぶりがっこの香りと食感が食欲をそそる!

伊藤漬物本舗

いぶりがっこのタルタルソース“燻”

702円

無添加で作られた秋田名物のいぶりがっこを細かく刻み、燻製玉子、玉ねぎをマヨネーズで和えたタルタルソース。プレーンのほかにピリッとした風味が楽しめるブラックペッパーも揃う。

 

【今西’s Check】このまま食べてもパンにのせてもOK

いぶりがっこのシャキシャキした食感と、燻製玉子のスモーキーな香りがクセになります。パンや野菜ディップなどに使うのもアリ!

★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.3】瀬戸内のオリーブ農家が届ける絶品オリーブオイル

井上誠耕園

エキストラヴァージン完熟オリーブオイル

1404円(180g)

香川県小豆島の井上誠耕園では様々なオリーブオイルを季節に合わせて展開。スペインで採れた完熟オリーブ果実を使用した本製品はコク深い味わいが特徴だ。ほのかに辛みがあり、食材の味を引き立てる。

 

【今西’s Check】低温加熱だけでなく生食用にもぴったり

まろやかでコクがあり、ほのかな辛みが味のアクセントに。豆腐や納豆、ヨーグルトなどにチョイがけするなど生食にも使えます。

★★★★★
斬新さ ★★★
コスパ ★★★★

 

【No.4】漁師生まれの調味料は魚の旨みたっぷり!

漁村女性グループめばる

佐伯ごまだし 3本セット

2700円

大分県鶴見港の漁村女性グループが手掛ける佐伯市生まれの調味料。焼き魚とゴマをすり合わせ、醤油などを混ぜて作られる。郷土料理「ごまだしうどん」に欠かせない。

 

【今西’s Check】うどんやお茶漬けなど汎用性が高い

お湯を注げば魚の旨みが凝縮されたダシが完成。マヨネーズをちょい足しして野菜ディップにするなど食べ方が豊富でおトク感十分です。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★★★

日本各地の銘品を紹介! お取り寄せグルメ、スイーツ&菓子6選

ネット通販で手軽にグルメのお取り寄せができるいま、GetNaviでおなじみの食通たちが認めた“舌”品グルメを大公開。今回は、ひと息入れたいときに味わいたい、日本各地の名産をふんだんに生かした銘品たちをご紹介。有名メーカーが手掛ける意外なアイテムにも注目したい。

※こちらの記事は「GetNavi」 2020年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私たち食通が“特別に”教えます

フードアナリスト

中山秀明さん

内食から外食まで様々なフードカテゴリを取材、執筆。お取り寄せグルメは得意ジャンルで、頻繁に扱うテーマのひとつである。

おいしいものナビゲーター

今西絢美さん

調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、唎酒師の資格を持つ。地域の食材を使ったお取り寄せが大好き。

 

【No.1】フランス産発酵バターが香るしっとりまろやかな味

ふじ森

ふじ森

3000円(1斤半/約19cm)

巨匠のエスプリを継いで昨年オープンした「ふじ森」。その店名を冠した一番人気の食パンは、フランス産発酵バターを贅沢に練り込んだ、モチモチした食感と、しっとりまろやかな味が魅力だ。

 

【中山’s Check】複雑かつ鮮烈な風味はまさに人気店ならでは

重厚でリッチな香りと豊かな甘味。一方、口溶けは繊細かつ滑らかで、ご馳走感あふれる特別なおいしさです。まずはそのままで。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★

 

【No.2】濃厚な味わいとスッと溶ける口溶けにやみつき!

Mr.CHEESECAKE

Mr.CHEESECAKE with Box

4320円

「ミスチ」の愛称で大ブレイク中のチーズケーキ。小麦粉も使用せず、バニラ、レモン、トンカ豆で香りにアクセントをつけており、味わいは濃厚なのにスッとなくなる口溶けの良さが◎。

 

【今西’s Check】2つの食感を実現! 季節ごとのお楽しみも

湯煎焼きすることで、上はベイクド、下はレアチーズケーキのような滑らかさがあります。季節限定フレーバーもこまめにチェック。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.3】生姜と唐辛子が効いたピリッと辛い味わい

夢産地とさやま開発公社

土佐山ジンジャーエール MIX

2462円(6本入)

高知県産の有機生姜を使い、唐辛子のスパイスが効いたジンジャーエール。辛口タイプと、はちみつを使った甘口なマイルドタイプが3本ずつセットになっている。アイスとホットの両方で楽しめる。

 

【今西’s Check】シャンディガフにして飲むのもおすすめ

飲むと身体がぽかぽかするので、冬場にぴったりなドリンク。辛口タイプはビールと割ってシャンディガフにしてもおいしいです。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.4】京都の老舗が誇る甘い抹茶でほっとひと息

一保堂茶舗

宇治清水スティック 12本入

1188円

抹茶に砂糖を加えた「グリーンティー」は関西の定番ドリンク。水やお湯に溶かすと抹茶の風味が際立つが、抹茶の苦味が苦手な人は牛乳に溶かして抹茶ラテにするといい。袋タイプもあり。

 

 

【今西’s Check】溶かすだけで本格ドリンクが完成

夏は水に溶かして氷を入れて飲み、冬はお湯に溶かしてホットで楽しむ。甘さを感じつつも抹茶の風味もあるので万人ウケするはずです。

★★★★★
斬新さ ★★★
コスパ ★★★★

 

★有名メーカーが手掛ける“舌”品も公開!

誰もが知る定番を手掛ける有名メーカーの意外な“舌”品たち。冷凍カレーパンは売り切れ続出、ポテチは「じゃがポックル」の再来とも言われる。

 

【No.5】あの国民的カレーはパンでも超おいしい

ハウス カレーパンノヒ

冷凍カレーパン6個セット

2792円(バーモント・ジャワ 各3個)

おなじみ「バーモントカレー」と「ジャワカレー」を味のベースに、牛肉、じゃがいも、にんじんがぎっしり詰まったカレーパン。タピオカ粉を加えた生地の食感も絶妙だ。

 

 

【中山’s Check】サクもち食感の生地に具の大きなカレーが満載

カレーの味はもちろんのこと、家のカレーを彷彿とさせる具材が、らしくてイイ!おとり生地も冷凍とは思えないサクもち食感で、驚きです。

★★★★★
斬新さ ★★★
コスパ ★★★

 

【No.6】あえて味付けはせずに芳醇な味を引き出した

カルビー

CHIPS NEXT Original

1944円(50g×6袋)

特別な製法で熟成させた「きたあかり」の素材の良さを生かし、あえて味付けはしないでカットは極厚に。ふくよかでまろやかな甘味と、ザクザクでホクホクの食感が楽しめる。

 

【中山’s Check】噛むごとに広がる素材本来の甘みと旨み

食べごたえがあって、自然とそしゃく回数が多くなります。余韻の長いほっくりした甘味は、どこかさつまいものようなニュアンスも。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★

 

全国の銘品を大公開! “舌”品お取り寄せグルメ8選

ネット通販で手軽にグルメのお取り寄せができるいま、GetNaviでおなじみの食通たちが認めた“舌”品グルメを大公開。今回は、肉、鍋、カレーなど、お取り寄せグルメの定番から通の舌を唸らせる逸品を紹介。自分で味わうのも、贈答品としても◎なものばかりだ。

※こちらの記事は「GetNavi」 2020年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私たち食通が“特別に”教えます

フードアナリスト

中山秀明さん

内食から外食まで様々なフードカテゴリを取材、執筆。お取り寄せグルメは得意ジャンルで、頻繁に扱うテーマのひとつである。

おいしいものナビゲーター

今西絢美さん

調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、唎酒師の資格を持つ。地域の食材を使ったお取り寄せが大好き。

 

【No.1】野菜のテリーヌがインスタ映えする鍋に変身

山芳 HOME RESTAURANT

y-nabe. 熟成肉のしゃぶしゃぶ鍋セット

2430円(1人前。2人前より注文可能)

島根県産の野菜を使ったテリーヌを、沸騰したお鍋に入れていただく個性派鍋。セットの熟成肉や手作りつくねを加えてしゃぶしゃぶとして食べる。大葉胡椒、万能調味料であるハリッサと2種類の薬味が付属。

 

【今西’s Check】薬味で味変すれば楽しみ方が倍増

島根県産の国産レモン胡椒や唐辛子に複数のスパイスを調合した「ハリッサ」を使えば、異国の味に変身。食材の良さがグッと引き立つ。

★★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.2】肉の伝道師が創造した絶品の熟成肉を堪能

格之進

門崎熟成肉 肩ロース 塊焼き

3024円(120g×1個)

熟成肉や塊焼きなど、数々の肉トレンドを発信してきた名門・格之進の魅力を手軽に味わえる人気の部位。柔らかくて味が濃く、細かく入った霜降りの上品な旨みも堪能できる。

 

【中山’s Check】オススメの塊焼きで未知のウマさに出合う

リッチな香り、肉本来の味の濃さやジューシーさは感動的。オススメは、切らずに塊のまま焼くこと。調理動画もあるのでお試しを。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★

 

【No.3】約2cmの大粒黒豆は甘味も濃厚でウマすぎ

二代目福治郎

黒豆納豆 丹波篠山産

2160円 (1袋30g×2)

最高級と名高い、兵庫県篠山産の丹波黒豆を100%使用した希少な納豆。直径約2cmと超大粒ながらもしっとり柔らかく、濃厚な黒豆の甘味が特徴で、何もつけなくても完食できるおいしさだ。

 

 

【中山’s Check】一粒を噛みしめたい! ありがたみのある納豆

大きさもさることながら、つい一粒一粒を噛みしめてしまう、ありがたみのある納豆。奥行きのある食感と味で、別格のウマさです。

★★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★

 

【No.4】風味濃厚なラム豚骨にもっちり太麺がマッチ

麺庄

ラム豚骨つけめん

3900円(3食入り)

人気店「自家製麺 MENSHO TOKYO」の名物を自宅で味わえる。つけ汁は、ラム×豚骨の凝縮したうまみにスパイスを加えた芳醇で濃厚なタイプ。もっちり太麺がよく絡む。1食入(1700円)もあり。

 

【中山’s Check】羊を知り尽くした男のクリエイティブな一杯

店主の庄野智治さんはオージーラムの伝道師・ラムバサダー。羊のウマさを絶妙に引き出していて、他の追随を許さない一杯です。

★★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.5】能登の朝獲れ鮮魚の刺身が直送便で届く

川端鮮魚 能登発おさしみ直送便

能登のだんらん(おさしみ盛り合わせ+お惣菜2品)

5400円(2人前)

石川県の漁師町、能登・七尾の朝獲れ魚介と手づくりの惣菜を盛り合わせで直送してくれる。種類や内容は日替わりのおまかせとなるが、アレルギー対応や贈答メッセージなどの心配りもうれしい。

 

【中山’s Check】おもてなしや贈答にも喜ばれる海の幸

満載の刺身がきれいに盛り付けられた状態で届くので、気分が爆アガリ! 直送ならではの鮮度で、弾力豊かな魚介を味わい尽くせます。

★★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★★

 

【No.6】スモーク香が芳しい旨み満点のムール貝

パタゴニア プロビジョンズ

ムール貝・オリーブオイル漬 スモーク

842円

肉厚でうまみの凝縮したムール貝を、スペイン産のローレルで燻製。オーガニックのオリーブオイル、ムール貝のエキスとともに閉じ込められ、ピュアな味が缶を開けるだけで存分に楽しめる。

 

 

【中山’s Check】上品な燻製の香り漂う技ありなムール貝缶詰

かきの燻製缶詰もおいしいのですが、これはムール貝。しかもローレルのスモークなので香りに華やかさがあり、上品な味わいです。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★

 

【No.7】本格カレーの伝道師が届ける試しやすい4種のセット

エリックサウス

エリックサウスの初回限定トライアルパック(スタンダード)

2800円(初回限定価格)

南インド料理を日本に広めた名店のカレーをおトクな価格で楽しめる。内容はチキン、バターチキン、ココナツキーマ、豆とほうれん草の4種。それぞれ異なる味をお試しあれ。

 

【中山’s Check】複雑かつ鮮烈な風味はまさに人気店ならでは

鮮烈なスパイスのフレーバーと、複雑味のあるテイストはここならでは。定番のチキンカレーをはじめ、入門に最適な内容も嬉しい。

★★★★★
斬新さ ★★★★
コスパ ★★★★★

 

【No.8】一流店で愛され続けた本格派の激ウマタコス

タコス鈴木

アマノ食工房タコスセット(3〜4人用)

3000円

メキシコ料理店を経て外販となり、一流百貨店などで愛されてきたタコスが通販に登場。セットは生皮と3種の具にサルサ2種とハラペーニョが付く内容で、家で本格タコスパーティが満喫できる。

 

 

【中山’s Check】多彩なスパイス華やぐ本場の味はご多幸ッス

アメリカナイズされたTEX-MEXではない本場式で、多彩なスパイスが華やぐエスニックな味がたまりません。こりゃご多幸ッス!

★★★★★
斬新さ ★★★★★
コスパ ★★★

 

専門店も顔負けのクオリティ! 年を越えても食べたい「冷凍そば」&「お取り寄せそば」セレクション

そばの名店は日本各地にあります。店内で食べるのが一番なのはいわずもがなですが、冬はお取り寄せして暖かい自宅で食すのもアリ。また、クオリティが年々上がっている冷凍食品にも注目! 今回は、専門店を凌駕しそうな完成度といえる代表的な商品を試食しました。

 

私が実食しました!
本誌フード担当 鈴木翔子

20171223_blo000_3
長野出身の母のもと幼少より信州そばに親しむ。〆のそば湯は必須派。そばがきも好物です。

 

絶品! 全国お取り寄せそば編

福島県

生そば つゆ付属

上品な香りがクセになるモチモチ弾力そば

あいづ桐屋
会津頑固 生そばセット 5人前
4320円

20171223_blo04_3
会津産のそば粉で打ちあげる手打ちそば。標高500m前後の高冷地で栽培された玄そばを、独特の技術で自家製粉しています。会津在来種から選抜育成した新品種「会津のかおり」を使用。

 

<実食>
コシともっちり感の共演
「モチッとした弾力のある食感とコシが心地良く、おいしいだけでなく食べるのが楽しい。この品種ならではの上品な香りもクセになる!」(鈴木)

↑特製つゆに加えて長ねぎと生わさびが付属。薬味付きで届いたらすぐ食べられます↑特製つゆに加えて長ねぎと生わさびが付属。薬味付きで届いたらすぐ食べられます

 

山形県

乾麺

丁寧に乾燥させてできた生そばのような味わい

太郎兵衛そば本舗
金線太郎兵衛そば(5束入り)
1075円

20171223_blo07_3
良質な玄そばを原料に作った田舎風日本そば。1960年からのロングセラーです。生そばのような香りとうま味が逃げないように、2日間かけてじっくり低温乾燥させています。

 

<実食>
温冷どちらでもおいしい
「太めの麺はコシが強く、食べ応え十分。麺がしっかりしているので、温かいそばにしてもへたらず、コシとそばの風味を堪能できます」(鈴木)

↑2人前(200g)ずつ個包装になっている。賞味期限は約1年↑2人前(200g)ずつ個包装になっている。賞味期限は約1年

新潟県

生そば つゆ付属

貴重な在来品種で作る幻の手打ちそば

こそば亭
こそば生そば・つゆセット(6人前)
4800円

20171223_blo09_3
在来種でありながら、いまや貴重となった日本一小さなそばの実「こそば」で作る手打ちそば。つなぎに稀少植物オオヤマボクチの繊維を混ぜ込んでいます。

 

<実食>
甘みが口いっぱいに広がる!
「箱から出したときに広がるそばの濃い香りにびっくり。さらにひと口噛んで、そばってこんなに甘いんだと驚きました。つゆも美味」(鈴木)

↑本枯のかつお節でだしをとって作られたつゆが付属。こそばと相性の良いフルーティな味です↑本枯のかつお節でだしをとって作られたつゆが付属。こそばと相性の良いフルーティな味です

 

店そばのクオリティが味わえる! 冷凍そば編

98-12

ガチな素材と製法で“うまいカモ?”ではなく絶対うまい

(写真上)
日清食品冷凍
どん兵衛 鴨南蛮そば
実売価格213円

98-11_R
独自の「氷冠製法(R)」により、レンジ加熱でも茹でたてのような麺を味わえます。温麺はもちろん、つけそばとして食べることも可能。鴨特有の、あと引く味わいで絶品。

かつお・合鴨だし
濃口 ○●○○○ 薄口(やや濃口)
辛口 ○○●○○ 甘口(中庸)

 

【ここが本気】

98-13_R
焦げ目もついた本格派
炭火焼きしたねぎは焦げ目があり、香ばしい。つゆにはたまりじょうゆを使用し、さらに合鴨の胴ガラを炊き出したスープとオイルを加え、コク深い味に仕上げています。

 

そば粉とだしに高品質な素材を用いて具材も豪華

(写真下)
テーブルマーク
海老天そば
実売価格278円

98-14_R
冷凍うどんシェアNo.1メーカーが作った本気の冷凍そば。石臼挽きしたそば粉で打った麺と、枕崎産かつお節を使った風味豊かなつゆが芳醇です。

かつお・しいたけ・こんぶだし
濃口 ○○●○○ 薄口(中庸)
辛口 ○○○●○ 甘口(やや甘口)

 

【ここが本気】

98-15_R
海老が2尾でマジ充実
冷凍そばとは思えない大きさの食べ応えあるえびの天ぷらが、贅沢に2尾も入っています。手作業で衣をつけているだけあってバラつきのない仕上がりです。