TVアニメ「けものフレンズ2」PV第1弾が公開中!新ユニットオーディションも発表

2018年9月2日(日)に東京・品川インターシティホールにて開催された「けものフレンズ LIVE ~PPP LIVE~ 」の公演の中で、TVアニメ『けものフレンズ2』の制作決定が発表された。2期の決定については出演者にも事前に知らされておらず、サプライズでの発表に。放送開始日や出演者については、随時発表予定。制作発表に合わせ、PV第1弾が公開された。この映像は9月2日より、Youtubeでも視聴できる。

 

 


また、新ユニット登場に合わせ、オーディションも決定。応募は16歳~20歳までの心身ともに健康な女性。詳細は特設サイトまで。
オーディション特設サイト
https://audition0902.jp

『けものフレンズ』公式サイト
https://kemono-friends.jp/

『けものフレンズ』公式Twitter
@kemo_project
©けものフレンズプロジェクト

「ありそうでなかった」 けもフレのアプリゲームが年齢認証システムに“算数”を採用!?

1月26日に大人気アニメ「けものフレンズ」のスマートフォン用ゲームアプリが配信されたのだが、課金のための“年齢認証”システムが「斬新すぎる」と注目を集めている。

出典画像:「けものフレンズぱびりおん」公式サイトより出典画像:「けものフレンズぱびりおん」公式サイトより

 

けもフレらしい“年齢認証”が話題

話題になっているのは、スマホ用のフレンズ観察ゲーム「けものフレンズぱびりおん」。アニメに登場するサーバルやペンギンたちといったお馴染みのアニマルガールをスマホ内の「パビリオン」で観察出来るという、ファンにはたまらないゲームだ。システムはいたって単純で、エリア内に「あそびどうぐ」や「ジャパリまんじゅう」を設置しておくと、様々なフレンズたちが登場。特定の「あそびどうぐ」を置くことで珍しい行動が見れたり、遊びに来たフレンズ同士が会話を初めたりと可愛らしい姿を見せてくれる。

 

そんな同アプリは、大人のみならず小さい子どもでも楽しめるというコンセプトのゲーム。そのため小さい子どもの“誤課金”を防止するための年齢認証システムが搭載されているのだが、年齢を特定するための方法が斬新すぎると話題に。年齢認証画面に移行すると“算数の問題”が出題され、正解することで初めて課金できる。

 

これにユーザーからは「この方法はありそうでなかったし、なんかちょっとかわいくて好き」「アニメでIQ下げられて『すごーい!』しか言えなくなったけもフレファンは課金出来ないのでは?」との声が。ちなみに出題される問題は小学生レベルの計算がほとんどなのだが、「解ける解けないじゃなくて、課金画面にはこういうワンクッションが必要」と評価する人も少なくない。

 

ユニークな課金方法で話題になったアプリ

同ゲーム以外にも、ユニークな課金方法を採用しているアプリは様々。特に話題になったのは「アニア どうぶつコレクション」という子ども用スマホゲームの“おねだりシステム”で、「これはちょっと怖い…」「画期的だとは思う」と賛否の声が上がった。

 

このアプリでは遊ぶステージなどを“購入”という形で増やすことが出来るのだが、画面内の「こうにゅう」ボタンには鍵がかかっており、そのかわりに「おねだり」ボタンが登場。これを押すと「パパ、ママにおねだりしちゃおう!」という文面とともに、「まいにちはみがきをします」といった選択肢が。子どもはこのなかから“やくそく”を選び、それと引き換えに父親や母親から課金アイテムを買ってもらう… というシステムだ。

 

これには「支払い能力のある保護者を狙い撃ちするシステム」「ソシャゲの闇を感じる」との声が続出。一方で「昔から『いい子にしたらゲーム買う』って約束事は良くしてたし、ゲームやおもちゃが“データ”になっただけでしょ」「ソシャゲの課金システムの中ではかなりクリーンなほうだと思う」と一部賛同する声も寄せられている。

 

昨今は小さい子どもがスマートフォンでゲームをする時代になってきているが、制作側も何かしらの対策をとっているようだ。

「普通にウマいのがなんか悔しい(笑)」ファミマのコラボ商品「じゃぱりまん」が大リツイート中のコンビニランキング

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

【第3位】

からあげクン炙り明太子味/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式Twitterより出典画像:ローソン公式Twitterより

 

ローソンの看板ホットスナック「からあげクン」に新作の「炙り明太子味」が登場した。2018年1月9日に発売された「エビ明太チーズまん」と同様に、人気明太子メーカー「かねふく」の明太子が使用されている。明太子を炙った香ばしい香りと、ピリっとした辛さがたまらない1品。

 

購入者からは「こんなの絶対美味しいに決まってるやんと思って即買い」「ラスト一個だったからなんとなく買ったけど感動した。しばらくこれしか食べない」「匂いも風味もしっかりしてて旨い! 『からあげクン』にはハズレがない」「このくらいの辛さがたまらなく好きだわ」と好評の声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:33、水曜:31、木曜:88、金曜:45、土曜:45、日曜:19/計:261(1日平均:43.5ツイート)

 

【第2位】

じゃぱりまん チーズカレー/ファミリーマート(130円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

社会現象にもなった大人気アニメ「けものフレンズ」とファミリーマートがコラボ。作中で様々な「フレンズ」が食べている食料「じゃぱりまん」がホットスナックで登場した。同商品はカレーにチーズを組み合わせたマイルドな味わいのカレーまん。

 

ファミリーマートでは1月16日から2月3日にかけて、「けものフレンズ」とコラボした「ウィンターフェスタ」を開催している。同キャンペーンでは税込700円以上の買い物ごとに「純金製ジャパリコイン」や「ポスター」などが当たるくじも登場。「けものフレンズ」のキャラクターがデザインされたくじに、ファンは大興奮のようす。

 

ネット上では今までにないほど大きな盛り上がりを見せており、「味もめちゃくちゃ良くてすでに5個以上食べてる」「いい出来栄えだし美味しいから『けもフレ』ファン以外にもおススメ!」「中身すごくカレーで肉もちゃんと入ってる!」「普通にウマいのがなんか悔しい(笑)」といった声が続出。

【ツイート数】

火曜:1001、水曜:1069、木曜:567、金曜:429、土曜:320、日曜:255/計:3641(1日平均:606.8ツイート)

 

【第1位】

じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)/ファミリーマート(130円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

驚異的なツイート数を誇ったファミリーマートの「じゃぱりまん」が1、2フィニッシュを飾った。1位に輝いた「じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)」は、濃厚なチョコレートの深みある味わいが楽しめるチョコまん。0.2%未満だがアルコールが入っており、ラム酒の風味が大人の雰囲気を醸してくれる。

 

ネット上では「『けもフレ』見てないけど『じゃぱりまん』の中身がチョコだと知って即買いに行った」「ちょっぴり大人の味で良い感じ」「『じゃぱりまん』下さいっていうのが少し恥ずかしいかもしれないけど、ホントに美味しいから一度勇気を出してほしい!」「たとえ『けもフレ』見てなくても『じゃぱりまん』食べたらみんなフレンズだよ」などの声が。

 

ちなみに「じゃぱりまん」は、「チーズカレー」と「チョコ」を合わせて150万食の限定発売。「けものフレンズ」のファンではない人も舌を巻くほど美味しいと評判なので、この機会に食べてみては?

【ツイート数】

火曜:1880、水曜:3416、木曜:1506、金曜:1067、土曜:650、日曜:400/計:8919(1日平均:1486.5ツイート)

 

ランキングは以上の通り。やはりアニメとのコラボ商品は注目度が段違いのようだ。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年1月第3週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:1月16日~1月21日)し、独自にランキングを作成しています。

「ファミマはけもフレ大好きだなwww」 小ネタ満載の“けもフレ”と“イーネット”のCMが話題

コンビニATM「イーネット」と「けものフレンズ」がコラボしたCMが、1月15日より放映開始。イーネットの設置先であるファミリーマートは過去にもけもフレとさまざまなコラボを実施しており、ネット上では「ファミマはけもフレ大好きだなwww」と話題になっている。

出典画像:「けものフレンズ」公式サイトより出典画像:「けものフレンズ」公式サイトより

 

小ネタ満載のCMが話題!

2017年1月から3月にかけて放送され、現在も人気冷めやらぬアニメ「けものフレンズ」。その人気ぶりはアニメ業界のみにとどまらず、動物園やコンビニ、どん兵衛などさまざまな企業とコラボレーションが展開されてきた。

 

そんなけもフレが今回コラボするのが「イーネット」。CMではけもフレのキャラクター・サーバルに模した女性が登場している。中でも話題になったのが、CMにちりばめられた隠れフレンズたち。CMではサーバルがコンビニを歩き回るのだが、雑誌のコーナーにけもフレのガイドブックが置かれていたり、パンコーナーにかばんが隠れていたりと小ネタ満載。ファンの間では「レジにボスもいた!」「最後はちゃっかりジャパリパークまで登場www」などCMの話題で持ち切りになっている。

 

さらに、けものフレンズに登場する声優・築田行子が店員役として出演していることも大きな話題に。ネット上では「いくちゃんがコンビニの店員さんになってる!」「いくちゃんのメガネ姿が見れてラッキー」など、ファンからの歓声が巻き起こった。

 

しかし、一方では「これけもフレの意味なくない?」「ATMとけもフレ全然関係なくてワロタ」との意見も。「アニメファンとしてはもっとしっかりアニメーションに力入れて欲しかったなぁ」と残念がる声も上がっている。

 

けもフレ×ファミマは節分向けのコラボ商品も!?

過去にも一番くじや、ファミチキ先輩とのLINEスタンプなどでけもフレとコラボしてきたファミリーマート。節分向けの商品では「サーバルロール」を数量限定で発売する予定で、「サーバル柄がかわいい!」「これは買う」と話題になっている。

出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより

 

さらに、けもフレに登場した「じゃぱりまん」を再現した中華まんも1月16日より販売されており、「さっそく買ってきたよ」「じゃぱりまんが発売されるってファミマに駆け込んできた」と買いに走るファンが続出。

出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより

 

ネット上では「けもフレがファミマとばっかりコラボするから他のコンビニに行けない」「イーネットといいじゃぱりまんといい本当ファミマはけもフレ大好きだなwww」といった声も。今後はどのようなコラボレーションを展開していくのか、けもフレ×ファミマのタッグに注目していきたい。

“けもフレ”サーバルちゃんの中の人が「とにかく可愛い」!! 大注目の若手女性声優・尾崎由香

日々新しいスターが生まれて大活躍を繰り広げているが、次は一体誰がメディアを騒がすことになるのだろうか。この記事では、次にキそうなブレイク間近の有名人を紹介!今回紹介するのは、女性声優の尾崎由香。

出典画像:尾崎由香 Twitterより出典画像:尾崎由香 Twitterより

 

Yahoo!も認める可愛さ!? サーバルちゃんの中の人がとにかく可愛い!!

出典画像:「響」公式サイトより出典画像:「響」公式サイトより

 

 

尾崎の名前を一躍有名にしたのが、今年1月から3月まで放送されたアニメ「けものフレンズ」(テレビ東京ほか)。尾崎は同作で、メインキャラクターである“サーバル”を演じて一躍注目を集めることになった。


新人声優として活躍している尾崎だが、実は小学3年生から舞台やテレビに出演し、子役として活躍していた過去が。2015年に当時の所属事務所を退所して芸能活動を仕切り直そうとしたところ、現事務所の「響」から勧誘を受け同年に事務所を移籍。女優から転身して、現在は声優として活動している。

 

そんな尾崎にとって、「けものフレンズ」は初の30分枠アニメのレギュラー作品。にもかかわらずサーバルという大役をゲットし、OPの「ようこそジャパリパークへ」も担当して一気に大ブレイクを果たすことに。すると、演技力だけでなくルックスにも注目が集まり、「なんだこの天使…」「可愛いすぎる。本当に声優?」「普通に顔面レベル高くて笑う」といった声が続出。「とにかく可愛い」と定期的に話題となり、Yahoo! JAPANで「尾崎由香」と打ち込むと一番最初に「かわいい」が出てくるほど。


2018年、ますます注目を集めていくことが期待されている尾崎。12月20日に発売される雑誌「フォトテクニックデジタル」1月号では、表紙&巻頭グラビア&付録カレンダーに登場する。同誌は尾崎にとって初めての単独表紙ということで、ファンからは「新年号の表紙とはトップ女優ですな!」「恋しちゃうじゃん。僕の心を奪った罪で責任とってもらうよ?」といった声が上がっている。


さらに、尾崎の写真集発売を待ちわびる声も多い。すでに写真集の話が進んでいるのかは定かではないが、尾崎は11月4日に自身のTwitterで「写真集出したら、買ってくれますか?」とつぶやいていた。この質問にファンたちは「もちろん買いますよ!!」「絶対買うに決まってる!!」「絶対買います! てか早く出して!」「5000兆冊欲しい!」と大興奮。「買いました」と錯覚に陥る人も見受けられた。


声優デビューしてから間もないにもかかわらず、大きな注目と期待を集める尾崎。すでに第2期の制作が発表されている「けものフレンズ」と共に、尾崎の声と名前を聞く機会が増えていくことだろう。

 

 

【プロフィール】

名前:尾崎由香(オザキユカ)

生年月日:1993年5月15日

特技:お菓子作り

趣味:映画鑑賞、山登り

血液型:AB型

 

 

【関連記事】

アイス探偵・前田玲奈に声優・尾崎由香が調査依頼! お題は“秋を感じる新作アイス”

【前田玲奈×尾崎由香】アイスが好きすぎる声優2人が選ぶ“ベストオブ冬のアイス”とは!?