「色々衝撃的すぎる…」「もちろん今年も食べる!」 賛否を巻き起こすバレンタインデー向けつけ麺「つけガーナ」が今年も登場!

ロッテと人気ラーメン店「麺屋武蔵」のコラボ商品「つけガーナ2018 ~トリュフの香り~」が期間限定で販売開始。「ガーナミルクチョコレート」を贅沢に使用したカワイイつけ麺の登場に、「色々衝撃的すぎる…」といった声や「『つけガーナ』の季節がやってきた! 今年も食べに行きます!」との声が上がっている。

出典画像:プレスリリースより出典画像:プレスリリースより

 

今年もやってきた「つけガーナ」の季節!

2018年2月14日まで「麺屋武蔵」新宿総本店と浜松町店の2店舗で楽しめる「つけガーナ2018」は、一日20食限定のメニュー。麺には、トリュフ、鴨肉、カカオニブなどをまぶした卵ボール、ウイキョウを中心とした野菜類と「ガーナミルクチョコレート」がトッピングされている。さらに、つけ汁にも贅沢に「ガーナミルクチョコレート」を使用。チョコと牛コンソメベースのスープに香味野菜を合わせ、昆布で出汁を取った牛乳をムース状に。その上に凍らせたチョコを細かく粉砕して、かわいらしくハート形にトッピングしたら「つけガーナ2018」の完成。

 

インスタ映え間違いなしの逸品に、ネットからは「トリュフと、ガーナミルクのタレ…?」「食べてないものをアレコレ言うのは好きではないんだけど、ごめん、ワケがわからないよ」「武蔵は好きだけど、これはやばい」といった困惑の声が。しかし、今年でコラボ10年目を迎えるロッテと麺屋武蔵の歴史を知っている人たちからは、「今年も来た! 食べたいーー!」「このコラボも10年目か。もちろん今年も食べる」など期待の声が続出中。

 

実際に食べた人たちからは、「はっきり言うけど、めっちゃ美味しかった」「例えるならコーンポタージュの中にチョコレートを溶かしたような味のつけ汁。今年の味はちょっと異次元」といった声が上がっている。

 

去年の「つけガーナ」の評判は?

「つけガーナ2018」に拒絶感を覚える人も多いようだが、「去年よりは食べられそうな見た目」といった声も多い。去年発売された「つけガーナ2017」は、1杯にチョコ約1.5枚を贅沢に使用した「フォアグラボール」がポイントのオリジナルつけ麺。ガーナミルクチョコ約1.3枚と牛コンソメベースのつけ汁に、中太麺を絡ませていただく衝撃の一杯だった。

出典画像:プレスリリースより出典画像:プレスリリースより

 

しかし、流石は麺屋武蔵。実食した人たちからは「予想外に美味しかった!」「人を選ぶと思うけどなかなかに美味しい。スープ割りが紅茶というのも面白い」「醤油麹で味付けして燻製したという豚バラベーコンがめちゃ旨!」「意外といけるぞこれ。葉っぱと漬物に酸味があるから、甘いだけじゃなくて食べやすい」と大好評だったようす。

 

麺の新しいおいしさを“チョコごはん”として提案するロッテと麺屋武蔵のコラボ。衝撃の一杯を味わってみてはいかがだろうか?