絶好調のアシックスタイガー「ゲルマイ」がマットな質感に!

日本が世界に誇るシューズテクノロジーを搭載した高いスペックと、デザイン性を兼備えたスニーカーを世界に発信しているブランド、「アシックスタイガー」。そんなアシックスタイガーの代表的モデル、ゲルライト3やゲルライト5と並んで熱い注目を浴びる「ゲルマイ」に、素材アレンジバージョンが登場しました!

それがコレ、 「GEL-MAI RB」です! こちらは1990年代に発売された「GEL-MAI」をベースに、アイコニックなデザインを残しつつ現代的なスタイルへと再構築したモデル。アシンメトリーなデザインで甲部への負担を軽減し、快適な履き心地の一足となっています。ヒール部分にfuzeGEL、中敷にはオーソライトを採用し、クッション性を高めています。

 

ハイテクなデザインとマットな素材感のコンビネーションが絶妙!

アッパーは合成繊維によってマットな質感で仕上げられていて、大人っぽい落着きのある雰囲気となっています。

 

シュータンはキモノ構造を採用。ユーザーごとに最適なフィッティングを提供してくれます。

 

履き口の周辺にシューレースと繋がるチューブを装備。巾着のように1点で足の甲から足首まで締められるように設計され、足とシューズとの一体感を高めています。

 

ミッドソールとアウターソールを一体化した構造により軽量化を実現。さらにヒール部分には優れた衝撃吸収材、fuzeGELを搭載しています。

 

前作ではニットとレザーという異素材のコンビネーションでしたが、今作では打って変わってマットな質感へと早変わり。アシンメトリーな近未来デザインを、若干マイルドにした味付け加減がイイ感じです! オーバーサイズ系のウエアで合わせれば、90’sスタイルがバッチリと決まりますね! 紅白のカラーリングもおめでたくて、ワタクシ的にポイントが高いです。

アシックスタイガー
GEL-MAI RB
1万800円

1990年代に発売された「GEL-MAI」をベースに現代的にアップデートした人気モデルに、待望の素材アレンジバージョンが加わりました。

 

■アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com

アシックス3ブランドが豪華揃い踏み!! 創業者「鬼塚喜八郎」生誕100周年記念モデルが数量限定で登場!

日本を代表するスポーツブランドと言えば、アシックスですよね! ここ最近では「ゲルライト3」や「ゲルマイ」といった、デイリーユースなスニーカーがヒットしたりと、シリアス系だけじゃなくファッションアイテムとしても熱い注目を集めています。そんなアシックスの創業者である鬼塚喜八郎氏(2007年逝去)の生誕100周年を記念したスニーカーが、氏の誕生日である5月29日から販売開始されました!

今回発売されたのは、「アシックス」「アシックスタイガー」「オニツカタイガー」の各ブランドの代表的モデルをベースにしたもの。いずれも鬼塚氏の前向きな人柄と起業家精神を反影して、氏が生前に描いた“ヒマワリ”をモチーフに、鮮やかなレッド&オレンジ&イエローのカラーリングで仕上げられているのがポイントです!

 

ヒマワリモチーフのビビッドなビタミンカラーで鬼塚氏の理念を表現!

アシックス
GEL-QUANTUM 360 KO100 MENS
2万1600円

「かつてないクッション性」をコンセプトに開発された、アシックスの代表的ランニングシューズ。着地時の衝撃を効率よく緩衝できるよう工夫された「GEL(ゲル)」を、ミッドソールの周囲に沿うよう配しているのが特徴です。かかと部分にはヒマワリをイメージしたデザインを取り入れ、靴底とニットを使ったアッパーにはイエローとオレンジを配しています。

 

 

アシックスタイガー
GEL-MAI KO100
1万7820円

アシックスタイガーからは、1990年代に販売していたランニングシューズ「GEL-MAI」の復刻版をリリース。アッパーと靴ひもを結ぶ位置をアシンメトリックにした個性的なデザイン、そして独自開発されたスポンジ材「fuzeGEL」による高いクッション性などが特徴です。アッパーにはメッシュ×ヌバック素材を採用しており、ヒマワリをイメージした鮮やかなマルチカラーが目を引きますね!

 

 

オニツカタイガー
TIGER CORSAIR KO100
1万4040円

ジョギングシューズとして1975年に米国で発売された「TIGER CORSAIR」をデザインベースとして作られたオニツカタイガーの記念モデル。ソール全体に厚みを持たせ、さらにミッドソールを配すなど、クッション性を高めたのが特徴です。アッパーは「タイガー コルセア」のオリジナルと同じシルエットを保ちつつ、 大きなヒマワリの花をプリント。

 

いずれも“ヒマワリが太陽に向かって伸びるように、人々が明るい未来に踏み出す手助けをしたい”という鬼塚氏の思いが、見事に具現化された一品と言えますね。各モデルのデザインとヒマワリモチーフのカラーリングが、とってもお似合いです!

 

「Kihachiro Onitsuka生誕100周年 by ASICS」が伊勢丹で開催中!

鬼塚喜八郎(2007年逝去)の生誕100周年を記念したイベントも、伊勢丹新宿店本館7階=催物場にて6月4日(月)まで開催中!

 

本イベントでは、これまで作製してきた商品の展示や、鬼塚氏が生前に好んで描いたヒマワリをイメージしたデザインの伊勢丹新宿店限定商品の販売が行われます。

さらに、会場の一角には一般の型向けのフィットネスアクティビティ用スペースが確保されていて、期間中はヨガなどのトレーニングメニューを体験することができちゃいます!

もちろん、生誕100周年記念のスニーカー3モデルも購入可能。ただし、これらのスニーカー3アイテムは鬼塚氏の生まれ年である1918年にちなんで、1918足の数量限定(各ブランドの直営店やオンラインストア販売分も含む)となるので、気になる方はお早めに!

 

ちなみに1点売り上げるごとに10米国ドル相当が国際NPO「Right To Play(ライト トゥ プレイ)」に寄付されるとのこと。同団体は恵まれない状況の子どもたちが前向きに生きられるよう、スポーツプログラムを提供しています。

 

とってもカッコイイスニーカーをゲットして、それが世界の子どもたちへの貢献にも繋がるなんて、とってもステキ! アシックスパイセン、サスガっす!

 

[イベント概要]

Kihachiro Onitsuka生誕100周年 by ASICS
期間:2018年5月30日(水)から6月4日(月)
会場:伊勢丹新宿店本館7階=催物場(東京都新宿区新宿3-14-1)

 

アシックス
https://www.asics.com/jp/ja-jp/ko100

アシックスタイガー
https://www.asicstiger.com/jp/ja-jp/ko100

オニツカタイガー
https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp/ko100

 

名作の素材アレンジはやっぱり名作!! アシックスタイガー「GEL-MAI」がニット&レザーでスマートに!

ハイテクスニーカーブームが巻き起こる最中、1990年代に販売されていたランニングシューズの名作が「GEL-MAI」です。足の形状にあわせてよりフィットするよう、アッパーと靴ひもを結ぶ位置をアシンメトリックに設計。さらに足首の周囲にシューレースと繋がるチューブを設けて、まるで巾着のように1点で足の甲から足首まで締められるようにした独特なデザインと機能構造で、ファンから絶大な支持を獲得しています!

「GEL-MAI」は復刻されるやいなや、当時を知るファンには懐かしく、知らなかった人たちからは“斬新!”なデザインでヒットとなりました。本作はそんな「GEL-MAI」のアッパーをニット、そして編み上げ部分にレザーを採用した、素材アレンジバージョン「GEL-MAI KNIT MT」となります。

 

シュッとしたアッパーとボリューミーなソールとのバランスが◎

アッパーの本体にニットを、編み上げ部分にレザーを採用。異なる素材のコンビネーションでスマートな印象へと仕上げられています。

 

シューレース部分はあえてアシンメトリーに配置することで、シューレースが足の屈伸を邪魔せずにスムーズなフィット感をサポートしてくれます。

 

足首周囲にシューレースと繋がるチューブを設けて、巾着のように1点で足の甲から足首まで締められるように設計されており、足とシューズとの一体感を高めています。

 

ミッドソールにアシックスが独自に開発したスポンジ材「fuzeGEL(フューズゲル)」を搭載。クッション性を高めています。

 

ニットとレザーを採用した、異素材のコンビネーションでスマートな印象へと仕上げられていますね! マニッシュさにスポーティさを織り交ぜた、モードファッションにも映えるアップデートモデルとなっています。タイトなシルエットにアレンジしながら、立体感のある厚底のオリジナルテイストを残すとは、バランス感バツグンっす!

アシックスタイガー
GEL-MAI KNIT MT
2万1600円

GEL-MAIをベースにアッパーの本体にニットを、編み上げ部分にレザーを採用し、異素材のコンビネーションでスマートな印象を持たせたのが特徴となります。

 

■アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com

軽快でポップ、そしてマット!! アシックスタイガーの定番モデルにネオンカラーの新色が登場

アシックスタイガーの代表モデルである「GEL-LYTE Ⅲ(ゲルライトスリー)」に、春らしいネオンカラーの新色が登場。4月20日からアシックスタイガーの直営店、アシックスタイガーオンラインストア、及び全国のアシックスタイガー取扱いスニーカー専門店で発売が開始されました!

本作は、1990年に発売したランニングシューズをベースにしています。シュータンと足首部を一体化させ、縦に大きく2分割することで甲部分を包み込むようにフィットさせる独自の「スプリットタン」構造が最大の特徴。足入れ感が良く、履いているときもベロ部がずれにくい設計です。

 

今回はピンクとグリーン、グレーの3色がラインナップされました。ミッドソールにはアクセントとしてアッパーと同系色のスプラッシュ柄を施していて、軽快でポップな足元を演出します!

 

ポップなカラーリングとスエードのマットな質感のバランスが絶妙!

アッパーは全面に上質なスエードを採用しています。マットな質感とポップなカラーとのバランスがイイですね~!

 

ミッドソールにはアクセントとしてアッパーと同系色のスプラッシュ柄を配しています。実に春っぽい!

 

ゲルライトⅢの特徴と言えばコレ! 「スプリットタン」です! シュータンを縦に大きく2分割することで、甲部分を包み込むようにフィットさせることができます。

 

アッパーのサイドには複数のベンチレーションを備えることで、高い通気性を確保しています。

 

ポップなカラーリングのゲルライトⅢは新鮮ですね! ダークな色味のコーディネートに合わせれば、絶好のアクセントとして活躍してくれちゃいます! ワタクシ的にネオンカラーと聞いて、「夜っぽい!? 」って思っていたら、さにあらず。とってもクリーンでフレッシュなデザインでした。

アシックスタイガー
GEL-LYTE Ⅲ
各1万4040円

「スプリットタン」構造が最大の特徴である、アシックスタイガーを代表するモデル「GEL-LYTE Ⅲ(ゲルライトスリー)」の、春らしいネオンカラーの新色モデル。

 

■アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com

ビジブル仕様の「GEL」がもたらすこのハイテク感! アシックスタイガーの人気スニーカー「GEL-LYTE Ⅴ」新作に大注目

北米やヨーロッパで人気に火が付き、逆輸入という形で日本でもブレイクしているスニーカーが、アシックスタイガーの「GEL-LYTE Ⅴ」です。スタイリッシュだし高性能だし、遅かれ早かれブレイクは必至だったわけですよ!

 

そんな「GEL-LYTE Ⅴ」のミッドソールの衝撃緩衝材「GEL」をビジブル化した「VISIBLE GEL」を搭載した新シリーズ、「GEL-LYTE Ⅴ SANZE」が登場しました。

20171228_y-koba8_8027_R

今回紹介するのは、「GEL-LYTE Ⅴ SANZE」シリーズ第1弾となる2モデルの内の1つ。ちなみに、もう一方のモデルはトウから履き口部分までニットで構成した「GEL-LYTE Ⅴ SANZE KNIT」となりますが、本作では履き口周りを伸縮性の高いマテリアルに切替えたバージョンとなっています。

 

伝統的テクノロジーと先進のデザインが融合

20171228_y-koba8_8068_R

アッパーは立体的でソフトな質感のニットとスエードのオーバーレイで構成され、まるでソックスのような高いフィッティング。

 

20171228_y-koba8_8069_R

ニットのライナーの上に肉厚なスエードのオーバーレイが設けられています。しかも甲上部分をよく見ると、GEL-LYTE Ⅲのシュータンと同様のスリットタイプを採用しているので、ユーザーごとに最適なフィッティングを得られるのです!

 

20171228_y-koba8_8070_R

履き口付近のライナーは伸縮性の高いマテリアルに切替えられています。肉厚でクッション性も高く、ソフトな履き心地へと仕上げられています。

 

20171228_y-koba8_8071_R

こちらが例のアレ! ミッドソールのGELを可視化した、ビジブルGELです。あふれる透明感とハイテク感がたまりませんね!

 

アシックスタイガーの次世代を担う一足

1993年に発売した軽量ランニングシューズ「GEL-LYTE Ⅴ」をベースに、ミッドソールに内蔵している衝撃緩衝材「GEL」を可視化。これぞまさに、アシックステクノロジーと現代的なデザインを融合させた逸品ですね! これはもう直球にジョガーパンツなどと合わせてスポーツミックススタイルに取り入れるのに最適。また、ニットアッパーならではのシックな存在感もあわせもっているので、旬なロングコートとも好相性です。

 

ちなみにですが、モデル名の「SANZE」とは、過去と現在そして未来という「三世(SANZE)」をつなぎ、アシックスタイガーの未来をリードする新モデルにする、というコンセプトから名付けられたもの。本作はその名にふさわしい、アシックスタイガーの次世代を担う一足と言えます。

20171228_y-koba8_8067_R

アシックスタイガー
GEL-LYTE Ⅴ SANZE
1万5120円

「GEL-LYTE Ⅴ」のミッドソールの衝撃緩衝材「GEL」をビジブル化した「VISIBLE GEL」を搭載した新シリーズ、「GEL-LYTE Ⅴ SANZE」の第1弾モデル。

 

■アシックスタイガー

https://japanstore.asicstiger.com/store/top.aspx

 

 

 

 

 

これは惚れる!! 30年ぶりに復刻された初代「GEL-LYTE」がGORE-TEX搭載のハイスペックモデルに

様々な人気ブランドや人気ショップとコラボレーションし、いまや飛ぶ鳥も落す勢いの人気モデルといえば、アシックスタイガーのGEL-LYTE(ゲルライト)シリーズです! 今回はなんと、1987年に発売された初代モデル「GEL-LYTE」の復刻モデルが登場。しかも、GORE-TEXを搭載しているのです!

20171222_y-koba3_7401_R

オリジナルの「GEL-LYTE」は、 1986年に発売された初のGEL搭載シューズのひとつ、「GT-II」からインスパイアされたモデル。ユニークな形状のヒールプロテクターは、かかと部のホールド性のサポートに特化しています。

 

今年30年ぶりに復刻を果たしたこのモデルは、アシックスタイガーの新たなスタンダードモデルとして、期待が高まります。 今回早くもそのモデルが、人気スニーカーショップ「アトモス」の別注によって、同モデル初のGORE-TEXを搭載したスペシャルエディションとなりました!

 

全面をグレーで統一したカラーリングがシンプル&クール!

20171222_y-koba3_7434_R

アッパーはナイロンメッシュと上質なスエードのオーバーレイで構成。まさにクラシックさとモダンさを融合させた質感に。

 

20171222_y-koba3_7435_R

ライナーにはゴアテックスを搭載。シューズ内の湿気を外に逃がしてくれるので、常に足にとって快適な環境をキープしてくれます。

 

20171222_y-koba3_7436_R

シューレースは丸ヒモではなく角のあるタイプでボリューム感があり、どことなくトレッキングシューズのような雰囲気も漂わせています。

 

20171222_y-koba3_7439_R

アウトソールは横縞のトレッドパターンを採用し、前後の動きに優れたグリップ力を発揮!

 

アッパーにGORE-TEXを搭載した、このハイスペックなギア感が、男心をくすぐりまくりですよね! しかもオールグレーのソリッドというカラーリングも渋い! GORE-TEX搭載となれば、アウトドアでもオススメだし、クールなオールグレーならば、街にも最適。となれば? 今旬なアーバンアウトドアスタイルにバッチリとハマるってわけですね! 正直ワタクシの場合は、ハイスペック&オーバースペックというキーワードに弱い♡ それだけでも満足です♡

20171222_y-koba3_7432_R

ASICSTIGER
GEL-LYTE G-TX
1万6200円

GEL-LYTEシリーズの初代モデルである「GEL-LYTE」の復刻モデル。今回早くもそのモデルをアトモスがスペシャルメイクアップ。加えて同モデル初のGORE-TEX搭載のモデルとなった。

■atmos Flagship Store(アトモス フラッグシップストア)

http://www.atmos-tokyo.com/shop/store/shopdetail.aspx?shop=b11

 

 

 

 

 

 

もうチェック済み? モノトーンデザインと控えめなアシックスストライプが“ド渋”なアシックスタイガー「GEL-PTG MT」

昨年くらいからGEL-LYTE IIIやGEL-LYTE V、ゲルマイといったヒットモデルで俄然熱い注目を集めているスニーカーブランドといえば、アシックスタイガーですよね! 日本が世界に誇るシューズテクノロジーを搭載した高いスペックと、高いデザイン性を兼ね備えているとあれば、当然といえば当然です。

 

そんなアシックスタイガーがかつて1980年代にリリースした、名作バスケットボールシューズをベースにしたモデルが現在発売されているとのことで、そちらもぜひともチェックしておかねばなりません!

20171206_y-koba7_6661

それがコレ! 「GEL-PTG MT」です! こちらは1983年に発売されたバスケットボールシューズ「FABRE POINT GETTER」をベースとした、アシックスタイガー初のコートタイプモデルとなります。インソールにオーソライト、ヒールウエッジに「fuzeGEL」を採用し、ライフスタイルシューズとしてのクッション性を強化しています。それでは早速見てみましょう!

 

モノトーンベースのシンプルデザインが魅力的!

20171206_y-koba7_6666

天然皮革を使用したアッパーは上質な質感に仕上げられていて、シックな雰囲気を醸し出しています。アッパーの存在感だけでもかなり大人っぽいですね。

 

20171206_y-koba7_6668

サイドにはお馴染みのアシックスストライプが配されています。同色&同素材で施されているので、まるでアッパーと一体化しているような控えめな存在感が、ド渋です!

 

20171206_y-koba7_6669

アシックスが独自に開発したスポンジ材「fuzeGEL」を搭載した証しともいえる「GEL」の文字が、ヒールウエッジにしっかりと刻まれています。

 

20171206_y-koba7_6671

武骨でワイルドなビジュアルとは裏腹に、シュータンは厚みがあって足への当たりも柔らかく、とってもしなやかな履き心地となっています。

 

1980年代当時のオリジナルのデザインを継承しながらも、ライフスタイルシューズとして生まれ変わったこの一足。アッパーとソールをブラックとホワイトのモノトーンで使い分けた、シンプルなデザイン&カラーリングが魅力的です。カジュアルはもちろん、洗練されたモードスタイルにもバッチリとハマってくれることは間違いありません! この冬はロングコートが再注目アウターとして浮上していますが、こちらのモデルはほど良いボリューム感もあるので、合わせるのに最適です。存在感をあえて控えめにしたアシックスストライプも渋いですね!

20171206_y-koba7_6665

アシックスタイガー
GEL-PTG MT
1万4040円

1983年に発売されたバスケットボールシューズ、「FABREPOINTGETTER」をデザインベースとしたコートシューズ。中敷にオーソライト、ヒールウエッジにfuzeGELを採用し、ライフスタイルシューズとしてアップデート。

アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com

複数デニム生地のクレイジーパターンが斬新! アシックスタイガー「ゲルライトⅢ」アレンジモデル

アシックスタイガーのフラッグシップモデルといえば、ご存知ゲルライトⅢですよね。これまでに人気セレクトショップやブランドとのコラボレーションモデルを次々と発表して話題となっていますが、実はアシックスタイガー自らの手によってアレンジされたモデルもかなり個性があって、注目すべきなのです!

20171123_y-koba3_ic_R

今回お試しするゲルライトⅢは、これまでのデザインや性能はそのままに、アッパー全面がインディゴデニムでアレンジされています。しかも1種類の生地だけではなく、表地や裏地、ヒッコリーなど複数のデニム生地で組み合わせられているのです。それでは実際に見てみましょう!

 

インラインとは思えない攻めのデザインがステキ!

20171123_y-koba3_6695

アッパーはタフなデニム生地で構成されています。しかも1種類の生地だけではなく表地や裏地、ヒッコリーなど複数のデニム生地によるクレイジーパターン。一見すると派手ですが、デニムならではのマットな質感なので、大人っぽい雰囲気へと着地しています。

 

20171123_y-koba3_6696

甲の外側サイドに入るアシックスストライプは、ギザギザのステッチで表現されています。リメイクっぽいデザインが特徴的ですね!

 

20171123_y-koba3_6698

シュータンと足首部を一体化させて、縦に大きく二分割したスプリットタンが特徴です。オーナーごとの足の幅に応じて最適なフィッティングが得られるので、シューズとの一体感がバツグンです!

 

20171123_y-koba3_6699

インソールもシャンブレー生地を使用しています。見えないところまでしっかりと統一感が行き届いていますね~。

 

複数のデニム生地によるクレイジーパターンが斬新ですね! まるでヴィンテージ生地を使ったリメイクシャツやリメイクパンツのようです。これはもう王道かつシンプルにデニムパンツに合わせるのがオススメですね。一見派手ですが、マットな質感だし、デニムONデニムですんなりとハマってくれます。そして何より、リメイクアイテムに目がないヒッピーカルチャーフリークなら、これには速攻飛び付きますね~!

20171123_y-koba3_6693

ASICSTIGER
GEL-LYTE III(品番:HN7T0)
1万6200円

アシックスタイガーの定番、ゲルライトⅢのアッパーを、複数のデニム生地で構成したクレイジーパターンでアレンジしたモデル。

■アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com

これを履けばもうスニーカー通だ!! ハイテクスニーカーブームの隠れた名品「GEL-MAI」が復刻!

僕たちゲットナビ世代が若かりしころに経験した1990年代のハイテクスニーカーブーム。当時は海外ブランドのスニーカーばかりに目がいってしまいがちでしたが、実は日本が誇るスポーツブランド、アシックスタイガーにも、優れた名品が存在していたのです! 本作はそんな当時の名品「GEL-MAI」の復刻モデルをご紹介します。

20171104_y-koba6_6644_R

その最大の特徴である前足部と同時に足首も締めるユニークなアシンメトリックのアイレットステイも忠実に再現。本作「GEL-MAI G-TX」は、アッパーにオリジナルのハイテク感を色濃く残しながら、防水透湿性に優れた GORE-TEX®ファブリクスを搭載したモデルなのです! 蛍光カラーの差し色が効いた個性的なカラーリングで、アウトドアからタウンまで、さまざまなシーンでスタイリングをしやすいのがポイント。

 

90年代の名品をGORE-TEX®ファブリクスでアップデート!

20171104_y-koba6_6687_R

オリジナルのハイテク感をフルスロットルに残しながら、アッパーに防水透湿性に優れたGORE-TEX®ファブリクスを搭載するなどアップデートも施されています。

 

20171104_y-koba6_6686_R

アシンメトリックなアイレットステイも忠実に再現。アイレットステイを斜めに配することで、アッパーが足の屈曲時に邪魔にならず、最適なフィッティングをサポートしてくれます。

 

20171104_y-koba6_6688_R

前足部と同時にシューレースによって足首も締める構造となっているので、足全体に極めて高いフィッティングを確保。

 

20171104_y-koba6_6689_R

ミッドソールにアシックスが独自に開発したスポンジ材「fuzeGEL(フューズゲル)」を搭載してクッション性を高めています。

 

1990年代の隠れた名品にこうしてまた出会えるとは、イイ時代になりましたね~♡ それにしてもアシンメトリックなデザインや蛍光色をガッツリ取り入れたカラーリングが斬新です! このハイテク感は、今旬なスポーツミックスに取り入れれば、よりいっそう映えるに違いありません! しかも一見するとどこのブランドかわかりにくいのもミソ。普通に履くだけでも“スニーカー通”っぽくなれちゃいますよ。

20171104_y-koba6_6684_R

アシックスタイガー
GEL-MAI G-TX
1万8360円

1990年代に発売された“GEL-MAI”の復刻アイテム。その最大の特徴である前足部と同時に足首も締めるユニークなアシンメトリックのアイレットステイも忠実に再現している。

アシックスタイガー
http://www.asicstiger.com