Z世代に向けて「スタンスミス」を再構築! アディダス オリジナルス「STAN SMITH STYLED WITH BLUE VERSION」

アディダス ジャパンは、ストリートスポーツウエアブランド「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」より、未来の世代に向けたコレクション「Stan Smith Styled with Blue Version」を、アディダス アプリ、オンラインショップ、直営店にて1月13日に発売します。

 

Stan Smith Styled with Blue Versionは、アディダス オリジナルスの象徴ともいえるアイコンシューズ「Stan Smith(スタンスミス)」と、ブランドの核心を表現するアパレル「Blue Version(ブルーバージョン)」とのコーディネートにより誕生したコレクション。

 

新たに登場する「Stan Smith Millencon(スタンスミス ミレンコン)」は、スタンスミスのクラシックでアイコニックなシルエットを、流れるようなラインとボリューム感でアップデート。税込価格は1万5400円です。

 

「Stan Smith Recon(スタンスミス リコン)」はコンテンポラリーかつミニマルなデザインが特徴で、洗練されたアッパーと、ボリューム感のある天然ラバーミッドソール、無駄を削ぎ落したブランドロゴとのコンビネーションで、スタイリッシュなルックスに仕上げています。税込価格は2万900円。

 

「Stan Smith Styled with adicolor」は、クラシックなスタンスミスとadicolorが合わさったダイナミックなラインと色使いで、定番ルックを新時代にふさわしい姿へと変え、個性を光らせています。税込価格は1万4300円で、直営店限定モデルは1万5400円です。

アーバンリサーチ25周年限定モデル! シルバーカラーの「STAN SMITH COMFORT」が登場

「URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)」25周年を記念し、adidas Originals(アディダス オリジナルス)より、STAN SMITH EXCLUSIVE for URBAN RESEARCH「STAN SMITH COMFORT」のシルバーカラー限定モデルが登場しました。URBAN RESEARCH各店、URBAN RESEARCH STORE各店、URBAN RESEARCH ONLINE STOREで発売中です。

 

同製品は、シューレースの代わりに、脱ぎ履きのラクなストラップを搭載したスニーカー「STANSMITH COMFORT」のスペシャルオーダー。

 

一から色出しを行なった、アーバンリサーチ25周年を記念したマットシルバーカラーで、「STAN SMITH」のサイドロゴをなくし、シュータンやヒールロゴを白プリントにしています。前回のモデルに続き、リサイクル素材を一部使用。

 

サイズ展開は、MENが25.5cm~29cm、WOMENが23cm~25cm。税込価格は1万5400円です。

アディダスやナイキなど、名だたるブランドがメタバースに参入! ファッション×メタバースの“いま”を探る

いま「メタバース」として認識されているサービスには、具体的にどんなものがあり、どんなトレンドがあるのか。今回はファッション分野におけるメタバースについて、概要と傾向をチェックしていきたい。

※こちらは「GetNavi」2022年3月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

《ファッション分野》

3D空間でアバターが着る衣服「バーチャルウエア」が盛り上がっており、大手ブランドの参入やクリエイターの成功事例など話題にはこと欠かない。厳密な「メタバース」との関連性は低いが、投機的なNFTコレクションの展開も過熱する。

 

アバターのファッションが新たな金鉱となりつつある

メタバースにおける課金要素として、アバターが着る「バーチャルウエア」の注目度は高い。

 

バーチャルウエアはすでにアプリ内課金などの仕組みを用いて販売されている。例えば、韓国のNaver Z社が提供する3Dアバターソーシャルアプリ「ZEPETO(ゼペット)」では、ナイキやラルフローレンといった大手を筆頭に、様々なファッションブランドがアイテムを販売している。

 

また、ブロックチェーン技術を活用したNFT(非代替性トークン)の認証技術を用い、アイテムに関連する「鑑定書/証明書」的情報を含めた販売が行われる方向性も加速する。最近ではアディダスが2021年末に、NFTアイテムを販売して話題となった。

 

名だたるブランドがメタバースに参入

 

【その1】adidas Originals

NFTコミュニティと連携した展開を進める

有名スポーツブランド「adidas(アディダス)」のアパレルラインであるadidas Originalsは2021年12月、NFTコレクションとなる「Into The Metaverse」をリリース。その売り上げは26億円に上ったと発表している。

 

↑公式サイト表記によれば、NFTの購入者は、2022年に実際のアイテムを手にする権利も得ているという。リミテッドエディションは完売した

 

【その2】NIKE

メタバース参入のための基盤を整えた

昨年11月に「Roblox」内で「NIKELAND」を開設。12月にはバーチャルスニーカーなどのNFTアイテム製作を手掛けるRTFKT(アーティファクト)スタジオを買収するなど、積極的なメタバース進出を図っている。

 

↑ナイキ本社から着想を得たというNIKELANDでは、様々なミニゲームを楽しめる。アバターでナイキ製品を着用できるデジタルショールームも

 

【その3】ラルフローレン

アプリ内バーチャルウェアを販売中

ファッションブランドのラルフローレンは2020年夏に、スナップチャット内のアバター機能「Bitmoji」用の服を発売。21年夏には「ZEPETO」内でバーチャルウエアを発売するなど、デジタル市場へ堅実に展開中だ。

 

↑20年5月にSnowから独立したNaver Z社が提供する「ZEPETO」にて、アプリ内通貨で購入できるバーチャルウエアが販売されている

 

私が解説します!

デジタルライター

井上 晃さん

メタバースは2017年ごろからゆるく追う。Questでは卓球とお絵描きが好き。21年末の忘年会はclusterで実施した。

90年代の混沌としたストリートの空気が今に蘇るアディダス「アディマティック」!

日本にストリートカルチャーが浸透し始めた1996年に発売され、東京を中心にカルト的な人気を博した伝説のモデルが、アディダスの「ADIMATIC (アディマティック)」です。そんな90年代後半の、東京ストリートカルチャーを象徴するスニーカーと言っても過言ではない、アディマティックが復刻するとあれば、試さずにはいられませんよ!

 

【アディダス オリジナルス「アディマティック」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

極太のシューレース&スリーストライプスが懐かしぃ!

スケートシューズを彷彿とさせるスエードレザーを採用したボリューミーなアッパーが特徴的で、当時はコレを履いてスケートボードやストリートバスケをする人をかなり見かけましたね。ボテッとしたノスタルジックなシルエットがコアなスニーカーフリークの心を掴みました。筆者の思い出としては、今はなき秋葉原駅前のスケートボードパークや3オン3コートです。そこへと集まった全国からの強者たちの足元を見ると、かなりの確率でアディマティックを履いていましたよ。

↑アッパーにはスエードレザーを採用。そのシルエットに合わせた極太のスリーストライプスとファットシューレースが、 当時を思い起こさせる懐かしさと共に、この現代においても新鮮な印象となっています

 

↑ボリュームのあるミッドソールのサイドには印象的なギザギザ柄を配して、オリジナルモデルそのままにデザインを再現しています

 

↑ヒールには、本格的パフォーマンスモデルにのみ使われる「バッジオブスポーツロゴ」をオン

 

↑アウトソールには耐久性に優れたガムラバーを組み合わせる事で、優れた快適性と唯一無二のルックを表現

 

↑ブラックバージョンも同時にリリース。グリーンとは打って変わってモノトーンで統一して、渋い雰囲気ですね

 

 

アディマティックは3月26日に発売します。ここ数年人気を獲得しているダッドシューズとはまた違った、ファット系スケシューを思わせるボリューミーなフォルムと質感が、懐かしくもあり新鮮ですね! オリジナルの当時を知る筆者としては、抽選販売(3月25日まで)に参加しようかと思います。

アディダス オリジナルス

アディマティック

12500 (税込)

 

atmos 千駄ヶ谷

https://www.atmos-tokyo.com

スーパースター×スタンスミスーーアディダス人気の2モデルが合体!? アーバンリサーチ“別注”スニーカー第2弾

URBAN RESEARCHは、adidas Originalsとの別注スニーカー第2弾「adidas Originals for URBAN RESEARCH SUPERSTAR UR EXCLUSIVE」を10月に発売。アーバンリサーチ オンラインストアにて予約販売を開始しています。税込価格は1万5400円。

 

同作は、2020年春夏に続き、アディダス不朽の名作「SUPERSTAR」のスペシャルオーダー。スーパースターのディテールをベースに、名作コートモデル「STANSMITH」の代表的なカラーリング「WHITE/GREEN」を配色。シェルトゥやギザギザの3ストライプなど、スーパースターの象徴的なデザインはそのままに、タン&ヒールタブをグリーンに変更して、配色でスタンスミスを表現。サイドに施される、モデル名のゴールドの箔押しも再現しています。

 

サイズ展開は、メンズが25.5~29cm、ウィメンズが22.5~25cm。アーバンリサーチ オンラインストアのほか、アーバンリサーチ各店でも販売されます。

スーパースター×スタンスミスーーアディダス人気の2モデルが合体!? アーバンリサーチ“別注”スニーカー第2弾

URBAN RESEARCHは、adidas Originalsとの別注スニーカー第2弾「adidas Originals for URBAN RESEARCH SUPERSTAR UR EXCLUSIVE」を10月に発売。アーバンリサーチ オンラインストアにて予約販売を開始しています。税込価格は1万5400円。

 

同作は、2020年春夏に続き、アディダス不朽の名作「SUPERSTAR」のスペシャルオーダー。スーパースターのディテールをベースに、名作コートモデル「STANSMITH」の代表的なカラーリング「WHITE/GREEN」を配色。シェルトゥやギザギザの3ストライプなど、スーパースターの象徴的なデザインはそのままに、タン&ヒールタブをグリーンに変更して、配色でスタンスミスを表現。サイドに施される、モデル名のゴールドの箔押しも再現しています。

 

サイズ展開は、メンズが25.5~29cm、ウィメンズが22.5~25cm。アーバンリサーチ オンラインストアのほか、アーバンリサーチ各店でも販売されます。

スーパースター×スタンスミスーーアディダス人気の2モデルが合体!? アーバンリサーチ“別注”スニーカー第2弾

URBAN RESEARCHは、adidas Originalsとの別注スニーカー第2弾「adidas Originals for URBAN RESEARCH SUPERSTAR UR EXCLUSIVE」を10月に発売。アーバンリサーチ オンラインストアにて予約販売を開始しています。税込価格は1万5400円。

 

同作は、2020年春夏に続き、アディダス不朽の名作「SUPERSTAR」のスペシャルオーダー。スーパースターのディテールをベースに、名作コートモデル「STANSMITH」の代表的なカラーリング「WHITE/GREEN」を配色。シェルトゥやギザギザの3ストライプなど、スーパースターの象徴的なデザインはそのままに、タン&ヒールタブをグリーンに変更して、配色でスタンスミスを表現。サイドに施される、モデル名のゴールドの箔押しも再現しています。

 

サイズ展開は、メンズが25.5~29cm、ウィメンズが22.5~25cm。アーバンリサーチ オンラインストアのほか、アーバンリサーチ各店でも販売されます。

【即完必至!】アディダス オリジナルスの超人気作「NMD」に「GORE-TEX」搭載の全天候型が降臨!

アディダスの豊富なアーカイブスのなかから、名品と呼ばれる複数のシューズの特徴的ディテールを1つに集約したスニーカーが、NMDです。いまやアディダス オリジナルスを代表する人気モデルと言っても過言じゃありませんね。そんなNMDに、ついにというかやっぱりというか、「GORE-TEX」搭載モデルが登場しました!

本作のアッパーにはアディダスプライムニットを仕様して、ライニングは「GORE-TEX」を採用。まさに柔軟なフィット感で履き心地の良い、全天候型シューズと言えるのです!

 

スマートさとタフさが絶妙なバランスで共存!

アッパーの表地はいつものNMDと同様にアディダスプライムニットを使用していて、非常にフィッティングの良い履き心地。さらに本作では内側のライナーに「GORE-TEX」を採用し、高い防水性能も獲得しています!

 

ゴムひものシューレースを採用。そこにはプラスチックのストッパーも付属しているので、フィッティングの調整もラクチンです。

 

レーシングシステムを覆うベルクロ仕様のフラップが設けられていて、防水効果を高めています。GORE-TEXのタブもポイントですね!

 

シューズの内側サイドには補強用のラバーが貼られていて、そこにはGORE-TEXを使用している証とも言えるロゴプリントが配されています。

 

スタイリッシュなNMDのシルエットとタフなゴアテックスとのコンビネーションとは、カウンターが効きまくりで思わず惚れちゃいます! これは大人のスポーツミックスにはハマりますね~。しかも全天候型だから、足下の悪い日にも履けちゃう!

 

ただでさえ人気のあるNMDなのに、そのうえGORE-TEX仕様ともなれば、即完売は必至ですね! 9月後半に発売開始予定なので、入手を狙っている方はご健闘を祈ります!

アディダス オリジナルス
NMD_TS1 PK RTX
3万1320円

アディダスのアーカイブスをモダンにした人気のNMDをベースに、ライニングをGORE-TEXでアレンジした全天候型シューズ。

 

■アディダスグループお客様窓口
TEL:0570‐033‐033

http://shop.adidas.jp/

 

【通勤スニーカーまとめ】通勤が格段に快適に!! スニーカーフリーク厳選「スーツに合うスニーカー」

スポーツ庁が「歩きやすい服装」での通勤を推奨するプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」。なかでも注目なのが、日常生活のなかでの「歩く」を促進するためのキーアクション「スニーカー通勤」です。とはいえ、「スーツにスニーカーを合わせるの!?」「どんなスニーカーならスーツに合うの!?」という心配もあるでしょう。そこで、スニーカーをはじめとするファッションアイテムに詳しいライター・本間 新さんに、スニーカー通勤にオススメのシューズをご紹介していただきます!

 

【その1】

革靴のような上品な存在感ながら歩きやすさは段違い!

20180207_y-koba6_9852_R

ナイキ スポーツウェア
ナイキ エアフォース 1 07
1万800円

まずご紹介するのは、言わずと知れたナイキを代表するフラッグシップモデル、「ナイキ エアフォース 1」のオールブラックモデル。1982年にバスケットボールシューズとしてデビューしながらも、その優れた履き心地と完成度の高いデザインから、音楽やファッションといったアンダーグラウンドカルチャーには欠かせないアイテムとなりました。

 

カジュアルスタイルの相棒として人気のナイキ エアフォース 1ですが、実はボリューム感のあるアッパーで存在感があり、革靴と寸分違わない上品な存在感を放っています。だけど革靴と違ってソールはNike Air搭載だし、軽い履き心地と歩きやすさは段違い!

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

“スニーカー通勤”で間違いない一足はコレ!! スーツに意外なほど合う「ナイキ エアフォース 1 07」

 

 

【その2】

手間ひまかけた渋~い質感がスーツにもぴったり!

20180223_y-koba5_9913_R

オニツカタイガー
MEXICO 66 DELUXE
2万8080円

こちらは、オニツカタイガーの「日本のブランドとしていま一度、日本のモノ作りの良さを伝えたい」という思いからスタートした「NIPPON MADE」からリリースされた「MEXICO 66 DELUXE」。ソールは革靴と同様なオールブラック、そしてアッパーは漆塗り風の加工を施していて、立体的な刷毛ムラを表現しています。

 

素材の良さ、細部へのこだわり、職人のこだわり、日本の職人技によるクオリティの高さ、脈々と受け継がれてきた日本の職人魂を現代のプロダクトに凝縮した、まさに珠玉のMEXICO 66です!

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

【通勤スニーカー】漆塗り風の渋~い質感が大人の雰囲気!! スーツにも合うオニツカタイガー「MEXICO 66 DELUXE」

 

 

【その3】

攻めのハイテクデザインが予想以上にスーツと好相性!

ナイキ スポーツウェア
ナイキ エア ハラチ ドリフト
1万2960円

1990年代に登場したエア ハラチをベースに、ストリート向けにアップデートした「エア ハラチ ドラフト」。プレミアム版も発売されていますが、本作はそれからアッパーのストラップを省いて、よりシンプルにしたバージョンとなります。

 

アッパーにはハラチフィットシステムと呼ばれるヒールのラバーストラップを搭載して、圧倒的なフィット感を実現。さらに最大の特徴でもあるシュータンとアッパーが一体になったブーティ構造により、まるでソックスのようなシューズと足との一体感を得ることができ、シュッとした雰囲気がスーツとも予想以上に好相性です!

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

シュッとした雰囲気で通勤スニーカーにもなる!! スリッポン的にも使えるナイキ「エア ハラチ ドラフト」

 

 

【その4】

ウォーキングカテゴリならではの安定感はサスガ!

ニューバランス
MW880G B3
1万5984円

スニーカー通勤が推奨されているいま、安定性やコンフォート性に優れたウォーキングシューズカテゴリも実は要注目。本作は、ニューバランスならではのシックなシルエットと、快適な歩きへと導くアウトソール構造を採用した大人気モデル「880」のアッパーに、雨の日も快適なGORE-TEX®搭載したメンズ用フィットネスウォーキングモデルです。

 

全体をダークトーンで統一しているし、セットアップにも似合うので、通勤にもオススメ。ゴアテックスを採用して防水性を高めている点もうれしいですね。

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

雨の日も快適!! GORE-TEX®搭載でアウトドア&通勤にも使えるニューバランスの名品をお試し!

 

 

【その5】

オールブラックでダーク系スーツにハマりまくり!

アディダス オリジナルス
ガゼル
1万789円

アディダス オリジナルスの「ガゼル」は、1960年代に多目的に使用できるオールラウンド用トレーニングシューズとして登場した、歴史の深いモデル。本作はそのアレンジモデルで、アッパーからソール、ディテールに至るまでオールブラック仕様となっています。

 

スリーストライプスなどディテールもブラックで統一したスッキリフェイスで、スーツスタイルにもすんなりと合わせられます。スーツの足下はスムースレザーが鉄板かと思いがちですが、本作のようなブラックスエードも、落ち着きのある質感で結構ハマるかと思います!

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

【スニーカー通勤】超名作「ガゼル」がオールブラックでスーツとの相性抜群だった!

 

 

【その6】

モノトーン&上品な質感でまとめた大人のスニーカー!

アディダス オリジナルス
BW ARMY
1万9440円

機能的なミリタリーウエアにインスピレーションを受けたアディダス オリジナルスのスニーカー 「BW ARMY」。贅沢な見た目と履き心地をもたらすレザーアッパーと、レザーライニングを採用していて、落ち着いた雰囲気へと仕上げられています。

 

鉄板のスリーストライプスなども省いたスッキリサッパリフェイスで、スーツスタイルにピッタリ! 上質な天然皮革を使用している重厚な質感もポイントですね。オンはもちろんオフでも足下を大人っぽく飾ってくれるでしょう。

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

モノトーン&上品な質感が「スニーカー通勤」の最適解!! ザ・大人のスニーカー「アディダス オリジナルス BW ARMY」

 

 

【その7】

見た目は革靴、履き心地はスニーカー!

アシックス
ランウォーク
2万8080円

ここまでは“革靴感覚で履けるスニーカー”を提案してきましたが、続いてご紹介するのはそれとは180度アプローチの異なる“スニーカー感覚で履ける革靴”アシックス「ランウォーク」。見た目はまんま革靴ですが、履けばわかる、スニーカーそのものです。

 

アッパーは天然皮革を使用した上質で艶やかなスムースレザーを採用。今回チョイスしたデザインは、つま先部分に横一文字の切り替えが入っているストレートチップ。切り替えがあることでつま先にシワが付きにくく、きれいな形状を保ちます。ライナーにはゴアテックス®ファブリクスを採用していて、水滴に強く、シューズ内の湿気を外に逃がしてくれるので、とっても快適です!

 

■詳細なレビュー記事はコチラ↓

見た目は革靴、履き心地はスニーカー、その名はアシックス「ランウォーク」!

 

以上、スニーカー通勤にオススメのスニーカーでした。今回紹介したシューズであれば、コーディネートが周りから浮いてしまうことなく、快適に通勤できるはず。通勤疲れを回避することで、仕事もきっとはかどりますよ!

 

※在庫等につきましては、メーカーもしくは各販売店までお問い合わせください

 

 

 

皮膚のように吸い付く抜群のフィット感!! 90年代スタイルをニットで再現した「EQT」新作

ゲットナビ世代が若かりし頃の1990年代に、ミニマルなデザインのなかに高い機能性を搭載して開発されたスニーカー、「エキップメント」の復刻モデルがコレ! 「QT SUPPORT SOCK PK 3/3」です!

当時のオリジナルはアッパー部分とインナーソックス部分が別々になっているという画期的なシステムでしたが、本作ではadidasプライムニットアッパーで仕上げたスリッポンスタイルで、成型のスリーストライプスをアウトソールに配し、90年代のエキップメントシリーズを再現しています。

 

ソフトで足に吸い付くような履き心地はサスガ! のひとこと。

アッパーはフィット感と通気性に優れたadidasプライムニットを採用。皮膚のように吸い付くフィット感で足全体をつつみ込みながら、軽やかな履き心地を提供してくれます。

 

甲上部分にはエキップメントのホワイトのラベルが貼られています。まるでミリタリーアイテムのコンダクトラベルを連想させるデザインで、洗練された雰囲気のなかにどことなく武骨でワイルドな雰囲気も漂わせていますね。

 

90年代に登場したオリジナルモデルのヒール付近に配されていたパーツは、本作ではスリーストライプスと同様にニットの成型で再現されています。

 

スリーストライプスを成型したラバーアウトソールを採用して、高いグリップ力を確保しています。

 

とっても通気性が高くて清涼感のあるデザインなので、まだまだ残暑の厳しい今の季節にぜひともありがたい一足ですね! ワイドパンツをクロップド丈で合わせるとトレンド感があってオススメです。

 

それにしても、かつての名品の特徴的ディテールをニット成型で再現するなんて、時代は進みましたね〜。

アディダス オリジナルス
QT SUPPORT SOCK PK 3/3
1万7280円

1990年代に開発された「エキップメント」の復刻モデル。オリジナルのディテールをadidasプライムニットアッパーで再現しています。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

 

モノトーン&上品な質感が「スニーカー通勤」の最適解!! ザ・大人のスニーカー「アディダス オリジナルス BW ARMY」

“歩きやすい服装”を推奨するスポーツ庁がプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」。なかでも注目なのが、日常生活のなかでの「歩く」を促進するためのキーアクション、「スニーカー通勤」ですよね! 「スーツにスニーカーを合わせるの!?」だけど「どんなスニーカーならスーツに合うの!?」という心配の声も多く聞こえる今日この頃。そこで今回もワタクシ本間がスーツ通勤にオススメしたいスニーカーをバッチリお教えします!

 

今回ご紹介するのは、機能的なミリタリーウエアにインスピレーションを受けたアディダス オリジナルスのスニーカー 「BW ARMY」です。

70年代のヘリテージルックを踏襲しつつ、モダンでシンプルなデザインに。贅沢な見た目と履き心地をもたらすレザーアッパーと、レザーライニングを採用していて、落ち着いた雰囲気へと仕上げられています。

 

モノトーン&上品な質感でまとめた大人のスニーカー!

アッパーは上質な天然由来のレザーを使用していて、大人っぽく落着いた雰囲気へと仕上げられています。

 

サイドにはアディダスならではのスリーストライプスはあえて省かれて、かなりスッキリとした表情を演出。

 

ロウレザーのシューレースとコットンシューレースをセットにしたレースクロージャーで、先端には金属製のキャップが配されています。気持ちゴージャス感をプラス!

 

履き口のライナーやインソールはベージュのレザーに切り替えられていて、ソフトかつ上品な雰囲気もさり気なく添えています。

 

鉄板のスリーストライプスなども省いたスッキリサッパリフェイスで、スーツスタイルにピッタリ! 上質な天然皮革を使用している重厚な質感もポイントですね。オンはもちろんオフでも足下を大人っぽく飾ってくれちゃいます!

アディダス オリジナルス
BW ARMY
1万9440円

70年代のヘリテージルックを継承しつつ、モダンなシンプルルック仕上げ。贅沢な見た目と履き心地をもたらレザーアッパーと、レザーライニングを採用しています。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

見た目はレトロなのに履き心地は最先端!! 名作ランニングシューズが最新テクノロジーで華麗に復活

主要スニーカーブランドが80年代のランニングシューズを次々と復刻させているなか、アディダス オリジナルスからもやっぱり出てきましたよ! それがコレ、 「ZX 500 RM」です。本作は80年代のランニングシューズの名作をベースに、なんと、生物力学リサーチに基づいたデザインアレンジを加えています!

レトロスタイルを踏襲しながら、現代の最新テクノロジーでいまっぽさも加えられています。メッシュとスエードのクラシカルなアッパーに、アディダス オリジナルスならではのBoostミッドソールとのコンビネーションが絶妙ですね~♡

 

新旧の良いところを抜出しドッキング!

アッパーはスエードとメッシュのコンビネーションで、高い通気性とタフさを兼ね備えています。

 

シュータンのラベルにはシンプルなアディダスロゴとトレフォイルマークの刺しゅうが施されていて、レトロ感を演出。

 

アッパーのサイドパネルは伸縮性のあるテキスタイルに切り替えられていて、フィッティングを高めています。

 

軽量EVAインサートを中間部分に備えたBoostミッドソールと、TPUヒールスタビライザーを備えて、Boostミッドソールならではの高い反発性と高い安定性の両立を実現しています。

 

レトロなアッパーとハイテクなソールの絶妙な組み合わせがステキですね! ホワイトT×短めショーツで作るモダンなランニングスタイルに合わせれば、渋めの味付けにピッタリです。

 

「レトロ系のデザインは好きだけど、履き心地が……」もしくは「ハイテク系の履き心地は好きだけど、オレ的に見た目が……」というお悩みを同時に解消してくれる、とっても賢い一足と言えますね!

アディダス オリジナルス
ZX 500 RM
1万8360円

80年代のランニングシューズの名作が、生物力学リサーチに基づいたデザインでアップデートして蘇りました。

 

■アディダス
https://shop.adidas.jp/

【スニーカー通勤】超名作「ガゼル」がオールブラックでスーツとの相性抜群だった!

スポーツ庁が「歩きやすい服装」での通勤を推奨するプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」。なかでも注目なのが、日常生活のなかでの「歩く」を促進するためのキーアクション「スニーカー通勤」です! 実践している人はまだ少ないにしても、だいぶ世の中に浸透してきた感がありますね~。

 

とはいえ、「スーツにスニーカーを合わせるの!?」「どんなスニーカーならスーツに合うの!?」という心配もあると思うので、今回もワタクシ本間がスーツ通勤にオススメしたいスニーカーを披露します!

今回紹介するのは、アディダス オリジナルスの「ガゼル」。ガゼルは1960年代に多目的に使用できるオールラウンド用トレーニングシューズとして登場した、歴史の深いモデルです。かつてビースティ・ボーイズが着用していたことでも知られていて、ゲットナビ世代にも憧れていた方が多いのでは?

 

ちなみに本作はアッパーからソール、ディテールに至るまでのオールブラック! オールドスクールなデザインも相まって、シックなスーツスタイルにもバッチリとハマってくれます!

 

オールブラックでダーク系スーツにハマりまくり!

アッパーはピッグスキンスエードを採用していて、高級感と上品な雰囲気を醸し出しています。

 

アッパーだけじゃなくスリーストライプスやモデル名ロゴなどディテールもすべてブラックで統一しています。

 

ヒールのトレフォイルマークも同系色で配されていて、かなりスッキリサッパリな味付けとなっています。

 

シュータンは縦方向と横方向の溝が施されていて、足の動きに合わせてしなやかに対応するようデザインされています。

 

スリーストライプスなどディテールもブラックで統一したスッキリフェイスで、スーツスタイルにもすんなりと合わせられますね! スーツの足下はスムースレザーが鉄板かと思いがちですが、本作のようなブラックスエードも、落ち着きのある質感で結構ハマるかと思います!

アディダス オリジナルス
ガゼル
1万789円

本物の質感や素材、そしてバランスを備えた1991年モデルの復刻版。ピッグスキンスエードのアッパーにアーカイブモデルのカラーをあしらっています。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

これアディダス⁉︎ と思ったら、「らしさ」も十分なヴィンテージルック・スニーカー

今回ご紹介する「CONTINENTAL80」は、80年代のテニスシューズのクラシカルなヴィンテージスタイルを受け継ぐモデルです。脇にツートンカラーのストライプと、スプリットラバーのカップソールを備えたレザー製ロートップが特徴となっています。ちなみに、2018年春にアメリカ人ラッパー“カニエ・ウエスト”とアディダス オリジナルスとのコラボレーションモデル「Powerphase」が発売されて世界中で話題となりましたが、本作はそれのもとになったモデルとなります!

’80sスタイルを彷彿とさせる、柔らかなフレンチテリーのライニングと、シューレースのサイドのロゴウィンドウがステキですね! デザインはノスタルジック系そのものですが、EVAインサートを備えた、スプリットラバーカップソールが快適さと柔軟性を提供するなど、履き心地の良さや機能性はアディダス オリジナルならではの仕上がりです。

 

アディダスらしくない!? ディテールが満載のレアモデル!

アッパーは天然皮革由来のレザーを使用していて、さり気なくも薄いシボ感を再現した型押しとなっています。

 

サイドのマドにはアディダスのロゴとトレフォイルマークが入ります。こういったデザインはアディダス オリジナルスではアーカイブモデルに多く見られました。

 

いつものスリーストライプスは省かれていて、代わりにツートンカラーのストライプが配されています。こちらもアディダス オリジナルスらしくなくて、逆にオモシロいですね~。

 

EVAインサートを備えた、スプリットラバーカップソールが快適さと柔軟性を提供してくれます。ただクラシックなだけではありませんね! しっかりと押さえるところは押さえています。

 

クラシカル&シンプルなデザインでどんなスタイルにもピッタリですね! 普段のスポーツミックスに合わせれば、シックな要素も加わるので、ただただスポーティなだけじゃなく味のある雰囲気の着こなしに変えてくれちゃいます。巷では何かとDAD系デザインが話題ですが、本作のようなクラシック&スマートなデザインは、改めて鉄板ですね!

アディダス オリジナルス
CONTINENTAL 80
1万2960円

80’Sのインドアコートシューズのヴィンテージルックを受け継ぐ「CONTINENTAL80」。脇にツートンカラーのストライプがあしらわれ、スプリットラバーのカップソールを備えたレザー製ローカットシューズとなります。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

温故知新感がすごい!! アディダス オリジナルス「SAMBA PK SOCK」をレビュー

バージョンを重ねるごとに存在感を増す、アディダス オリジナルスのヘリテージモデル「SAMBA」。もともとはフットボールシューズとして誕生しましたが、後にデイリーシューズやスケートボーディングシューズとしてアレンジされて、ストリートシーンでも愛される一足となっています。

今回ご紹介するのは、そんな「SAMBA」のアッパーに上質なadidasプライムニットを用い、素晴らしいフィット感とサポート性を実現したモデル。また本作は、ラバーアウトソールを採用することで、さり気なくクラシックな雰囲気も漂わせています。

 

スマートなシルエットで洗練された雰囲気に

アッパーは伸縮自在なadidasプライムニットで構成されていて、オリジナルモデルよりもスマートなシルエットとなっています。

 

お馴染みのスリーストライプスはホワイトの生地と異なるピッチで表現。

 

履き口はソックライナーを採用していて、まるでソックスのようなフィット感を確保しています。

 

ヒールには、履く際にラクチンなつまめるレザーストラップが配されています。モノトーンの落着いたカラーリングに、レッドの挿し色がひと際映えますね!

 

それにしても、アディダス オリジナルスはヘリテージモデルが豊富ですね! これまでSAMBAはスケートボーディングなどストリートっぽいアレンジがメインでしたが、本作ではスポーティ寄りのアレンジで、スポーツミックスにピッタリなモデルと言えます。しかもオリジナルよりもスマートなシルエットで、グッと洗練された雰囲気へとレベルアップしています!

アディダス オリジナルス
SAMBA PK SOCK
1万7496円

フットボールシューズとして知られる「SAMBA」に上質なadidasプライムニットアッパーを用い、優れたフィット感とサポート性をプラス。また、ラバーアウトソールを採用することで、さり気なくクラシックな趣を漂わせています。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

知る人ぞ知る名スニーカー「ニッツァ」がいまっぽく復刻!! シンプル&シックで合わせやすい一足

「ニッツァ」は1980年代に活躍したアディダスのバスケットボールシューズで、知る人ぞ知る名品として多くのスニーカーファンから愛されています。当時のニッツァはハイカットのアッパーに屈強なコットンキャンバスを使用していて、ソールはシンプルでタフなバルカナイズドソールを採用。そんなニッツァをベースにして、ローカットにアレンジし、よりいまっぽく仕上げたモデルが登場しました!

本作ではオリジナルモデル同様、軽量かつ通気性のあるキャンバス地を採用し、丈夫なラバーバンパーとバルカナイズドのアウトソールを装備。オフホワイトのミッドソールの側面に、同色のフォキシングテープをあしらうことでヴィンテージ感も演出しています。

 

シンプルなので合わせるスタイルは選びません!

シンプルなデッキシューズのようですが、アッパーのつま先部分にはラバートゥの補強が配されていて、バスケットボールならではのタフさも盛り込まれています。

 

サイドにはスリーストライプスがレザーで施されています。ギザギザのエッジがヴィンテージ感を盛り上げます!

 

ヒールパッチにはトリフォイルマークとニッツァの文字が白抜きで入っており、こちらもワンポイントに効いています。クラシカルな書体も味がありますね~。

 

アウトソールは足の接地と蹴り出しに応じて複数のトレッドパターンが使い分けられて、グリップ力はバツグン!

 

シンプルで合わせやすいのがイイですね! バルカナイズドソールを採用しているので、大人ストリートっぽくも、大人アメカジにもいけちゃいます。モノトーンの落着いたカラーリングもポイントで、ドレッシーなセットアップだってハマっちゃいます!

アディダス オリジナルス
NIZZA
8629円

バスケットボールシューズとした1980年代に誕生した一足を、クリーンかつカジュアルなデイリーシューズへとアップデート。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/pc/

これは特別に上品な「スタンスミス」だ!! ホワイトカラーでまとめた大人の一足

幅広いバリエーションを備え、さらにその魅力を高めているスニーカーと言えば、スタンスミスですよね! クリーンでシンプルなデザインのスタンスミスに、今季も新たなエレメンツを加えたニュースタイルが登場しました。それがコレ、「スタンスミス CF」です!

オールホワイトのクリーンなビジュアルに、素早く着脱ができる3本のベルクロ式ストラップを備えたカジュアルな一足。天然皮革の素材感やエッジの切りっぱなし仕上げなど細部へのこだわりが際立つデザインにも注目です!

 

クリーンさとワイルドさのバランスが◎

アッパーは天然皮革由来のスムースレザーを使用していて、滑らかで上品な質感へと仕上げられています。

 

通常のシューレースから3本のベルクロ式ストラップにアレンジされていて、よりスムーズに着脱ができちゃうのです。

 

シュータンはシボ感のある型押しレザーに切替えられています。エッジのコバをあえて処理しない切りっ放し仕様で、ワイルド感も十分!

 

ヒールのラベルもシュータンと同様に、エッジのコバをあえて処理しない切りっ放し仕様となっています。

 

ストラップ仕様へのアレンジで、よりいっそうクリーンなイメージへと仕上げられていました! とっても上品で大人っぽいので、ジャケパンなどカチッと系のスタイルにもハマりますね。オールホワイトだし、モードやドレッシーな着こなしにもオススメです!

アディダス オリジナルス
スタンスミス CF
1万6200円

オールホワイトのクリーンな見た目に、素早く着脱できる3本の面ファスナーの開閉部を備えたカジュアルな一足。切りっぱなし仕上げや、天然皮革使いなど、細部へのこだわりが際立ちます。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

靴下のようなフィット感に感激!! 着こなしに“幅”をもたらす「チューブラー」新モデル

コンテンポラリーなデイリースタイルに、新たな着こなしの幅をもたらすのが、アディダス オリジナルスのチューブラーシリーズです。アディダスのヘリテージである、ランニングシューズとバスケットボールシューズにインスピレーションを得たデザインが特徴的な同シリーズ。今回ご紹介する「TUBULAR DOOM SOCK PK」は、まるでソックスのようなフィット感を備えたローカットモデルになります。

かつてない柔軟性を持つadidasプライムニットをアッパーに採用して、 ブラックをメインにオレンジの挿し色をさり気なくあしらったデザインが特徴的。そして、ボリューム感があるチューブラー・アウトソールを備えていて、履きやすい一足に仕上げられています。

 

ブラックメインのなかにオレンジのアクセントがピリッ!

パーツごとに切替しを入れずシームレスに使用したadidasプライムニットは軽く、まるで皮膚のように吸い付くフィット感で足全体を包み込みながら、優れた通気性を発揮。

 

シューホールにはオレンジのラバーパーツが使用されていて、耐久性を高めているほか、アクセントにも効いています。

 

オレンジのラバーパーツがアッパーのメッシュに透けて、さり気なくもスリーストライプスを表現しています。

 

チュブラー・アウトソールがヒール部分でグイッとせり出して、迫力のあるバックシャンとなっています。これだけでもインパクトありますね~!

 

ニットアッパーのスニーカーはシャープでスマートなデザインがメインですが、本作ではオレンジのアクセントとボリューム感のあるソールで、武骨な雰囲気すらも感じさせています。もちろんジョガーパンツなどとの相性はバッチリですが、カーゴやデニムといったヘビーデューティーなパンツともバランス感イイですね~。

 

素材といいシルエットといい、まさにいまっぽさがあふれる一足と言えますね!

アディダス オリジナルス
TUBULAR DOOM SOCK PK
1万7280円

アディダスのヘリテージであるランニングシューズとバスケットボールシューズにインスピレーションを得たデザイン。まるで靴下のようなフィット感を備えたローカットモデルとなります。

 

■アディダス
http://shop.adidas.jp/

シンプル&モダン!! クラシックスニーカーの代表格「ガゼル」が大人スタイルで新登場!

アディダス オリジナルスのクラシックスニーカーの代表格、ガゼルが装いを新たに登場しました。オリジナルのフォルムはそのままに、 クラシックスウェードを施した新たなシルエットの、「ガゼル STITCH AND TURN」です。

ガゼルは1960年代に多目的に使用できるオールラウンド用トレーニングシューズとして登場した、歴史の深いモデル。かつてビースティ・ボーイズが着用していたことでも知られていて、ゲットナビ世代でも憧れていた方が多いのでは? ちなみにワタクシ本間もそのひとり。当時のワタクシはキャップの後ろ被りにワークシャツ&ワークチノ、そしてガゼル! まさに気分は「Check it out」!

 

シームレスな仕上がりの縫い返し構造でシンプル&モダンに!

アッパーはプレミアムスエードで構成しています。天然皮革の上質なスエードを使用しているので子どもっぽくなく、大人に相応しい質感へと仕上げられていますね!

 

アディダスならではの特徴といえるスリーストライプスは、いつもならスムースレザーに切り替えられていますが、本作ではアッパーと同じスエードの縫い返しであしらい、シームレスなイメージを演出しています。

 

シュータンには縦方向と横方向の溝が配されていて、足の動きに合わせてしなやかに対応するようデザインされています。

 

ラバーアウトソールにはハニカム状のトレッドパターンが配されていて、全方向で高いグリップ力を発揮。突起が少ないので、自転車やスケートボードなどいろいろと使えちゃいますね!

 

シンプルなデザインで合わせるスタイルを選ばないのが魅力的ですね。 さらにプレミアムスエードアッパーが、スッキリとした足もとを演出してくれるので、大人スタイルにピッタリ! やはりこちらはワイドなチノパンとの相性がイイ! ワンサイズ大きめのボタンダウンシャツ&チノを合わせて、’90年代のビースティを彷彿とさせるスタイルングで決めたいっすね! オーバー気味のサイジングが復権しつつあるいま、時代を先取りたいのなら是非!

 

ちなみにワタクシはガゼルを見ただけで「Check it out」気分が蘇ります(涙)。

アディダス オリジナルス
GAZELLE STITCH AND TURN
1万2960円

オリジナルモデルが備えるクラシックなフォルムはそのままに、プレミアムなスエードを採用。アッパーに縫い返しの構造を採用して、クリーンな見た目を演出しています。

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

スピード感あふれるビジュアルが斬新!! 「adidasプライムニット」と「攻めのデザイン」がベストマッチ!

ダイナミックで画期的、そしてストリートに斬新なスタイルを生み出したアディダス オリジナルスからの新たな刺客が「クレイジー」シリーズです! そんなクレイジーシリーズのなかでも特に攻めのデザインを見せているのがコレ! 「クレイジー 1 ADV SOCK PK」です!

20180305_y-koba6_9546_R

’90年代のバスケットボールスタイルからインスパイアされながらもレトロさを感じさせないルックスが、とってもステキです! adidasプライムニットを用い、既成概念を覆す、ユニークな構造のリブ仕上げのアッパーとなっています。

 

流線を描き、スピード感あふれるビジュアルが斬新ですね~。ミッドフットにスリーストライプスをあしらい、アディダスというアイデンティティもしっかりと主張しています。

adidasプライムニットを使ったメリハリのあるボリューミーな質感が肝!

20180305_y-koba6_9603_R

アッパーはadidasプライムニットを用いています。表面に凹凸を編込みで作り出すフォージドニット構造で、まるでボーダー柄のようなメリハリのある質感を表現。サイドにはスリーストライプスも再現されています。

 

20180305_y-koba6_9604_R

かなりのハイカットですが、履き口につまむことのできるシュータンループが設けられているので、脱ぎ履きはラクチン!

 

20180305_y-koba6_9605_R

ヒールにはレザーのカバーが付いていて、ホールド感と安定感をしっかりと高めています。クレイジーの文字を配したレッドのタブもアクセントに機能しています。

 

20180305_y-koba6_9606_R

アウトソールは前足部と後足部にセパレートでラバーを配して、軽量化が図られています。

 

余分なオーバーレイをまとわず、adidasプライムニットオンリーの潔さと、エッジの効いたデザインがアッパレです! ニットアッパーのスッキリとしたシルエットですが、ボーダー柄を思わせるボチューミーな質感も持ち合わせていて、どことなくフィールドブーツのような雰囲気もあります。そうなるとやはり、アーバンアウトドアスタイルとも好相性ですね。

 

だけどご覧のように武骨なデニムとも意外と合っちゃうんですよね~。前衛的デザインながらもベーシックスタイルにも寄せてくるとは、再度アッパレです!

20180305_y-koba6_9602_R

アディダス オリジナルス
クレイジー 1 ADV SOCK PK
1万8360円

1990年代のバスケットボールスタイルを模しながらもレトロさを感 じさせないルックスが特徴的。adidasプライムニットを用い、既成概念を覆す、ユニークな構造のリブ仕上げのアッパーで仕上げています。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

 

 

 

スピード感あふれるビジュアルが斬新!! 「adidasプライムニット」と「攻めのデザイン」がベストマッチ!

ダイナミックで画期的、そしてストリートに斬新なスタイルを生み出したアディダス オリジナルスからの新たな刺客が「クレイジー」シリーズです! そんなクレイジーシリーズのなかでも特に攻めのデザインを見せているのがコレ! 「クレイジー 1 ADV SOCK PK」です!

20180305_y-koba6_9546_R

’90年代のバスケットボールスタイルからインスパイアされながらもレトロさを感じさせないルックスが、とってもステキです! adidasプライムニットを用い、既成概念を覆す、ユニークな構造のリブ仕上げのアッパーとなっています。

 

流線を描き、スピード感あふれるビジュアルが斬新ですね~。ミッドフットにスリーストライプスをあしらい、アディダスというアイデンティティもしっかりと主張しています。

adidasプライムニットを使ったメリハリのあるボリューミーな質感が肝!

20180305_y-koba6_9603_R

アッパーはadidasプライムニットを用いています。表面に凹凸を編込みで作り出すフォージドニット構造で、まるでボーダー柄のようなメリハリのある質感を表現。サイドにはスリーストライプスも再現されています。

 

20180305_y-koba6_9604_R

かなりのハイカットですが、履き口につまむことのできるシュータンループが設けられているので、脱ぎ履きはラクチン!

 

20180305_y-koba6_9605_R

ヒールにはレザーのカバーが付いていて、ホールド感と安定感をしっかりと高めています。クレイジーの文字を配したレッドのタブもアクセントに機能しています。

 

20180305_y-koba6_9606_R

アウトソールは前足部と後足部にセパレートでラバーを配して、軽量化が図られています。

 

余分なオーバーレイをまとわず、adidasプライムニットオンリーの潔さと、エッジの効いたデザインがアッパレです! ニットアッパーのスッキリとしたシルエットですが、ボーダー柄を思わせるボチューミーな質感も持ち合わせていて、どことなくフィールドブーツのような雰囲気もあります。そうなるとやはり、アーバンアウトドアスタイルとも好相性ですね。

 

だけどご覧のように武骨なデニムとも意外と合っちゃうんですよね~。前衛的デザインながらもベーシックスタイルにも寄せてくるとは、再度アッパレです!

20180305_y-koba6_9602_R

アディダス オリジナルス
クレイジー 1 ADV SOCK PK
1万8360円

1990年代のバスケットボールスタイルを模しながらもレトロさを感 じさせないルックスが特徴的。adidasプライムニットを用い、既成概念を覆す、ユニークな構造のリブ仕上げのアッパーで仕上げています。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

 

 

 

ジグザグ系デザインがインパクト大!! 90年代っぽいディテールがたまらない「CRAZY 8 ADV PK」

1990年代を象徴するミッドカットのバスケットボールシルエット、アディダス オリジナルス「CRAZY」シリーズから、より一層刺激的に進化したフットウエア「CRAZY 8 ADV PK」が登場しました!

20180227_y-koba8_9536_R

「CRAZY 8」が持つアグレッシブなシルエットを継承しながら、adidasプライムニットのアッパーを採用。そこにアクセントになっているジグザグのオーバーレイと、シンプルなレーシングシステムによって完成されています。

 

90年代らしいアグレッシブなデザインはやっぱり新鮮!

20180227_y-koba8_9622_R

アッパーは柔軟性のあるadidasプライムニットを採用していて、フィット感のある快適な履き心地を確保。さらにシャイニー&マットな、多彩な表情を見せるニットのストライプパターンを採用しています。

 

20180227_y-koba8_9628_R

内側サイドはステッチを境目にして生地の向きが切り替えられており、さり気なくもメリハリが効いた多彩な表情を演出しています。ちょっとしたことですが、抜かりはありませんね!

 

20180227_y-koba8_9627_R

アッパーとミッドソールの境界に沿ってラバーパーツが配されていて、ホールド感と安定感を高めています。この波型パーツのレッドのカラーがまた、インパクトありますね~。アクセントに光ります!

 

20180227_y-koba8_9624_R

インソールにはレッドで“CRAZY”のモデル名ロゴが刻まれています。フォントといいカラーといい、さらに横向きのラインとの組み合わせといい、90年代っぽさがプンプンしますね! 見えにくい場所ですが、ここにも手を抜かないのはサスガです!

 

ジャケパンスタイルのハズシに合わせるのもアリ!

アッパーの大胆なジグザグ系デザインがインパクトありますね~。そして何と言っても90年代っぽさがプンプンしているディテールがたまりません! 一見するとボーリューミーですが、adidasプライムニットのアッパーはスッキリとしたシルエットなので、細身のパンツにもいけちゃいます。トレンドのルーズシルエットのパンツにはもちろん、あえてスッキリ系ジャケパンスタイルのハズシに合わせるのもありですね。

 

スタンスミスなど定番もありつつ、本作のような攻めのデザインも網羅する、アディダス オリジナルスの懐の深さを象徴するモデルと言えるのではないでしょうか?

20180227_y-koba8_9621_R

アディダス オリジナルス
CRAZY 8 ADV PK
1万6200円

90年代にバスケットボールの黄金時代を築いた、「CRAZY 8」の復刻モデル。ダイナミックなウェーブを描くミッドソールとアウトソールのデザインが当時のエキサイティングなスポーツシーンを彷彿とさせる。adidasプライムニットと色が変化する特殊な糸を採用している。

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

これは「NMD」の歴史を塗り替える名作だ!! 日本の伝統技法とハイテクデザインのコラボが絶妙!

モダンクラシックなスタイルと印象的なアッパー素材を用いた「NMD_R1 STLT PK」のニューカラーモデルが2018年2月14日より販売開始されました!

 

アディダスのアーカイブを思わせるディテールやBOOSTのミッドソール、そしてEVAのヒールパッチといったNMDの特徴はそのままに、新たなアッパー素材を採用。このツートーンのテクスチャーで仕上げられた「STLTニット」と呼ばれるプライムニットアッパーは、日本の伝統技法である「刺し子」からインスピレーションを得ているそうです。

20180219_y-koba5_9541_R

新たなアッパー素材が加わることでNMDの歴史を塗り替えるであろう本作は、ユニセックスモデルからブルーとオリーブドラブの2モデル、 ウィメンズモデルからはスチールグレイとリネンカラーの2モデル、 合計4モデルが新たにラインナップに加わりました!

 

日本の伝統とアディダステクノロジーが見事に融合!

20180219_y-koba5_9616_R

アッパーには日本に古くから伝わる伝統的な刺しゅう、刺し子からインスピレーションを得た、ツートーンのテクスチャーで仕上げられた「STLTニット」を使用。

 

20180219_y-koba5_9617_R

アディダスがかつて発売した名モデル、ライジングスターとボストンスーパー、マイクロペーサーという3モデルの特徴的なソールのディテールを再現して、ミッドソールのサイドにはボックス型のラバーパーツが配されています。

 

20180219_y-koba5_9618_R

EVAのヒールパッチは健在で、バツグンの安定感は言うまでもありません!

 

20180219_y-koba5_9619_R

バツグンのクッション性があるのにしっかりと反発もするという2つの性能を両立させた、BOOSTミッドソールを搭載!

 

近未来的なハイテクデザインと、日本の伝統技法とのコラボレーションが絶妙です! 刺し子は補強として用いられる技法でもあるので、ニットアッパーにタフさも加えられたと言えます。どことなくクラシカルな雰囲気もプラスされ、シックなアメカジスタイルにもハマってくれますね。まさに和洋折衷で進化したNMDと言えます!

20180219_y-koba5_9615_R

アディダス オリジナルス
NMD_R1 STLT PK
2万7000円

アディダスのアーカイブを思わせるディテールやBOOSTのミッドソール、そしてEVAのヒールパッチといったNMDの特徴はそのままに、日本の伝統技法である「刺し子」からインスピレーションを得た新たなアッパー素材を採用したモデル。

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

「洗練シンプル」だからスーツスタイルにすんなり馴染む! スニーカー通勤に推したいアディダス オリジナルス「コートヴァンテージ」

スニーカーフリーク厳選「スニーカー通勤」おすすめモデル VOL.2「アディダス オリジナルス コートヴァンテージ」

 

スポーツ庁が「歩きやすい服装」での通勤を推奨するプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」。なかでも注目なのが、日常生活のなかでの「歩く」を促進するためのキーアクション、「スニーカー通勤」です!

 

「スーツにスニーカーを合わせるの!?」「どんなスニーカーならスーツに合うの!?」という不安の声に応え、ワタクシ本間がスーツ通勤にオススメしたいスニーカーを披露するこの企画。今回はその第2弾をお届けします!

 

スリーストライプスの省かれたシンプルデザインが様々なスタイルにマッチ

20180214_y-koba1_9674_R

アディダス オリジナルスが得意とするクラシックなコート系シルエットに、バルカナイズドのアウトソールを組み合わせ、様々なスタイルにマッチするオーソドックスモデル。サイドに入るアディダスならではのスリーストライプスも省かれてデザインはシンプルそのもので、スーツスタイルでも違和感なく取り入れられます。

 

一方、ただただシンプルなだけじゃなく、シュータンにゴールドのプリントをあしらったりと、アクセントもちょっとだけピリッと効かせています!

 

上品な雰囲気のなかにゴールドのブランドロゴがチラッ!

20180214_y-koba1_9705_R

アッパーは天然皮革由来のスムースレザーを採用していて、高級感と上品な雰囲気を醸し出しています。

 

20180214_y-koba1_9706_R

アッパーだけなじゃなくソールもブラックで統一していて、革靴と変わらないルックスと言えます。

 

20180214_y-koba1_9707_R

シュータンにはゴールドでお馴染みのブランドロゴが配されています。何気ない仕草のなかにチラッと見せるゴールドが、アクセントに光りますね! 女子のチラ見視線も狙えます!

 

20180214_y-koba1_9708_R

履き口もレザーを採用。シンプルななかに高級感のあるディテールが散りばめられていて、大人っぽさも合格です!

 

スリーストライプスすらも省いたシンプルフェイスだし、スーツスタイルにもすんなりと合わせられますね~! シュータンにさり気なく入るプリントも、チラ見女子のチラ視線狙いにもってこいです。第1弾と同様に、モテビジネスマン狙うのに申し分ありません!

20180214_y-koba1_9703_R

アディダス オリジナルス
コートヴァンテージ
1万6200円

上質なレザーアッパーとバルカナイズドのアウトソールを組み合わせたシンプルデザインで、様々なスタイルに調和。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

スニーカーカルチャーの新たな幕開けを感じさせる! アディダス オリジナルス「PROPHERE」の放つ存在感

アディダス オリジナルスの新たな刺客が「PROPHERE」です。一目でわかる大胆な見た目のミッドソールを備え、スニーカーデザインの新たな幕開けを予感させる一足となっています!

20181210_y-koba_9553_R

「PROPHERE」はアディダスがこれまでに確立したアイデンティティと、最新のデザインを実現。クラシックなデザインから着想し、ニットアッパーにヌバックのスリーストライプス、そしてつま先に刺しゅうをあしらって、モダンなデザインへと仕上げられています。そして、スタッズのような柄を刻んだ大胆なデザインのミッドソールが“次世代スニーカー”然とした存在感を放っています!

 

そんな「PROPHERE」は、2017年12月に発売されてばかりですが人気に火が付き、早くもニューカラーバージョンが出ちゃうとのことで、早速お試しです!

 

クラシックフォルム&大胆なディテールが見事に融合!

20181210_y-koba_9582_R

アッパーはアディダスならではのプレミアムニットによるソック構造を採用していて、通気性&フィット感ともにバツグン!

 

20181210_y-koba_9587_R

アディダスではお馴染みのスリーストライプスはヌバックのオーバーレイで表現されています。写真は内側部分で、パンチングが施されることで高い通気性も確保。

 

20181210_y-koba_9585_R

「PROPHERE」を1番特徴付けるディテールといえば、グイッとせり出た大胆デザインのミッドソールです。その表面を覆ったスタッズのような柄のサイドウォールが目を惹きますね~。

 

20181210_y-koba_9586_R

アウトソールもサイドウォールと同様の柄のトレッドパターンを採用しています。さらにヒールとつま先部分には硬質なラバーを加えて、耐久性も高めています。

 

「NMD」や「イニキ」など、これまでになかったニューモデルを果敢に投入してた、アディダス オリジナルスの攻めのアティテュードを感じさせる一足と言えますね! この前衛的なデザインは、カジュアルはもちろんですが、モードっぽい着こなしにもハマります。そして、このクラシックなフォルムと大胆なディテールのマッチングの絶妙さ! ワタクシ的にはかなりのツボですね!

20181210_y-koba_9581_R

アディダス オリジナルス
PROPHERE
1万6200円

アディダスの確固たるアイデンティティと最新の見た目を備えた本作。ニットアッパーにヌバックのスリーストライプス、そしてつま先に刺繍をあしらっています。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

オシャレ=ガマンは昔の話! 鉄板スニーカー「EQT」新作でオシャレ=ラクチン時代到来の予感

アディダス オリジナルスの鉄板シリーズと言えば「EQT」ですよね! ニューモデル&ニューカラーが出るたびにすぐ完売という人気シリーズですが、2017年の年末にまたもや新作が投入されました! それがコレ! 「EQT CUSHION ADV」です。

20180124_y-koba3_7891

1990年代に登場して、優れた性能でランニングシーンに革新をもたらしたエキップメントシリーズ。そのルーツをリスペクトしながら、コンテンポラリーな発想とアイデアを加えた新作となります。

 

エキップメントならではのクラシックなシルエットはそのままに、モダンなアレンジをプラス。上質なニットアッパーにTPUのヒールケージを加えることで、 タフなシルエットとアクセントを構築しています。さらにレザーと上質なヌバックをオーバーレイにあしらうことで、立体的な質感を与えています。

 

1990年代のデザインをベースによりモダンに進化

20180124_y-koba3_7950

アッパーは全面に上質なニット素材を使用していて、モダンな雰囲気そのもの! 負荷のかかるサイドのエッジにはラバーによる補強もしっかりとなされています。

 

20180124_y-koba3_7951

お馴染みのスリーストライプスはナイロンのウェイビングテープ表現されています。よく見るとその表面にはリフレクターが散りばめられていて、アクセントに機能。

 

20180124_y-koba3_7952

サイドにTPUによるヒールケージが配されていて、ヒールの安定性を高めています。ワイルドな印象も加わりますね!

 

20180124_y-koba3_7953

シュータンはライナーと一体になっているので、まるでソックタイプのようなシューズとの高い一体感を実現しています。

 

“オシャレ=ガマン”は昔の話!

EQTならではの都会的で洗練されたデザイン&機能はサスガの安定感! やはりいまや定番のジョガースタイルにハマりますね。ラフなワンマイルスタイルも足もとをこのシューズに替えれば、青山界隈だって全然ハマることは間違いないでしょう! “オシャレ=ガマン”は昔の話。いまは“オシャレ=ラクチン”の時代なのです!

20180124_y-koba3_7949

アディダス オリジナルス
EQT CUSHION ADV
1万9440円

1990年代に登場し、優れた性能でランニングシーンに革新をもたらしたエキップメントシリーズ。そのルーツをリスペクトしながら、コンテンポラリーな発想を加えた新作。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

 

 

 

 

 

「大人版」スタンスミスはラグジュアリー&渋いカラー! 天然皮革を生かして上品に

アディダス オリジナルスを代表する定番のスニーカーと言えばそう、スタンスミスです! 1970年代初期にスリムなテニスシューズとして登場して以来、そのクリーンでシンプルなデザインは、世界的なスポーツスタイルのアイコンとなっています。

 

そんなスタンスミスの備えるオーセンティックなディテールを残しつつ、天然皮革を使用して、ラグジュアリーモデルとしてリデザインされたのが本作、「スタンスミス RECON」です!

20180111_7916_R

天然由来の肉厚なレザーをアッパーに使用して、カラーはこれまたグッと渋い印象に仕上げられたネイビーを基調にしています。ラグジュアリーな質感といい、旬なカラーリングといい、まさに“今”のトレンドを抑えた一足と言えますね!

 

味わい&トレンド感のあるカラーリングがとっても魅力的!

20180111_7984_R

アッパーは天然由来のスムースレザーを使用していて、スリムなシルエットながらも重厚な存在感。

 

20180111_7986_R

シュータンには本作のオリジネーター、スタン・スミス氏の顔のイラストとサインがゴールドであしらわれていて、ラグジュアリー感を醸し出しています。

 

20180111_7988_R

インソールにもスタン・スミスのグラフィティープリントを配しています。フォントのデザインとインソールのベージュが相まって、コンテンポラリーな雰囲気へと仕上げられています。

 

20180111_7989_R

履き口付近などのライナーにもレザーが使用されています。その内部にはパッドが仕込まれているので、足への当たりがソフトで履き心地もバツグン!

 

大人な表情がシックな着こなしにぴったり

2017年はブーストソールを搭載したりと、かなり攻めの姿勢を見せたスタンスミスですが、本作のような大人仕様のアプローチもやっぱり惹かれちゃいますね。この大人な表情はやはり、レザーブルゾン&細身のパンツなどと合わせて、味の出た大人らしくシックな着こなしにバッチリ!

 

それにしてもスタンスミスの無限!? のバリエーションには驚かされますね。ワタクシとしましては、プライムニット版の再登場も期待しております!

20180111_7983_R

アディダス オリジナルス
スタンスミス RECON
1万6200円

1971年に発売したオリジナルのデザインを継承しながら、天然由来の上質なレザーで大人仕様にアップデートを加えたスタンスミス。

 

■アディダスグループ

http://shop.adidas.jp/

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり「NMD」はカッコイイ!! アディダス オリジナルスの定番スニーカーに新たなニットアッパー搭載モデルが登場

アディダス オリジナルスのNMDは、1980年代にアディダスが発売した名モデル、ライジングスターとボストンスーパー、マイクロペーサーという3モデルの特徴的なディテールを1つに融合させた、いわばアディダスの歴史を象徴するモデル。もともと日本を始め海外の都市部にあるごくごく限られたショップだけでの数量限定発売モデルということで、発売されるとすぐに完売することでも有名です。

20171219_y-koba2_7904

そんなNMDシリーズのもっとも代表的なシルエットのモデルが「NMD_R1」。これまでに人気ブランド&ショップとのコラボレートでもおおいに話題となってきた本作において、アッパーのプライムニットのパターンを刷新したのが本作「NMD R1 PK STLT」です! これまでと異なるステルスニットと呼ばれる複数カラーを織り込んだプライムニットを採用し、新鮮なデザインへと仕上げられています。

 

フワフワの履き心地が病み付きに!

20171219_y-koba2_7991

アッパーはレッドとブラック、さらにはシューレース付近にはブルーの素材を織込んだステルスニットと呼ばれるプライムニットを採用。

 

20171219_y-koba2_7995

シュータンとアッパーが一体になったブーティシステムとなっています。履き口付近はリブ状に切り替わり、フィット感を高めています。

 

20171219_y-koba2_7992

ミッドソールに配されるボックス型のラバーがデザインのアクセントに効いていますね!

 

20171219_y-koba2_7994

アウトソールは半透明のラバーに透かしが施されていて、ミッドソールのブーストがチラッと顔をのぞかせます。

 

やっぱりNMDはカッコイイですね~。もはやボクらの鉄板スニーカーと言えるくらい、“間違いない”スニーカーだと思います。スッキリとしたフォルムですがカラーリングにインパクトがあるので、ダウンジャケットなどボリューム感のあるトップスに合わせてもバランス良しです! “この冬のスニーカーは何を買えば良いのか!?”と悩んでいるのなら、NMDなら“間違いない”ので安心です!

20171219_y-koba2_7990

アディダス オリジナルス
NMD R1 PK
2万5000円

アディダス NMD R1 PKのニューカラー「コアブラック/レッドソリッド」。これまでのデザインと異なるステルスニットと呼ばれる複数カラーを織り込んだ、新しいパターンのプライムニットアッパーを搭載。

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

「迷ったらコレ」の鉄板スニーカー! シンプルゆえに万能なアディダス オリジナルス「CAMPUS」

これを読んでいる方のなかには「ボーナスも出たし、スニーカーでも買おっかな~♡ だけど種類も多いし、何を買えばいいの? 」ってお悩みの方も多いのでは? そんなあなたにピッタリの鉄板スニーカーがございます。それがコレ! アディダス オリジナルスの「CAMPUS」です!

20171211_y-koba_6280_R

こちらはシンプルでタフに履けるデザインから絶大な支持を得て、1970年代より愛され続けるロングセラーモデル「CAMPUS」です。本モデルは、現代的な撥水加工を施したスエードのアッパーに、耐久性を高めるトゥキャップを搭載。さらにリフレクターになるレザーのディテールを取り入れていたりと、現代の都市生活に相応しいモダンな一足へとアップデートされているのです。

 

モダンな仕様で仕上げられた、鉄板のコートシューズ!

20171211_y-koba_6225

撥水加工を施した、スウェードアッパーを使用。天然皮革の上質なスエードを使用しているので、決して子どもっぽくなく大人に相応しい質感へと仕上げられています。さらに耐久性を高めたトゥキャップも搭載しています。

 

20171211_y-koba_6227

アディダスの顔ともいうべきスリーストライプスは、リフレクティブのレザーで配されています。アッパーと同系色ですが、リフレクティブだけあって存在感が光りますね!

 

20171211_y-koba_6228

ヒールキャップにはトリフォイルマークのゴールドプリントが配されていて、アクセントに機能してくれます。

 

20171211_y-koba_6230

アウトソールはヘリンボーンタイプのトレッドパターンを採用していて、前後に高いグリップ力を発揮してくれます。

 

このシンプルなデザインは合わせるスタイルを選びませんね。スポーツミックスからワンマイル、サーフ、スケートボードとどんなコーディネートにもピッタリハマっちゃいます! 今旬なロングコート&ワイドパンツならより一層ベター。ちなみに、1980年代のアメリカの大学生が履いていそうな、いかにもアメリカな雰囲気がワタクシ的にはツボでして、「キャンパス」ってモデル名もアメリカの大学っぽくてイイですよね~。1990年代ヴィンテージブームを通ったゲットナビ世代の方なら、カレッジモノに弱いのでは? ワタクシはドンズバです!

20171211_y-koba__6223

アディダス オリジナルス
CAMPUS
1万5120円

1970年代より愛され続けるロングセラー「CAMPUS」。本モデルは、現代的な撥水加工を施したスエードのアッパーに、耐久性を高めるトゥキャップを搭載。また、リフレクターになるレザーのディテールがクリーンなデザインを際立たせている。

 

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/

 

 

 

断熱&防水対応の“冬仕様”スニーカー! その武骨なデザインと大胆なカラーリングのギャップに惚れた

冬の予期せぬ天候の変化からインスピレーションを受けて、デザインを犠牲にすることなく寒いシーズンへ挑戦することを掲げたアディダス オリジナルスの新たなシリーズ 「Adventure Winter Pack(アドベンチャーウィンターパック)」が登場しました!

20171123_y-koba1_6302_2

 

オールド&ニューの融合を体現した一足

独特なカラーパレットと冬に最適化されたディテールを加えたこのコレクションでは、10月より新たに登場した「AF 1.3 PK」と「AF 1.4 PK」を筆頭に「EQT SUPPORT ADV」、「FORUM PK 」、「NMD_XR1」、「TUBULAR DOOM」、「SEEULATER PK」という合計7つのモデルが登場しています。なかでも、アディダス オリジナルスの高級レンジとして定着している、アディダスコンソーシアムブランドとして復刻された「SEEULATER PK」が今回のコレクションに加わったということで、早速試してきました!

20171123_y-koba1_6237

断熱機能をもつライニングで暖かさをアップさせた、柔軟なadidasプライムニットのアッパー。軽くて快適なフィット感で、足全体を包み込みながら的確にサポートしてくれます。さらにライナーにはウォータープルーフメンブレンを採用して、防水対策もバッチリ!

 

20171123_y-koba1_6242

シューレース部分の中央には伸縮性があるゴムのテープが配されていて、フィット感をさらに高めています。

 

20171123_y-koba1_6239

軽さとクッショニングに優れた圧縮成型EVAミッドソールを採用。緩やかにラウンドしたボリューム感のあるフォルムがインパクトありますね~。

 

20171123_y-koba1_6241

ラバーアウトソールには溝の深いトレッドパターンが配されていて、凸凹のある悪路でも高いグリップ力を発揮してくれます。

 

すでに完成された元来のデザインと、耐候性ライニングなどのディテールが融合した、まさにオールド&ニューの融合を体現した一足と言えるでしょう。それにしても、ビビッドなカラーリングがインパクト大ですね! これからの季節はダークなカラーリングのスタイルがメインになってくるので、やはり足もとはヴィヴィッドな挿し色でアクセントにするのが正解です。それに、この武骨なデザインとカラーリングのギャップもステキですね~。このギャップに惹かれまくりのワタクシです!

20171123_y-koba1__6234

アディダス オリジナルス
SEEULATER ADVENTURE PK
2万3760円

SEEULATER ADVENTUREのオリジナルモデルが備えるデザインに、現代的な機能を搭載したモダンバージョン。断熱材で暖かさをアップさせた柔軟なadidasプライムニットのアッパーに、トレードマークのネップのあるラバーアウトソールを合わせています。

■アディダスグループ
http://shop.adidas.jp/