11月26日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では“仮面ライダー芸人”を特集。仮面ライダーファンのみならず、特撮ファンや声優ファンの注目も集めた。
出典画像:「アメトーーク!」公式サイトより
平成仮面ライダーと昭和仮面ライダーが夢の共演!?
番組では“平成仮面ライダー”と“昭和仮面ライダー”の演出などを比較。例えば“平成仮面ライダー”の場合、進化したCG技術で迫力の映像を実現。体が真っ二つになる「仮面ライダーW」や、陣内智則が“今川焼き”と称した最新作「仮面ライダービルド」の変身シーンなど、様々な映像が登場した。
これに“昭和仮面ライダー”はCGに頼らない工夫された映像で勝負。相手をかみ砕くというワイルドな戦い方をする「仮面ライダーアマゾン」や、道路で火薬を使うという現代では再現困難な爆破シーンなどがスタジオを沸かせた。
そんな中で注目を集めたのは、番組最後に実現した“平成仮面ライダー”と“昭和仮面ライダー”の奇跡的なコラボ。トークの最中にショッカーを引き連れた怪人がスタジオに乱入して、田中卓志を誘拐してしまう。すると画面がVTRに切り替わり、そこにはとある資材置き場のフェンスに叩きつけられる田中の姿が。危機一髪の状況だったが、なんとそこに仮面ライダービルドと仮面ライダーアマゾンが登場。あっという間に怪人たちを倒してしまった。
夢のタッグに特撮ファンは「すごい! ビルド×アマゾンとか! これはすごい!」「テンション上がりすぎて鼻血出た」「今の技術でアマゾンの活躍が見れたことに感動」「録画し忘れたああああ!」と大興奮。
さらに同VTRでは、人気声優・関智一の“1人4役”にも注目が集まった。実はVTRに登場した怪人2体、仮面ライダーアマゾン、ナレーションは全て彼が1人で担当。これに声優ファンからは「ほとんど関智一劇場じゃないか!」「関智一が関智一と戦ってる」「さすが仮面ライダー大好き声優」「特撮ドラマの“困ったら関智一”って風潮が面白い」といった声が相次いでいる。
日曜夜に“仮面ライダー大戦”勃発!?
番組の内容以外に、裏番組の仮面ライダー率の高さも話題になっている。確かに同じ時間帯に放送されていた「誰も知らない明石家さんま」(日本テレビ系)には、桐山漣と共にダブル主演で「仮面ライダーW」を演じた菅田将暉が。そして「珍種目No.1は誰だ!? ピラミッド・ダービー」(TBS系)には、「仮面ライダー鎧武/ガイム」で仮面ライダーバロンに変身していた小林豊が出演していた。
さらに「アメトーーク!」の最後の方には、仮面ライダービルドの犬飼貴丈がスタジオに登場。ネット上では「実質今日は仮面ライダー大戦じゃね?」「『アメトーーク!』の裏でこばゆた(小林豊)が料理してる…」「仮面ライダー芸人もこばゆたも菅田くんも全部見たい!」といった声が続出。
26日の夜は、仮面ライダーファンにとって最高の時間になったようだ。