VERY-Q Plus VQPP08-GBは、2022年に発売された1.2畳サイズのゲーム用防音ブースのコンパクトモデル。ゲーム実況、動画・音楽配信において重要な「防音・吸音」という機能性が演出する“圧倒的没入感”はそのままに、楽器演奏や自宅録音にも使えるサイズ感へのご要望があったことから、省スペースタイプが新たに設計されました。
また、VERY-Q Plus VQPP08-GBの発売にともない、プレゼントキャンペーンが実施されます。購入者のなかから、先着8名に、ブース内の音の響きをコントロールする木製パネル「Harmoni-Q」がプレゼントされます。防音ブース内の壁面に貼り付けることで、楽器の演奏音を適度に響かせて理想の音環境を作ることができます。
リノベ会社やデベロッパー、ハウスメーカーにて10年以上の経験を積む。戸建て、マンション、新築、モデルルーム、レンタルスペース、オフィス空間など、多岐に渡るプロジェクトで内装デザイナー・インテリアコーディネーターとして活躍。空間プランニングから予算に応じた家具の提案から設置などトータルコーディネートを提供。施主自身が気づかない困りごとや要望にも気づく、希望を超えた提案が評判。 HP Instagram
二級建築士、インテリアコーディネーター。ファブリックメーカー開発室、建築設計事務所勤務、照明メーカーでプランナーを経験後、インテリアコーディネーターとして戸建、マンション案件等を担当。イタリア家具ブランド店長を経て、コーディネーターとして独立。理想の過ごし方を叶えるプランニングと心地よい空間を提案している。 HP Instagram
インテリアコーディネーター、窓装飾プランナー、福祉住環境コーディネーター2級、住宅収納スペシャリスト。長野県松本市で先代の父から営む小松装飾を引継ぐ。創業56年、地元のお客様を中心に、全国からカーテン縫製や特殊加工のご依頼を受けている。インテリアコーディネーター・窓装飾プランナーなどの資格を活かし、カーテンに限らない窓装飾の提案から施工までを手掛ける。プライベートでは三姉妹を育て、現在は介護の真っ最中。「楽しく、豊かに、丁寧に」をコンセプトに主婦、子育て、介護の経験を活かしてライフスタイルに合ったご提案を心掛けている。 HP Facebook Instagram
インテリアコーディネーター、窓装飾プランナー、福祉住環境コーディネーター2級、住宅収納スペシャリスト。長野県松本市で先代の父から営む小松装飾を引継ぐ。創業56年、地元のお客様を中心に、全国からカーテン縫製や特殊加工のご依頼を受けている。インテリアコーディネーター・窓装飾プランナーなどの資格を活かし、カーテンに限らない窓装飾の提案から施工までを手掛ける。プライベートでは三姉妹を育て、現在は介護の真っ最中。「楽しく、豊かに、丁寧に」をコンセプトに主婦、子育て、介護の経験を活かしてライフスタイルに合ったご提案を心掛けている。 HP Facebook Instagram
25歳よりインテリアコーディネーターとして10年間活動。結婚式場やホテルをはじめとした施設、カフェ、レストラン、サロンといった店舗のインテリアコーディネートを手がける。その後、インテリアコンサルタントとして独立。「ドアを開けた瞬間にキュンとする景色のあるお家づくり」をコンセプトに、500件以上の家のお部屋づくりをサポート。家庭を守り、家庭を支える女性たちが心から癒やされ、好きと感じるインテリアづくりための提案を行っている。近著に『ソファは部屋の真ん中に―買わない・捨てないで部屋は心地よくなる』(自由国民社)がある。 HP
COLLINO一級建築士事務所代表。「地球にやさしい 家族にやさしい」をコンセプトに、狭い・片づかない・不快などの住まいの問題を「家具配置・模様替え」によって解決する模様替えのスペシャリスト。現在まで、設計・検査・審査した住戸数は延べ5,000件以上にのぼる。著書に『狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール』(彩図社刊)がある。 HP Instagram
インテリアデザインオフィス「in F」代表。学生時代のカナダでのホームステイを機に、ライフスタイルに合わせた生活空間づくりに関心を持つようになり、インテリアを学んだ。現在では「家族の暮らしを豊かにするインテリアの提案する」という思いを持って、新築住宅や賃貸物件、オフィスのコーディネートなど数多く手がける。子育て経験のある主婦の目線を活かし、その人の暮らしに寄り添った提案を行っている。2023年より、浜松日建工科専門学校 非常勤講師。 HP Instagram
Class S interior design代表。大手ハウスメーカーにて新築戸建てのインテリア提案を3年間で100件担当、展示場のコーディネーションなどを経験した後、2018年7月に独立。現在は個人向けのインテリアコーディネーターとして、リビング・ダイニングや寝室などのトータルコーディネートを提案している他、アートライフに関するセミナー講師活動も行っている。
「CHIC INTERIOR PLANNING」代表。戸建住宅・マンションのインテリアコーディネート、リフォームなどを数多く手掛ける。住まう人に寄り添う心地よい空間づくりが人気。大妻女子大学短期大学部非常勤講師、町田ひろ子アカデミー講師。 NHK教育テレビ「資格☆はばたく」、テレビ東京「インテリア日和」、日本テレビ「スッキリ!」「ヒルナンデス!」などTV出演多数。 HP
Laugh style代表。モデルハウスやサロン、オフィス、ホテル、個人宅のインテリアコーディネート・スタイリングをベースに、近年では法人企業とコラボレーションして商品や店舗のプロデュースを行う。日テレ『ヒルナンデス』、TBS『Nスタ』、フジテレビ『めざましテレビ』他、ラジオ・雑誌・WEB等数多くのメディアに出演。また、大手住宅メーカーでのセミナーや、日本経済新聞など活字メディアへの寄稿など、幅広く活動中。 HP YouTube
「好きなファッションを楽しむように。好きな音楽を楽しむように。家も、たくさんの“好き”で作って、楽しんでほしい」という思いから、「『家が好きになる』お部屋作りとお片付け」をコンセプトに部屋づくりとお片付けをサポートする。整理収納アドバイザー1級、ルームスタイリスト1級のほか、幼稚園教諭第1種や保育士、片づけ遊び指導士などの資格を持つ。東京都国分寺市の築40年のビンテージマンションをリフォームし、5人家族で暮らす。高校生から小学生までの3姉妹の母。 HP Instagram
jayblueインテリアコーディネート事務所主宰。フリーランス歴20年。「かっこよく散らかった部屋」をキャッチコピーとして個人邸のコーディネートをうけおい、リビング・寝室・子供部屋、これまでに手掛けた部屋は1000部屋近くにのぼる。海外風やホテルライクなスタイルを得意とし、唯一無二の空間づくりを心掛けている。独特の感性で綴るコラム執筆や法人企業でのセミナーをはじめ、フリーランスで働きたい同業インテリアコーディネーターにむけたオンラインサロンも運営。著書に『REAL LIFE RENOVATION~インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間』(ハウジングエージェンシー出版)がある。東洋大学短期大学部日本文学科卒業、防衛省職員から転職した異色の経歴。
正統派パイン家具にこだわる家具職人。アメリカで家具作りを学んだ経験から、さまざまな工具を合理的に活用する技術は折り紙つき。千葉県柏市にオーダー家具ショップ「ポプリローカルファニチャー」を構える。トライトンスーパーマイスターとして、さまざまなイベントでトライトン製品の講習も行なっている。YouTubeチャンネル「Triton Super Meister村上英敏の家具作り教室」でプロのテクニックを発信中! https://www.popurri.co.jp/
ハウスメーカーでの設計アシスタント、マンションの専属インテリアコーディネーター、不動産会社を経て、2009年フリーランスとなる。個人邸やモデルルームのコーディネート、店舗の装飾&ディスプレイなど、空間づくりに関わるあらゆる分野で活動中。大阪芸術大学短期大学部 空間演出デザインコースにて、非常勤講師も務めている。
HP https://inspi55.com/
株式会社イデーに5年間(’97~’02)所属。定番家具開発や、ロンドン・ミラノ・NYで発表されたブランド「SPUTNIK」の立ち上げに関わる。
2012年より「Design life with kids interior workshop」主宰。フリーランスデザイナー・インテリアライターとして活動中。自身デザインのfunpunclock が、2017年グッドデザイン賞受賞。使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするメディアサイトPrecious.jpにて「身長156cmのインテリア」連載中。インテリアコーディネーター、日本モンテッソーリ教育総合研究所教師2歳半−6歳コース教師資格保有。趣味は茶道。自身が手掛ける「ふんぷんくろっく」の腕時計の新色が、6月10日より全国のチックタック系列店・オンラインストアにて新発売。→サイト
正統派パイン家具にこだわる家具職人。アメリカで家具作りを学んだ経験から、さまざまな工具を合理的に活用する技術は折り紙つき。千葉県柏市にオーダー家具ショップ「ポプリローカルファニチャー」を構える。トライトンスーパーマイスターとして、さまざまなイベントでトライトン製品の講習も行なっている。YouTubeチャンネル「Triton Super Meister村上英敏の家具作り教室」でプロのテクニックを発信中! https://www.popurri.co.jp/