「ファミマはけもフレ大好きだなwww」 小ネタ満載の“けもフレ”と“イーネット”のCMが話題

コンビニATM「イーネット」と「けものフレンズ」がコラボしたCMが、1月15日より放映開始。イーネットの設置先であるファミリーマートは過去にもけもフレとさまざまなコラボを実施しており、ネット上では「ファミマはけもフレ大好きだなwww」と話題になっている。

出典画像:「けものフレンズ」公式サイトより出典画像:「けものフレンズ」公式サイトより

 

小ネタ満載のCMが話題!

2017年1月から3月にかけて放送され、現在も人気冷めやらぬアニメ「けものフレンズ」。その人気ぶりはアニメ業界のみにとどまらず、動物園やコンビニ、どん兵衛などさまざまな企業とコラボレーションが展開されてきた。

 

そんなけもフレが今回コラボするのが「イーネット」。CMではけもフレのキャラクター・サーバルに模した女性が登場している。中でも話題になったのが、CMにちりばめられた隠れフレンズたち。CMではサーバルがコンビニを歩き回るのだが、雑誌のコーナーにけもフレのガイドブックが置かれていたり、パンコーナーにかばんが隠れていたりと小ネタ満載。ファンの間では「レジにボスもいた!」「最後はちゃっかりジャパリパークまで登場www」などCMの話題で持ち切りになっている。

 

さらに、けものフレンズに登場する声優・築田行子が店員役として出演していることも大きな話題に。ネット上では「いくちゃんがコンビニの店員さんになってる!」「いくちゃんのメガネ姿が見れてラッキー」など、ファンからの歓声が巻き起こった。

 

しかし、一方では「これけもフレの意味なくない?」「ATMとけもフレ全然関係なくてワロタ」との意見も。「アニメファンとしてはもっとしっかりアニメーションに力入れて欲しかったなぁ」と残念がる声も上がっている。

 

けもフレ×ファミマは節分向けのコラボ商品も!?

過去にも一番くじや、ファミチキ先輩とのLINEスタンプなどでけもフレとコラボしてきたファミリーマート。節分向けの商品では「サーバルロール」を数量限定で発売する予定で、「サーバル柄がかわいい!」「これは買う」と話題になっている。

出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより

 

さらに、けもフレに登場した「じゃぱりまん」を再現した中華まんも1月16日より販売されており、「さっそく買ってきたよ」「じゃぱりまんが発売されるってファミマに駆け込んできた」と買いに走るファンが続出。

出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより出典画像:「ファミリーマート」公式サイトより

 

ネット上では「けもフレがファミマとばっかりコラボするから他のコンビニに行けない」「イーネットといいじゃぱりまんといい本当ファミマはけもフレ大好きだなwww」といった声も。今後はどのようなコラボレーションを展開していくのか、けもフレ×ファミマのタッグに注目していきたい。