この春最強のエアマックスが早くも決定!? 春色を身に纏った「エア マックス フレア」が満を持して登場!

2018年はエアマックス 1が登場して30周年ということで、昨年に引き続きエアマックスフィーバーは続きます! 1月にはエア マックス 98の復刻モデルが発売されるやいなや即刻完売という出来事もあり、今年のエアマックス人気の熱気は本物だと証明されました。そんなエアマックスシリーズのニューフェイスとして2017年に投入されたナイキ エア マックス フレアに、またもや新作がリリースされたのです!

20180205_y-koba3_9367_R

ナイキ エア マックス フレアは、滑らかなアッパーが足を包み込んで、バツグンに快適な履き心地を提供。そしてフルレングスのMax Airユニットが、軽量クッショニングを発揮してくれます。

 

鮮やかな蛍光グリーンの配色が、一足早く春気分を盛り上げる!

20180205_y-koba3_9425_R

アッパーは全面に通気性の高いナイロンメッシュを使用していて、高い通気性を確保。その上にはナイキのアイデンティティとも言える“AIR”の刺しゅうがデカデカと入り、その存在感を主張しています。

 

20180205_y-koba3_9426_R

左右非対称のシューレースを採用することによって甲上の動きをスムーズにして、足の屈曲を邪魔しにくい構造に!

 

20180205_y-koba3_9427_R

シュータンとライナーが一体になったブーティ構造で、まるでソックスを履いているかのような高いフィッティングが得られます。

 

20180205_y-koba3_9428_R

フルレングスのMax Airユニットがインパクトありますね~! クッショニングの良さは言うまでもありませんね、フカフカです! 透き通った蛍光グリーンが、春の芽吹きを連想させます。

 

蛍光グリーンとブラックのコンビネーションが絶妙ですね。メタリックなナイロンメッシュの素材感もステキ! これぞモダンハイテクデザインの真骨頂と言える一品ですし、スポーツミックスで代官山あたり春の街をお散歩したいですね~。少し気が早いですが、中目黒あたりでの桜の見物にもピッタリですよ。春っぽい色味で履き心地もバツグン! これって最強なのでは?

20180205_y-koba3_9424_R

ナイキ スポーツウェア
ナイキ エア マックス フレア
1万9940円

滑らかなアッパーが足を包み込み、快適な履き心地を提供。フルレングスのMax Airユニットが、高い人気を誇る軽量クッショニングを発揮してくれる。

■NIKE.COM/SPORTSWEAR
http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/sportswear

サイドのロゴにあふれるテクノロジーへの誇り!! 1990年代の隠れた名品「エア マックス プラス」が大胆アレンジで復活

ボクたちゲットナビ世代の多くの方が通ってきたのが、1990年代に起こったスニーカーブーム。その時代をつくったナイキ エアマックス 95やナイキ エア マックス 97の復刻モデルなど、2017年は多くのバリエーションがリリースされました。しかし、1990年代のエアマックスシリーズはこの2モデルだけではありません。1998年に登場した隠れた名品、エア マックス プラスを外すわけにはいきません!

20171217_y-koba1_7390_R

そんな隠れた名品エア マックス プラスをベースに、大胆にモダンアレンジしたモデルがコレ! 「NIKE AIR MAX PLUS NS GPX」です。1990年代のオリジナルモデルを、現代的な快適性と大胆なデザインで一新。大きなロゴ、縫い目のないアッパー、さらに必要な部分に必要なサポート力を提供する「Tuned Airクッショニング」を装備しているのです。

 

ナイキテクノロジーの誇りをサイドで大胆に表現!

20171217_y-koba1_7428

アッパーは合成素材とテキスタイルで構成されていて、包み込むような快適なフィット感を実現しています。

 

20171217_y-koba1_7429

アッパーのサイドには「Tuned Airクッショニング」のロゴが大胆に配されています。これは、必要な部分に必要なサポート力を提供し、踏み込んだ足にかかる圧力をエネルギーに変え、次の動作への推進力にするテクノロジー。

 

20171217_y-koba1_7430

アウトソールはワッフルをイメージしたラバートレッドで、優れた耐久性とトラクションを発揮してくれます。半透明のラバーが、どことなく近未来感を漂わせていますね。

 

Tuned Airクッショニングのロゴマークをサイドにサイドに大胆にもデカデカと配したデザインが、インパクト十分。まさにナイキのテクノロジーに対する本気のアティテュードを魅せる一足と言えます。このハイテク然としたモダンなデザインは、ジョガーパンツなどスポーティーなスタイルにドストレートでハマってくれますね。休日の街やお散歩に取り入れれば、いまっぽいカジュアルスタイルへと早変わり。このシューズを履いてジョガースタイルを決めつつ、代官山ツタヤのスタバでお茶でもすれば、チリバツでハマり過ぎ! いまどき女子に好感度バツグンですね!

20171217_y-koba1_7426

NIKE AIR MAX PLUS NS GPX
1万9440円

1990年代のオリジナルモデルを、現代的な快適性と大胆なデザインでアップデートしたモデル。Tuned Airクッショニングを装備し、踏み込んだ足にかかる圧力をエネルギーに変え、次の動作への推進力にしてくれる。

■atmos Flagship Store(アトモス フラッグシップストア)
東京都渋谷区神宮前6-23-2
電話番号 03-6427-6366
http://www.atmos-tokyo.com/shop/store/shopdetail.aspx?shop=b11

大人の足元に相応しい風格!! 「エア マックス 1」新作はウィートカラーとスエードのハーモニーがたまらない!

ビジブルAirクッショニングでシューズの世界を一変させたモデルといえば、エア マックス 1です! 1987年に誕生してから30年を迎えた2017年は、それを記念して様々なアレンジバージョンが発売されて、ファンにはたまらない1年でした。 しか~し、そのリリースラッシュはまだ終わりません! 今度は秋冬の着こなしに相応しい、ウィートカラーが登場したのです!

20171206_y-koba6_6892

こちらが秋冬のコーディネートに相応しい、エア マックス 1の新作です! オリジナルモデルから代々継承するビジブルAirソールを搭載しながら、アッパーにはウィートカラーのスエードを採用しています。ちなみに、ナイキのウィートカラーといえば、これまでエア フォース 1やモア アップテンポ、エア ジョーダン 1と、ナイキを代表する名モデルに採用されてきたカラーリング。やはりというべきか当然というべきか、エア マックス 1でも納得のリリースとあいなりました!

 

ウィートカラーが秋冬のスタイリングにバッチリフィット!

20171206_y-koba6_6959

アッパーは天然皮革由来の上質なスエードを採用しています。上品かつマットなスエードの質感と、ウィートカラー(小麦色)がバツグンのハーモニーを響かせます!

 

20171206_y-koba6_6961

PUミッドソールとヒールに内蔵されたMax Airユニットが、優れた安定性とクッショニングを発揮してくれます。

 

20171206_y-koba6_6962

ヒールカウンターにはお馴染みのナイキのロゴとスウッシュマークがゴールドで刺しゅうされています。どことなくラグジュアリー感を漂わせていますね。

 

20171206_y-koba6_6963

ラバーワッフルアウトソールが、高いトラクションと耐久性を実現しています。

 

上質なスエードのウィートカラーをまとったエア マックス 1は、まさに大人の足元に相応しい風格がありますね。リブの付いたジョガーパンツでスポーティーにも決まるし、レングス太めのワイドパンツとも好相性。つまりは、いまっぽい着こなしに何でも合っちゃうわけですよ。しかしま~、こんなに完成度の高いデザインが30年も前に完成していたなんて、改めて驚きです!

20171206_y-koba6_6958

ナイキ スポーツウェア
ナイキ エア マックス 1 プレミアム
1万4040円

オリジナルモデルの軽量クッショニングを継承しながら、伝説的なエア マックスのデザインをより現代風にアップデートした一足。

NIKE.COM/SPORTSWEAR
http://www.nike.com/