東京公演は、8月5日(木)~8月15日(日)に紀伊國屋ホールで16公演、大阪公演は8月28日(土)、29日(日)のCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで4公演予定。チケットの最速先行販売は4月28日(水)正午より受付を開始(5月9日(日)まで)。一般発売は7月3日(土)午前10時スタート。
工藤 大好きです。最近はこの状況で行けてないんですけどね。思い出に残っているのが私の出身地である北海道のおたる水族館で、2019年に「蛸(たこ)その驚くべき能力を探る」という特別展を開催したんです。実際に生きたタコを触ることができましたし、三重県の水族館から借りて来た、枝みたいに足が何十本にも分かれた多足タコの展示もあって面白かったです。その日は、「I LOVE TAKO」と書かれたTシャツを着て行ってタコ好きをアピールしました(笑)。リハーサルなどでもタコのTシャツを着ると気合いが入ります。
エム・ティ・アイ株式会社は、イヤホンブランド「NUARL(ヌアール)」を通じ、コロナ禍の影響により大きな打撃を受けた音楽業界への貢献を目的に、参加ミュージシャンのスペシャルライブやインタビューの配信など、特設サイトを中心に展開するオンラインプロモーション「BACK TO STAGE」を2021年5月10日より開始します。
エム・ティ・アイ株式会社は、イヤホンブランド「NUARL(ヌアール)」を通じ、コロナ禍の影響により大きな打撃を受けた音楽業界への貢献を目的に、参加ミュージシャンのスペシャルライブやインタビューの配信など、特設サイトを中心に展開するオンラインプロモーション「BACK TO STAGE」を2021年5月10日より開始します。
最新話となる#6では、特別ゲストとしてK-1 WORLD GPスーパー・ライト級の元王者である安保瑠輝也が初登場する。多彩な蹴り技と圧倒的攻撃力から“デモリッションマン”との異名を持つ安保。何も知らされないまま偽番組の打ち合わせへやってきたところで、マスカッツメンバーによる衝撃の“ハニートラップ”が待ち受けていて…。
最新話となる#6では、特別ゲストとしてK-1 WORLD GPスーパー・ライト級の元王者である安保瑠輝也が初登場する。多彩な蹴り技と圧倒的攻撃力から“デモリッションマン”との異名を持つ安保。何も知らされないまま偽番組の打ち合わせへやってきたところで、マスカッツメンバーによる衝撃の“ハニートラップ”が待ち受けていて…。
島倉 最近、大瀧詠一さんのアルバム『A LONG VACATION』をよく聴いています。有名な「君は天然色」ぐらいは知ってたんですけど。サブスクが解禁されていなかったので、あまり聴く機会がなかったんです。でも、ちゃんと聴く前から、絶対に好きだろうなという確信はありました。
――どうしてですか?
島倉 聖子ちゃんの「風立ちぬ」を始め、大瀧詠一さんが他のアーティストに提供した曲が好きだったからです。それで『A LONG VACATION』のCDを買って聴いたら、曲を聴いてドキドキするという初めての経験をしました。気軽に流して聴くのではなく、しっかり向き合って、アルバムの始まりから終わりまでを聴かないといけないという気分になります。それぐらい音の使い方が贅沢で、歌詞もキラキラしていて、完全にとりこになりました。そういえば先日、ディスクユニオン昭和歌謡館に『A LONG VACATION』のレコードがないか探しに行ったんですが売ってなくて。レジの前に『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』(※佐野元春、杉 真理、大滝詠一がコラボしたアルバム)が売っていたので買おうとしたら、タッチの差で中学生ぐらいの女の子に買われてしまって、悔しい思いをしました(笑)。
――島倉さんは歌詞を重視して聴くタイプだと思いますが、『A LONG VACATION』の作詞は1曲を除いて松本 隆さんが担当しています。松田聖子さんの80年代の作品も松本 隆さんが数多く作詞を手掛けていますし、かなり好きな作詞家さんではないでしょうか。
島倉 「Now Now Ningen」は元気をもらえる曲で、歌っている自分たちも励まされます。自由に出歩けなくて、会いたい人にも会えない今の時代を反映した歌詞ですが、当たり前のことができなくなってしまったけど、新しい方法を考えて頑張っていこうというポジティブなメッセージが詰まっています。「こんなハズジャナカッター」はいろんな要素が入った、BEYOOOOONDSの歴史を詰め込んだ曲です。今まで私たちの曲を聴いたことがない人にもBEYOOOOONDSのことを分かってもらえる入門編のような曲になっているので、ぜひ聴いてください!
個性派アイドル集団「ハロー! プロジェクト」のメンバーが、趣味や大好きなものを徹底的に語り尽くす特別企画。第1弾は2021年3月3日にリリースした2ndシングル『激辛LOVE/Now Now Ningen/こんなハズジャナカッター!』がデビューシングルから2作連続のオリコン週間ランキング1位を獲得したBEYOOOOONDSから、鉄道をこよなく愛する一岡伶奈が登場。一口に鉄道マニアと言えど、「撮り鉄」「乗り鉄」「録り鉄」など趣味嗜好は様々だが、彼女は鉄道の座席にこだわった「座り鉄」。独自の視点が冴えわたる「座り鉄」の深淵なる世界へようこそ!
同楽曲に加えて、玉屋2060%(Wienners)による「千秋万歳!電波一座!」を収録した両A面シングルを5月19日(水)にリリースする彼女たちが、タワーレコード新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」に登場。
タワーレコードでは、今回の両A面シングル発売を記念して「NO MUSIC, NO IDOL?」コラボヴィジュアルを制作。シングルCDを対象13店舖のいずれかで購入した人には、このコラボヴィジュアルを使用したポスターを、タワーレコード オンラインでの購入者には同デザインのポストカードを、予約者優先ならびに購入者先着で贈呈する。詳細は下記ページを参照。
リリース情報
Double A-side Single 『プリンセスでんぱパワー!シャインオン!/千秋万歳!電波一座!』
2021年5月19日(水)発売
映画化第2弾「映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット」の公開も控える人気シリーズの前日譚となるドラマ『賭ケグルイ双』がAmazon Prime Videoにて独占配信中。そこで、森川葵さん演じる主人公・早乙女芽亜里らとチームを組む文芸部員・戸隠雪見を演じた萩原みのりさんに、独特な現場での初めての体験などについて聞きました。
●はぎわら・みのり…1997年3月6日生まれ。愛知県出身。B型。主な出演作に『表参道高校合唱部!』、映画「花束みたいな恋をした」「アンダードッグ」など。現在は『RISKY~復讐は罪の味~』(MBSほか)、『やっぱりおしい刑事』(BSプレミアム)、『お茶にごす。』(Amazon Prime Video)に出演中。出演映画「街の上で」が2021年4月9日(金)より全国公開。