「ジャンクすぎる組み合わせがたまらん」 カップヌードルから新商品“カップヌードル ポテナゲ ビッグ”が登場!

大人気「カップヌードル」シリーズから、2月12日より「カップヌードル ポテナゲ ビッグ」が新発売。フライドポテトとチキンナゲットという斬新な組み合わせが「すさまじくジャンク」「これはうまいやつやん」と話題になっている。

出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより

 

ポテトとナゲットを同時に楽しめるカップヌードルが登場!

今回発売された「カップヌードル ポテナゲ ビッグ」は、具材に「フライドポテト」と「チキンナゲット」を加えた商品。クセになる味わいで、ファストフード店でも人気の高い2つのメニューを同時に楽しめるのが特長だ。

 

スープにはおなじみのカップヌードルの味をベースに、具材と相性のよいブラックペッパーをプラス。ピリッときいた辛みがよいアクセントとなっており、スパイシーさがたまらない仕上がりになっている。

 

買い物中に見かけて思わず買ってしまった人も多いようで、ネット上では「違うもの買いに来たのに衝動的に買っちゃった」「ジャンク好きならこの組み合わせには自然と魅かれてしまうはず」との声が。実際に食べた人からは「ポテトのホクホク感がおいしい」「ナゲットがジューシー!」と味を絶賛する声も上がっているので、気になる人はぜひ食べてみては?

 

また、「パッケージがなんとなくあれに似てるような…」「このカラーは絶対意識してる」との指摘もちらほら。同商品のパッケージは、赤をベースに黄色いフォントで「ポテナゲ」とデザインされており、どうやらその見た目から大手バーガーチェーン・マクドナルドを彷彿させる人が多いようだ。

 

定番以外の味も大人気!

これまでにも数々のメニューを生み出してきたカップヌードルシリーズ。最近では「カップヌードル」や「シーフードヌードル」といった定番商品に加え、「トムヤムクンヌードル」や「チリトマトヌードル」など一風変わった商品も大きな人気を博している。

出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより

 

出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより

 

なかでも注目を集めているのが、カップヌードル リッチシリーズ。「贅沢とろみフカヒレスープ味」「松茸薫る濃厚きのこクリーム」などが販売されており、「カップヌードル食べてるのにすごい贅沢してる気分」「これはまじでうまそう」と大きな反響が巻き起こった。味も好評で、「予想以上においしくてビビった」「ちゃんと松茸のにおいがする…!」との声が。価格は230円と通常のカップヌードルよりややお高めだが、食べてみる価値がありそうだ。

出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより

 

出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより出典画像:「日清食品グループ」公式サイトより

 

さまざまな味を楽しめ、飽きることのないカップヌードルシリーズ。今後もどのような新商品が誕生するか注目していこう。

「カップヌードルの花束」…だと? 日清から届いた「ナゾのお年賀」に社内の意見が大いに割れた!

ある日の朝、GetNavi web編集部あてに、大きなダンボールが届きました。箱には「NISSIN」の文字。どうやら食品メーカー、日清さんからの荷物みたいです。開けてみると、複数のカップヌードルが白と赤の包装紙で包まれ、その根元がカールの入ったリボンで結わえられています。ブーケ…なのでしょうか? でも、なぜカップヌードルなのでしょう。いったい何の意図が……。同封されたメッセージを一読してデスクにおいておいたところ、ほかの書類と紛れてしまったようです。たしか、新年のご挨拶を込めて、とか、記事にしてとか書いてあったような。記事にするにしても、新製品じゃないし、ちょっと難しいかな……。

 

「かわいい」と女子受けは良かったが、まさかのダメ出しも

20170112-s3 (1)

…ま、いいか。いったんこのブーケをデスクの脇に置き、仕事に戻りました。すると、普段は筆者に興味のないGetNavi編集長が、「コレどうしたの?」と問いかけてきました。あれ、実はコレ、すごいモノなのかな? 通りかかった営業担当の女性は「えー、なにこれー、すごーい。いいじゃーん」と話し掛けてきますし、後ろの席の女子も、「かわいいですね」と笑顔。おお、なんだか人気者になった気分です。

20170112-s3 (17)↑光沢のあるリボンが特別な空気を演出

 

ついでに、野球好き30代の同僚にも感想を聞いてみました。「上げ底? 中身はカップラーメン7つ? 意外に中身はお手ごろ(笑)」とコストについて独自の考察。同フロアの40代釣り好きおじさんにも感想を求めたところ、「ちょっとさみしいね~。もうちょっと『盛り』があったほうがいいんじゃないの? 上に『焼きそばU.F.O』や『Spa王』をあしらうとか。この際、他社でもいいや。マルタイの棒ラーメンをさしてみたら?」…と、まさかのダメ出し。

 

ちなみに、通りかかった営業のチャラいおじさんからは、「どうしたの? 大丈夫?」と言われました。いや、自分で作ったんじゃないんです。そこまでストレスはたまってないです……。

↑ブーケの↑ブーケの内部。7つのカップヌードルが整然と配置されています

 

↑円錐↑中身はボール紙でできた円すい状の台座で安定させる仕組み(左)。もしや台座の中にヒミツの謝礼が…? ありませんでした(右)

 

こうしてみると、実に様々な意見があるものですね。結局、日清さんの目的は何だったのか……? いまとなっては知る術もありませんが、単に記事化の要望であったなら、見事に術中にはまった形になります。悔しいですが、企画力(?)が生んだ勝利ですね。とにかくこのブーケ、目を引くことは確かです。特に女性受けはいいようなので、みなさまもぜひ自作してSNSにアップしてみてはいかがでしょうか。20170112-s3 (16)