仕事や勉強、作業の効率をアップさせる高機能をもつ “はかどり文房具” の年間ナンバーワンを投票によって決定する、「文房具総選挙2023」がスタートしました。ここでは、【機能別部門】「収納する」部門にノミネートされたアイテム11点を紹介していきます。
【ノミネート商品をまずは写真でチェック!】











【「収納する」部門】
「技あり!」と膝を打ちたくなるアイテムが多く並ぶなかでも、今年は収納ボックス・ファイルが豊富です。はかどり文房具の真骨頂とも言える、斬新な構造、1つで複数のシーンに活躍する機能性に注目です。
No.26
リヒトラブ
1冊でも倒れないブックスタンド
1100円
隣の本を抜き取っても倒れない!
立てた本の冊数が少なくても、倒れることなく保持できる画期的構造。23個のストッパーが個別に本を支えるので、本を抜き取っても残った本が倒れることがない。両サイドのジョイントで連結も可能。
No.27
サクラクレパス
おかたづけシリーズ 作品思い出ボックス
1760円〜2200円
画用紙も立体物も作品をまとめて本棚へ
子どもの作品をひとまとめにできるボックス。クリアファイルには画用紙や賞状、じゃばら式ファイルにはノートや通信簿、やや厚みのある作品を入れられる。ゴムバンドで閉じ、本棚などに並べて保管可能。
No.28
コクヨ
さっと出し入れできる
壁掛けポケット(書類・カタログ用)
3080円
厚手のカタログも収納できる書類ポケット
壁面にフックで吊り下げ、デスクの場所を取ることなく書類の受け渡しや一時収納が可能。出し入れも片手でストレスなく行える。組み立てれば立体ポケットに、中身が少ない時は折り畳んでコンパクトになる。
No.29
カウネット
ノートPCスタンドにもなる ミーティングバッグ
3718円
収納・移動・PCスタンドの一台三役!
ノートPCや書類、小物類など社内での移動に必要なものをまとめて運べるバッグの先駆け的商品に、新作登場。横に倒して折り目に合わせて変形させれば即PCスタンドに。リアルもオンラインも会議を快適化する。
No.30
キングジム
ハルペギー
1485円〜1980円
マグネットで貼れる箱状のペグボード
内側に収納スペースがあり “見せる” と “隠す ”を使い分けられるペグボード。冷蔵庫や玄関の扉に貼って小物収納を作り出せる。オプションのL字フックなどと組み合わせれば収納力がアップする。
No.31
キングジム
ハングオーガナイザー
3080円
バッグインバッグを机の下収納へ
作業時にはカバンから取り出してフックをかけるだけで、デスクの下のデッドスペースを有効活用できるバッグインバッグ。カバンの中でも自立し中身を取り出しやすいよう、芯材入りのハード仕様だ。
No.32
プラス
パスティ ペンケース
990円〜1320円
メッシュの透け感で中身を見やすく!
メッシュで中身が透けて見えるペンポーチ。カーブを描いて見た目にもかわいい内ポケットには、小物をしまっておける。ペン約15本が入るフラットタイプと、約30本が入るマチ付タイプがラインナップ。
No.33
カール事務器
ペーパースタンド
715円
書類1枚でも直立するカーブ設計
クリップで挟んで紙を直立させるスタンド。カーブを描くように立たせるので、紙1枚でも倒れない。挟むだけなので用紙の抜き差しはワンタッチ。パーツは分解もでき、持ち運びにも便利だ。
No.34
キングジム
「ポーズー」ペンポーチ
2475円
骨格入りで自在にポージング
骨格パーツが仕込まれ、好きなようにポーズを作れるぬいぐるみペンケース。見た目のかわいさの一方で、ペンなら約15本入る実用性も兼ね備える。パンダ、レッサーパンダ、ライオン、トラ、ネコの5種。
No.35
コクヨ
ポケットが大きく開く 書類ファイル〈ノビータ〉
462円〜1100円
ガバッと開いて中の書類を見渡せる
仕切りが側面に固定されていないことで目当てのポケットが大きく開き、収容物を探しやすい書類フォルダー。マチが伸縮するので書類の量に合わせて背幅が変えられ、省スペースにも貢献する。
No.36
リヒトラブ
わが家の整理ケース〈ペット用〉
1320円
ペットグッズをひとまとめ
ケースとクリヤーブック(A5・12ポケット)がセットになった収納アイテム。ワクチン接種証明書や薬など、ペットに関する大事な品々をまとめておける。A5判の写真が入るポケットタイプの窓付き。
※価格はすべて税込で表示しています。