「グレゴリー×ビームス ボーイ」ヴィンテージシリーズのデイパック!ターコイズブルーとパープルの配色がいい感じ

アメリカ発のバッグブランド「GREGORY(グレゴリー)」と、ウィメンズカジュアルセクション「BEAMS BOY(ビームス ボーイ)」がコラボした別注コレクション、ヴィンテージシリーズ第4弾が登場しました。今回は、メンズカジュアルセクション「BEAMS(ビームス)」との合同企画となっていて、様々なシーンに対応する7モデルがリリース! そこで、7モデルの中からグレゴリーのアイデンティティと言える名作「デイパック」を紹介します。

 

【GREGORY × BEAMS BOY「別注ヴィンテージデイパック 23SS」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

ビビッドカラーとヴィンテージ加工のバランスが絶妙です!

特筆すべきは、希少価値の高いターコイズブルーのボディにパープルのトリムを組み合わせた独特のカラーリングです。ベースモデルは1990~92年に発売された紫タグのアイテムであり、タグも当時のカラーを踏襲。この時代は、トリムに鮮やかなカラーを取り入れたモデルが多数登場し、その個性的なカラーリングによって多くのファンを魅了しました。今回の別注シリーズでは、その当時の雰囲気を忠実に再現し、カラーリングにもこだわっています。さらに、ヴィンテージ感をリアルに表現するために、トリムにもフェード加工を施しています。

 

【POINT1】1990〜1992年の紫タグ

バッグのフロントに配されるタグは、1990~1992年に発売された紫タグを採用し、ネームのカラーも当時を踏襲。

 

【POINT2】トリムのパープルカラー

メインコンパートメントやポケットのフラップのトリムにパープルを採用し、オリジナルの雰囲気を再現。

 

【POINT3】ビームス別注タグ

バッグ内部にはビームス別注の証ともいえるロゴ入りのタグが貼られます。

 

【POINT4】色ムラを表現したボディ生地

生地はウォッシュド加工で褪色したような生地感を演出し、ヴィンテージテイストが溢れています。

 

 

グレゴリーの品質や機能性と、ビームス ボーイの洗練されたセンスが融合した今コラボレーションは、アウトドアシーンはもちろん、日常のスタイリングにもステキなアクセントを与えてくれます。ターコイズブルーとパープルの組み合わせが夏の爽やかなイメージを醸し出しつつ、ヴィンテージの雰囲気も感じさせる、独特の魅力を持っていますね!

GREGORY × BEAMS BOY

別注ヴィンテージデイパック 23SS

2万7500円(税込)

■容量:26L

 

撮影/中田 悟

ド定番「グレゴリー デイパック」がミントカラーに!NAUGHTIAM別注で爽やかにイメチェン

ウォレットやレザー小物、キャップ、そしてトレンド感あるバッグや時計、アクセサリーなどを取り揃え、毎日がより楽しくなる豊かなライフスタイルを提案する人気セレクトショップ「NAUGHTIAM(ノーティアム)」。そして、人間工学に基づいた、抜群のフィット感をもたらすバッグを展開するブランド「GREGORY(グレゴリー)」。そんな両雄によるコラボレーションバッグ「NAUGHTIAM × GREGORY DAYPACK」に要注目です!

 

NAUGHTIAM × GREGORY「DAYPACK」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

ノーティアムカラーがアクセントに効きまくり!

ベースとなっているのは、グレゴリーの創業当時から存在するデイパック。今作は、背負いながらも簡単にアクセス可能なフロント部分のクイックポケットや、小物が収納できる視認性の高いメッシュのジッパー付きポケット、A4ファイルや13インチPCも入るスリーブポケットといった特徴を継承。ボディ素材は420D コーデュラナイロン。さらに両サイドにマチ付きポケットを備えたり、パイピングの配色をノーティアムアイコンカラーのミントへアレンジし、より機能的でポップなデザインへと仕上げられています。

 

【POINT1】ノーティアムアイコンカラーのミント

メインコンパートメントやフロントポケットのファスナー部分に配されるパイピングなど随所のディテールをノーティアムアイコンカラーのミントへアレンジし、ポップな雰囲気をプラス。

 

【POINT2】サイドポケットにDカンを追加

バッグの両サイドにはペットボトルや水筒、スマホなどをサっと入れられるポケットを追加。さらに片方だけはDカンを付属し、鍵やパスケースなどが付けられるようになっています。

 

【POINT3】メッシュのジッパー付きポケット

内部の小物が収納できる視認性の高いメッシュのジッパー付きポケットもミントカラーでアレンジ。

 

【POINT4】コラボレーションの証

グレゴリーのお馴染みのブランドタグもオリジナルカラーに変更し、スペシャル感を演出。内部のメッシュポケットの下部には、コラボレーションの証ともいえるノーティアムのタグをオン。

 

 

デイパックの不変のデザインを継承しながら、ディテール使いの追加やカラーリングのアレンジ、しっかりとノーティアムらしさがミックスされていますね。男性も女性も使いやすいアイテムなので、パートナーとシェアできるのはもちろん、リンクコーデにもオススメです!

NAUGHTIAM × GREGORY

DAYPACK

2万9700円(税込)

■サイズ:約W140×H45.5×D16.5cm/容量:約26L

 

撮影/中田 悟

グレゴリーの「エブリデイ PFM」なら不快な背中のムレともオサラバです!

アメリカ発のラゲッジブランド「グレゴリー」の新たな定番として人気を得ているバッグ「エブリデイ(EVERY DAY)」。こちらはグレゴリーの普遍的デザインをベースに、最新の素材やデザイン、トレンドに加えた「クラシック」シリーズの代表的モデルです。平日から週末まで週7日間、毎日(エブリデイ)の外出をしっかりサポートしてくれる、頼りになる相棒ってわけですね。そんなエブリデイをベースに、今季グレゴリーが放った革新的テクノロジーを搭載したニューモデル「エブリデイ PFM」がリリースされました!

 

【グレゴリー「エブリデイ PFM」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

ユーティリティバッグに快適機能をプラス!

エブリデイ PFMに搭載された革新的テクノロジーというのが「3D フォーム・バックパネルシステム」! 背中に接するパッド部分に、3Dフォームを使った多層フォーム構造を採用することで、背中とバッグ背面の間にすき間を生み出します。空気の流れを作ることで、背負っている時に生じる背中の不快なムレを解消! 高い通気性と快適なフィット感を実現しているのです。

↑こちらが本作の最大のポイント「3D フォーム・バックパネルシステム」! 背中のムレを防いでくれるのは、高さのある突起を付けたパネルとメッシュ生地のおかげ

 

↑メインコンパートメント内にはPCスリーブを装備。カフェなどのテレワークにも使えますね

 

↑メインポンパートメントを2つ備え、外側のメインコンパートメントにはメッシュポケットを内蔵。小物の収納に便利です

 

↑サイドには小型のポケットを設けて、スマホなどをササッと出し入れできます

 

↑ドリンクホルダーも当然のごとく装備。ゲリラ豪雨に備えて折り畳み傘を常備しておくのもオススメですね

 

 

エブリデイならではのシンプルなデザインと機能性はそのままに、快適性がより一層マシマシというわけですね! 世界的な気候変動により気温と湿度の高い日が多くなった昨今、これはとても嬉しいバッグが出てきてくれました。ストリートではもちろん、ライトアウトドアアクティビティーでも活躍してくれることは間違いないでしょう!

グレゴリー

エブリデイ PFM

2万4200円(税込)

■サイズ:W29×H45×D16cm/容量:21L

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910

 

撮影/中田 悟

グレゴリーの人気5モデルが45周年仕様に! 月桂冠を用いた刺繍ロゴがキラリ

1977年創業のアメリカ・カリフォルニア発のバックパックブランド「グレゴリー」。快適な背負い心地とフィット感、耐久性、機能性を常に追求し、トレッキングやトレイルランニングなどのアウトドアからライフスタイルまで、シーンにフィットする機能的なバックパックを提案しています。そんなグレゴリーが2022年で創業45周年を迎えたことを記念して、スペシャルなバッグがリリースされました!

 

【グレゴリー45周年記念の限定コレクションの写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

ベストセラーモデル5型を45周年記念仕様にアレンジ!

今回、創業45周年を迎えたグレゴリーが、長年のベストセラーモデル5型を45周年記念仕様にアレンジした限定コレクションを発売。その中のひとつ「デイパック 45th」を紹介します。ボディには敢えて退色したブルーのヴィンテージ風ナイロンを採用。フロントにはお馴染みのグレゴリーのロゴラベルを付けず、45周年を祝した月桂冠を用いたスペシャルデザインの刺しゅうロゴでアクセントをオン。ポケットの数は外側1、内側2、計3か所あり、PC/書類などの収納に便利な内部のスリーブポケット付きです。

↑歴史を感じさせる色褪せたブルーカラーのナイロン生地とグレーのエッジバインディングで、ヴィンテージ風のテイストを表現

 

↑45周年の栄光を表現する月桂冠を用いたスペシャルデザイン刺しゅうロゴを採用

 

↑今作では特別に、内部にシリアルナンバーラベルが付けられています

 

45周年記念のほか4モデルも要チェックです!

↑「クイックポケットM 45th」 6600円(税込) ■サイズ:W14.5×H19×D5.5cm/容量:2L

 

↑「パデッドショルダーポーチS 45th」 7150円(税込) ■サイズ:W19×H13×D7.5cm/容量:2L

 

↑「サッチェルS 45th」 1万2100円(税込) ■サイズ:W31×H18.5×D9.5cm/容量:7L

 

↑「テールメイトS 45th」 1万2100円(税込) ■サイズ:W39.5×H16×D13cm/容量:8L

 

 

ちなみに特別モデル5型の容量をすべて足すと45リットルと、シャレが効いていますね。そして2022年ということで、全5型で合計2022個の限定生産となっています。経年変化したような素材感がヴィンテージ感を盛り上げますね。グレゴリーといえば、80年代&90年代&2000年代とブランドタグの変遷も見所のひとつゆえに、今作の月桂冠を用いたスペシャル刺しゅうロゴは、グレゴリーマニアやヴィンテージマニアにはたまらないポイントになるでしょう。見逃す手はないです!

グレゴリー

デイパック 45th

2万5300円(税込)

■サイズ:W40×H45.5×D16.5cm/容量:26L

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910

海や山、太陽などグレゴリーらしい自然を連想させる! 初夏を盛り上げるコラボアイテムたちが到着

南カリフォルニア発のラゲッジブランド「グレゴリー」。1977年に創業して以来、マウンテンガイドやアドベンチャーからのフィードバックを基に進化し続け、世界中のアウトドア愛好家たちから絶大な信頼を得ています。そんなグレゴリーが展開する、アーティストコラボレーションシリーズ第8弾が登場!

 

コラボレーションの相手となるのは、ハワイ生まれのサンフランシスコ在住のアーティスト「ジェフ・カンハム」。トラディショナルなクラフト精神を学び、古い技術と新しい技術をミックスしたスタイルで、ステューシーなどのアパレルブランドや、ジャック・ジョンソンのCDジャケットのアートワークを手掛けたことでも知られています。今回は全9アイテムの中から、筆者が気になった「ビーチトート」と「デイパック」の2アイテムを紹介します。

 

【グレゴリーの写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

大容量で小旅行にも使える2WAYトート!

今コレクションでは、海や山、太陽などグレゴリーらしい自然を連想させる、ジェフのアートワークをデザインに採用。さらにフロントのラベルは、彼の手書きフォントを組み合わせたスペシャル仕様。グレゴリーの優れたバッグテクノロジーと、ジェフ・カンハムの世界観が絶妙にミックスされたコレクションとなっています!

 

まず最初に紹介するビーチトートは、サーフボードで塞がった両手でも使い回しが効くよう、背面にショルダーストラップを装備。

ビーチトート JC

2万5300円(税込)

■サイズ:W47×H42×D19cm/容量:35L

 

↑ファスナー式のフロントポケットに配されたお馴染みのグレゴリーのロゴパッチは、ジェフの手書きフォントを組み合わせたスペシャル版

 

↑背面にはショルダーベルトが設けられて、バックパックとしても機能して、2WAY使用が可能です

 

↑メインコンパートメント内には全面にジェフのアートワークが配されていて、ビビッドな雰囲気に

 

↑トップにはナイロンレースとストッパーが配されて、巾着状にクローズすることができます

 

グレゴリー創業当時から存在するデイパックをポップに味付け!

次に紹介するのは、グレゴリーの定番デイパック。クラシックな見た目とは反し、このパックは幾度かのアップデートを経ることで現在でも日常使い、またはアウトドアのワンデイアクティビティー、どちらでも第一線で活躍できる仕様です。

デイパック JC

2万5300円(税込)

■サイズ:W40×H45.5×D16.5cm/容量:26L

 

↑トートと同様に、デイパックのフロントにはジェフの手書きフォントを組み合わせたロゴパッチをオン

 

↑メインコンパートメントの背側とフラップ面の両面に、ジェフのアートワークが描かれています

 

 

今コレクションはビーチトートやバックパックのほかにも、ジェフのライフスタイルであるサーフィンのお供に最適なチェンジングマット、さらにサコッシュやショッピングトートなど、全9型で展開。いずれもジェフのライフスタイルが色濃く反映されたアートワークが散りばめられています。初夏にふさわしいポップで軽やかなデザインを楽しんで下さいね!

 

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910

グレゴリーがアーティスト「ジェフ・カンハム」とのコラボレーションアイテムをリリース!

グレゴリーは、パタゴニア、ステューシーなどのアパレルブランドや、ジャック・ジョンソンのCDジャケットのアートワ ークを手掛けたことでも知られるアーティスト「ジェフ・カンハム」とコラボレーションアイテムを4月下旬に発売予定。

 

本コレクションのために書き下ろされた、海・山・太陽など自然を連想させるアートワークを採用し、グレゴリーのロゴラベルには、ジェフの手書きフォントを組み合わせたオリジナルデザインです。

↑「デイパック」2万5300円(税込)

 

また既存のラインナップにサーファーであるジェフのアートワークを加わえただけではなく、ジェフのライフスタイルであるサーフィンのお供に最適な「ビーチトート」と「チェンジングマット」を彼と共に特別製作。ビーチトートはサーフボードで塞がった両手でも使い回しが効くよう、背面にショルダーストラップを装備。なお大容量のサイズ感に、クラシカルなレザーアタッチメントがアクセントになっています。

↑「ビーチトート」2万5300円(税込)

 

チェンジングマットは、グラフィカルな柄が砂浜に映えるデザイン。ジェフのライフスタイルが色濃く反映されたコレクションは、「デイパック」や「ショッピングトート」なども含め全9型で展開します。

↑「チェンジングマット」5500円(税込)

 

↑「ショッピングトート(パッカブル)」5500円(税込)

 

↑「クラシックサコッシュM」6600円(税込)

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

グレゴリーのオリジナルバッグを作れる“カスタムバッグ”が再登場! 数量限定「CREATE MY GREGORY 2021」12月10日予約受付開始

グレゴリーは、自分好みの素材やカラーを選択してオリジナルバッグが作れる「CREATE MY GREGORY」の特設サイトを開設しました。

 

同ブランドは2019年にカスタムバッグのサイトを開設し、好評だったことからアップデートして再登場。第2弾のカスタムバッグオーダーは、12月10日0時から予約受付を開始します。

 

今回カスタムできるバッグは、「クイックポケット M」と「クラシックサコッシュ M」の2種類。全8種類のパーツを自分好みのカラーから選択することができ、新しく「ロゴラベル」が2デザインから選べるようになりました。

↑クイックポケット M(税込7150円)

 

カラーは7色で、組み合わせ次第で自分だけのよりユニークでオリジナリティのあるバッグを作ることができます。

↑クラシックサコッシュ M(税込7150円)

 

オーダー対象店舗は銀座、湘南、名古屋、福岡の4店舗で、特設サイトで予約後、12月17日~19日の3日間、各店舗にて受け付けます。カスタムバッグはオーダー完了日から約3か月で出来上がります。なお、数量限定生産となります。

 

詳細は12月10日以降、「CREATE MY GREGORY」特設サイトをご覧ください。

男らしい武骨さと大人の上品さ、優れた収納力があるグレゴリーの「リーコン パック」

本格的アウトドア仕様からデイリーユースにピッタリな物まで、高品質なバッグを提供しているブランド・グレゴリー。そんなグレゴリーの“本気”を体現していると言っても過言ではないのが、今回試している「リーコン パック」です。かつて、米軍特殊部隊用にグレゴリーが開発、設計を請け負った「スピアモジュラパックシステム」をベースにしていて、ミルスペックの基準を満たした素材を採用。さらに製法やデザイン、耐久性にいたるまで、米軍に正式採用されたスピアパックの設計コンセプトが継承されているのです!

 

【グレゴリー「リーコン パック」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

ミリタリー仕様だけあって、信頼性&機能性ともに申し分ありません!

モデル名にあるリーコンとは、偵察を意味します。つまり本作は、ミリタリーシーンに対応するデイパックなわけです。メインコンパートメントにはハイドレーションスリーブ、サブコンパートメントにはジッパ ー付きポケットを装備。そしてフロントとサイドにはウェビングテープを設けて拡張性を高めるなど、ミリタリーモデルならではの機能的で無骨なディテール使いにも惹かれます。

↑ボディには厚手のナイロン生地を使用していて重厚な印象ですが、軽量で快適な背負い心地となっています

 

↑フロントの上部に配されたブランドロゴとアイコンのパッチがアクセントに。お馴染みのアイコンをよく見るとカモフラージュ柄でアレンジされていて、ミリタリーフレーバー満点!

 

↑フロントとサイドにはモールシステムを備え、カラビナやポーチを取り付けたりと、セミカスタムも楽しめます

 

↑メインコンパートメントにはノートPCの収納も可能です

 

↑フロントポケットにはオーガナイザーが設けられているので、ペンや小物などの収納に便利ですね

 

リーコン パックのミリタリーフレーバープンプン漂うルックスが、男心を刺激します。ノートPCの収納やオーガナイザー付きのポケットを採用するなど、ビジネスシーンでの使用も全く問題ありません。オン&オフの垣根を超えて、タフにガンガン使えるバックパックの登場です。

グレゴリー
リーコン パック HDナイロン
2万6400円(税込)
■サイズ:W29×H45×D19cm/容量:29L

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910

 

“屋久島”をテーマにした「グレゴリー×エルネスト クリエイティブ アクティビティ」の珠玉コラボレーションバッグ!

俳優/クリエイターとして活動する井浦 新氏が、旅から得たインスピレーションをもとに、アウトドア フィールドで最大限に機能するウェアや、遊び心のあるギアを展開するブランド「ELNEST CREATIVE ACTIVITY(エルネスト クリエイティブ アクティビティ)」。そしてアメリカはカリフォルニア発のバッグブランド「GREGORY(グレゴリー) 」とのコラボレーションによるバックパックが発表されました。今回は、40年以上に渡り愛されているグレゴリーを象徴するフラッグシップモデル「デイパック」を試してみましたよ!

 

【グレゴリー×エルネスト クリエイティブ アクティビティ「デイパック」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

シンプルなデザインと幻想的なオリジナル柄がベストマッチ!

今作のコラボレーションのテーマとなっているのは「屋久島」。バッグのボディ生地には、実際現地へ行って撮影した写真でデザインされた柄を採用しています。ちなみにこのバッグコレクションは、グレゴリーの定番モデルである「デイパック」や「テールメイト」の他、ハイキング用のテクニカルパック「パラゴン 48」「ジェイド 33」を合わせた、全16モデルで展開されます。

↑「YAKUSHIMA Forestra Camo」と名付けられたこのオリジナル・テキスタイルは、世界的にも特異な自然環境で知られる、屋久島の原生林豊かな自然からインスピレーションを受け、誕生しました

 

↑フロントにお馴染みのグレゴリーのロゴパッチが配されるほか、メインコンパートメント内にはコラボの証とも言えるエルネストのロゴのピスネームが付きます

 

↑デイパックの機能性を踏襲しているので、バッグとの一体感を高めるウエストベルトは、使用しない時はサイドのポケットに収納可能です

 

↑メインコンパートメント内にはPCスリーブもしっかりと装備

 

デイパックならではのシンプルなデザインに、大胆かつナチュラルな「YAKUSHIMA Forestra Camo」 が映えますね。 本作をはじめ、全16モデルは全国のグレゴリーストア及び、グレゴリー公式オンラインストア、一部のグレゴリー正規取扱店にて9月10日から順次発売予定とのこと。また、8月27日からグレゴリー公式オンラインストアにて先行予約販売が開始されているので、気になる方はぜひともチェックしてみてください!

GREGORY×ELNEST CREATIVE ACTIVITY
デイパック
2万4200円(税込)
■サイズ:W40×H45.5×D16.5cm/容量:26L

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910

グレゴリーと井浦新のELNESTがコラボ、屋久島テーマの新作バッグが登場

グレゴリーと、俳優・クリエイターとして活動する井浦新さんがディレクションを手掛けるウェアブランドのELNEST CREATIVE ACTIVITYがコラボレーション。新作バッグコレクションを9月10日から順次発売します。

 

ELNEST CREATIVE ACTIVITYは、旅をテーマに、日本や世界中を旅して出会った貴重な素材や技術、文化を落とし込んだアイテムを展開しているブランド。今回は屋久島をテーマに、現地で撮影した写真をもとにして作った、「YAKUSHIMA Forestra Camo」と名付けたテキスタイルデザインを採用しています。

 

デザインには、花崗岩の巨石である多忠岳の天柱石に、ヤクスギ、ヤクシマシャクナゲ、ヒメシャラなど、屋久島特有の動植物を用いて、屋久島の成り立ちや自然の中にある宇宙観を表現しているとのこと。

 

ラインアップには、グレゴリーおなじみのデイパック(税込2万4200円)や、登山用のパラゴン48(税込3万7400円)、クラシカルサコッシュM(税込6050円)など、16アイテムをそろえています。

 

 

なお、8月27日からグレゴリー公式オンラインストアで先行予約販売も開始しています。気になる人は早めにチェックしてみてください。

あのグレゴリーからゴルフのキャディーバッグなどが登場、8月2日先行予約開始

 

アウトドアバッグを手掛けるグレゴリーに、ゴルフカテゴリーが登場。キャディーバッグやゴルフアクセサリーが、8月2日から先行予約販売されます。

 

キャディーバッグは、「クラシックキャディーバッグ」と「ハイブリッドキャディーバッグ」の2モデルをラインアップ。

 

クラシックキャディーバッグは、グレゴリーの代名詞である「デイパック」が、そのままキャディーバッグになったかのようなデザインを実現しています。また、ライフスタイル製品と同じ素材を採用し、定番スタイルに仕上げたとのこと。価格は5万8300円(税込)です。

 

↑クラシックキャディーバッグ

 

一方のハイブリッドキャディーバッグは、ライフスタイルのデザインとアウトドアパックの機能が融合した、アウトドアブランドならではの機能性と品質を体感できるとうたうモデルです。価格は5万2800円(税込)。

 

↑ハイブリッドキャディーバッグ

 

ゴルフアクセサリーは、キャディーバッグ同様、ライフスタイル製品と同じ素材を採用したドライバーカバー(税込8800円)や、大容量のゴルフトート(税込1万3200円)などをそろえています。

 

↑ドライバーカバー
↑ゴルフトート

 

先行予約販売は、グレゴリーの公式オンラインストアのほか、ビームス公式オンラインショップや、ビームス&ウィンズ 有楽町、ビームス ゴルフ 神戸など。また、発売は9月下旬を予定しており、グレゴリー公式オンラインストア、CLUBHAUS、GOLF SHOP PALなどで取り扱う予定です。

グレゴリーを代表する名品「デイパック」がヘビーキャンパス仕様へと一新!

1977年にカリフォルニアで創業したアウトドアバッグブランド、グレゴリーの代表的モデルと言えば「デイパック」。街でもアウトドアでもアクティブに過ごしたい手ぶら派には定番、かつ鉄板のアイテムですよね。そんなデイパックならではのシンプルなルックスと機能性はそのままに、キャンバスボディでアレンジした限定モデルが登場します!

 

【グレゴリーの「デイパック」を写真で先見せ(画像をタップすると拡大画像が表示されます)】

 

グレゴリー創業当時から40年以上に渡り愛されているデイパックは、シンプルなルックスとは裏腹に、幾度かのアップデートを経ています。現在でも日常使い、またはアウトドアのワンデイアクティビティーと、第一線で活躍できる仕様となっているのが特徴。通常モデルはボディに堅牢なナイロンを使用しているのに対し、限定版となる本作はヘビーキャンバスでアレンジして、イメージを一新。デイパックの持つシンプルでアーバンテイスト溢れる雰囲気の中、よりタフな機能性を同時に加えています!

 

キャンバスボディならではのナチュラル&タフな素材感を前面にプッシュ!

通常のナイロンボディから、本作ではヘビーコットンへと大胆にアレンジ。生成りならではのザラついたような素材感がナチュラルな雰囲気を盛り上げます。

 

ファスナーの引き手に付くストラップは通常モデルと同様のレザーを踏襲。生成りのヘビーコットンと相性バッチリです。

 

トップやフロントに設けられているウェイビングテープや、それに付けられているストラップもコットンキャンバスを採用。

 

底面に付けられている補強ももちろんヘビーコットンを使用しています。

 

ヘビーキャンバスへのアレンジはボディのみかと思いきや、ショルダーストラップの素材もしっかりとキャンバスへとチェンジ。肩へのフィット感&ホールド感も十分です。

 

ナチュラルなテイストがガッツリと加えられていて、アウトドアスタイルはもちろんアメカジスタイルにもより一層マッチする一品といえます。グレゴリーのデイパックは、これまでにもタグや素材使いなどディテールのマイナーチェンジが幾度となく行われてきましたが、ここまで大胆なアレンジは初なのでは!? 本バッグは2021年4月に数量限定リリースとなりますので、気になる方はグレゴリーのHPで発売日など動向を要チェックです!

グレゴリー
デイパック
2万4200円(税込)

※2021年4月発売予定。

 

グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910