ケルティの「VINTAGE LINE」からミリタリーフレーバー溢れる春の新作が出た!

1952年に米南カリフォルニアでスタートし、70年以上もの歴史を誇る老舗のアウトドアブランド「ケルティ」。その完成度と機能性の高いバックパックは多くのプロのクライマー達の注目を集め、エベレストの初登頂や南極大陸遠征など、歴史に残るアドベンチャーをサポートしてきました。

 

そんなケルティが培ってきたテクノロジーと、アーカイブからインスパイアされたクラシックなデザインを融合させた「VINTAGE LINE」から、新たなバックパック「サイド ポケット ワイド デイパック」がリリースされました!

 

【ケルティ「サイド ポケット ワイド デイパック」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

コーデュラ&オリーブドラブの無骨な雰囲気がたまりません!

こちらのベースとなっているのは、ケルティの代表的バックパック「ワイド デイパック」。コーデュラナイロンのボディや内部のオーガナイザーなど、ワイド デイパックの機能性を踏襲。そして今作では両サイドに大きめポケットを装備して、収納力を強化しています。さらにオリーブドラブのカラーリングで、ミリタリーテイストにアレンジされていますね!

↑ボディ生地は米軍の装備品やアウトドアギアに用いられる高い耐摩擦・耐久性を誇る「CORDURA(R) 500D Nylon」を使用

 

↑フロントに配されたケルティのロゴパッチが、ヴィンテージ感も醸し出しています

 

↑メインコンパートメントにはペンケースやメッシュポケットを用いたオーガナイザーも完備

 

↑サイドポケットには500mlのペットボトルや折りたたみの傘、薄手のジャケットまで。すぐに取り出したい物が収納できます

 

 

高さに比べてマチがあるコロッとしたフォルムのデイパックで、メインの収納が広い。ケルティの定番のデイパックと比べ、下まで口が下がるので、荷物の出し入れも簡単です。フロントポケットもかなり大きめなのに、サイドポケットが付いたことでさらに大々容量ですね。普段の荷物が多い方、大量に荷物を詰め込みたい方にはおすすめのデイパックです。

ケルティ

サイド ポケット ワイド デイパック

1万7600円(税込)

■サイズ:W47×H41×D20cm/容量:24L

 

 

撮影/中田 悟

ケルティ70周年記念バックパックは裏地のインパクト大なワッペン柄に要注目!

アメリカで1952年にブランドが設立されて以来、2022年で70周年を迎える「ケルティ」。バックパックカルチャーの生みの親とも言われている老舗のアウトドアブランドで、その存在感は昔も今も変わらず、常に進化を続けています。そんなケルティの70周年を記念したスペシャルなバックパック「70TH ANNIVERSARY WING」が登場しました。

 

【ケルティ「70TH ANNIVERSARY WING」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

環境倫理プログラムをポップなワッペン柄で表現!

1952年のブランド設立以来、最愛のパートナーとして自然と常に向き合ってきたケルティ。その姿勢は、今もこの先も自然が破壊、汚染されることなく、できる限り長く、できる限りそのままの姿で付き合っていけることを前提にしたもの。今季リリースされた70周年記念アニバーサリーモデルには、そんな総合アウトドアブランドとしてのケルティの思いが凝縮されています。

 

プロダクトの裏地に多様なワッペンをプリント! ブランドにまつわるロゴのほか、「LNT」を実践するための目標も描かれています。ちなみにLNTとは「Leave No Trace」の略で、自然を利用する全ての人が環境に対して責任を持ち、環境へ与える影響を最小限に考えながら楽しく利用するための環境倫理プログラムのこと。それを誰にでもわかりやすく楽しく実践できるよう、ポップかつユーモラスに、ワッペンの柄で表現しています。

↑メインコンパートメントの裏地には、多様なワッペンの柄をプリント。ポップなデザイン

 

↑フロントのブランドタグは70周年アニバーサリーの特別仕様に

 

↑ボディの表地には強度・耐久性に優れたコーデュラを採用して、摩擦や引き裂き、擦り切れにとても強く、アウトドアの過酷なシーンに対応します

 

↑フロントポケットには便利なオーガナイザーを内蔵し、オリジナルのカラビナも付属

 

↑サイドポケットの裏地にもワッペン柄を配して、ポップな雰囲気に

 

↑メインコンパートメント内にはノートPCの収納にも丁度良いスリーブも備えています

 

 

ケリティらしい優れた機能性と、ポップで遊び心のあるアレンジが秀逸ですね。70周年記念アニバーサリーモデルは今回紹介したバックパックの他にも、ナイロントートやデイパック、ポーチなどもリリースされているので、そちらもチェックしてみて下さい!

ケルティ
70TH ANNIVERSARY WING
1万9800円(税込)
■サイズ:W290×H510×D170mm/容量:32L

 

ケルティの人気&定番モデルに新色“セージ”が登場。タフな生地にアップデートしていた点も気になりました。

ディック・ケルティ氏によって1952年にアメリカは南カリフォルニアで立ち上げられた総合アウトドアブランド「ケルティ」。60年以上の歴史と伝統を持ち、高い完成度と優れた機能性から、デイリーユースな一般層からトップクライマーまで幅広い支持を獲得しています。

 

【ケルティの新色バッグを先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

アウトドアにも普段使いにもマッチする新色“セージ”!

そんなケルティが展開するデイパックやナイロントートバッグといった定番のバッグをベースに、“セージ”で飾った新色が登場しました。ケルティならではのベーシックでクラシックなデザインはそのままにセージカラーでアレンジすることで、どことなくミリタリーフレーバーもプラス。本カラーの生地はいずれもインビスタ社製の500 D(デニール)コーデュラ(R) ナイロンを使用しています。今回は、筆者が気になった3アイテムをピックアップしました。

 

まずは「ワイドデイパック」から。ボディ全体の丸みを帯びたシルエットが魅力的なデイパック。定番のデイパックと比べ、下まで口が下がるので、出し入れも簡単。メインコンパートメントのほか、フロントには大型のマチ付きジップポケットを配して収納力も高いです。

WIDE DAYPACK

1万780円(税込)

■サイズ:W32×H41×D22cm/容量22L

 

↑引き裂き強度・耐摩耗性に優れている生地500 D(デニール)コーデュラ(R) ナイロンを使用。ポリエステルに比べ柔らかい触り心地も特徴です

 

↑内部には定番のデイパックと同じキークリップ付きのオーガナイザーが付きます

 

「ナイロントート 2 S」は、ケルティ定番のナイロントートのアップデートモデル。内側には4つの小さなスリーブポケットと、ファスナーポケットがあり、外側にも両面にスリーブポケットが付いているので収納力抜群です。ショルダーストラップはシーンに合わせて取り外し可能。

NYLON TOTE 2 S

8250円(税込)

■サイズ:W47×H31×D15cm/容量:15L

 

最後に紹介する「フラット キンチャク ウィズ ハンドル」は、流行りの巾着バッグかと思えば、様々な形状で使える万能バッグです。斜め掛けをして口を絞らずハンドルをしまえばショルダーバッグ。口をしぼめばキンチャクショルダー。ストラップをしまってハンドルを出せば手持ちキンチャクとして使えます。こう見えて、中にはスリーブポケットが多数ついていますよ。

FLAT KINCHAKU with HANDLE

5280円(税込)

■サイズ:W36×H25×D1mm

 

シンプルなデザインに、セージのカラーリングがマッチしていますね。通常モデルと比べて、よりカジュアルな雰囲気が増しているのでタウンユースでも遜色ありません。ほかにもウエストバッグやポーチなど普段使いに便利なアイテムがラインナップしていますので、ぜひともチェックして下さい!

 

 

アリガインターナショナル
TEL:03-6659-4126

ケルティのボディバッグ「コンバーチブル MR」は変身がキーワード! めちゃくちゃ便利なヤツ!!

1952年にアメリカは南カリフォルニアで創業した老舗のアウトドアブランド「ケルティ」。1960年代にはアルミ製フレームを使ったバックパックを開発して大きな話題となって以来、様々なタイプのバッグを展開し、今なお多くのトップクライマーからファミリーまで幅広い層に絶大な信頼を受け続けています。そんなケルティの2021春夏コレクションから、初夏に相応しいカジュアルなボディバッグが登場したので、早速試してみました!

 

【ケルティの「コンバーチブル MR」を写真で先見せ!(画像をタップすると拡大画像が表示されます)】

 

荷物の量に応じて自在にトランスフォーム!

本作は、山で活躍するレンジャー部隊をイメージした「マウンテンレンジャー (MR)」シリーズから登場したボディバッグ。ポリエステル製でありながらコットンのような肌触りを実現した本体の生地が特徴的です。マウンテンレンジャー部隊をイメージしているとあって、ミリタリーフレーバーとレトロな雰囲気がバランス良く共存し、大人のアウトドアスタイルにピッタリな表情へと仕上げられていますね。

↑ボディの表地はポリスパンを使用。ポリエステル100%でタフな作りながらも、まるでコットンのように温もりのある質感となっています

 

↑内部にはナイロン生地が貼られ、滑らかで破れにくい作りとなっています

 

↑ボディバッグ本体トップのファスナーを開けると、中にはバックパックの上部とショルダーストラップが収納されています

 

↑さらに、ボディバッグのストラップを背面のポケットに収納してしまえば……

 

↑あっと言う間にバックパックへと早変わり! 出先で急に荷物が増えた時などに便利ですね

 

クラシックな質感とカラーリングがとてもステキで、使い勝手にも優れたコンバーチブル MR。暑くて脱いだアウターウェアを収納したい時や、たくさん買い物した時などに、ボディバッグからバックパックへとトランスフォームさせれば大活躍。ミニマリスト趣向のユーザーにもおすすめです。

ケルティ
コンバーチブル MR
1万1000円(税込)
■サイズ:H47×W31×D14cm/容量:18L(バックパック時)

 

ケルティの名作バッグが「ヒョウ柄」で大進化。秋冬のアクセントで無双

1952年にアメリカで誕生し、バックパックの礎を築いた老舗のアウトドアブランドと言えば「ケルティ」です。本格的な登山用バックパックを中心に展開しながら、最近ではタウンユース向けのリュックも多くリリースし、アウトドア愛好家はもちろん一般のユーザーまで幅広くファンを獲得しています。そんなケルティから、とってもポップで目を惹く新作「DP デイパック」が登場したとのことで、今回はこちらをピックアップ!

 

本作はティアドロップ型と呼ばれる1970年代に発売された当時の形をそのまま再現しつつ、使いやすく改良を加えたバックパック。そこにケルティが2020FWから展開する「DP(デジタルプリント)シリーズ」の第1弾として、今旬なレオパード柄で飾った逸品となります!

 

ビビッドなレオパードで今旬感バツグンです、です、です!

ポイントとなるレオパード柄はデジタルプリントによってボディ全面へ鮮明に飾られています。

 

本アイテムは70年代に発売したケルティの代表的なバックパック。上部のマチが薄く、底部のマチが厚いため、横から見ても三角形に見えるので、よりそのティアドロップ型が際立ちます。

 

A5サイズのノートがラクラク取り出せる大型のフロントポケット付き。

 

メインコンパート内部にはペンホルダーやポケットなどオーガナイザーも充実しています。

 

今っぽいレオパード柄と、ケルティならではのクラシックなフォルムとのバランスが秀逸ですね。シックな色目になりがちな秋冬コーデのアクセントにバッチリです!

KELTY

DP デイパック

1万780円(税込)

■サイズ:H48×W33×D18cm/容量:18L

※9月中~下旬発売予定

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

ケルティの名作バッグが「ヒョウ柄」で大進化。秋冬のアクセントで無双

1952年にアメリカで誕生し、バックパックの礎を築いた老舗のアウトドアブランドと言えば「ケルティ」です。本格的な登山用バックパックを中心に展開しながら、最近ではタウンユース向けのリュックも多くリリースし、アウトドア愛好家はもちろん一般のユーザーまで幅広くファンを獲得しています。そんなケルティから、とってもポップで目を惹く新作「DP デイパック」が登場したとのことで、今回はこちらをピックアップ!

 

本作はティアドロップ型と呼ばれる1970年代に発売された当時の形をそのまま再現しつつ、使いやすく改良を加えたバックパック。そこにケルティが2020FWから展開する「DP(デジタルプリント)シリーズ」の第1弾として、今旬なレオパード柄で飾った逸品となります!

 

ビビッドなレオパードで今旬感バツグンです、です、です!

ポイントとなるレオパード柄はデジタルプリントによってボディ全面へ鮮明に飾られています。

 

本アイテムは70年代に発売したケルティの代表的なバックパック。上部のマチが薄く、底部のマチが厚いため、横から見ても三角形に見えるので、よりそのティアドロップ型が際立ちます。

 

A5サイズのノートがラクラク取り出せる大型のフロントポケット付き。

 

メインコンパート内部にはペンホルダーやポケットなどオーガナイザーも充実しています。

 

今っぽいレオパード柄と、ケルティならではのクラシックなフォルムとのバランスが秀逸ですね。シックな色目になりがちな秋冬コーデのアクセントにバッチリです!

KELTY

DP デイパック

1万780円(税込)

■サイズ:H48×W33×D18cm/容量:18L

※9月中~下旬発売予定

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】