ニューバランスが1995年にトレイルランニングモデルとして発売していたMade in USA「M585」を改良し、1996年にトレイルランニングモデルの先駆けとして、日本のストリートシーンで多くの話題を集めた「MT580」。1990年代から2000年代にかけて、多くのスニーカーファンに愛され、ニューバランスの代表的なアイコンとして不動の地位を築きました。
2022年にネクサスセブンとの別注により登場した、黒のワンスターローファー。NEXUSVII. × CONVERSE EXCLUSIVE for URBAN RESEARCHから、そのモデルに続く90年代に登場したマリンスターをモチーフに、ワンスターのデザインを落とし込んだモデル「ONE STAR HS D / NX」が登場します。
バンダイはコンバースジャパンが製造・販売するシューズ「ONE STAR」と「ALL STAR US HI」をリアルなミニチュアフィギュアにした「CONVERSE ONE STAR & ALL STAR US HI MINI FIGURE COLLECTION」(1回500円・税込、全7種)を発売。
質感から同梱物までリアルさを再現!
1974年に誕生したCONVERSEを代表するアイコンの一つ、ONE STARと2013年から展開する古き良きアメリカンヴィンテージテイストを追求したコレクションであるALL STAR US HIを全長約45mmのサイズで再現したリアルなミニチュアフィギュアです。実際の靴を3Dスキャンし、ONE STARはアッパーのレザーの質感を、ALL STAR US HIはシューズの手触りを思い出すような生地の質感をリアルに再現。
「CONVERSE ALL STAR HI mini figure collection」と同様、実商品のシューズに付属する靴箱も付属。もちろん靴箱の中に入っている包装紙もセットなので、シューズをくるんで収納も可能です。種類は、「ONE STAR ホワイト/レッド」「ONE STAR ホワイト/ブラック」「ONE STAR ブラック/ホワイト」「ALL STAR US HI ゼブラ」「ALL STAR US HI ピスタチオ」「ALL STAR US HI ストロベリー」「ALL STAR US HI インクブルー」の全7種類。
↑「ONE STAR ホワイト/レッド」
↑「ALL STAR US HI インクブルー」
本商品は、4月第4週から順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン⾃販機シリーズにて発売。また、コンバース直営店の 「White atelier BY CONVERSE」「CONVERSE TOKYO」の一部店舗でも発売します。
ALL STAR(R)×PORTER SMOKY「ALL STAR(R)HI」は、全国のPORTER STORE(PORTER flagship store、PORTER GINZA、PORTER STAND、KURA CHIKA by PORTER、POTR、CLOAK by PORTER、吉田カバンオフィシャルオンラインストア)での限定発売となっています。
コンバースが現在展開しているシリーズ「BIG C LINE」。“デイリーヴィンテージ”をコンセプトに、1950年代までのアーカイブをポップなカラーリングや新パターンで現代的にアップデートしたフットウェアをラインナップしています。今季も注目の新作が投入されていますので、早速試してみました!
【コンバース「ビッグC SF OX」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】
落ち着きのあるローテクデザインが足元を大人っぽく演出!
こちらが今回試し履きした新作「ビッグC SF OX」。1920年代半ばに登場したバスケットボールシューズ「SUREFOOT」の1940~50年代頃のデザインベースに、モダンな仕様へとアレンジしています。オリジナルの特徴である凹凸のデザインを採用した、クラシカルな雰囲気のトウキャップやテープがポイント。アッパーにはナチュラルなカラーのキャンバスを採用し、ソフトで味わい深い雰囲気も魅力的です。
海外のスニーカーヘッズがハイプスニーカーのコレクションに飽き足らず、デッドストック&ヴィンテージモデルに注目していることから価格が高騰して、今やスニーカーシーンで注目度が急激に上昇している“ヴィンテージ”シューズ。その流れをいち早くキャッチしたグローバルスニーカーブランドから、ヴィンテージ加工を施した新作がリリースされ始めました。ご存じ「コンバース」からも、ネオ・ヴィンテージな一足「スター&バーズ US スエード」がリリースされます!
【コンバース「スター&バーズ US スエード」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】
オールスターの旧き良き時代のヴィンテージテイストを追求した、コンバースの「U.S. ORIGINATOR(U.S.オリジネーター)」シリーズ。ラバーソールの艶出し加工や、コットンシューレース仕様など、デッドストックさながらの風合いを醸し出すのだわりのスペックを搭載したモデルです。そんな同シリーズから、「オールスター US ネオンカラーズ OF HI」が登場しました!
【コンバース「オールスター US ネオンカラーズ OF HI」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】
1908年に創業した老舗ブランド「コンバース」は、スニーカーの元祖といっても過言ではありません。昨今のコンバースはヴィンテージモデルの忠実な復刻にも力を入れています。日本製の“MADE IN JAPAN”シリーズでは、シューレースに風合いのあるコットンを使用していたり、ヴァルカナイズド製法を採用していたりと、クオリティーもしっかりと向上させています。そんなMADE IN JAPANから今季リリースされた注目作が「ワンスター J」です!
今回はスリップオンモデルの「CS SLIP-ON SK LP」をセレクト。まず特筆すべきは接地感を向上させ、優れた安定性を実現させるためにトゥ部分を低めに設定したラストです。摩擦のかかる方向に対して細かな溝を刻み込んだグリップを高めたラバーアウトソールなど、スケーターの目線で考えられた機能性が幾重にも備えている点が秀逸です。これにより、トリックの成功確率もグッと高まるのです。
数あるラインナップの中からピックアップしたのは、スケーターの栄誉とも言える『スラッシャーマガジン』SKATER OF THE YEARの受賞経験があるJAMIE FOY(ジェイミー・フォイ)のシグネチャーモデル「NM306」。本作はスエードアッパーながら、新開発のメッシュパネルを採用したことで通気性が抜群。高い衝撃吸収力を提供するインソールのABZORBもアップデートされ、フィット感も向上しています。アスリートのパフォーマンスを最大限に引き出しながら、ストレスフリーな履き心地を提供してくれるんです。そして、ブラウンベースの大人顔なカラーリング。秋冬の着こなしにすんなり馴染んでくれます。
本作はオールスター本来のデザインはそのままに、シューレースは風合いのあるコットン素材へ、ソールのサイドを飾るフォクシングテープには生成りのラバーを用いるなどアレンジして、クラシカルなテイストを強調。さらにヒールラベルやインソールには「MADE IN JAPAN」の文字プリントを配し、そのスペシャル感をさり気なく主張しています。
↑三つ星が並ぶヒールラベルもオリジナルを再現しながら、「MADE IN JAPAN」の証もしっかりとプリント
かつて私は、本作のオリジナルモデルを手に持ってみた経験もありますが、まるでワークブーツのようにかなりズッシリとした重みがあったことを覚えています。それがリリースされると聞いた時は、“まさか重さもそのまま!? ”と思いましたが、重りは省かれているとのことです。「MADE IN JAPAN」仕様で上品さもバツグンで、オールスターマニアにとっては垂涎の一足と言えるのではないでしょうか。
“永久定番”として君臨する名品と言えば、コンバースのオールスターですよね。そんなオールスターの機能性を大幅にアップデートさせた「ALL STAR 100」は2017年に登場して以来ヒットを続け、様々なアレンジバージョンが登場。そしてついに、今季待ってましたと言わんばかりの「GORE-TEX」搭載型が登場しました!
「CONVERSE SKATEBOARDING」では、リアルスケーターに向けた本格仕様の“+ SERIES”と、基本スペックは搭載しながら、ストリートでも活躍する“STANDARD SERIES”を展開。今回お試しする「BREAKSTAR SK HI +」は、“本格仕様の“+ SERIES”から登場するシューズとなります。
そんなシンプルで洗練されたデザインでいまなお根強い人気を誇っているジャックパーセルをベースにした、素材やパターンのアレンジモデルが本作「ジャックパーセル RET カラーズ」となります。クラシカルなデザインにマッチするコットンシューレースを採用していて、インソールは、90年代~2000年代前半に使用されていたレトロな「CONVERSE」ロゴを採用。色はブラックとマスタードの2カラーで展開されます。
ぼくらの“永久定番”と言えば、コンバースのオールスターですよね! カジュアルからモードまで様々なスタイルにマッチしてくれる、とっても便利な相棒です。そんなオールスターの機能性を大幅に向上させ、発売以来ヒットを続けている「ALL STAR 100」に、プリントアレンジモデルが新たに追加されたとあっては、お試しせずにはいられませんね!
こちらは1988年に発売された「コナソーコレクション」のレトロなタッチを再現した、「ALL STAR 100 DINOSAUR HI」。オリジナルのステゴサウルスに、ティラノサウルスやトリケラトプス、プテラノドンを加えてアレンジされているのです!
コンバースのオールスター生誕100年記念モデルとして登場したのが、「ALL STAR 100」。伝統あるデザインはそのままに、ヒールパッチやアンクルパッチ、ソールなどを現代のテクノロジーでアップデートして、登場以来非常に熱い注目を浴びています。そんな「ALL STAR 100」モデルに、素材アレンジバージョンが登場しました!
今回紹介するのは、これまでの「ALL STAR 100」のスペックに加えて、スーベニアジャケット(スカジャン)のモチーフにみられる虎柄を日本の伝統織物「西陣織」で表現したオールスター。「西陣織」ならではの高級感ある素材感と、エッジの効いたデザインのバランスが絶妙ですね!