11月8日より、マクドナルドが「三角チョコパイ」の販売を開始。ネット上では「今年もこの季節がやって来たか」「三角チョコパイの時間だあああ!」と歓喜の声が相次いでいた。
出典画像:「マクドナルド」公式サイトより
三角チョコパイの季節に興奮する人々
今年も「三角チョコパイ 黒」と「三角チョコパイ 白」の2種類がリリースされる「三角チョコパイ」。「黒」のほうはほどよい甘さのチョコクリーム、「白」のほうはバニラビーンズ入りの濃厚なホワイトチョコクリームが入っている。
「三角チョコパイ」は、2007年に登場した定番のサイドメニュー。毎年秋から冬にかけて発売される期間限定の商品でありながら、レギュラーメニューに負けない根強い人気を誇ってきた。さらに2016年にはチョコクリームが増量され、「三角チョコパイ 黒」と「三角チョコパイ 白」に分裂。今年1月には「三角いちごチョコパイ」も販売され、こちらも話題になっていた。
そんな「三角チョコパイ」を食べることができるシーズンの到来に、ネット上では「嬉しすぎて三角チョコパイ10個買ってやった」「三角チョコパイ食べてチョコが漏れて『熱い!』ってなるのは冬の風物詩」「三角チョコパイが呼んでる」「三角チョコパイに溺れたい」「むしろ三角チョコパイになりたい」との声が続出。
また「これで120円(税込)ってやっぱ破格だよな」と、改めてコスパの良さに関心する人も。ちなみに「三角チョコパイ」のカロリーは、「黒」が325kcal、「白」が315kcalとなっている。
「シナモンメルツ」も復活でデザートメニューが16種類に
出典画像:「マクドナルド」公式サイトより
今年のマクドナルドの冬スイーツは「三角チョコパイ」だけでなく、10月には「シナモンメルツ」が7年ぶりにまさかの復活を遂げた。こちらはふわふわの生地が特徴的なパンに、甘いシナモンシュガーとクリームチーズ風味のシロップがかかったデザートメニュー。初めて口にしたという人も多いようで、「友達が『甘すぎてダメだった』って言ってたけどめちゃめちゃ美味いやん!」「シナモン好きにはたまらないな」「あったかいシナモンロールって感じ。個人的には結構好み」との声が上がった。
そして「三角チョコパイ」と「シナモンメルツ」が登場したことで、マクドナルドのデザートメニューは全16種類となりかなり充実。「私の中でマックは“デザートを食べるお店”として機能してる」「結構天才的なコラボ商品とか多いよね」と、全国のスイーツ好きから熱視線が注がれている。
2016年2月には新しいスイーツブランド「By McSWEETS」を立ち上げ、ラインナップの強化に尽力しているマクドナルド。今後はどのような商品がデザートメニューの仲間入りを果たすのか、楽しみにしていよう。