「カロリー? 美味しいから大丈夫でしょ」“悪魔の食べ物”を生み出し続ける「コメダ珈琲店」

コメダ珈琲店が人気商品をリニューアルして立て続けに販売。どちらのメニューも「めちゃくちゃ美味しい!」と大好評を博している。

出典画像:「コメダ珈琲店」公式サイトより出典画像:「コメダ珈琲店」公式サイトより

 

「ドミグラスバーガー」のボリューム感に驚きの声

今回注目を集めたのは、「ショコラノワール」と「ドミグラスバーガー」。12月11日に発売された「ショコラノワール」は、2014年に登場したコメダ珈琲店の冬の風物詩「チョコノワール」をリニューアルしたスイーツ。ベルギー産のクーベルチュールチョコレートを使った濃厚なチョコレートソースが特徴で、深みのある贅沢な味わいに仕上がっている。

 

「チョコノワール」とは“チョコっと違う”「ショコラノワール」に、SNSなどでは「美味しすぎて幸せになる!」「ふわふわのパンにソフトクリームとチョコレートがのっかった悪魔の食べ物」「朝からショコラノワールをキメてきたけどさくっと食べれた」「カロリー? 美味しいから大丈夫でしょ(笑)」といった声が上がった。

出典画像:「コメダ珈琲店」公式サイトより出典画像:「コメダ珈琲店」公式サイトより

 

そして12月18日には公式サイトで、「ドミグラスバーガー」の全国販売が始まったことも発表されている。こちらは以前からコメダ珈琲店で人気を博していたハンバーガーをパワーアップさせた商品で、1.5倍に増量させた肉厚ハンバーグにドミグラスソースをかけた一品。11月8日より一部地域で先行発売されていたのが、いよいよ全国でお披露目された。

 

さっそく食べてみた人からは「お肉が厚くてめっちゃ大きい!」「おもったよりデカくてビビった」「めっちゃ美味しいけど満足度が軽食の域を超えてる」「いままでのハンバーガーと比べて目に見えてサイズが増してた」「おそらくほとんどの人の第一印象が『でかっ!』だと思う」といった声が上がっており、食べごたえは十分のようだ。

 

何かとデカいコメダ珈琲店のフードメニュー

コーヒーチェーン店でありながら、充実したフードメニューにも定評のある「コメダ珈琲店」。「ショコラノワール」や「ドミグラスバーガー」のように食べごたえのあるメニューも多く、以前から「『コメダ珈琲店』のスナック類は軽食じゃない!」「カフェというより“飯を食べるところ”ってイメージ」などと囁かれてきた。

 

例えば「みそカツサンド」は、頼んだ人が口を揃えて「デカすぎる!」と驚く名物メニュー。濃厚なみそダレが柔らかくてサクサクのカツにからまった特製サンドなのだが、カロリーは驚異の1326kcalとなっている。

 

そんな「みそカツサンド」よりもカロリーで上回るのが、同店の「コロッケ」。大皿にコロッケ3つとパン、生野菜がこれでもかと敷き詰められており、全て食べれば1379kcalを摂取できる。

 

「カフェ飯ってどこのお店もなんか物足りない…」という大食漢も、コメダ珈琲店なら大満足できるかもしれない。