『レイソルテクノロジーズ』は、レーザーによる内部探傷システムの開発および実用化を目指す会社だ。
低電力・高音質なポータブルスピーカーの資金調達開始
JDSoundが、USBバスパワー方式のスピーカー「OVO(オヴォ)」をプロジェクトとしてクラウドファンディングに挑戦すると発表した。
物件を探すことなく「選ぶ」立場になれる『ライフグラム』
『ライフグラム』は、不動産会社と物件の購入希望者、売主をつなぐウェブマッチングプラットフォームだ。
⽉額定額制でマイカーをレンタルできる「カルモ」
ナイルが、月額課金モデルのマイカー賃貸サービス「カルモ」を提供すると発表した。
訪日外国人旅行者の困りごとを1分動画で解決する『Dive Japan』
『Dive Japan』は、「行き方」「食べ方」「過ごし方」など、訪日外国人旅行者の困りごとを1分動画で解決するサービスだ。
「OKグーグル」不要なGoogle Homeを外部サービスと自動連携するキット
外部サービスとの連携で音声操作なしにGoogle Homeをしゃべらせる拡張ツールが発売。
日常会話から人の趣味嗜好を学習するロボ「ユニボ」
ユニロボットが、個性を学習するパートナーロボット「unibo」(ユニボ)の家庭向けを販売開始すると発表した。
Society 5.0時代をつくる出展ベンチャー募集!ASCII主催IoT&ハードウェアイベント3月22日開催
最先端のIoT&ハードウェアに関係するスタートアップが集まる、豪華カンファレンス&展示実物体験ビジネスイベントも今回で5度目! 日程は2018年3月22日(木)開催! 参加ベンチャーを大募集します!
サプライヤーとショップをマッチングする流通プラットフォーム『FLOW』
『FLOW』は、サプライヤーの商品とショップをマッチングし、販売までをつなぐ流通のプラットフォームサービスだ。
Twitterで大人気の「Peing – 質問箱」が世界40ヵ国以上でリリース
ジラフが、匿名質問サービス「Peing - 質問箱」の海外版「QuestionBox」を世界40ヵ国以上で同時リリースした。
音のゆがみを抑えるスピーカーcomuoonで難聴を救う
毎週木曜朝7時に開催されるMorning Pitchの年末恒例スペシャルイベントが開催。
Cerevo、SAOの片手剣やキャッシュレス自販機などCES 2018で発表
Cerevoが「CES 2018」にて、初公開となる製品「1/1 エリュシデータ(ELUCIDATOR)」「Qvie(キューヴィー)」、コンセプトを一新した開発中のVRシューズ「Taclim」を発表した。
チーム向け営業支援ツール「Senses」をフリーライターが体験してみた
フリーランスライターが、営業支援ツール「Senses」を体験してみた。
3ヵ月でTOEIC800点超え続出の英語パーソナルジムの極意とは?
恵学社が運営する「Study Hacker ENGLISH COMPANY」は、受講生のスキルを短期間で飛躍的に向上させる英語のパーソナルトレーナージム。この劇的ともいえる英語力の向上を可能にしているのが、パーソナルトレーナーの存在だ。
ツイキャスのコミュニティーアプリ「Casmo!」リリース
モイが、ツイキャスのコミュニティーアプリ「Casmo!」リリースを発表した。
スキルや知識も売買しよう! メルカリの新サービス
個人の知識やスキルを活かした講座を自由に開講できる新サービス「teacha」が来春にスタート予定。
知ってることを教えてあげられる子育てトークマッチングアプリ登場
アスレバが、iOS/Android向け子育てトークマッチングアプリ「Spot Concierge」(スポットコンシェルジュ)をローンチすると発表した。
証券取引アプリ「One Tap BUY」米国ETF「まるごと米国株」開始
One Tap BUYが、「米国(S&P500株価指数関連)ETF3銘柄」の取り扱いを開始すると発表した。
実名グルメサービス「Retty」iOS版アプリを全面リニューアル
実名グルメサービス「Retty」が、iOS版アプリを全面リニューアル!
おつりで資産運用アプリ「マメタス」大幅アップデート、Android版も登場
ウェルスナビが、おつりで資産運用アプリ「マメタス」を大幅にアップデートし、Android版の提供も開始すると発表した。
「物語の主人公」が体験できるVRライトノベルの第2弾
MyDearestが、VR「FullDive novel」の第2弾「Innnocent Forest2 -空の寝台-」を、Oculus Storeにてリリースした。
柔軟性と拡張性が高いモバイルアプリ開発プラットフォーム登場
ランチェスターは11月28日、新しいモバイルアプリ開発・運営プラットフォーム「EAP」の提供を開始した。
メルカリ即時買取サービス「メルカリNOW」
iOS/Android向けフリマアプリ「メルカリ」内において、不用品をすぐ現金化できる即時買い取りサービス「メルカリNOW」が始まる。
スポーツチーム団体管理がラクになるアプリ「TeamHub」野球への対応開始
Link Sportsが、スポーツチームマネージメントツール「TeamHub」の、野球対応版リリースを発表した。
2次元嫁を召還「Gatebox」追加販売+特別仕様の初音ミク配信!
バーチャルホームロボット「Gatebox」を11月28日から追加販売! また、「Living with」プロジェクトの第1弾として登場するバーチャル・シンガー「初音ミク」を公開する。
思い出は手元に残るスマホ・ガラケー買取りアプリ「あいりぺBOX」
あいりぺは11月16日、スマホ・ガラケー買取りアプリ「あいりぺBOX」を開発し、事前登録受付を開始した。サービス開始は3月を予定している。
訪日観光者向け無料SIM 仙台国際空港で配布開始
WAmazingは11月15日、日本国内で15日間インターネットが無料利用できるSIMカードを、仙台国際空港でも受け取り可能にすると発表した。11月20日から提供開始。
ウェブサイトを分析し改善案を提供する『Webパフォーマンス計測サービス』
『Webパフォーマンス計測サービス』は、ウェブサイトのパフォーマンスを計測して得たデータを基に、具体的な改善のコンサルティングを提供するサービスだ。
「目的を明確に」トヨタ、KDDIも実践するオープンイノベーションの手引き
eiiconが主催した「Japan Open Innovation Fes 2017」の模様をお届けします。
検品済み中古スマホのフリマサイト『スマホのマーケット』
『スマホのマーケット』は、中古の携帯電話を個人間で売買できるウェブサービスだ。
スマホのフリマサイトで最安端末の表示が可能に
ジラフは11月10日、検品済携帯のフリマサイト「スマホのマーケット」において最安価格表示機能とコンビニ決済・ペイジー決済(ATM払い)機能の2つを追加した。
英語シャワーは遠回り、効率的に第二言語習得メカニズムで学ぶ英語ジム
恵学社が運営する英語のパーソナルトレーニングジム「Study Hacker ENGLISH COMPANY」。トレーニングジムと銘打つだけあり、その英語学習法は一般的な英会話スクールのそれとは一線を画す。
食事画像からカロリー測定できる健康管理アプリ『カロミル』
『カロミル』は、摂取したカロリーや栄養のデータを蓄積できる、AI搭載のヘルスケアアプリだ。
訪日外国人に無料SIM 要注目インバウンドベンチャーが最優秀の東急アクセラ2017
東急グループとベンチャー企業が協業して事業創造を目指すビジネスコンテスト“東急アクセラレートプログラム2017 最終審査会”が開催された。
プロも驚嘆「GODJ Plus」でDJたちと体験会をしてみた
クラウドファンディングサイトで5300万円以上を集めたコンパクトDJシステム「GODJ Plus」を試してみた!
CAMPFIREに出た製品がリノべるで展示
CAMPFIREとリノべるは11月2日、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施中、 もしくは資金調達に成功した製品の展示を、 東京・渋谷のリノベる本社ショールームにて11月11日から開始すると発表した。
ホテルの予約キャンセルを安全に売買できる『Cansell』
『Cansell』は、宿泊予約をキャンセルしたい人と、泊まりたい人をつなげるウェブサービスだ。
24時間単位で加入できる保険アプリ
Warranteeは11月1日、24時間単位で加入できるオンデマインド型保険アプリ「Warrantee Now」を開始した。
ハードウェアスタートアップが抱える問題点を解決する『FabFoundry』
『FabFoundry』は、ブロックチェーン技術でハードウェアスタートアップの問題点を解決する会社だ。
ヒートマップ機能付きのアクセス解析ツール『Ptengine』
『Ptengine』は、顧客を理解してウェブの施策を改善できるアクセス解析ツールだ。
新チャレンジをみんなで習慣化するアプリ みんチャレが大賞
B2Cベンチャーのプレゼンイベント“sprout #19”が開催。