スマートホームデバイス20製品以上が最大30%オフ! AqaraがAmazonブラックフライデーでセール実施

IoT・スマートホームデバイスブランドのAqara(アカラ)は、11月27日(金)0時00分~12月6日(金)23時59分まで「Amazonブラックフライデー」で対象商品が最大30%オフとなるセールを開催。注目の対象商品を紹介します。

 

記事のポイント

工事不要ドアホンなど、手軽に導入しやすいスマートデバイスも取り扱うAqaraのセールです。防犯意識が高まっている昨今、人感センサーやカメラはこの機会に試してみてもいいのではないでしょうか。

 

・スマートビデオドアベルG4

工事不要、玄関に貼り付けるだけでスマート化できるバッテリー駆動式ドアホンです。通常価格1万6980円のところ、36%オフの1万1886円で購入できます。

 

Aqara
スマートビデオドアベルG4
価格:1万6980円(税込)→1万1886円(税込)
・アマゾン 商品ページはこちら

 

・人感センサーFP1E

ミリ波レーダーを搭載し、人がその場でじっとしていても存在を検知できる人感センサー。通常価格7980円のところ、20%オフの6384円で購入できます。

 

Aqara
人感センサーFP1E
価格:7980円(税込)→6384円(税込)
・アマゾン 商品ページはこちら

 

・スマートカメラE1

Homekit、Alexa、Google Homeなどに対応し、音声操作・遠隔操作・タイマー設定が可能なスマートカメラ。通常価格6480円のところ、25%オフの4860円で購入できます。

 

Aqara
スマートカメラE1
価格:6480円(税込)→4860円(税込)
・アマゾン 商品ページはこちら

 

※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。

Appleがカメラ付きAirPodsを検討中? スマートグラスも開発検討中かも

Apple(アップル)が、カメラつき「AirPods」やスマートリング、スマートグラス(眼鏡)の開発を長年にわたり検討してきたと、Bloomberg(ブルームバーグ)が報じています。

↑Ivan_Shenets / Shutterstock.comより

 

Appleといえば、今月には空間コンピューター「Apple Vision Pro」を発売。あちらは視界をすべて覆うヘッドセットですが、より眼鏡に近いスマートグラスの登場を期待する声も長く存在しています。さらに先日には、Appleがスマートリング「Apple Ring(仮称)」を開発しているとの情報も報じられています。

 

今回の報道によれば、Appleは低解像度のカメラセンサーをAirPodsに組み込むことを検討しているとのこと。これにより、AirPodsが「人々の日常生活を支援する、AI(人工知能)機能を提供できる」と伝えています。

 

スマートリングに関しては、健康とフィットネス機能に焦点を当てた製品のアイディアを、Appleが数年前に健康チームの幹部に提示されたとのこと。このスマートリングはiPhoneとデータが同機できる、「Apple Watch」の低コストな代替品になる可能性があると伝えています。

 

スマートグラスに関しては、スピーカーやカメラ、健康センサー、AI機能を搭載した「AirPodsの代替品」となる製品を検討しているとのこと。現在はハードウェア・エンジニアリング部門で技術調査が行われており、発売はまだ先のようです。

 

報道にあるとおり、これらの未発表製品は「検討中」であり、実際に登場するかどうかは不透明です。スマートリングは技術的ハードルもそれほど高くないと思われるので、実際の製品投入に期待できるかもしれません。

 

Source: Bloomberg via MacRumors

楽天BLACK FRIDAYとAmazonブラックフライデーで開催! 「+Style」スマートデバイスがお買い得に

BBソフトサービスは、11月27日1時59分まで開催中の楽天BLACK FRIDAYと、11月24日0時~12月1日23時59分まで開催されるAmazonブラックフライデーに、+Style家電・デバイスをはじめとしたスマートデバイスを出品します。

 

現在開催中の楽天BLACK FRIDAYでは98製品を出品。微細粒子除去率99.98%のHEPA13フィルターを搭載し、部屋に流れる花粉、タバコの煙やペットなどの臭い、ハウスダストを除去可能な「Smartmi スマート空気清浄機」を、79%オフの4980円で販売します。

 

充電機能を搭載した、薄型ポータブルプロジェクター「Yaber Pico T1」を63%オフの1万9800円で販売します。

 

家電をスマホや音声で操作でき、スマート化可能な「+Style コンセント」を60%オフの1480円で販売。そのほか、50%オフ以上のアイテムを合計11点出品しています。

 

Amazonブラックフライデーでは、122製品を出品予定。1600万色のカラーを指先で簡単にコントロール可能な「Yeelight Razerコラボ LEDスマートランプD2」を81%オフの1680円で販売します。Smartmi スマート空気清浄機も79%オフの4980円で販売します。

 

室内のCO2濃度/温湿度をリアルタイム表示し、過去のデータをグラフで確認可能な「+Style センサー(CO2・温湿度)」を、74%オフの3980円で販売。そのほか、50%オフ以上のアイテムが合計39点出品予定となっています。

50%オフのカラーも! 「EVERING」全6色がセール価格の「EVERING ブラックフライデー」は11月23日まで

EVERINGは、「大阪・関西万博」へのゴールドパートナーとしての協賛を記念して、11月23日まで「EVERING ブラックフライデー」を開催しています。

 

セール対象はEVERING公式サイトで販売しているEVERING全6色で、「BLACK」「WHITE」「SILVER」の3色が通常価格の30%オフ、「WHITE PURPLE」「WHITE PINK」「ORANGE」の3色が50%オフで購入できます。

 

セール価格は、SILVERが1万3650円(税別)、BLACKとWHITEが1万2600円(税別)、WHITE PURPLE、WHITE PINK、ORANGEが9000円(税別)です。なお、WHITE PURPLE、WHITE PINK、ORANGEの3色は、3年の有効期限があります。

 

Qrio過去最大級の大型セール「Qrio年末大感謝祭」開催! 第1弾は「Amazonブラックフライデー」で開催

Qrioは、2023年12月12日の創業9周年、10年目を迎えることを記念して「Qrio年末大感謝祭」と称した大型セールを実施します。

 

Qrio年末大感謝祭では、11月24日以降、複数のECサイトで大型セールを連続開催。期間中はQrio 製品がお得に購入できるセールだけでなく、購入に関わらず応募可能な抽選プレゼント企画も用意しています。

 

第1弾として、Amazonが毎年11月に開催しているビッグセール「Amazonブラックフライデー」に参加。セールではQrio製品が最大30%オフで購入できます。

 

また、Qrio公式SNSをフォロー&シェアすると抽選でPlayStation 5などが当たるプレゼントキャンペーンも、12月20日まで実施。詳細はQrio公式LINE、X、Instagramをご覧ください。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Qrio, Inc.【公式】(@qrio_inc)がシェアした投稿

アプリや音声で手軽に操作できる! 「Wi-Fiスマートコンセント」や「スマート電源タップ」がプライムデーでお買い得に

スマートホームデバイスの輸入・販売・サポートを行うスタイルニックは、7月12日23時59分まで開催中の、Amazon「プライムデー」に参加しています。

 

家電製品をスマホの専用アプリを介してコントロールすることができるWi-Fiスマートプラグ「Gosund」は、タイマーを設定して、照明や扇風機、加湿器などの家電製品を自動的にオン・オフできます。

 

AlexaやGoogle Assistantの音声操作に対応し、両手がふさがっていても呼びかけて操作ができます。難燃性の素材を採用し、過負荷の保護と、火災の危険を回避します。保証期間は1年。

 

プライムデーでは「JP2」が28%オフの1860円(税込)、「WP6」が25%オフの1040円(税込)となっています。

 

Works with Alexa認定を受けた、Amazon Alexa対応「meross」は、長さ1.8mのスマート電源タップ。Wi-Fi(2.4GHz)に接続でき、自宅にいなくても、スマホの専用アプリからスマート電源タップを直接コントロールできます。

 

Apple Homekitに対応した「MSS425HKJP」(ACコンセント口3つ USBポート口2つ)と「MSS425FHKJP」(ACコンセント口4つ USBポート口4つ)、Apple Homekit非対応の「MSS425JP」(ACコンセント口3つ USBポート口2つ)と「MSS425FJP」(ACコンセント口4つ USBポート口4つ)の、4種類があります。

 

プライムデー価格はそれぞれ、「MSS425HKJP」が14%オフの3520円(税込)、「MSS425FHKJP」が25%オフの3740円(税込)、「MSS425JP」が9%オフの3370円(税込)、「MSS425FJP」が10%オフの3590円(税込)となっています。

 

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

最新ロボット掃除機も! SwitchBotシリーズのほぼ全品が「プライムデー先行セール」からお買い得に

SWITCHBOTは、「プライムデー先行セール」を含む、Amazon「プライムデー」期間中の7月12日23時59分まで、SwitchBotシリーズのほぼ全品を対象とした割引セールを実施しています。

 

セールでは、指でタッチするだけで解錠できるスマートキー「SwitchBotロック+指紋認証パッド セット」が、通常価格1万8980円(税込)のところ、1万4980円(税込)に。

 

小型のゴミ収集ステーション付きロボット掃除機「SwitchBotロボット掃除機K10+」は、通常価格5万9800円(税込)が4万7800円(税込)となっています。

 

スマホでカーテンの開閉をコントロールできる「SwitchBotカーテン」が、通常価格9980円(税込)のところ、7784円(税込)となっています。

 

遠隔操作用の指ロボット「SwitchBotボット」は、通常価格4480円(税込)が3584円(税込)となっています

 

 

スマートライトとスマートリモコンの2in1「SwitchBotシーリングライトプロ 12畳」は、通常価格1万3980円(税込)が、1万1680円(税込)に。

 

「SwitchBot屋外カメラ+ソーラーパネルセット」は、通常価格1万4960円(税込)のところ、1万2700円(税込)となっています。

 

なお、現在開催中の先行セールでは、ハブシリーズは対象外ですが、11日から開催されるプライムデーではハブシリーズの割引セールも行なわれる予定です。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

Amazonプライムデーで「EVERING」が30%オフ! 指輪をかざすだけで“1秒決済”ができるスマートリング

EVERINGは、7月11日0時から12日23時59分までの48時間限定で、Amazonが年に一度開催するビッグセール「プライムデー」にて、スマートリング「EVERING」を最大30%オフで購入できるセールを実施します。

 

昨年開催した「Amazonブラックフライデーセール」に続き、プライムデーでもEVERINGがセール価格で登場。EVERING BLACKとWHITEの2色が、定価の30%オフとなる1万2600円(税別)で購入できます。

 

EVERINGは指輪をかざすだけで“1秒決済”や“ドアの解錠”を行なうことが可能。リングサイズは全18種類で、事前にリングサイザーを購入することで、自分自身にぴったりのサイズを見つけることができます(※リングサイザーは今回のセール対象外)。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

基本機能が大きく進化! Bluetoothの電波強度やアプリ解錠速度が向上したスマートロック「SADIOT LOCK2」

ミネベアミツミグループのユーシン・ショウワは、スマートロック「SADIOT LOCK2(サディオロックツー)」を、11月1日に発売します。

 

同製品は、セキュリティチップ搭載による通信暗号化とクラウドでの本人認証による、ダブルのセキュリティ対策を搭載。よりスムーズに解施錠を行えるよう、Bluetoothの電波強度を従来対比約25%アップすることで、繋がりやすく、アプリ解錠速度も約5秒へ短縮しています。

 

アプリを立ち上げなくても、壁に両面テープでNFCタグを貼り付ければ、スマホをかざすだけで簡単に解施錠することができる「NFCタグ」を追加。

 

Amazon Alexa対応に対応し、手が塞がっていたり、手を伸ばした先にスマホがなくても、声を使った解施錠やカギの状態確認ができます。

 

そのほか、ドアが閉まった事をセンサー検知して施錠するオートロックも搭載しています。

 

リチウム電池2本で、通常モード約6か月の使用が可能。低電力モードに設定すると、電池の持ちがより長くなり、約12か月間の使用が可能です。

 

カラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、ストーングレイ、ショコラブラウン、クレイベージュの5種類。税込価格は1万3200円です。

価格改定前の大セール! SwitchBotシリーズアイテムが「プライムデー」で最大50%オフ

SWITCHBOTは、7月12日0時~13日23時59分までAmazonで開催される「プライムデー」にて、同社の人気製品が最大50%オフとなる特別セールを実施。8月1日の価格改定前最後のセールとなります。

 

セール対象製品と価格は、「SwitchBot ハブミニ」が25%オフの税込2990円、「SwitchBot ロック」が25%オフの税込7490円、「SwitchBot ハブミニ+ボット+温湿度計プラス+リモートボタン+タグ」50%オフの税込6700円など。

↑SwitchBot ハブミニ+ボット+温湿度計プラス+リモートボタン+タグ

 

新製品(一部予約販売)の「SwitchBot シーリングライト/シーリングライトプロ」「SwitchBot ロボット掃除機S1/S1Plus」「SwitchBot キーパッド/キーパッドタッチ」「SwitchBot 屋外カメラ」「SwitchBot 見守りカメラ3MP」なども、今回割引価格で初登場。

↑SwitchBot ロボット掃除機S1 Plus

は、20%オフの5万5840円です。

 

スマートリングでスマートに健康管理! スマホやタブレットの遠隔操作もできる「スマートリングSO+ヘルスケア」Makuakeで先行予約発売中

ARTRIPは、体内データ取得やモバイル端末を遠隔操作できる「スマートリングSO+ヘルスケア」を、応援購入サービス「Makuake」で先行予約発売中です。

 

同製品は、スポーツ管理機能のほか、様々な場面でスマホやタブレットを遠隔操作できるスマートリング。専用のアプリと同製品を接続すると、アプリ上からスマートリングを操作してスポーツ管理ができ、スマートリング上のマークからはタップすることでスマホやタブレットの画面操作が可能です。

 

現時点では、心拍数計測、血中酸素濃度の計測、アクティビティ(歩数)計測の機能を搭載。体表面温度と血管健康指数の計測機能を実装中です。今後はアプリ上の「リングをアップグレードする」ボタンから様々な機能が、遠隔から追加インストールできるようになる予定です。

 

同製品とスマホやタブレットをBluetooth接続することによって、遠隔から写真や動画の撮影、音楽アプリの操作、電子書籍の左右スワイプ、SNSやブラウザの上下スライドなどの操作が行えます。遠隔操作に対応する端末のOSは、iOS 13.6以上、Android 5.0以上です。

 

IPX8認定の防水機能で、手洗いやシャワーなどでも指につけたまま使用できます。約1.5時間の充電で、連続約10時間使用と待機時間約6日間のバッテリーを搭載しています。

 

リングの厚みは2mmの薄型フラットタイプで、重さは約5.5g。艶のあるオールブラックのデザインが特徴です。サイズは、日本サイズ10号、13号、16号、19号、22号、25号、28号の全7サイズ。

 

4月15日18時現在の税込価格は1万1625円~。応援購入期間は5月29日まで。

暗証番号やカードで開錠! 工事不要で設置できるスマートロック「Qrio Pad」

Qrioは、「Qrio Pad」など新製品3点を12月3日から順次発売し、現在「Qrio Store」で予約受付中です。Amazonでは、11月26日から先行発売を開始します。

 

Qrio Padは、カードや暗証番号で玄関のカギ「Qrio Lock」を解錠できるデバイス。設置は工事不要、玄関の外に両面テープで貼るだけなので、賃貸住宅に住んでいても利用できます。カラーバリエーションはブラックとブラウンの2種類で、実売価格は税込2万2000円。

↑取り付けは付属の両面テープで貼り付けるだけ

 

↑リチウム電池(CR123A)2本で作動し、予備の電池を2本セット可能

 

Qrio Lockはスマートフォンでカギの解錠、施錠を行えるデバイスですが、Qrio Padとセットで使うことで、これまでよりも自由にQrio Lockを操作できるようになります。普段持ち歩く財布やカードケースの中に専用カード「Qrio Card」を入れておけば、Qrio Padにかざすだけで解錠できたり、万が一カギを忘れて締め出されても、暗証番号での解錠が可能になります。

↑Qrio Lockの新色「ブラウン」

 

Qrio Lock新色のブラウンは実売価格が税込2万3000円、Qrio Cardの実売価格は税込2200円です。

↑Qrio Card

 

「Qrio Key」は、簡単にQrio Lockを解錠、施錠できるリモコンキー。万が一Qrio Keyを紛失しても、スマートフォンからカギの権限をリセットできるので、不法侵入に備えた鍵交換も不要です。今回発売される「Qrio Key S」は、通常のQrio Keyの機能のほか、ハンズフリー解錠機能も搭載。同製品をカバンやポケットの中に入れておけば、ドアの前に立つと自動で解錠します。実売価格は税込6600円。

↑Qrio Key S