雲を履いてる!? Tevaからユニセックスのふっかふかスリッポンシューズが登場

Teva(テバ)から、ユニセックスのスリッポンシューズ「Ultra-Comf Slip On」が8月16日に発売されました。公式サイトや、全国の取り扱い店舗で購入できます。

 

独自のテクノロジーを採用したUltra-Comfフットベッドによる、ふかふかの履き心地が特徴。また、グリップ力と耐久性のあるラバーアウトソールで歩きやすいうえに、程よいクッション性と反発性により、足を優しくサポートするとのこと。

 

フットベッドは取り外して水で丸洗いできるうえ、臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑える抗菌加工を施しています。

↑長時間、長距離を歩く旅行や、キャンプなどのほか、リラックスシーンにも

 

中綿入りのキルティングが暖かく、足をソフトに包み込んでくれるとのこと。さらに履き口とライニングは伸縮性のあるスキューバニットで、フィット感を向上させています。加えて踵とアッパーのウェビングプルタブで、着脱も簡単です。

 

環境にも配慮しており、アッパーは100%リサイクルポリエステルで、トップソールは15%リサイクル EVA、アウトソールは50%リサイクルラバーを使用しています。

↑ボトムを選ばない、程よいボリュームのシルエット

 

ブランド:Teva
製品:Ultra-Comf Slip On
価格 :1万3200円(税込)
サイズ:Unisex(22.0cm~30.0cm)
※サイズは0.5cm刻み
※30.0cmはTeva公式サイト限定販売
カラー:3色(Birch、Black、Dark Olive)

これは画期的だ! Teva初のトレイルランニングサンダル「Aventrail」

今年40周年を迎えたTeva(テバ)は、スポーツサンダルのカテゴリーを超え、新たなテクノロジーで再定義したTeva初の画期的なトレイルランニングサンダル「Aventrail(アベントレイル)」を、6月11日より発売します。

 

Aventrailは、「Feel The Wind Through Your Toes–つま先で、風を感じよう–」をコンセプトに、Tevaの“自然を楽しむ”というフィロソフィーに基づき、長い距離や悪路でも“自然を楽しみながら、自由に走れるランニングサンダル”として開発されました。トレイルランニングにおいて最高のランニング体験を提供するために、サンダルとシューズ間に生じるギャップを埋め、パフォーマンス性、反応性、クッション性、快適性、スタイルのすべてを1つにした革新的なモデルです。

↑「Aventrail」。メンズ、ウィメンズ共に各2色展開、価格は2万900円(税込)。重量約337g(27cm)

 

柔らかなエンジニアードニットアッパーが通気性と起伏の多い地形でも前足部の安定性を提供し、新たに開発したWストラッピングシステムにより足全体がしっかりと固定され、フィット感を自在に調整可能です。優れた反発性とクッション性を発揮するHYPER-COMFテクノロジーと耐久性とグリップ力に優れたTevaオリジナルのSPIDER RUBBERアウトソールにより、下り坂でも十分なサポートを提供。内蔵されたナイロンプレートは推進力を安定させ、ねじれを補正。力強い走りとアップヒルでの加速を叶えます。ランニングシューズよりも足を覆う部分が少なく、前足部に自由な感覚や開放感をもたらします。ランナーの好みに応じて、ソックスを履いても裸足でも快適に使用可能。

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

モードなルックスなのに跳べるくらいの抜群の安定感を誇る! テバ「HURRICANE AMPSOLE VOLT」

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生し、今年40周年を迎えるTeva(テバ)は、2024年春夏シーズンの新モデルとして、厚底のカバードサンダル「HURRICANE AMPSOLE VOLT(ハリケーン アンプソール ボルト)」を3月1日より発売。販売はTeva公式サイト、全国のTeva取り扱い店舗です。

 

タウンユース、旅行やフェスなど様々なシーンで活躍!

過去の名品 「HURRICANE VOLT」のアッパーと、人気の厚底サンダル「HURRICANE XLT2 AMPSOLE」のソールを組み合わせた最新作。30%再生素材を使用したアッパーは通気性に優れ、メッシュが柔らかく足にフィット。速乾性と耐久性の高いストラップは、米国Unifi社のREPREVE100%ポリエステルウェビングを使用。足首部分のバックルで着脱が簡単です。

 

EVAミッドソールが衝撃を緩和し、ナイロン製シャンクが起伏のある路面でも足をしっかりサポートし、ラバーアウトソールが過酷な使用にも耐え、優れたトラクションを発揮します。ミッドソールは30%、粉砕再生材料を使用。フットベッドにはペパーミントをベースとしたLife Natural抗菌技術を施し、臭いの原因となるバクテリアの増殖を抑えます。

↑「HURRICANE AMPSOLE VOLT」1万3200円(税込)

 

↑アウトソールは50%、粉砕再生材料を使用しています

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

Tevaの水陸両用クローズドトゥモデル「OUTFLOW COLLECTION」に新色が登場!

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したこと から誕生し、今年40周年を迎えるTeva(テバ)は、2024年春夏コレクションの第一弾として、先進的なパフォーマンスシューズ「OUTFLOW UNIVERSAL(アウトフロー ユニバーサル)」と、水辺でのアウトドアで活躍するサンダル「OUTFLOW CT(アウトフロー CT)」の新色を2月より展開し。いずれも、Teva公式サイト、全国の取り扱い店舗にて発売中です。

 

ライフスタイルに馴染む春らしいカラーリング

TevaのDNAであるユニバーサルストラッピングシステムとシューズを掛け合わせた「OUTFLOW UNIVERSAL」。ストレッチの効いた履き口と面ファスナーにより、着脱と調節が簡単で、濡れた路面に強いスパイダーラバーのアウトソールを採用し、パフォーマンス性はもちろんのことコーディネートに合わせやすいカラーリングが特徴。

 

再生素材を30%使用し、速乾性に優れたメッシュのアッパーが柔らかく足にフィットし、再生素材100%のマイクロファイバーの裏地が足を柔らかく包みます。再生素材15%のEVAトップソールとEVAミッドソールはクッション性に優れ、軽やかなステップをサポート。ペパーミントをベースとしたLife Natural抗菌技術で、靴内の臭いの元となるバクテリアの繁殖を抑えます。

↑「OUTFLOW UNIVERSAL」1万7600円(税込)

 

Tevaのクローズドトゥサンダル「OUTFLOW CT」は、丈夫なシンセティックアッパーと、速乾性に優れたメッシュが柔らかく足にフィットします。粘着性が高く優れたグリップ力のスパイダーラバーのアウトソールが、さまざまな条件下で優れたトラクションを発揮し、ライトハイキングに最適。

 

また水が抜ける構造のサイド穴あきデザインのアッパーは速乾性が高く、岩や砂なども排出するので、水辺でのアクティビティをより快適にします。100%再生ポリエステルのマイクロファイバーの裏地が足を柔らかく包み、バンジーコード(伸縮性のあるコード)のレースが足をホールドします。再生素材を15%使用したEVAトップソールとEVAミッドソールは、クッション性が高く、軽やかなステップをサポート。新色はビビットなイエローとグレーの2トーンで、モダンな雰囲気を演出。

↑「OUTFLOW CT」1万6500円(税込)

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

秋冬のキャンプやリラックスタイムに最適な、テバの人気モデル「リエンバー テレイン」にミッドカットタイプが登場!

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生し、来年40周年を迎えるTeva(R)(テバ)の2023年秋冬シーズンは、新たにミッドカットの「REEMBER TERRAIN MID(リエンバー テレイン ミッド)」が8月より仲間入り。テバ公式サイトや全国のテバ取り扱い店舗にて発売中です。

タウンユースや旅行、冬のキャンプにもおすすめ

リエンバー テレイン ミッドは、テバ独自のテクノロジーである25mmのULTRA-COMFインソールを採用し、ふかふかの履き心地が特徴の超軽量スリッポン「REEMBER TERRAIN(リエンバー テレイン)」 のミッドカットタイプです。快適な履き心地はそのままに、足首まですっぽり覆うミッドカットで寒い時期もよりあたたかく、より歩きやすく、キャンプだけでな くタウンユースや旅行などにもおすすめです。

↑「リエンバー テレイン ミッド」1万7600円(税込)。メンズ用3色、ウィメンズ用3色ラインナップ

 

本作の特徴は、等高線をイメージしたデザインのアッパーに、クラシックなアウトドア用品を思わせる丈夫な非吸湿性リップストップを採用し、撥水加工を施しています。再生ポリエステルのフェルトヒールと伸縮性のあるサイドのゴアにより簡単に着脱可能。肌触りの良いライニングには再生素材50%の起毛ポリエステルを採用。ペパーミントをベースとした、Life Natural抗菌技術で、靴内の臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑制します。

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

夏の旅行やアクティビティの気分も盛り上がる! Teva人気モデルの新色が登場!!

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したこと から誕生し、来年40周年を迎えるTeva(R)(テバ)では、人気のサンダル3モデルに、モダンなデザインで夏らしいカラーや、アニマル柄をミックスした新色を5月より展開。

 

夏らしいカラーやアニマル柄で足元を楽しく演出

新色には、“BORDERLESS”をテーマに、躍動感がありモダンで自由に流れるようなデザインに、夏らしい鮮やかな色彩を掛け合わせたストラップの「Hurricane XLT2(ハリケーン XLT2)」が登場。また、“GEMINA”をテーマに、人気のアニマル柄をミックスして秋色にアレンジした「ハリケーン XLT2」、「Hurricane XLT2 Ampsole (ハリケーン XLT2 アンプソール)」、「Original Universal(オリジナル ユニバーサル)」も展開します。

↑「ハリケーン XLT2」1万780円(税込)※メンズ

 

↑「ハリケーン XLT2」1万780円(税込)※ウィメンズ

 

↑「ハリケーン XLT2 アンプソール」1万1880円(税込)※ウィメンズ

 

↑「オリジナル ユニバーサル」8580円(税込)※ウィメンズ

 

Tevaのサンダルが、タウンウェアや水着とのコーディネート、夏の旅行やフェスなどのアクティビティを足元から楽しく演出します。いずれのモデルもTeva公式サイト、全国のTeva取り扱い店舗にて発売中。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

アウトドアシーンで人気のダウンメーカー「NANGA」とテバがコラボ! ハイキングにピッタリな「TERRA FI 5 UNIVERSAL NANGA」

Teva(テバ)は、ダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」とコラボレーションした限定モデル「TERRA FI 5 UNIVERSAL NANGA(テラファイ 5 ユニバーサル ナンガ)」を、4月7日に発売します。

 

同製品は、Tevaのサンダルのラインナップで、ハイキングに適した機能と履き心地を兼ね備えた2023年春夏シーズンの新モデル「TERRA FI 5 UNIVERSAL」をベースに、NANGAらしさを随所に取り入れたデザインが特徴です。

 

丈夫なPU ミッドソールは、NANGAのブランドロゴのレッドとマウンテンのモチーフをアレンジしたデザインが特徴。ナイロンシャンクが起伏のある路面でも足をしっかりサポートします。

 

かかとのストラップにはNANGAのブランドロゴ、サイドのストラップにはNANGAのスローガン「BELIEVE IN YOURADVENTURE」を記したネームを配しています。速乾性と耐久性のある米国Unifi社のREPREVE 100%再生ポリエステルウェビングに、長時間の歩行をサポートする裏地付き。裏地は軽量で通気性の良い60%再生ポリエステルメッシュで、足を涼しく快適に保つことができます。着脱と調節は、面ファスナーで簡単に行えます。

 

アウトソールは強度と耐久性を備え、様々な条件下でもスパイダーラバーがトラクションを発揮。ペパーミントをベースとしたLife Natural抗菌技術が、臭いの元となるバクテリアの増殖を抑えます。

 

税込価格は1万7600円。サイズ展開は25cm~30cm(1cm刻み)です。

「テバ」の最新ウォーターシューズは映える! 街中と水辺でも使えてアゲ〜!!

世界で初めてストラップ付サンダルを開発し、フットウェア業界に革命を起こしたブランド「Teva(テバ)」。そのアイテムは“テバサン”という愛称で親しまれ、雨や川、海といったアウトドアの環境で大活躍しています。そんなテバのサンダルのアイデンティティであるユニバーサルストラップシステムを踏襲しながら、スニーカーとしての機能性も兼ね備えた新作「OUTFLOW UNIVERSAL(アウトフロー ユニバーサル)」がリリースされました!

 

テバ「アウトフロー ユニバーサル」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

水陸両用で春の行楽に大活躍!

本作は、ユニバーサルストラップシステムとシューズを掛け合わせたウォータースニーカーです。アッパーはストレッチの効いた履き口と、速乾性の高い柔らかなメッシュ素材を採用。そしてボトムユニットには、水に濡れた路面に強いスパイダーラバーのアウトソールを採用し、優れた防滑性も確保。まさに先進的なパフォーマンス性も兼ねたスニーカーへと仕上げられています!

↑アッパーにはテバのDNAともいえるユニバーサルストラップシステムを採用。アッパー全体を3方向のストラップでホールドしてくれます

 

↑アッパーの生地は再生ポリエステルを30%使用した速乾性に優れたメッシュを使用し、柔らかく足にフィットしてくれます

 

↑ライニングは再生ポリエステル100%のマイクロファイバーを搭載し、足を柔らかく包み込んでくれます

 

↑アウトソールには30%再生素材のスパイダーラバーを使用。粘着性の高いラバーで、水に濡れた路面でも優れたグリップ力を発揮します

 

 

ウォータースニーカーでありながらも、スタイリッシュかつモダンなデザインで、アーバンアウトドアスタイルにピッタリですね。コーディネートに合わせやすいカラーリングもポイントで、普段のスタイルにも手軽に取り入れられるはず。実はうれしい機能も付いていて、ペパーミントをベースとしたLife Naturalsという技術で、臭いの元となるバクテリアの繁殖を抑えてくれます。アウトフロー ユニバーサルは春の本格的行楽シーズンに向けて、ぜひとも注目して頂きたい一足です!

テバ

アウトフロー ユニバーサル

1万7600円(税込)

地球にやさしい素材を採用! Tevaのローカット防水ハイキングシューズ「GEOTRECCA LOW RP」

Teva(テバ)は、環境に配慮した素材を採用した防水ハイキングシューズ「GEOTRECCA LOW RP(ジオトレッカ ロー RP)」を発売しました。

 

税込価格は2万1450円。サイズ展開はMen’sが25.0cm~30.0cm、Women’sが22.0cm~26.0cmです。

 

同製品は、2022年秋冬より展開しているハイカットの防水ハイクシューズ「GEOTRECCA RP(ジオトレッカ RP)」をローカットにして、より日常の防水シューズとしても使いやすくした新モデル。

 

TevaRAPID PROOFの防水素材を採用したブーティーには、通気性と防水性を兼ね備えたメンブレンと防水素材を使用し、ありとあらゆる天候で足をしっかり保護します。

 

アッパー、ライニング、ミッドソール、シューレースに再生素材を取り入れ、環境に配慮。再生ポリエステル95%とスパンデックス繊維5%を使用したアッパーには、合成皮革と防水皮革を配しています。レザーは持続可能で適切なビジネスを推進するLWGに認定された皮革製造工場から調達。裏地には軽量で通気性の高い再生ナイロン65%とポリエステル35%を使用したメッシュを配し、再生素材20%のEVAと汎発性の高いPUソックスライナーは足への衝撃を緩和します。EVAミッドソールは再生素材を30%使用した軽量仕様。

 

アウトソールには30%再生素材のスパイダーラバーを採用。ペパーミントをベースとしたLife Naturals抗菌技術で、靴内の臭いの元となるバクテリアの繁殖を抑えます。

モコモコ気持ちいい! ルームシューズとしても活躍する「アディダス」、「テバ」のスリッポンスニーカーを履いてみた

スリッポンの大きな魅力は、脱ぎ履きのしやすさです。スニーカーのように履きたいときに靴紐をいちいち結び直す必要がないので、急いでいるときもすぐに履けます。この冬、家のなかでルームシューズとしてもおしゃれを楽しめそうな、編集部員・野田が「グッド!」と感じた「アディダス」と「テバ」のモコモコなスリッポンスニーカーを紹介します。

 

ユニークかつインパクトがあり、ブラボー! なスリッポンスニーカー

アディダス オリジナル

パフィレッタ

1万1000円(税込)

「パフィレッタ」は、ブランドのヘリテージを次世代に向け再構築する「adidas ENERGY」コレクションより、アディダスのキーシティでもある東京にフォーカスした「TOKYO ENERGY」コレクションの第4弾として登場。ブランドの代表作のひとつであるスライドタイプの”ADILETTE (アディレッタ)”から着想を得て、快適な履き心地はそのまま冬仕様にアップデートしています。

 

パフィレッタは撥水加工が施されているのもポイントで、中綿素材には保温性に優れたプリマロフトを採用しています。デイリーユースはもちろん、ルームシューズとしても活躍してくれる一足です。今回紹介しているのは「スタンスミス」ですが、ほかにも定番人気の「スーパースター」「フォーラム」「サンバ」のデザインもラインナップしていました。

↑アッパーからソールにいたるまで、細部まで転写したユニークかつインパクトのあるデザイン。雨雪が降っても対応できるように撥水加工が施されています

 

↑後ろから見てもスタンスミスのデザインそのもの。中綿素材に採用しているPRIMALOFT(プリマロフト)のタグをオン

 

↑EVAミッドソールとアウトソールを組み合わせたことで、高いクッション性を実現。ソールのステッチも転写で再現しています

 

かかとを踏んで履けるスリッポンシューズ

テバ

リ エンバーモック 2

9900円(税込)

そのままスニーカーとして、かかとを踏んでスリッパタイプとして、2WAYで履くことができる「リ エンバーモック 2」。アッパーやヒール、ライニングには再生素材を使っています。シンプルで機能的なデザインは、テントの出入りが多いキャンプをはじめ、アウトドアからワンマイルのおでかけまで、さまざまなシーンで活躍します。

 

クッション性の高いフットベッドの気持ち良さは、テバならではの長所。無地系なので、とくにスタイリグも選ばないからコーディネートしやすい一足です。

 

↑独自の撥水加工技術「Teva RAPID」により、アッパーは小雨や水しぶき、夜露などでも濡れにくい仕様です

 

↑Teva独自の新テクノロジーで形状記憶フォームのインソール「MAX-COMF」。抗菌加工済で足の臭いを緩和してくれます

 

↑かかとを踏んだまま履けるのでかなり楽チン! ルームシューズとしては最適

 

撮影/大田浩樹

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

秋の行楽にハマるTevaの全天候型ハイキングシューズ「ジオトレッカ RP」!

世界で初めてストラップの付いたスポーツサンダルを開発して、1984年に誕生したアメリカ発のフットウェアブランド「Teva(テバ)」。そのアイテム群は“テバサン”の愛称で親しまれ、水辺などのアウトドアシーンではすっかり定番のブランドです。そんなテバから、秋のアクティブシーンに最適な、全天候に対応するモダンな防水ハイキングシューズ「GEOTRECCA RP(ジオトレッカ RP)」がリリースされました!

 

【テバ「ジオトレッカ RP」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

これ一足でストリートからトレイルまで網羅!

本作は、軽量で通気性に優れ、雨天には防水性を発揮する、全天候型のハイキングシューズ。優れた快適性と安定性の高いソール構造で、スムーズなトレッキングをサポートしてくれます。テキスタイルとレザーのコンビネーションによる、モダンで洗練されたルックスも特徴的ですね。また、随所に環境に配慮した素材を使用しているのもポイントとなっています。

↑アッパーにはリサイクル繊維95%のポリエステル、スパンデックステキスタイルに防水性合成レザーのオーバーレイを使用し、柔軟性を維持しつつ保護機能を提供

 

↑再生素材30%のEVAミッドソールは、軽量でクッション性が抜群。さらにEVAと反発性の高いポリウレタンのソックライナーを搭載し、弾むような歩き心地を実現しています

 

↑テバのオリジナルの防水機能“Teva RAPID PROOF”で水や泥を防ぎ、シューズ内を快適にしてくれます。足のニオイを緩和する抗菌加工済み

 

↑Tevaが独自開発した「スパイダーラバー」を採用したアウトソールで、様々な条件下でトラクションを発揮します

 

 

本格的な行楽シーズンが到来した今日この頃。ジオトレッカ RPはデザイン性と機能、そして汎用性を兼ね備え、待ちに待った高機能モデルといえますね。今回紹介しているダークオリーブ/デザートトープを含め、6色のカラバリエーションから選べます。

テバ

ジオトレッカ RP

1万9800円(税込)

 

 

デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844

テバ×キャプテン サンシャインがコラボ!90年代の復刻サンダルが登場

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生したTeva(R)(テバ)は、アパレルブランド「KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン サンシャイン)」とコラボレーションし、90年代にテバから発売されたAmphibian Originalを復刻させた限定モデル「Original Amphibian KS(オリジナル アンフィビアン キャプテン サンシャイン)」を6月10日に発売。

 

アクティブなライフスタイルを送る人に向けたモデル

「オリジナル アンフィビアン キャプテン サンシャイン」のベースとなるオリジナル アンフィビアンは、トングスタイルにアンクルストラップをつけた、安全性と機能性を併せ持つテバのDNAが詰まったモデルです。今回のコラボレーションモデルではフットベッドにレザーを使用し、スムーズな履き心地で、さりげなくキャプテン サンシャインのロゴを型押ししています。BLACKとDOVE(グレー)の2色展開。

↑BLACK。1万3200円(税込)

 

↑DOVE。1万3200円(税込)

 

速乾性に優れたストラップは、米国Unifi社のREPREVE(R)100%再生ポリエステルウェビングを使用。センターストラップはサイズ調整ができ、足に最適にフィットします。アンクルストラップは、着脱と調整が簡単な面ファスナー仕様になっており、スペアとして別カラーを1セット付属しています。付け替えることで、違う配色を楽しめます。

↑付属のアンクルストラップ

 

アドベンチャー精神からインスパイアされたこのシンプルで機能的なサンダルは、アクティブなライフスタイルを送る多くの人々に向けたコラボレーションモデル。メンズサイズでの展開で、販売はテバ公式サイト、キャプテン サンシャイン公式サイト、全国のキャプテン サンシャイン取り扱い店舗です。

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

注目コラボ! シティからトレイルまで対応するサンダル「テバ × エイトン ユニバーサル トレイル」

Teva(R)(テバ)は、アパレルブランド「ATON(エイトン)」とコラボレーションし、シティからトレイルまで対応する高機能なサンダル「Teva × ATON UNIVERSAL TRAIL(テバ × エイトン ユニバーサル トレイル)」を2022年4月上旬より発売。カラーはBlueberryの1色、メンズとウィメンズにて展開します。販売はテバ公式サイト、エイトン AOYAMA、エイトン公式オンラインストア他、エイトン取り扱い店舗限定です。

 

テバ × エイトン ユニバーサル トレイルは、植物由来の素材や再生素材を採用し、環境に配慮したフットウェアを展開するテバと、これまでの“STANDARD”の概念をアップグレードする、大人のためのリアル・スタンダードウェアブランド、エイトンのコラボレーションで生まれた限定モデルです。

↑「テバ × エイトン ユニバーサル トレイル」1万9800円(税込)

 

トレイルにも対応する優れた機能性を持ちながら、シティスタイルにも合う「ユニバーサル トレイル」をベースに、ミッドソールとアウトソールはウォームホワイト、ポリエステルストラップはブルーベリーカラーにアレンジ。クッション性に富んだミッドソールや、優れたグリップ力のVibram(R)メガグリップアウトソールなど高機能なディテールにシックな配色を組み合わせ、エイトンのウェア同様、まさにスタンダードをアップグレードしたデザインに仕上げています。

↑ヒールストラップにはエイトンのネーム付き

 

この限定モデルには、サンダルの持ち運びや小物入れにも便利なオリジナル巾着袋を付属します。抗菌消臭効果があると言われているお茶の葉で染色した、軽くて膨らみのあるコットンローン素材の巾着袋です。

↑巾着袋のカラーは、メンズはブラウン、ウィメンズはベージュです

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

このサンダル履き心地抜群! Tevaの新アイコンモデル「ザイミック」が登場

1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生したTeva(R)(テバ)では、2022年春夏の新作として、テバの新アイコンモデル「ZYMIC(ザイミック)」を3月1日から発売します。販売は全国のテバ取り扱い店舗と公式オンラインストアです。

 

環境に配慮して作られたサンダル!

今シーズンのコレクションを牽引するテバの新しいアイコンモデル、ザイミックは、優れたパフォーマンスや快適性、環境に配慮して作られた背景を持ちながら、多様な機能性とファッション性に富んだシルエットを融合させたモダンなサンダルです。 MAX-COMFテクノロジーを採用したフットベッドのクッション性により、足を入れた瞬間にわかる快適な履き心地を提供。クッションが入ったストラップは足周りを優しくサポートします。この新しいスポーツサンダルは汎用性が高く、春夏にぴったりな柔らかな色と鮮やかな色を大胆に配した、多様なカラーバリエーションも魅力です。

↑ザイミックは旅行からタウンまで活躍する、汎用性の高いサンダル

 

速乾性に優れたストラップは、米国Unifi社のREPREVE(R)100%再生ポリエステルウェビングを使用し、優れた耐久性を発揮します。ストラップにクッションを入れることで、終日の着用も快適。再生素材を80%使用したサンドイッチメッシュのヒールストラップは、ソフトで通気性も抜群です。ウェビングには複数の調節ポイントがあり、面ファスナー仕様で着脱と調節が簡単に行えます。さらに、足の臭いを緩和するMicroban(R)抗菌加工済です。

↑Black/Purple 1万1000円(税込)

 

↑Black/Sunflower 1万1000円(税込)

 

↑Black 1万1000円(税込)

 

↑Sesame 1万1000円(税込)

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

90年代にバズった「テバ」のアーカイヴが復刻! 水陸両用ハイクシューズを履いてみた

高機能サンダルで知られるテバから1994年にリリースされた名作ハイクシューズ「サンダルハイカー」。テバならではのストラップ使いと、当時斬新だった水陸両用仕様ということで、アウトドア界ではもちろんのこと、ファッションシーンでも大きな注目を浴びた一足です。そんなサンダルハイカーをベースに、現代の最新テクノロジーを加えて復刻させたのが「リヴァイヴ ’94 ミッド」です。

 

【テバの「リヴァイヴ ’94 ミッド」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

街や山、川にとオールマイティーで活躍!

リヴァイヴ ’94 ミッドは、クラシックなカラーリングと丸みを帯びたフォルムが特徴。アッパーは撥水加工を施したメッシュと、水陸両用のレザーのコンビネーションで、優れた通気性と耐久性を両立しています。そして裏地には100%再生ポリエステルのワッフルニットを装備して、タフなルックスとは裏腹に、しなやかなフィッティングに仕上げられています。

↑排水孔付きトゥバンパーがシューズが水を含んで重くなるのを防止します

 

↑耐水性や速乾性、耐久性に優れたリサイクル素材のストラップで、フィット感の調整が可能です

 

↑水中でも驚異のグリップ力を発揮するスパイダーラバーのアウトソールを採用していて、濡れた岩場や滑りやすい川底でも、しっかりと地面をつかみグリップ力を発揮します

 

↑履き口はソックス構造で高いフィッティングと快適性を提供してくれます

 

 

丸みを帯びたクラシックなフォルムが印象的ですね! テバを象徴するオリエンタル柄のストラップもアクセントに効いています。水陸両用なのでストリートはもちろん、来たる春の行楽に向けて一足早く備えるのもありですよ。

テバ
リヴァイヴ ’94 ミッド
1万9800円(税込)

 

デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844

テバの定番「エンバーコレクション」に防水機能を備えた全天候型バージョン! 早速履く。

街でもキャンプシーンでも活躍するシューズ、テバのエンバーコレクション。まるで寝袋のように足を包み込んでくれる心地良さを備えた、テバが誇る冬の定番シューズです。そんなエンバーコレクションにこの冬、高品質のキルティングを施し防水メンブレンを採用した頼れるニューモデル「エンバー コミュート スリッポン ウォータープルーフ」が加わりました!

 

本作は、アッパーに非吸湿素材の防水メンブレンを使用し、雨や水濡れを気にせず履ける全天候対応のスリッポンシューズです。丈夫なリップストップ素材にキルトステッチを施したアッパーは足にフィットする形状で、履き口には足入れしやすいネオプレンを採用。さらにミッドソールには衝撃を緩和するEVAを搭載して、高い防水機能と軽やかな履き心地を両立させています。

 

まるっこいカワイイ見た目とは裏腹な高機能に要注目!

アッパーには速乾性、耐久性にすぐれた地球にやさしいREPREVE 100%リサイクルプラスチック素材を採用。その上にアウトドア用品を思わせるキルトステッチが施され、クラシックな雰囲気も加えています。

 

履き口には伸縮性のあるネオプレンを配して足入れしやすい構造となっています。

 

ライニングに非吸湿素材の防水メンブレンを使用して、雨を気にせず履けます。

 

ミッドソールには衝撃を緩和するEVA、アウトソールにはグリップ力に優れたDurabrasion Rubberを採用しているので、足元の悪い路面でも快適ですね!

 

雨も気にせず履ける全天候対応で、さらに過酷なシーンにも耐え得るアウトソールを搭載とは、まさに鬼に金棒な万能スリッポンシューズといえます。カワイイ顔してるんですけど、かなりやるシューズですね。アーバンアウトドアスタイルのお供にぜひ!

テバ
エンバー コミュート スリッポンウォータープルーフ
1万8700円(税込)

 

デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】