若い頃の手塚治虫さんが、裸電球の下、徹夜で名作『ジャングル大帝』のカラー原稿を仕上げていたときの失敗談を聞いたことがあります。夜が明けて原稿を確認してみると、主人公の白いライオンがクリーム色に塗られていた…という逸話です。巨匠、手塚先生には程遠いかもしれませんが、似た失敗をしないためにも、クローゼットルームのリニューアルに合わせて照明をスマート電球に切り替えることにいたしました。
メルカリの「先に受取評価をしてください」詐欺に注意
メルカリでも残念ながら詐欺は存在します。典型的なパターンとその対策を学びましょう。
Apple Watchで複数アカウントのGmailを確認する方法
Apple Watchで複数アカウントのGmailを確認する場合、純正アプリはアカウントをひとつしか登録できないので不便。サードパーティー製のメールアプリを使ってみましょう。
羽生結弦がプーさんを寄付するワケを『E.T.』を観て考えた
2月に「フィギュアスケート競技・男子シングル」で、金メダルに輝いた羽生結弦選手。彼がプーさんを寄付するワケを『E.T.』を観ながら考えてみました。
フォローを使ってメルカリの欲しいモノを見逃さず買う
自分と趣味が合う、いつも安い……そんな気になる出品者の出品をいち早くチェックするにはフォロー機能が鉄板です。
緊急地震速報、巨大地震での震度の予想精度が向上
新たな手法を用いた「緊急地震速報」では、巨大地震が発生した場合の震度の予想精度が向上する。
ペン+タブレットの将来が見えた 開発コンテスト「インカソン」受賞者決定
富士通のデジタルペン対応タブレット「arrows Tab F-02K」とワコムのデジタルインク技術「WILL」を活用したアプリのアイデアを募る「インカソン with DOCOMO & Fujitsu」の受賞者が決定した。
Amazonセール速報:TP-Linkの16ポートスイッチングハブが10%オフ!
Amazon.co.jpでは、「TP-Link スイッチングハブが予約受付中!10%OFFクーポンも!」キャンペーンを実施中だ。
日産自動車、日産リーフの使用済みバッテリーを福島県浪江町の外灯に設置
日産自動車は、電気自動車「日産リーフ」の中古バッテリーを福島県浪江町の外灯にするプロジェクトを開始した。
Amazonセール速報:今だけ最新Acer WQHDゲーミングモニターが10%オフ!
Amazon.co.jpでは、「Acer WQHDゲーミングモニターが10%OFF」キャンペーンを実施中だ。
およそ6割が、スマートスピーカー利用による「個人情報漏洩」に危機感
ジャストシステムはマーケティングリサーチ情報サイトにスマートスピーカーに関する意識調査を実施した。およそ6割がスマートスピーカー利用での個人情報漏洩を危惧しているという。
カフェでも安心 離席中のPCの盗難を防ぐIoT「TRENE」を衝動買い
今回衝動買いしたのは「TRENE」。PCに接続するセキュリティーデバイスで、離席などで離れたPCが動かされた場合にアラームを鳴らしてくれる。しかし、鳴ったからといって完全に安心ではない!?
聴き放題プランも導入!FeBeがaudiobook.jpへリニューアル
2018年3月19日、オトバンクはオーディオブック配信サービス「FeBe(フィービー)をaudiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)にリニューアルした
Amazonセール速報:デルの人気11型ノートが最大20%オフに!
Amazon.co.jpでは、「人気のDellノートパソコンがフルリニューアルで新発売!」キャンペーンを実施中だ。
今夜20:00生放送!一致団結せよ「ASCII特製アナログゲーム」【デジデジ90】
3月20日(火)20時から生放送!空気が読めてないと攻略できない、前代未聞のゲームに挑む。
ASUS、4K液晶にGeForce GTX 1050を搭載したハイパフォーマンスノート「ASUS X570UD」などを発表
ASUSは4K液晶を搭載するパワフルなノート「ASUS X570UD」と、DVDドライブも内蔵するカジュアルな「ASUS VivoBook 15 X542UN」を発売する。
家電記者おすすめ掃除機 シャープ「RACTIVE Air」
新生活にはシャープのコードレススティック掃除機「RACTIVE Air(EC-AR2SX)」がおすすめ。軽いので掃除が習慣化できます。
メルカリの売上を現金に変える振込申請の方法と上手く使うコツ
メルカリの売上を現金化する「振込申請」の方法と上手く使うコツをご紹介!
ギャル電提唱の「意識低いプレゼン」バトルが10代女子限定イベント「TCF2018」で開催
KADOKAWAが次世代の人気パフォーマーを輩出するSNS世代のための祭典「TCF2018」で、「今一番イケてる大人を決める“意識の低い”プレゼンバトル」を開催
回転寿司の赤ちゃん連れ対応がプロだった
赤ちゃんの「おもてなし」が上手なチェーン店のオペレーションに感激しました。バリアがなく、サービスが行き届いたお店や社会が広がっていってほしい。
複数のGmail、Googleアカウントは使って良いのか
ユーザーによっては複数のGoogleアカウントを持っている方もいるはず。では、個人で複数のアカウントを切り替えて使って問題ないなのでしょうか。
すでに定番! コミック・DVDフリマ「メルカリカウル」の使い方
漫画やDVDを売るならメルカリの姉妹アプリ「メルカリカウル」が便利! お得な使い方を教えちゃいます。
スマートスピーカーに子守りをさせる
1歳児の父親です。スマートスピーカーが子どもの遊び相手になっているという話を聞き、欲しくなりました。
メルカリ アッテ5月終了「使ってたのに…」
「メルカリ アッテ」が5月末にサービスを終了する。近所の人と直接会って、モノの売買などができるサービス。
Twitter凍結「このツイートがルール違反」メールで連絡へ
Twitterルールに違反したことでアカウントが凍結になった場合、どのツイートがどのルールに違反しているのかを、メールで連絡する。
中華タブ最前線 フルUSB端子や128GBストレージもある中国製Win10タブ
4年前に激安タブレットを購入したが、それから近年はスペックが進化しており、十分使えるタブレットが続々登場。そこで。試しに買ってみた
世界初 複数ドローンの自律飛行による広域警備実験に成功
NEDOとKDDI、テラドローン、セコムは3月15日、4G LTE回線を活用した自律飛行する複数のドローンを活用した広域施設の遠隔巡回警備実験に成功したと発表した。
「インカソン with DOCOMO & Fujitsu」開催の背景を探る
富士通のデジタルペン対応タブレット「arrows Tab F-02K」とワコムのデジタルインク技術「WILL」を活用してアプリのアイデアを募る「インカソン with DOCOMO & Fujitsu」。インカソンの意義と開催理由に迫る。
Amazonセール速報:BenQフォトグラファー向けワイドモニターが10%オフ!
Amazon.co.jpでは、CP+2018に出展されたBenQの最新ワイドモニターが10%オフで予約受付中。
2万円近いマスクが人気 1ヵ月で売上1億円
2万円近いマスク「bo-biカロリー」が売れている。装着すると息苦しく、1日200~400kcalのカロリー消費がうながされるという。
オリエントコンピュータ、HDDやSSDのデータ完全消去ソフト「Black Hole X5」
オリエントコンピュータはHDDやSSD、USBメモリーなどに対応する「データ消去ソフト Black Hole X5」を発売した。
サンワサプライ、精密機器の持ち運びや保管に便利なキャリー付きハードケース
サンワサプライは精密機器の持ち運びや保管に便利なキャリー付きのハードケース「BAG-HD5」を発売した。
アイ・オー・データ、「Dropbox Business」のライセンス付きNASをラインアップ
アイ・オー・データ機器は法人向けNAS「LAN DISK Xシリーズ」に「Dropbox Business」の1年ライセンスを添付したモデルを発売する。
機能が衰退? ソニー「デジタルペーパー」の後継モデルを衝動買い
今回衝動買いしたのはソニーの「DPT-RP1」。電子ペーパー端末の最新モデルだ。残念ながら、前モデルからいろいろ省かれており、機能的には衰退した印象
コインチェック、仮想通貨の出金・売却を再開
コインチェックが一時停止していた仮想通貨の出金・売却の再開を発表
700カ所の開花日・満開日をアプリで公開「第五回桜開花予想」
ウェザーニューズは全国のウェザーニュース会員の調査結果と気象予測から桜の開花時期の予想を更新、例年並みかやや早めとなる「第五回桜開花予想」を発表した。
10倍美味しくパンが焼ける!?バルミューダのトースター
安価なものだと2000円クラスからあるトースターですが、なんとバルミューダのトースターの値段は2万円5千円弱。「そ、そんなに美味しく焼けるのかぁ…」と内心は動揺しつつも、外見は平静を装うのがマジシャンの日常です。
シャープ、タブレット端末向け統合型学習アプリ「Brain+」2018年度版の提供を開始
シャープはタブレット端末向け統合型学習アプリ「Brain+(ブレーンプラス)」2018年度版の提供を開始する。中学や高校などの教育機関や自己学習に利用できる。
残業や休日出勤の企業公式発表と口コミを比較できるデータ
企業口コミサイト「キャリコネ」の残業時間と、企業公式発表の残業時間を並べて比較できるようになる。
メルカリのトラブル10選と対処法・回避法
メルカリでありがちなトラブル10選の対処法をまとめてみました。
大賞はNintendo Switch、ドラクエや池の水ぜんぶ抜くも受賞した第23回AMDアワード
一般社団法人デジタルメディア協会は3月12日、2017年に発売・発表された優秀なデジタルコンテンツを表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'17/第23回AMDアワード」の授賞式を開催した。
Gmailのエイリアスで複数の差出人名やアドレスを使い分ける(後編)
Gmailはエイリアスという機能で、「本来のアドレス+任意の文字列@gmail.com」宛のメールが受信できます。これを使うと複数の差出人名やメールアドレスの使い分けが可能です。
メルカリで利益が出たら確定申告が必要!?
毎年憂鬱な3月の確定申告。メルカリで利益が出ている人も無関係じゃない、かも。
DMM.com「DMM.make」ブランド4Kディスプレー第2弾を発表
DMM.comは「DMM.make」ブランド4Kディスプレー第2弾を発表した。2016年11月に発売した50型/65型の後継となり、55型/65型の2モデルを展開する。
TP-Link、同社初となる5ポートのPoE対応ギガビットスイッチ「TL-SG1005P」などを発表
ティーピーリンクジャパンは5ポートのPoE対応ギガビットスイッチ「TL-SG1005P」および高い省エネ機能を持つ16ポートギガビットスイッチ「TL-SG1016S」を発売する。
ウェザーニューズ、大地震の危険度を無料でスピード診断「大地震の発生率」
ウェザーニューズはスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の特設サイト「減災特集2018」にて、震度6強以上の地震発生確率を簡単チェックできる「大地震の発生率」の提供を開始した。
ドワンゴ競馬予想AIで馬券購入へ ユーザーから寄付金募る
ドワンゴが独自開発の競馬予想AIを使って馬券を購入する。的中で得た収益はユーザーからの寄付金とあわせて全額寄付する。
「フラリーマン撲滅セット」マグロと離婚届を夕食に
マグロの切り落としと離婚届をセットにしたジョーク商品。
コインチェック2度目の業務改善命令
関東財務局によれば、リスク評価が甘く、リスクへの対応も甘かった。顧客保護とリスク管理を経営上の最重要課題としていなかった。
AmazonのベゾスCEO 世界長者番付で1位、孫正義氏39位
米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜いた。
ガストなどおよそ2700のすかいらーく店舗、無料Wi-Fi提供へ
各所で増えている無料Wi-Fiの流れにすかいらーくグループも参入。全国2700あまりのレストラン店舗で無料Wi-Fiが提供される。
フェンダー初のWi-Fi搭載デジタルベースアンプ
フェンダーミュージックが同社初のWi-Fi搭載のデジタルベースアンプシリーズ「RUMBLE」の発売を開始
気になるスポットを登録するだけでお知らせ通知「お花見アラーム」
ウェザーニューズはスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて、花見スポットを登録しておけば桜の開花状況をプッシュ通知してくれる「お花見アラーム」を開始した。
アイ・オー・データ、コンパクトな外付けHDD「HDCZ-UT」シリーズ
アイ・オー・データ機器はコンパクトな外付けUSBドライブ「HDCZ-UT」シリーズを発売する。1TB~6TBまで用意され、PCのほかTV録画にも対応。
Amazon Alexaに「マルチルームミュージック機能」
AmazonはAlexaを機能強化、複数のEchoを自宅に置いている場合、どのEchoで(またはすべてのEchoで)楽曲を流すかを指定できる。
Twitter、センバツをライブ動画で配信
3月23日の10時30分に開始予定の開幕戦と、4月4日の12時30分に開始予定の決勝戦がライブ配信。
プリントされた写真がスマホの中で動き出す「ライフプリント」を衝動買い!
今回衝動買いしたのは「ライフプリント」。見た目は普通のモバイルプリンターだが、印刷した写真にスマホをかざすとアプリ上で動画として表示される、というものだ
米Amazon 2時間以内に無料で食料配達する地域を拡大
Prime Nowを通じて、新鮮な有機農産物やパン、乳製品、肉、シーフード、花などの商品を購入できる。全米で6都市に対応。
ピクシブ、キャッシュレスな即売イベント「pixiv MARKET」
ピクシブが「pixiv PAY」を使用したキャッシュレスな同人誌即売イベント「pixiv MARKET」の開催を発表
東京と福岡から桜が開花 西・東日本は例年並〜やや遅い
今年のソメイヨシノの開花は、3月20日に舞鶴公園(福岡県)や靖国神社(東京都)から。3月下旬に熊本城(熊本県)や高知公園(高知県)、上野恩賜公園(東京都)など。
ワコム、ペンタブレット「Wacom Intuos」新モデルを発売
ワコムはペンタブレットWacom Intuosの新モデル「CTL-4100/CTL-4100WL/CTL-6100WL」を発売する。
「草」「すこ」いらすとやLINE無料スタンプ
LINEがいらすとやスタンプを無料配信。ツイッターやLINEで使われる若者言葉が多く、わかりみがある。
ウェザーニューズが花粉情報を更新 本格シーズン突入
ウェザーニューズが1都12県における本格花粉シーズンの突入を発表
BEATLESSの長谷敏司が「最近SFが求められている」と語ったワケ
内閣サイバーセキュリティセンターがTVアニメ「BEATLESS」とコラボして開催した「アナログハックを目撃せよ!2018」の様子をお届けする。
メルカリで評価が上がる梱包方法
メルカリの意外な難問、丁寧で壊れない梱包方法は意外なところに載っています。
ヤフーで「3.11」と検索すると、10円寄付できる
Yahoo!検索で「3.11」と検索すると、1人につき10円を寄付する。そのほか、「買うは応援になる。」では羽生結弦選手や松本幸四郎氏ら多数の著名人のチャリティーオークションなどを開催。
ニコ生スマホ配信高画質化 450p相当に
スマホ向けニコ生配信アプリがバージョンアップ。画質が良くなり、最大配信時間が伸びた。
想像力で新たな脅威に対抗! 「サイバーセキュリティ小説コンテスト」開催記念トークイベント
小説投稿サイト「カクヨム」で、「サイバーセキュリティ小説コンテスト」の開催が決定。秋葉原で記念トークイベントが開かれ、企画の趣旨や期待を込めたメッセージなどが披露された。
Gmailのエイリアスで複数の差出人名やアドレスを使い分ける(前編)
Gmailはエイリアスという機能で、「本来のアドレス+任意の文字列@gmail.com」宛のメールが受信できます。これを使うと複数の差出人名やメールアドレスの使い分けが可能です。
犬の方が優秀 Alexaがイマイチ好きになりきれない
Amazon Echoは自社サービス連携でとても優秀です。しかし、犬には勝てない。そう思うこのごろです。
メルカリでベストな配送サービスがわかる!
メルカリでベストな配送サービスはどれか? それは「配送ナビ」を使えばすぐにわかります!
ビッグローブ、「auひかり ホーム10ギガ」の提供を開始
ビッグローブが「BIGLOBE光 auひかり」コースにおいて、「auひかり ホーム10ギガ」の提供を開始
Twitter、健全性指標測定への提案書を募集
Twitterでは、オンライン上における会話の健全性を測定するアイデアを募集している。
楽天、簡単作業でポイントもらえる「楽天 超ミニバイト」
楽天はが簡単なアンケートやデータ仕分けなどの作業を楽天会員に依頼できるクラウドソーシングサービス「楽天 超ミニバイト」の提供を開始
LINE、東日本大震災に合わせて特別マンガが公開 寄付受付も
売上が募金になるLINEスタンプ「+SMILEスタンプ」の販売や、LINEポイント・LINE Payの寄付、LINE NEWSでの「3.11」特集も実施する。
アイ・オー・データ、豊富な入力端子を備える27型4Kディスプレーを発表
アイ・オー・データ機器は4K対応の27型ワイド液晶ディスプレー「LCD-M4K271XDB」を発売する。
ヤフー、災害に備えるための「全国統一防災模試」
ヤフーが災害への備えの重要性を啓発するため、「全国統一防災模試」を期間限定で実施
大学生バイトの悩みはシフト調整が1位
パーソルキャリアがアルバイト就業中の大学生600名に調査したところ、週3~4日勤務が49.5%、1週間あたりの平均勤務時間は14.7時間、月毎の給料の平均は4万1584円、平均時給は1064円だった。
Google、犬目線のストリートビューが登場
ぴんと立った耳と美しい毛並み、後ろを振り返ればくるんと巻いた尻尾が見える。
イーベイがECサイト「Qoo10」の事業会社を買収、日本での影響力向上へ
米イーベイがECサイト「Qoo10」を展開するジオシスの日本事業を買収すると発表。日本での影響力向上を目指すという。
洗浄槽2.5L! 「一太郎2018」発売記念の大型超音波洗浄機
2.5Lの大型洗浄槽を持つ超音波洗浄機が、「一太郎2018」の発売記念として販売される。プラモのパーツや食器なども洗浄できるという。
YouTube、ストリーミング終了後もライブチャットの内容が視聴可能に
YouTubeは、チャットにリプレイ機能を追加した。
まさに最速 NURO光が最大10Gbps/6Gbpsの新プラン2つを4月上旬受付開始
ソニーネットワークコミュニケーションズは4月上旬から、「NURO光」で最大通信速度上り/下り最大10Gbps、上り/下り最大6Gbpsの2つの新プランの申し込み受付を開始する。
アキバでアニメ「BEATLESS」とコラボしたセキュリティー啓発イベント
内閣サイバーセキュリティセンターがアニメ「BEATLESS」とのタイアップイベントをアキバで実施。東山奈央さん・小野早稀さんを招いたトークショーなどを予定している。
NEC、定額データ復旧サービス「データ復旧あんしんサービスパック(ファミリー)」
NECはパソコンやスマホの機器の故障や誤った消去によるデータ復旧を代行するサービスを開始する。定額を払えば期間中は何回でも何台でも、家族の機器でも利用可能。
バッファロー、さらに小型化し放熱性をアップした録画用HDD
バッファローはさらに小型化を進め、HDDと筐体の間にある空気層を減らすことで放熱性能をアップした録画用HDD「HD-LLDU3-Aシリーズ」を発売する。
安すぎ? 日給8000円 総務省サイバーセキュリティ人材募集
総務省が日給8000円でサイバーセキュリティ人材を募集。応募条件を見た人たちはSNSなどで「安すぎるのでは」と心配している。
BenQ、フォトグラファー向け24.1型カラーマネジメントディスプレー「SW240」
ベンキュージャパンは写真家向け液晶ディスプレーの新モデル「SW240」を発売する。Adobe RGBカバー率99%という高い色再現性能を持つ。
ニコニコ動画ログイン不要で視聴可能に
ニコニコ動画が、PC版とスマホブラウザ版は会員登録やログインなしでも視聴できるように。「ニコニコ生放送」や「iOS/Androidアプリ」にも対応予定。
niconico、最大2倍速で再生できる機能を追加
ドワンゴがniconicoのPCやスマートフォンブラウザー版における選択可能な再生速度を追加
世界最小4G LTEスマホ「Jelly Pro」(技適取得版)を衝動買い
今回衝動買いしたのは「Jelly Pro」。極小スマホだが、今回技適マーク取得モデルを購入できたので大手を振ってレビューしてみる
今夜20時~生放送 最新カメラの実機が大集合!CP+直前SP 【デジデジ90】
キヤノン、オリンパス、パナソニック、ソニー、富士フイルム―― 各メーカーがCP+で披露する最新モデルから、今年のカメラ業界のトレンドをひも解きます。
AR成功の鍵はアナログとデジタルのマリアージュ
ARを使った新しい地球儀「アースボール」。「ほぼ日手帳」でお馴染みの「ほぼ日」からリリースされました。ARは「Augmented Reality」の略。日本語では「拡張現実」と、少し硬い表現がされますが、人が知覚する現実をコンピュータなどでさらに拡張する技術のこと。たとえば、世界中でヒットした携帯ゲーム「ポケモンGO」などに使われたことで知られています。
メルカリのお助けサービス知ってる?
メルカリの疑問・質問はどこで解決すればいいのだろう? Q&Aサービス「メルカリボックス」をご紹介!
意外とわかりにくいGmailの「差出人名」の変えかた
以前この連載でGmail本文の下に表示されるシグネチャーを変更する方法をご紹介しましたが、今回はGmailの「差出人」の変えかたをご紹介いたします。
買いたいアイテムを動画で確認! メルカリチャンネルの上手な使い方
動画でアイテムをアピール! 気になるアイテムは配信者にリアルタイムで質問できる! メルカリチャンネルの上手な使い方を教えます。
Amazonセール速報:エレコムの大容量モバイルバッテリーが1199円!
Amazon.co.jpでは、「エレコムのWiFiルーター、モバイルバッテリーなどがお買い得に」キャンペーンを実施する。
JTT、2ポート装備のコンパクトUSB充電器を発売
日本トラストテクノロジー(JTT)は折りたたみ式ACプラグとUSB×2ポート装備のコンパクト充電器「USB充電器 cubeタイプ248」を発売した。
ドワンゴとカラーが新会社「バカー」を設立
カラーとドワンゴが個人のコンテンツ開発支援や国内外へのコンテンツ展開を主とする新会社「バカー」を設立
BenQ、電子黒板市場に新規参入
ベンキュージャパンはペンタッチ入力も可能な4K解像度モデル2製品を投入し、国内の電子黒板市場に参入する。