電通が発表した「2017年 日本の広告費」によると、2017年の総広告費は前年比101.6%で6年連続のプラス成長だという。
Twitter、複アカ+ボットを禁止
Twitterでは複数アカウントを用いて実質的に同じツイートを大量に投稿するボット活動を禁止した。
PhotoshopとLightroomで実感したiMac Proのスゴイ実力
iMac Proの処理性能はやはりハンパじゃなかった。
DMM.com、成人向け事業を分社化 企業価値の最大化目指す
DMM.comは企業価値の最大化を目標に、成人向け事業を分社化する。
Amazonセール速報:28日18時からブラウン高級シェーバーや一眼レフカメラが激安に!?
Amazon.co.jpでは、2月28日の18時から3月2日の23時59分まで、「Amazonタイムセール祭り」を実施する。
Amazonセール速報:3月4日まで、ZOWIEの144Hz駆動ゲームモニターが安い!
Amazon.co.jpが「発売記念5%OFF BenQ ZOWIE ゲーミングモニター新製品 XL2536」キャンペーンを実施している。
シャープ、AI活用スマホアプリ「COCORO VISION」のiOS版を提供
シャープは、AIが利用者のテレビ視聴を分析しておすすめ番組を通知するアプリ「COCORO VISION」のiOS版を提供開始した。
LINEモバイル「Wi-Fiオプション」と「ウイルスバスターオプション」を提供
LINEモバイルは新たに、駅やコンビニなどのWi-Fiスポットを利用できる「Wi-Fiオプション」とウイルスバスターマルチデバイス版を利用できるサービスを開始した。
Twitter、自殺や自傷行為の助長に対する措置を明確化
Twitterがヘルプセンターの自殺や自傷行為に関する部分を更新
JR東日本、新幹線の無料Wi-Fiを5月から順次開始
JR東日本は新幹線の無料Wi-Fiの開始次期を早め、当初夏頃だったのを5月から順次開始する。また、山形新幹線や中央線特急「スーパーあずさ」でもサービスを行なう。
アイ・オー・データ、スマホ/ゲーム機に最適なA1規格対応microSDカード
アイ・オー・データ機器はスマホアプリに向けた新規格「A1」に対応したmicroSDカード「MSDA1シリーズ」を発売する。
アイ・オー・データ、HDRにも対応する54.6型4Kディスプレー
アイ・オー・データ機器は4K表示の54.6型4Kディスプレー「LCD-M4K552XDB」を発売する。HDMI×3ポートなど豊富な映像入力に対応し、薄型大画面でVESAマウントにも対応。
新幹線のカチコチアイスが即食べられる高価なマイアイススプーンを衝動買い
今回衝動買いしたのは「15.0%アイスクリームスプーン」。アルミニウム製スプーンでキンキンに冷えて固まっているアイスでもすぐにすくえて食べられる、という製品だ
ソフトバンク、コンパクトタブレット「MediaPad M3 Lite s」
ソフトバンクはファーウェイ製のコンパクトタブレット「MediaPad M3 Lite s」を2月23日に発売する。
ソフトバンク、大画面タブレット「Lenovo TAB4」を2月23日に発売
ソフトバンクはレノボ製Androidタブレット「Lenovo TAB4」を発売する。
今夜20:00生放送! ツウが教える本当にお得なクレジットカードはコレ【デジデジ90】
「節約は謎解きだ」が信条の芸人・ユウキロックさんと、ポイント交換マイルでタダ旅をする編集部オカモトが、イチオシのクレジットカードをご紹介。
USB PD対応のモバイルバッテリーでiPhone Xの充電速度を検証!
最近徐々に対応充電器が増えてきたUSB PD規格。そんなUSB PDに対応したモバイルバッテリーがiPhone Xをどのくらいの速度で充電できるのかを検証しました。
1日1回その場でお金に変えられる! メルカリNOWの使い方
要らないアイテムをスマホで撮って送るだけでメルカリの売上金に変えられる即時買い取りサービス「メルカリNOW」の使い方をご紹介。
Amazonセール速報:LGの29型モニターとアームセットが今日だけ3万4000円!
Amazon.co.jpでは、LG製ワイドモニターとモニターアームのセットが今日だけ3万4000円の限定特価セールを実施中だ。
Gmailの返信予測「スマートリプライ」の使い方
2017年末あたりから、Gmailのメール表示下部にたまに三択ボタンが表示されるようになりました。この自動返信機能「スマートリプライ」を使ってみましょう。
間違えると即トラブル! メルカリの「いいね」を上手く使うコツ
メルカリの「いいね」はTwitterやFacebookとは使い方がまったく違います。
限定200個の一太郎2018発売記念忘れ物防止タグが予約開始
「一太郎2018」の発売を記念した忘れ物防止タグ「biblle」の予約販売が開始。200個限定でなくなり次第終了となる。
企業や団体のFacebookページより「コミュニティヘルプ」への投稿が可能に
Facebookで災害時に情報をシェアできる「コミュニティヘルプ」機能はこれまで一般利用者向けだったが、企業や団体も投稿可能となる。
Bluetoothにも対応したケンウッドの彩速ナビゲーションのエントリーモデル
JVCケンウッドはAVナビゲーションシリーズのエントリー機として、「MDV-L505W/L505」と「MDV-L405W/L405」の4製品を発売する。
BenQ、高輝度3600ルーメンのDLPプロジェクター「MS550」
ベンキューはビジネス向けプロジェクターの新モデルとして、高輝度ながら軽量コンパクトとした「MS550」を発売する。
BenQ、144Hz駆動のゲーミングディスプレー「XL2536」
ベンキューはゲームの明瞭さを向上するDyAc技術を搭載した144Hz駆動24.5型ゲーミングディスプレー「XL2536」を発売する。
「セーラームーン」スマホを自撮り大好き女子に渡して撮りまくってもらう
前回紹介したMeituの「美図M8s セーラームーン」モデル。カメラ機能が特徴とのことで、スマホで自撮りするのが好きな女子数名に渡して実際に使ってもらった
仮想通貨で2億円儲けた学生「税金どうすれば……」
仮想通貨に詳しい税理士に相談が相次いでいるという。
いま、USB PDの充電器がアツイ! 温度の変化を調べた
最近徐々に対応充電器が増えてきたUSB PD規格。充電速度が速いかわりに発熱もなかなかのもの。今回は速度よりも熱量を検証しました。
4Kテレビは前年比47%増 GfKジャパンが家電の販売動向を発表
GfKジャパンは2月14日、2017年の家電・IT市場の販売動向を発表した。家電小売市場は前年比1%増で7兆700億円。
AIスピーカーは満足度が高い―― ジャストシステムのAI調査
ジャストシステムがAIに関する調査結果を発表。AIスピーカーの認知率は上昇しており、実際の利用者は高い満足度を示した。
ちゆ12歳バーチャルYouTuberに「こっちはもう40歳です」
本家サイトは2001年開設で17周年。
1500円の激安手書き「LCD電子メモ」を衝動買いしてThinkPad風カスタマイズ
今回衝動買いしたのは「LCD電子メモ」という1500円の手書き電子ボード。手帳サイズで持ち運びに便利。ブラックカラーなので外観をThinkad風にしてみました
マイクロソフト、Windows Updateで新元号をサポート
平成が30年4月30日で終わることを受けて、米マイクロソフトがWindows Updateによる新元号のサポートを公表。
ざっくりと、いまどきの仮想通貨のスペックを考える
仮想通貨は、もともと「非中央監視で規制にとらわれない」「プライバシーが守られる」「手数料がかからない」など、未来の通貨として登場しました。しかし、そうしたユニークさが、事件をキッカケに「決済に5時間かかった…」とか「投資したら、〇〇円目減りした…」など切実な叫びと共に姿が変貌してきている気がするのは筆者だけではないかもしれません。...
キヤノン、特大容量インクタンク搭載のインクジェットプリンター「G3310/G1310」
キヤノンは特大容量インクタンクを採用した新インクジェットプリンター「G3310/G1310」を発売する。
キヤノン、手頃なサイズのインクジェットプリンター「PIXUS TS203」
キヤノンは家庭用インクジェットプリンター「PIXUSシリーズ」の新モデルとして、コンパクトなサイズのエントリーモデル「PIXUS TS203」を発売する。
今夜20:00~最強モテ男子が集結! 恋愛相談所【デジデジ90】
バレンタインデー前日、アスキーが誇る“最強モテ男子軍団”が集結。
メルカリの取引をキャンセルする方法と条件
メルカリで取引をキャンセルするには2つの条件いずれかを満たしている必要があります。
スマートスピーカー+自動化サービスで定型Gmailを送信する
Googleアシスタント対応のスマートスピーカーを購入したら、Gmailと連携させてみましょう。今回は「IFTTT」と組み合わせ、音声入力で定型Gmailを送信する設定をご紹介します。
メルカリの支払い方法と手数料総まとめ
メルカリで利用できる8種類の支払い方法とそれぞれのメリット・デメリットを知ろう!
LINE、台湾東部地震支援に向けLINE Pay募金開始
LINEは、台湾東部地震支援に向けてLINE Payで募金できるサイトを期間限定オープンした。
Cortanaが語るバレンタインの物語
マイクロソフトの音声アシスタントCortanaはバレンタインの贈り物として物語を紡いでくれる。
台湾地震募金 1日で6000万円超「責任持って届けたい」
ヤフーの台湾地震募金に1日で6000万円を超える寄付金が集まりました。担当者は「あらためてインターネットのチカラを感じさせられた。責任をもって被災された方々へ届けたい」と話しています。
クックパッドが動画部門を分社化し、新会社設立
クックパッドの動画部門が分社化。
プリンストン、A1規格対応microSDXC/SDHCカード「PMSDA」シリーズ
プリンストンは次世代microSDXC/SDHCカード規格の「A1規格」に対応したmicroSDXC「PMSDA」シリーズを発売する。
ネットの悪質行為、多くは知り合い同士という調査結果
日本マイクロソフトはオンラインリスクとその影響に関する最新の調査結果を公開した
台湾LINE、LINE Payで義援金を募集開始
台湾LINEでは、LINE Payで寄付金を受け付ける特設サイトを開設。募集期間は2月7日から3月7日までで、花蓮縣の地震災害特別会計に送られる。
楽天、フリマアプリを統合して新「ラクマ」に
楽天はフリマアプリ「ラクマ」と「フリル」を統合、新「ラクマ」とする。
バッファロー、片耳・両耳ヘッドセットやマイクを発売
バッファローは通話に利用できるヘッドセットやマイクの新製品を発売する。両耳タイプ、片耳タイプ、スタンド式マイクなど用意し、アナログオーディオ/USB接続も選べる豊富なラインアップ。
サンワサプライ、5つの関節で自在に可動するアームレスト
サンワサプライは5つの関節により肘の動きに滑らかに追従するエルゴノミクスアームレスト「200-TOK010_011」を発売した。
ソニー、高輝度レーザー光源を採用した業務用プロジェクターを発表
ソニーはレーザー光源を採用した高輝度プロジェクターを刷新。最上位モデルは1万2000ルーメンという明るさを持つ。
レトロ風写真が撮れるインスタントカメラ「ロモスクエア」を衝動買い
今回衝動買いしたのは「LOMO'INSTANT SQUARE」というインスタントカメラ。チェキと同じスクエアフィルムを使用でき、レトロ風な写真が撮れるアナログカメラだ。
ブロックチェーンで契約書 ジャパンネット銀行の実証実験
紙や電子メールでやり取りしていた契約書をブロックチェーンへ。ジャパンネット銀行とテックビューロが実証実験。
パナソニック、米国のパワーエレクトロニクス展示会「APEC 2018」に出展
パナソニックは3月に米国で開催されるワーエレクトロニクス展示会「APEC 2018」に出展、産業や車載分野で重要となるパワー半導体を展示する。
日本3Dプリンター、低価格ながらプロ仕様のハンディ3Dスキャナー「EinScan」
日本3Dプリンターはハンドヘルド型や卓上型など、低価格ながらプロ仕様のスキャンが可能な3Dスキャナー「EinScan」を販売する。
セキュリティーロック取り付け穴がないタブレットやSurfaceにワイヤーロックを
サンワサプライはセキュリティースロットのないiPadやSurfaceなどのタブレットやノートPCにワイヤーロックを取り付けるための補助部品を発売した。
サンワサプライ、超小型シリンダー採用のワイヤーセキュリティー
サンワサプライは超小型のシリンダー錠を採用したワイヤーセキュリティー「SLE-25Sシリーズ」を発売した。
リコー、出力電流と電圧を任意に制御できるPFC/LEDドライバコントローラICを販売開始
リコー電子デバイスは、出力電流と電圧を任意に制御できる共振ゼロボルトスイッチング PFC/LEDドライバコントローラIC「R1700Vシリーズ」を販売開始した。
吉野家無料牛丼で混乱招いたとお詫び
「SUPER FRIDAY」において、「客や地域の皆様に多大な迷惑をかけた」と謝罪。
パソコンからメルカリを使う方法とメリット・デメリット一覧
メルカリはパソコンからも使えますが、多数のデメリットを許容する必要があります。
Gmail+自動化サービスで家族に居場所を知らせる
GmailとYahoo!の自動化サービス「myThings」を組み合わせて、自分や子どもが指定したエリアに入ったら自動でメールを送るよう設定してみましょう。帰宅の通知などに便利です。
メルカリでトラブルに巻き込まれた! 通報手順はこれ
メルカリ情報を毎週2回お届け! さまざまなトラブルを解決する「通報」の手順を覚えておこう。
縦書きモード搭載のVivaldiバージョン1.14が登場
パワーユーザー向けブラウザー「Vivaldi」の最新バージョン1.14がリリース。リーダービューの縦書きモードなどを搭載する。
Google、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を5月12日に延期
GoogleはDrive File Streamのリリースの際、2018年3月12日にGoogleドライブの提供を終了するとしていたが、5月12日に延期する。
ジンズ「Think Lab」で花粉徹底排除プロジェクト始動
ジンズは、会員制ワークスペース「Think Lab」にて「花粉ゼロプロジェクト」と題して花粉CUTルームの設置や花粉メガネ「JINS 花粉 CUT」をはじめとした花粉対策アイテムを無償提供する会員向けサービスを開始した。
Instagram、文字だけを投稿できる機能を追加
Instagramはインスタグラム ストーリーズ(Instagram Stories)に、写真や動画がなくても言葉をシェアできる「タイプモード」を追加した。
ソニー社長交代 平井時代終わる
新社長は吉田憲一郎元副社長兼CFO。
女子中高生がバレンタインにチョコ渡す相手 9割は「女の子」
「ギャレンタイン」と呼ぶそうです
「カオスだもんね!PLUS」まとめ読み第3巻刊行
まるごと1冊「カオスだもんね!PLUS」ASCII倶楽部版第3巻!
武田玲奈、志田未来「Cover Girls」vol.3公開!
まるごと1冊「表紙の人」!という写真集がASCII倶楽部限定で刊行!
中国で発売されたMeituの「セーラームーン」スマホを買ってみた
正規ライセンス品としてMeituから発売された「美図M8s セーラームーン」モデル。日本では発売されていないが、その実機を中国で購入して使ってみた。
HUAWEI Mate 10 ProをPCのように使える拡張ドックを衝動買い
今回衝動買いしたのは「HUAWEI MateDock」。スマートフォンに接続する拡張ドックで、キーボードやディスプレーを接続することでスマホをパソコンのように使用できる
LINEが仮想通貨に参入
新会社を設立。金融事業領域を強化するねらい
SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判
決算説明会で吼えた。メガバンクも対岸の火事ではないと指摘。
ローランド「トイレ音消し」開発 徹底したこだわり見せる
トイレ使用時の音の周波数帯域を細かく分析し、使用時の音を聞こえづらくする「マスキング効果」を発揮する音源を搭載。
2018年 SNSの炎上の傾向と対策
ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNS。炎上が起きるたびに「〇〇発見器」なんて揶揄されますが、ちょっとこのところの炎上傾向が違ってきた…と、感じているのは筆者だけではないはずです。2018年版の炎上の傾向と対策について、5つのケースを例に考えてみたいと思います。
さよならスリーエフ 星より明るく最後のツイート
「チキン山賊焼き」「もちぽにょ」は無事?
楽天、全国およそ2万の郵便局での受け取りが可能に
楽天は日本郵便と提携し、楽天市場で購入した商品を郵便局で受け取れるようにした。
2018年1月31日の皆既月食は見えるのか?
3年ぶりとなる皆既月食が1月31日夜に起きることから、ウェザーニューズでは観測できるかどうかの天気予報を発表。月食の際にはライブ配信も行なう。
欲しいスマートスピーカー最下位はLINE WAVE
モニタスが調査結果を発表。
お金の受取に必須!メルカリの評価方法と高評価のコツ
メルカリ情報を毎週2回お届け! じつは最も大事な「取引後の評価」。高評価をもらうコツは?
Amazonセール速報:今日だけ! エイサーの24型モニターが約1万2000円の大特価!
今日だけ、エイサーの24型モニターが約1万2000円の大特価! さらにLGの29型も安い!
Amazonセール速報:今ならデルの人気ノート「Inspiron 14」が1万8000円オフ!
Amazon.co.jpでは、「Dellの14インチノートパソコンがお買い得」キャンペーンを実施している。
Gmail+自動化サービスで大雪警報発令時にメールを送る
GmailとYahoo!の自動化サービス「myThings」を組み合わせて、大雪警報発令時に自動でメールを送るよう設定してみましょう。もちろん他の天気の警報にも応用できます。
音楽制作ソフトでiMac Proのハンパじゃない処理性能を実感
iMac Proの処理性能はやはりハンパじゃなかった。
販売実績No.1! 週アスが「booklista 年間ランキング 2017」でまた1位に
ブックリスタの2017年の売り上げを競う「booklista 年間ランキング 2017」にて週刊アスキーが雑誌部門1位に!
メルカリで困った相手をブロックするとどうなる?
メルカリ情報を毎週2回お届け! やっかいなユーザーはブロックできることをご存知ですか? 今回はブロック方法と解除方法を伝授します。
楽天とウォルマート 日本ではネットスーパー、米国では電子書籍で提携
楽天とウォルマートが提携を発表。日本では西友との協業で、ネットスーパー事業を拡充する。
MSI、応答速度1msの薄型ベゼル曲面ディスプレー「Optix MAG27CQ」
MSIは台湾Micro-Star Internationaの27型ワイドの曲面ゲーミングディスプレー「Optix MAG27CQ」を発売する。
ニコ動、ログイン不要に。神ツール“シークバー”も一般開放
niconicoの新機能、コメント付き動画視聴がログイン不要に。シークバーが一般開放されるか、プレミアム会員向けの新機能も多数発表。
Instagram StoriesでGIFスタンプ利用可能に
インスタグラムストーリーズでGIFスタンプが利用可能に。
38万4000kmは遠かった―― 月面開発大会は「勝者なし」
民間月面探査コンテスト「Google Lunar XPRIZE」が「勝者なし」として幕を閉じると、主催者団体が発表。KDDIなどとパートナー契約を結んだ日本の「Team HAKUTO」など5チームが開発を競っていた。
Amazonセール速報:憧れの4Kモニターをおトクに購入するチャンス!
Amazon.co.jpでは、「4K・HDR対応・Wideモニターがお得」キャンペーンを実施している。
STマイクロ、スマホの手ブレ補正性能がアップする超小型ジャイロセンサー
スマホカメラの手ブレ補正で使われる超小型ジャイロセンサーの新製品をSTマイクロエレクトロニクスが発表。小型化と高性能化で、フラットなデザインのスマホカメラが実現するという。
Amazonセール速報:米で支持を集める、失くしモノ防止タグがなんと1980円!
Amazon.co.jpでは、失くしモノ防止トラッカー「Tile Mate」を値引きして販売している。
Acer、34型湾曲ゲーミングディスプレー「X34Pbmiphzx」
日本エイサーは34型湾曲ゲーミングディスプレー「X34Pbmiphzx」を発売する。34型という大型の湾曲画面による没入感と最大120Hzリフレッシュレートを持つなどゲームに最適。
ティーピーリンク、4Kストリーミングも余裕な高機能無線LANルーター「Archer C2300」
ティーピーリンクはデュアルバンド対応の高機能無線LANルーター「Archer C2300」を発売する。
Amazonセール速報:低音ブースト機能付きトランスミッターが、クーポンでお買い得!
Amazon.co.jpでは、エレコムのFMトランスミッター「EC-FM01BK」の購入時に、クーポンを適用すると価格が200円オフになるセールを実施している。
真っ赤にこだわったカシオ「G-SHOCK」の生誕35周年モデルを衝動買い
今回衝動買いしたのはカシオ「RED OUT GA-735C」という腕時計。同社「G-SHOCK」の35周年モデルで、赤にこだわった“まっ赤っ赤”な製品だ