ざっくりと、いまどきの仮想通貨のスペックを考える

仮想通貨は、もともと「非中央監視で規制にとらわれない」「プライバシーが守られる」「手数料がかからない」など、未来の通貨として登場しました。しかし、そうしたユニークさが、事件をキッカケに「決済に5時間かかった…」とか「投資したら、〇〇円目減りした…」など切実な叫びと共に姿が変貌してきている気がするのは筆者だけではないかもしれません。...


2018年 SNSの炎上の傾向と対策

ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNS。炎上が起きるたびに「〇〇発見器」なんて揶揄されますが、ちょっとこのところの炎上傾向が違ってきた…と、感じているのは筆者だけではないはずです。2018年版の炎上の傾向と対策について、5つのケースを例に考えてみたいと思います。