メルちゃんシリーズが“クリスマス商戦”を一歩リード!? 変形する「トミカ」もランクインしたAmazon「おもちゃ」ランキング

世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「おもちゃ」のランキング(集計日:11月21日、夕方)を紹介していこう。

出典画像:「メルちゃん」公式サイトより出典画像:「メルちゃん」公式サイトより

 

メルちゃん人形がランキングを席巻!

●1位「ぬいぐるみ 抱き枕 動物 鳥 ふわふわ かわいい 抱き心地抜群 お祝い ギフト バレンタインデー 白M」

●2位「Holy Stone ドローン HDカメラ付き iPhone&Android生中継可能 高度維持機能 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ Wi-Fiカメラ FPVリアルタイム 国内認証済み モード2 HS200 (レッド)」

●3位「プリパラプリチケコレクショングミ16 [初回限定BOX特典付き] 20個入 食玩・キャンディー(プリパラ)」

●4位「メルちゃん おせわパーツ おべんとうセット」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

ロングセラー愛育ドール“メルちゃん”にお弁当を食べさせるお食事ごっこセット。メルちゃんにスプーンやフォークで食べさせるだけでなく、おにぎりに“具”を詰めたりとお弁当作り体験も出来る。

 

1992年から発売させているメルちゃんシリーズは、今年で25周年。このミレニアムイヤーに“クリスマスプレゼント”として購入を決める人が相次いでおり、8位と10位にも「メルちゃん おしゃべりいっぱい! いちごのびようしつ」と「メルちゃん お人形セット メイクアップメルちゃん」がそれぞれランクインしている。

 

SNSなどでは「姪っ子へのプレゼントはメルちゃんに決めてる」「息子がメルちゃんにドハマりしてるから、なにか拡張パーツ買ってあげるか」「子どもが動物のぬいぐるみでお世話ごっこはじめた! これはメルちゃんを買い与える時がきたな…」との声が。

 

10月25日の「しかけえほん メルちゃんのいちにち」(幻冬舎)を皮切りに、メルちゃん関連書籍が続々と発売されているのも人気の理由かもしれない。

 

“大人”も大注目な変形するトミカ

●5位「レゴ(LEGO)スター・ウォーズ 2017 アドベントカレンダー 75184」

●6位「(Radiant Party)誕生日 バルーン 豪華26ピース 飾り付け セット ポンプ付きタイプ」

●7位「ヒミツのここたま リップのかみさま キラリス」

●8位「メルちゃん おしゃべりいっぱい! いちごのびようしつ」

●9位「トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド01MKII サイクロンインターセプター」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

現在放送中の「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」(TBS系)に登場する、主人公の機体「サイクロンインターセプター」がおもちゃになって登場。「タカラトミー」の「トミカ」は1970年に発売されたロングセラー商品だが、同アニメは「トミカ」史上初のTVアニメーション作品として注目を集めている。

 

往年のファンを驚かせているのは、トミカの「ドライブヘッドシリーズ」が人型に“変形”するということ。SNSなどでは「最近ではトミカも変形するのか…」「変形ロボ支持派の自分としては大いにあり」「実際に買ってみたけどトミカが今まで培ってきたものをフル活用してる! これはいいおもちゃだ」との声が上がっている。

 

ちなみに“公式が病気”で知られる「タカラトミー」公式Twitterは、11月20日に「クリスマスプレゼントに おすすめ!」と「ドライブヘッド01MKⅡ サイクロンインターセプター&トランスポーターガイアセット」をあからさまに宣伝。同ツイートの話題性は約30件のリツイートに留まっているが、クリスマス商戦に向けて早くも本腰を入れているようだ。

 

●10位「メルちゃん お人形セット メイクアップメルちゃん」

 

「タカラトミー」と言えば、人気着せ替え人形「リカちゃん」人形でもお馴染み。今回はランキング入りを逃しているが、クリスマス本番では“メルちゃん”との熱い戦いを期待したい。

謎のカードゲームがAmazonランキング急上昇を果たした理由に迫る! 深夜アニメ&シン・ゴジラのパワーでランキングに異変発生? Amazon「おもちゃ」ランキング

世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリーの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「おもちゃ」のランキング(集計日:11月14日、午前)を紹介していこう。

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

アニメに登場したカードゲームがランクイン!

●1位「こどもえんぴつ4B」

●2位「キャット&チョコレート 学園編(Cat&chocolate)カードゲーム」

出典画像:「妹さえいればいい。」公式サイトより出典画像:「妹さえいればいい。」公式サイトより

 

聴き慣れない名前のカードゲームが急上昇で2位にランクイン。このゲームは、「イベントカード」に書かれている「持ち物検査」「カツアゲ」といったトラブルを、自分が持っている「第二ボタン」「試験管」などの「アイテムカード」で乗り切る方法を考える、という大喜利に近いゲーム。

 

このゲームがランクインしたのは、11月12日に放送された「妹さえいればいい。」というアニメの影響と思われる。作中で「キャット&チョコレート」がプレイされたため、「これすごい面白そう!」「面白そうだからさっそく注文しました」とSNSで反響が巻き起こっていた。

 

「妹さえいればいい。」にはこれまでにも、「ウミガメのスープ」「アグリコラ」といったボードゲーム・カードゲームが登場。今後も他のゲームが出てくる予定なので、ゲーム好きも見逃せない。

 

●3位「ビンゴカード200」

 

トミカ商品が2つランクインした意外な理由とは

●4位「トミカ ドリームトミカ ルパン三世」

●5位「トミカ トミカタウンビルドシティ パワークレーン建設現場」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

4位と5位にはトミカ商品がランクイン。理由はおそらく2つあり、ひとつはルパン三世PART4が11月13日から再放送されていること。4位の「ドリームトミカ ルパン三世」はこの影響が大きいかもしれない。

 

そしてもうひとつの理由が、「シン・ゴジラ」放送に合わせてトミカ自体への注目度がアップしたこと。というのも、11月12日の「シン・ゴジラ」地上波初放送の実況で盛り上がっていたTwitterにタカラトミー公式も参戦し、“在来線爆弾”のシーンで「E231系とE233系のプラレール発売中です」とツイートしたりと宣伝しまくり。「トミカの商魂がたくましすぎる笑」と評判になっていた。

 

●6位「ベイブレード バースト B-48 スターター ゼノエクスカリバー.M.I」

●7位「Wsky Led ペンライト コンサートライト」

●8位「ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds」

●9位「こどもえんぴつけずり 青」

●10位「補充用ヘリウム フワフワ缶3本セット」

 

クリスマスに向けて、ますます競争が激しくなりそうな「おもちゃ」ランキング。ビンゴカードやヘリウムといったパーティーグッズ勢、そしてクリスマスプレゼントになる子ども向けおもちゃの伸びにも注目していきたい。

次世代知育玩具はクリスマスプレゼントに最適? Amazonおもちゃランキング(11月7日付け)

世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「おもちゃ」のランキング(集計日:11月7日、夕方)を紹介していこう。

 

出典画像:学館の図鑑NEOPad タカラトミー公式サイトより出典画像:学館の図鑑NEOPad タカラトミー公式サイトより

 

次世代の知育玩具がクリスマスプレゼントとして大注目?

●1位「仮面ライダービルド DXパンドラパネル」

●2位「アイカツスターズ! データカードダスグミ ~New Stage3~ 20個入 食玩・キャンディー」

●3位「おもちゃの神様 ハンドスピナー ギアナイン 収納ケース 付き セラミック ボール ベアリング Hand Spinner 指スピナー セラミック ボール ベアリング Fidget Spinner EDC ADHD ストレス解消 暇つぶし 脳トレ」

●4位「ヒミツのここたま アレンジいろいろ!さいほうばこのおとまりハウス」

●5位「Chanvi 磁石ペース66モデルDIY 子どもおもちゃ 積み木 創意プレゼント想像力を育てる知育玩具」

●6位「小学館の図鑑 NEO Pad」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

5位と6位にそれぞれ知育玩具がランクイン。どちらも最近発売されたばかりの商品ではないが、ランキングが急上昇。クリスマスが近づき、子どもへのおもちゃを用意する親が増えているのかもしれない。

 

「小学館の図鑑 NEO Pad」は9月に開催された「クリスマスおもちゃ見本市」で、“プロが選んだクリスマスおもちゃ2017”ランキングの「知育・幼児玩具」部門で3位になった商品。500種の生きもの図鑑の閲覧が可能で、知育ゲームなどができるアプリは100個収録。カメラも搭載されているため自分だけの図鑑が作れる機能も備わっている。

 

東武動物公園では「小学館の図鑑 NEO Pad」を使用したフォトラリーツアーも行われるほどで、次世代の知育玩具として高い注目を集めている。

 

「東京モーターショー2017」効果? いすゞのトミカが急浮上

●7位「トミカ No.101 いすゞ ギガ ダンプカー (箱)」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

2016年9月に発売されたこちらの商品がなぜか売上急増。この理由として考えられるのが、10月28日~11月5日にかけて開催されていた「東京モーターショー2017」。

 

主にトラックなどの商用車を扱う「いすゞ」は、このイベントでも大型の“はたらく車”を展示して圧巻のブースを作り上げていた。TwitterなどSNSでは「乗用車ではなくいすゞのブースを見るのが今回の目的」「スポーツカー好きだけどこういう車もかっこよくて好き」「オフロードマシンは男のロマン」といった声が。

 

「東京モーターショー2017」の「いすゞ」ブースを取り上げる記事は多数のニュースメディアがあげており、これによって物欲を刺激された人が多かったのだろうか。

 

●8位「アンパンマン はじめてのおしゃべり48」

●9位「(Radiant Party) 誕生日 バルーン 豪華26ピース 飾り付け セット」

●10位「トミカ No.051 トヨタ クラウン コンフォート タクシー (箱)」

 

クリスマス商戦が過熱するこの時期。果たして子どもから支持を集めるおもちゃは一体何なのだろうか。今年のおもちゃナンバーワンが12月に決まる!?

ルービックキューブの注目度が爆上げには理由があった! Amazonランキングから日本のおもちゃ市場を紐解く

世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「おもちゃ」のランキング(集計日:10月31日・日中)を紹介していこう。

 

トミカが上位を独占! 圧倒的人気っぷりが圧巻

●1位「トミカ No.40 シボレー カマロ (初回特別仕様)」

●2位「トミカ No.40 シボレー カマロ (箱)」

●3位「トミカ No.8 三菱ふそう エアロスター 立川バス×リラックマ (箱)」

●4位「トミカ ロングタイプトミカ No.122 三菱ふそう スーパーグレート H5系新幹線 はやぶさ 輸送車」

出典画像:「トミカ」タカラトミー公式サイトより

 

この日は12月16日発売予定の「トミカ」新商品の取り扱いがスタートし、そのすべてが上位を独占する結果に。毎月第3土曜日に新商品を発売しているトミカだが、その度に驚異的な売り上げを記録しているようだ。

 

世界記録更新で「ルービックキューブ」の需要拡大?

●5位「ベイブレードバースト B-98 神改造セット」

●6位「EnacFire スピードキューブ ステッカー パズル 回転スムーズ 世界基準配色 ver.2.0 競技専用 生涯保証」

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

さらには、「ルービックキューブ」の人気が急浮上。10月30日にルービックキューブの世界記録が更新されたというニュースが日本で拡散されたため、それが要因なのかもしれない。ちなみに、タイムは「4.59秒」という異次元の世界。その様子の動画はYouTubeにアップされており、数日で再生回数が100万回を超えるなど世界中で大注目を浴びている。気になる人はチェックしてみよう!

 

●7位「キングブレードMAX2 シャイニング ブルー」

●8位「46ピース 子供向けジグソーパズル うみのなかまだいしゅうごう! ピクチュアパズル」

●9位「テストプレイなんてしてないよ」

●10位「アンパンマン うちのこ天才 カタカタカスタ」

 

ランキングは上記のとおり。「ルービックキューブ」世界記録を更新したのは海外の少年のようだが、これによって世界中に経済効果をもたらしていると思うと、その偉業は想像以上のものかもしれない。