本物と見間違えるほどの質感! 室内に彩りを与える「フェイクグリーン セメントポット オレガノ(HA45502)」レビュー

寝具や本棚、ソファなどの販売でおなじみのニトリ。家具だけでなくインテリア雑貨も充実していて、室内を彩るアイテムが豊富に取り揃えられています。今回選んだ「フェイクグリーン セメントポット オレガノ(HA45502)」も人気商品の1つで、水やりのいらない置物としてリビングなどの雰囲気作りにぴったり。購入者からも「フェイク感がなくて癒される…」「洗面所に飾っておくだけで気持ちいい」といった評価が寄せられていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
まるで足元専用こたつ!? 吸湿発熱素材でじんわり暖まる「足ポカクッション」レビュー

 

●水やりいらずで手入れ簡単な「フェイクグリーン セメントポット オレガノ(HA45502)」(ニトリ)

何気なくリビングで過ごしていて、どこか物足りなさを感じていた私。時おり模様替えをして気分を変えていますが、ふと「観葉植物を置いてみたい」と思いつきました。とはいえ、日々の水やりや温度管理など、植物を育てるには苦労がつきもの…。悩んだ結果、ニトリで販売されている「フェイクグリーン セメントポット オレガノ(HA45502)」(508円/税込)というアイテムを購入。その魅力にじっくり迫っていきましょう。

 

パっと目にした瞬間、思わず「本物!?」と声に出してしまうほどリアルな同商品。16(幅)×13(奥行)×14cm(高さ)のコンパクトサイズですが、オレガノを模したフェイクグリーンが各方向に伸びているので動きを感じさせてくれます。また全ての葉が同じ緑色なのではなく、ところどころ濃淡がついている点も見逃せません。

 

私のお気に入りポイントは、こじんまりとしながらも重厚感のあるポットの風合い。セメント製なので頑丈なのはもちろん、プラスチック製のポットには出せない質感がフェイクグリーンを“本物”に見せている理由の1つだと思えました。ちなみに丸みを帯びてころんとした形状のポットですが、ご覧のとおり底面にすべり止めがついているので安定感も問題ナシ。

 

 

ネット上では「どんな場所でも絵になるから有能」「フェイクなのに水あげなきゃと思ってしまうくらいリアル」などの反響が続出。室内装飾にアクセントを加えたい人は、ぜひ同商品を手に取ってみてくださいね。

 

【関連記事】
熱湯を準備する必要ナシ! “ニトリのあったかアイテム”第2位の実力派「シリコン電気式湯たんぽ」レビュー

インテリアに馴染むシンプルなデザイン! ニトリの「直方体ボックス」

利便性と安さを兼備するニトリの収納用品を使えば、手間もお金もかけずにおうちを整理できる。プロの収納アドバイザーが実践している、「こんな使い方があったか!」と驚く収納活用テクを授けてもらった。今回はシンプルな直方体ボックスを使った収納テクを紹介。

※こちらは「GetNavi」 2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

インテリアに馴染みやすいシンプルな直方体ボックス

整理ボックス クラネ ロータイプ ホワイト

499円

W130×H122×D321mmサイズの直方体ボックス。側面に持ち手を装備し、棚に収納しても取り出しやすい。インテリアに馴染むシンプルなデザインを採用。同シリーズのハーフタイプと重ねて使える。

 

 

あらゆる場所で活用できる使いやすいサイズ

「我が家ではキッチンの吊戸棚で使用。持ち手が付いているので、高い場所に置いても出し入れが簡単です。ボックスの高さが低め設計のため、ベッド下などでも使えます!」(わしずさん)

 

伝授してくれたのは……

わしずこころさん

整理収納アドバイザー1級の資格を持ち、セミナー、雑誌の記事執筆・監修を行う。「ニトリの達人」としてメディア出演も多数。

“お、ねだん以上。”は価格も異常!? ニトリの家電はプロも唸るコスパだった

プロが絶賛! この家電、この価格は異常です

家電コーナーも“お、ねだん以上。”で溢れてる!!

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせた5アイテムを紹介!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

 

【絶賛1】卓上で“一人ぶん”がすぐ作れてそのまま熱々の料理を食べられる!

ミニホットプレート

ロティ TK2131P

1037円

朝食から晩酌のつまみまで卓上で作れて熱々の料理が食べられるホットプレート。フッ素加工が施され、キッチンペーパーや濡れぶきんで汚れを簡単に拭き取れる。小型サイズで収納もラク。

SPEC●消費電力:700W●プレート有効サイズ:約W245×D165mm●温度ヒューズ:240℃●コード長:約1.4m●サイズ/質量:約W296×H78×D210mm/約0.78kg

 

↑スイッチは電源のオン・オフだけで、火力切り替えやタイマーはなし。シンプルに振り切ったコンセプトが好評だ

 

【Recommend】テーブルに出しっぱなしで朝から晩まで活躍!

「朝から晩まで食卓に出したままでも邪魔にならないサイズ感。シンプル機能ゆえに価格も安いので、プレートに食材がくっつくようになったら買い替えるのが吉です!」(平島さん)

コスパ度:10/10

 

【絶賛2】拭き掃除機能も搭載した“1台3役”の軽量スティック

コードレス2wayスティッククリーナーYS0004

9990円

約1.3kgと軽量で、ハンディ掃除機としても使えるスティック掃除機。ヘッドに専用クロスを装着し、ゴミの吸引をしながら床の拭き掃除もできる。ダストカップと専用クロスは水洗い可能。

SPEC●連続使用時間:約30分(標準モード)●充電時間:約4時間(満充電)●ダストカップ容量:約0.4L●付属品:隙間ノズル、ブラシノズルほか●サイズ/質量:W255×H1050×D160mm/約1.3kg

 

↑付属の拭き掃除用クロスをノズルに装着。掃除機では取れない床面の汚れを拭き取れる。クロスは簡単に剥がせて何度でも水洗いOK

 

【Recommend】部屋を軽々と掃除できワンルーム用に最適!

「軽量でストレスなく掃除できるのが魅力。延長パイプに隙間/ブラシノズルを装着でき、掃除がしにくい部分もキレイにできます。フローリングのワンルームやサブ用として」(平島さん)

コスパ度:8/10

 

【絶賛3】ひとり暮らしに1台あると助かる高コスパのケトル

電気ケトル ラマーレ4 SN-3228

1990円

必要な量のお湯を素早く沸かす電気ケトル。1カップぶん(120mL)を約1分30秒で沸かせる。注ぎ口に水切れを良くする形状を採用し、適量を注ぎやすくした。カラーは、5色展開。

SPEC●適正満水容量:約1.2ℓ●定格消費電力:1000W●安全設計:空焚き防止機能、自動電源OFF機能●コード長:約1.2m●サイズ/質量:約W212×H205×D158mm/約0.78kg(給電スタンド含む)

 

↑フタ部分が広口設計なので、奥まで手を入れて洗浄可能。フタを開けたままの状態で固定できるため、給水時に便利だ

 

【Recommend】必要十分な機能がついてこの価格は文句なく買い!

「必要十分な機能を備え、使いやすい電気ケトルが約2000円とはお買い得。一般的なケトルに比べて、沸騰までに多少時間がかかりますが、価格差を考えると文句なく買いです」(平島さん)

コスパ度:9/10

 

【絶賛4】回らないテーブル採用で庫内をフルに使って加熱する

フラット 電子レンジ EM-520X

9990円

フラットテーブルを採用したため、大きめのコンビニ弁当などもそのまま入れて温め可能。2段階の出力に加えて、「解凍」と「自動あたため」機能も備える。縦開き式の扉で料理の出し入れがしやすい。

SPEC●庫内容量:約18L●レンジ出力目安(50Hz/60Hz):弱350W、強500W/650W、解凍200W●サイズ/質量:約W458×H286×D354mm/約12.4kg

 

↑操作ボタンはシンプルなレイアウトで直感的に使える。火力設定や調理時間の表示が見やすいのも◎

 

【Recommend】惣菜などの温めはもちろん肉や魚の解凍も上手!

「約1万円でフラットテーブル、縦開き式ドアはお値打ちもの。加熱ムラの少なさも魅力です。弁当や惣菜の温めを中心に使う人に最適な一方、肉や魚の解凍も上手にできます」(平島さん)

コスパ度:8.5/10

 

【絶賛5】360度+下方吸引で有害物質をパワフル除去!

空気清浄機 エアリー2 WH

9990円

円柱型ボディの側面と下部から360度吸気し、花粉、PM2.5、化学物質などを除去。直径27cmのコンパクト設計で場所を取らずに置ける。風量切り替えはナイトモードを含む3段階。

SPEC●定格床面積:鉄筋洋室14畳●清浄時間:8畳を約19分●定格消費電力:23W●運転音:48~32dB●サイズ/質量:約φ270×H531mm/約4.3kg

 

↑天面送風口のアロマパッドにアロマオイルを垂らせば香りも楽しめる。アロマオイルは市販の純度100%の精油を推奨

 

【Recommend】円柱型で設置自由度が高くランニングコストも安い!

「円柱型&360度吸気で設置する場所の自由度が高いのがポイント。本体の安さに加えて、交換用の円筒フィルターが1個1990円とランニングコストが安いのもうれしいです」(平島さん)

コスパ度:9/10

円柱型ボディで花粉、PM2.5、化学物質などを360度パワフルに除去! ランニングコストも安い「空気清浄機」

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせたアイテムはこれ! 今回は有害物質をパワフルに除去する「空気清浄機」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

360度+下方吸引で有害物質をパワフル除去!

空気清浄機 エアリー2 WH

9990円

円柱型ボディの側面と下部から360度吸気し、花粉、PM2.5、化学物質などを除去。直径27cmのコンパクト設計で場所を取らずに置ける。風量切り替えはナイトモードを含む3段階。

SPEC●定格床面積:鉄筋洋室14畳●清浄時間:8畳を約19分●定格消費電力:23W●運転音:48~32dB●サイズ/質量:約φ270×H531mm/約4.3kg

 

↑天面送風口のアロマパッドにアロマオイルを垂らせば香りも楽しめる。アロマオイルは市販の純度100%の精油を推奨

 

【Recommend】円柱型で設置自由度が高くランニングコストも安い!

「円柱型&360度吸気で設置する場所の自由度が高いのがポイント。本体の安さに加えて、交換用の円筒フィルターが1個1990円とランニングコストが安いのもうれしいです」(平島さん)

コスパ度:9/10

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

まるで足元専用こたつ!? 吸湿発熱素材でじんわり暖まる「足ポカクッション」レビュー

冬に向けて様々な防寒グッズを販売しているニトリ。「足ポカクッション」は、吸湿発熱機能を持つ“Nウォーム”素材を用いたクッションです。ネット上でも「冬のデスクワークにピッタリ」と話題の同商品。一体どのような使い方ができるのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
熱湯を準備する必要ナシ! “ニトリのあったかアイテム”第2位の実力派「シリコン電気式湯たんぽ」レビュー

 

●吸湿発熱生地で足元を暖めてくれる「足ポカクッション」(ニトリ)

寒い季節が近づき、自宅での防寒グッズを揃えたくなる昨今。特に足先など体の末端が冷えると体調を崩しやすくなるため、対策をしておきたいところですよね。そこでニトリにて販売されている「足ポカクッション」(1290円/税込)を購入。中が袋状になったクッションで、隙間に足を入れて暖めることができるアイテムです。今回は吸湿発熱素材を使った「Nウォーム ギャベ i-n」をセレクトしました。

 

“Nウォーム”とは、体から発散される水分を熱に変える吸湿発熱素材を使用した商品のこと。さらに抗菌防臭機能が備わっているのも魅力です。ニトリからはNウォームを使った寝具やラグなどが展開されていますが、同商品なら手軽にNウォームを試すことができますね。

 

大きさは約36(幅)×36(奥行)×12cm(高さ)と、一般的なクッションと変わらないサイズ感。表面はすべすべとしたなめらかな手触りです。優しい色合いとデザインが冬のインテリアにもピッタリ。

 

足を入れる部分は、やわらかくて密度の高い毛束のボア素材が使われています。フワフワかつしっとりした感触で、いつまでも触っていたくなるほど。内部の奥行きもしっかりあるため、足のサイズを問わず使えるはずですよ。

 

実際に両足をクッションの中に入れてみると、足の裏と甲の全体をボア生地がフワっと優しく包み込んでくれました。しばらくすると、爪先からじんわりと暖かくなるような感覚に。靴下を履いているだけではなかなか足元が暖まらないこともありますが、これなら冬の底冷えも怖くありません。まるで足先専用のこたつのような心地良さを味わえました。

 

同商品の愛用者からは「フワフワのボア生地が最高! これナシじゃ越冬できない…」「末端冷え性のデスクワーカーはぜひ使うべき」といった声が。足元の寒さを防いでくれる「足ポカクッション」と共に、今年の冬を乗り越えてみては?

 

【関連記事】
日々の体重管理が欠かせない人は要注目! コンパクトで場所を取らない「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」レビュー

縦開き式ドア+フラットテーブルで約1万円! 温めから解凍まで“使える”電子レンジ

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせたアイテムはこれ! 今回は回らないフラットテーブルの「電子レンジ」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

回らないテーブル採用で庫内をフルに使って加熱する

フラット 電子レンジ EM-520X

9990円

フラットテーブルを採用したため、大きめのコンビニ弁当などもそのまま入れて温め可能。2段階の出力に加えて、「解凍」と「自動あたため」機能も備える。縦開き式の扉で料理の出し入れがしやすい。

SPEC●庫内容量:約18L●レンジ出力目安(50Hz/60Hz):弱350W、強500W/650W、解凍200W●サイズ/質量:約W458×H286×D354mm/約12.4kg

 

↑操作ボタンはシンプルなレイアウトで直感的に使える。火力設定や調理時間の表示が見やすいのも◎

 

【Recommend】惣菜などの温めはもちろん肉や魚の解凍も上手!

「約1万円でフラットテーブル、縦開き式ドアはお値打ちもの。加熱ムラの少なさも魅力です。弁当や惣菜の温めを中心に使う人に最適な一方、肉や魚の解凍も上手にできます」(平島さん)

コスパ度:8.5/10

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

ひとり暮らしなら文句なく“買い”! 約2000円の高コスパ電気ケトル

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせたアイテムはこれ! 今回はひとり暮らしに役立つ「電気ケトル」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

ひとり暮らしに1台あると助かる高コスパのケトル

電気ケトル ラマーレ4 SN-3228

1990円

必要な量のお湯を素早く沸かす電気ケトル。1カップぶん(120ml)を約1分30秒で沸かせる。注ぎ口に水切れを良くする形状を採用し、適量を注ぎやすくした。カラーは、5色展開。

SPEC●適正満水容量:約1.2L●定格消費電力:1000W●安全設計:空焚き防止機能、自動電源OFF機能●コード長:約1.2m●サイズ/質量:約W212×H205×D158mm/約0.78kg(給電スタンド含む)

 

↑フタ部分が広口設計なので、奥まで手を入れて洗浄可能。フタを開けたままの状態で固定できるため、給水時に便利だ

 

【Recommend】必要十分な機能がついてこの価格は文句なく買い!

「必要十分な機能を備え、使いやすい電気ケトルが約2000円とはお買い得。一般的なケトルに比べて、沸騰までに多少時間がかかりますが、価格差を考えると文句なく買いです」(平島さん)

コスパ度:9/10

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

熱湯を準備する必要ナシ! “ニトリのあったかアイテム”第2位の実力派「シリコン電気式湯たんぽ」レビュー

家具・インテリアの販売で知られ、寝具や生活雑貨など豊富な商品を取り揃えているニトリ。同社の「シリコン電気式湯たんぽ」は、お湯交換の必要がなく繰り返し使える湯たんぽです。11月9日に放送された「バゲット」(日本テレビ系列)では、“ニトリのあったかアイテムTOP5”第2位として同商品を紹介。果たしてその実力は……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
日々の体重管理が欠かせない人は要注目! コンパクトで場所を取らない「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」レビュー

 

●繰り返し使える“充電式”の防寒グッズ「シリコン電気式湯たんぽ」(ニトリ)

気温がだんだんと下がってきた影響で、既に暖房器具を用意した人は多いと思います。私も普段は就寝時の冷え対策に湯たんぽを使っていますが、愛用品が古くなったので買い替えを決意。ニトリにて「シリコン電気式湯たんぽ」(2490円/税込)というアイテムを購入したので、どのように扱うのかさっそくチェックしていきましょう。

 

従来の湯たんぽはプラスチックや金属製のタンクがほとんど。一方同商品は、その名前が示すとおり本体にシリコンとABS樹脂を使用しているのが特徴です。ちなみに本体のサイズは21.5(幅)×14.5(奥行)×6cm(高さ)。既に水が入っている状態とはいえ、コンパクトなので持ち運びに苦労しません。

 

何より注目したいのは、熱湯を入れて使うのではなく充電によって中の水を温めるということ。本体の安全蓋を開けると小さなコンセントが現れるので、まずは蓄電プラグコードを挟んでプラグを接続。続けて反対側の電源コードを家庭用コンセントに差せば準備完了で、充電が始まると本体コンセント横の蓄熱ランプが赤く点灯します。

 

15分ほどすると通電が自動停止したので蓄電プラグを外したところ、本体が思いのほかしっかり熱を持っていてびっくり。保温時間は最大約2時間ですが、そのまま使用すると低温火傷などの原因になるので付属の保温袋に入れて使いましょう。

 

 

熱湯を準備する手間や、中の水を交換する手間が省ける同商品。ネット上でも「温まるまでそんなに時間がかからなくて便利!」「冷え込みがちなオフィスワークのお供にぴったり」といった評価が寄せられています。あなたも「シリコン電気式湯たんぽ」を効果的に使って、冬の寒さを乗り切ってくださいね。

 

 

【関連記事】
にゃんて可愛いマグカップ… 「ヒルナンデス!」紹介でネコ好きのハートを刺激した「耐熱ガラスマグ ミケネコ」レビュー

ゴミの吸引をしながら床の拭き掃除も! 軽量でストレスなく使える「スティック掃除機」

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせたアイテムはこれ! 今回は“1台3役”の「軽量スティック掃除機」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

拭き掃除機能も搭載した“1台3役”の軽量スティック

コードレス2wayスティッククリーナーYS0004

9990円

約1.3kgと軽量で、ハンディ掃除機としても使えるスティック掃除機。ヘッドに専用クロスを装着し、ゴミの吸引をしながら床の拭き掃除もできる。ダストカップと専用クロスは水洗い可能。

SPEC●連続使用時間:約30分(標準モード)●充電時間:約4時間(満充電)●ダストカップ容量:約0.4L●付属品:隙間ノズル、ブラシノズルほか●サイズ/質量:W255×H1050×D160mm/約1.3kg

 

↑付属の拭き掃除用クロスをノズルに装着。掃除機では取れない床面の汚れを拭き取れる。クロスは簡単に剥がせて何度でも水洗いOK

 

【Recommend】部屋を軽々と掃除できワンルーム用に最適!

「軽量でストレスなく掃除できるのが魅力。延長パイプに隙間/ブラシノズルを装着でき、掃除がしにくい部分もキレイにできます。フローリングのワンルームやサブ用として」(平島さん)

コスパ度:8/10

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

日々の体重管理が欠かせない人は要注目! コンパクトで場所を取らない「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」レビュー

家具やインテリアの販売で知られるニトリでは、体重の他に体脂肪率・体内総水分量・基礎代謝などがわかる「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」を販売中。多機能ながらコンパクトで場所を取らない同商品に、購入者からは「軽くて使いやすい!」「機能豊富かつお手頃価格で大満足」といった評価が寄せられています。どのように使用するアイテムなのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
にゃんて可愛いマグカップ… 「ヒルナンデス!」紹介でネコ好きのハートを刺激した「耐熱ガラスマグ ミケネコ」レビュー

 

●液晶パッドを収納できる「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」(ニトリ)

食欲の秋を迎えて毎日お腹を満たし続けた結果、なんだか以前よりお腹の肉が気になるようになった私。外出する時間が減って運動不足を痛感していることもあり、体重管理をおこなおうと思い立ちました。そこでニトリの体重計をチェックしていたところ、「デジタルミニ体組成計(ホワイト)」(1990円/税込)という商品を発見。果たしてその性能は……?

 

同商品のサイズは、液晶パッドも含めると約240(幅)×200(奥行)×26mm(高さ)。“ミニ”の名に相応しいスリムボディで、一般的な体重計に比べて半分ほどのサイズしかありません。

 

デジタルLCDを採用したディスプレイは数値が大きくはっきり表示され、バックライトにより暗がりでも見えやすいのが特徴です。表示可能な体組成は体脂肪率・推定骨量・体内総水分量・筋肉率・基礎代謝と多く、性別と身長の個人データを登録できるのも見逃せないポイント。また個人データが登録可能(最大8人)なので、家族で使用するのにぴったりのアイテムではないでしょうか。

 

豊富な機能とともに「これは便利」と感じたのは、液晶パッドが本体に収納可能なこと。収納後はご覧のとおりスッキリしたボディラインになり、約60mmも奥行をカットできます。ちなみに液晶パッドを引き出す方法も簡単で、液晶パッド部を押すとカチっという音がして一部だけ飛び出すかたちに。そのまま引き出してロックがかかればセッティング完了です。

 

愛用者からは「機能豊富で毎日計測するのが楽しみになった」「こまごました洗面台にスポっと収まってジャマにならない!」などの反響が。あなたも健康管理に同商品を役立たせてみては?

 

【関連記事】
切り株に座って家族団らん! 家キャンプ”にオススメの「ハイスツール(キリカブ16)」レビュー

 

朝食から晩酌のつまみまで、すぐにアツアツが食べられる! 約1000円の「ミニホットプレート」がコスパ良すぎ

ニトリが展開する生活家電には「この使い勝手でこの価格はおかしい」と、ユーザーが呆れるほど評価の高い製品が多い。そのなかでも、日々たくさんの製品に触れている家電ライターをも唸らせたアイテムはこれ! 今回は“一人ぶん”がすぐに作れる「ミニホットプレート」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

卓上で“一人ぶん”がすぐ作れてそのまま熱々の料理を食べられる!

ミニホットプレート ロティ TK2131P

1037円

朝食から晩酌のつまみまで卓上で作れて熱々の料理が食べられるホットプレート。フッ素加工が施され、キッチンペーパーや濡れぶきんで汚れを簡単に拭き取れる。小型サイズで収納もラク。

SPEC●消費電力:700W●プレート有効サイズ:約W245×D165mm●温度ヒューズ:240℃●コード長:約1.4m●サイズ/質量:約W296×H78×D210mm/約0.78kg

 

↑スイッチは電源のオン・オフだけで、火力切り替えやタイマーはなし。シンプルに振り切ったコンセプトが好評だ

 

【Recommend】テーブルに出しっぱなしで朝から晩まで活躍!

「朝から晩まで食卓に出したままでも邪魔にならないサイズ感。シンプル機能ゆえに価格も安いので、プレートに食材がくっつくようになったら買い替えるのが吉です!」(平島さん)

コスパ度:10/10

 

私がセレクトしました

家電ライター

平島憲一郎さん

調理家電や掃除機、空調家電など生活家電全般の製品紹介記事、検証記事を執筆。私生活での製品購入時には“コスパ”をかなり意識する。

ニトリの21年秋冬新作でつくる! リビングや寝室が極上のくつろぎ空間に

リビングや寝室を極上のくつろぎ空間に! ニトリ21年秋冬新作でつくる快適ステイホーム

ニトリの2021年秋冬のアイテムのなかから、一度使ったら手放せない心地良いファブリックをセレクト。コレが家にあるだけで、“おうち時間”がより快適なものになる!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

その1 Nウォームで超暖かい“癒されすぎる”クッション

入れるフロアクッション

2990円

足や腰を入れられるクッション。表面の柄生地と中のボア生地部分に、触れるだけで生地自体が暖かくなる「Nウォーム」を採用した。上に乗っても中に入っても暖かい。

 

【ココが快適】冬でもコタツ不要の暖かさは一度入ると抜け出せない!

直径100cmほどのクッションを半分めくれば、フワフワのボア生地でコタツが不要なくらいの暖かさ。まさに一度入ったら抜け出せないほど気持ち良い。ペット用のベッドとしても人気。

 

その2 腰当てや枕など様々な用途に使える機能的な形状がユニーク

レストクッション 本体

1490円

ユニークなフォルムのクッション。アームレスト付きで、腰当てとして使ったり、うつ伏せ枕にしたりと、幅広い使い方が可能だ。別売りカバー(999円)を付ければ衛生的。

 

【ココが快適】腰から背中まで預けて全身リラックス

潰れることなく、適度な硬さで身体を支えてくれるアイテム。一般的なクッションよりも高さがあり、腰から背中までしっかり預けられる。持ち運びやすいので、場所を問わず使えて便利。

 

その3 本物のラビットファー感を実現した心地良さ満点ラグ

アクセントラグウサギ2IV(140×200)

9900円

厚手でフワッとした肌触りで、うさぎの毛のような高密度かつしなやかな毛足が特徴。今季、カラー展開したアイボリーはシンプルで高級感があり、ワンランク上の部屋を実現する。

 

【ココが快適】手を置くだけで沈み込む“極上”のふんわり感

手を置くだけで沈み込むふんわり感と滑らかな肌触りは“極上モノ”で、ついつい寝転びたくなる。長方形タイプのほか円形タイプもあり、部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選べるのもイイ。

 

その4 アミノ酸配合で肌にやさしく抜群な暖かいさを備える2枚合わせの毛布

NウォームWSP 毛布

4990円~

抜群な暖かさを誇る「Nウォーム」シリーズの2枚合わせ毛布。アミノ酸配合の素材で肌にやさしく、静電気の発生を軽減する。洗濯用ネットを使えば、手軽に洗えるのも魅力。

 

【ココが快適】乾燥する冬にうれしい暖かさと高い保湿力

外側の生地と中綿に蓄熱性が高い吸湿発熱素材を使用し、驚きの暖かさを実現。中綿が適度に湿度制御するため保湿力も高い。しっとりした心地良い肌触りで快眠をサポートしてくれる。

アミノ酸配合で肌にやさしい! 乾燥する冬にうれしい高い保湿力の「毛布」

ニトリの2021年秋冬のアイテムのなかから、一度使ったら手放せない心地良いファブリックをセレクト。コレが家にあるだけで、“おうち時間”がより快適なものになる! 今回は、しっとりした心地良い肌触りで快眠をサポートする「毛布」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

アミノ酸配合で肌にやさしく抜群な暖かいさを備える2枚合わせの毛布

NウォームWSP 毛布

4990円~

抜群な暖かさを誇る「Nウォーム」シリーズの2枚合わせ毛布。アミノ酸配合の素材で肌にやさしく、静電気の発生を軽減する。洗濯用ネットを使えば、手軽に洗えるのも魅力。

 

【ココが快適】乾燥する冬にうれしい暖かさと高い保湿力

外側の生地と中綿に蓄熱性が高い吸湿発熱素材を使用し、驚きの暖かさを実現。中綿が適度に湿度制御するため保湿力も高い。しっとりした心地良い肌触りで快眠をサポートしてくれる。

“極上”のふんわり感、まるで本物のラビットファー! 心地良さ満点ラグ

ニトリの2021年秋冬のアイテムのなかから、一度使ったら手放せない心地良いファブリックをセレクト。コレが家にあるだけで、“おうち時間”がより快適なものになる! 今回は本物のラビットファーのような心地良さが味わえる「ラグ」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

本物のラビットファー感を実現した心地良さ満点ラグ

アクセントラグウサギ2IV(140×200)

9900円

厚手でフワッとした肌触りで、うさぎの毛のような高密度かつしなやかな毛足が特徴。今季、カラー展開したアイボリーはシンプルで高級感があり、ワンランク上の部屋を実現する。

 

【ココが快適】手を置くだけで沈み込む“極上”のふんわり感

手を置くだけで沈み込むふんわり感と滑らかな肌触りは“極上モノ”で、ついつい寝転びたくなる。長方形タイプのほか円形タイプもあり、部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選べるのもイイ。

腰当てから枕まで使い方は様々! ユニークな形状の「レストクッション」

ニトリの2021年秋冬のアイテムのなかから、一度使ったら手放せない心地良いファブリックをセレクト。コレが家にあるだけで、“おうち時間”がより快適なものになる! 今回はユニークな形状の「レストクッション」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

腰当てや枕など様々な用途に使える機能的な形状がユニーク

レストクッション 本体

1490円

ユニークなフォルムのクッション。アームレスト付きで、腰当てとして使ったり、うつ伏せ枕にしたりと、幅広い使い方が可能だ。別売りカバー(999円)を付ければ衛生的。

 

【ココが快適】腰から背中まで預けて全身リラックス

潰れることなく、適度な硬さで身体を支えてくれるアイテム。一般的なクッションよりも高さがあり、腰から背中までしっかり預けられる。持ち運びやすいので、場所を問わず使えて便利。

一度入ると抜け出せない! “癒されすぎる”クッション

ニトリの2021年秋冬のアイテムのなかから、一度使ったら手放せない心地良いファブリックをセレクト。コレが家にあるだけで、“おうち時間”がより快適なものになる! 今回は上に乗っても中に入っても暖かい「クッション」を紹介する。

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

Nウォームで超暖かい“癒されすぎる”クッション

入れるフロアクッション

2990円

足や腰を入れられるクッション。表面の柄生地と中のボア生地部分に、触れるだけで生地自体が暖かくなる「Nウォーム」を採用した。上に乗っても中に入っても暖かい。

 

【ココが快適】冬でもコタツ不要の暖かさは一度入ると抜け出せない!

直径100cmほどのクッションを半分めくれば、フワフワのボア生地でコタツが不要なくらいの暖かさ。まさに一度入ったら抜け出せないほど気持ち良い。ペット用のベッドとしても人気。

レディースアパレルやファミレスも! ニトリの“お、ねだん以上。”に多彩な展開

価格もクオリティも大満足で毎週、いや毎日通ってしまうほど楽しい魅力にあふれた“家族みんなの味方”的ショップをフィーチャー。新作からマニアが教える隠れ名品まで要チェックです!!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

ニトリ

多彩なジャンルで「お、ねだん以上。」を提供し豊かな住まいを実現

「お、ねだん以上。」がキャッチフレーズの家具インテリア業界大手。大型家具や寝具、食器、家電など多岐にわたって取り扱う。原材料調達から生産、輸入、販売、配送までグループ内で行うことで高品質と低価格を実現。

 

創業年:1967年

店舗数:約690店舗(ニトリグループ国内)

オンライン:https://www.nitori-net.jp/ec/

 

【注目TOPIC1】実際の店舗にあるコーディネートルームを自宅で見られるVRショールーム

実店舗での買い物の楽しさをオンラインで体感できるバーチャルショールームを開設。実際のショールームを3D撮影したことで、店内を歩くように移動でき、好みのコーディネートを探せる。

 

↑VRショールーム内の商品にはピンが立ち、クリックすれば詳細を確認できる。併せてコーディネートされている商品の詳細も一覧で見られて、そのまま購入可能。モデルは成増店

 

【注目TOPIC2】チキンステーキを看板メニューとしたファミレス「みんなのグリル」を展開

外食事業に参入。チキンステーキを看板メニューとした「ニトリダイニング みんなのグリル」は低価格でもおいしく、ニトリ同様の“コスパの高さ”が魅力だ。環七梅島店、成増店、相模原店で展開中。

 

↑人気メニューのチキンステーキは240gを500円で食べられる。鶏肉がたっぷり入ったチキングラタンも500円と格安だ

 

【注目TOPIC3】レディースのアパレルブランド「N+(エヌプラス)」が登場

大人の女性向けアパレルブランド「N+」を展開。生活の様々なシーンに合わせた着心地の良い大人のトータルコーディネートを提案する。9月現在では、全国に18店舗を出店している。

 

↑トップスからボトムスまで2000〜3000円台を中心にプチプラ衣料をラインナップ。様々な体型に合う豊富なサイズやパターンを展開する

【おトクTIPS1】公式アプリに登録すれば購入金額110円につき2ポイントもらえる

ニトリアプリ

無料

ニトリの公式アプリに会員登録すると、110円の購入につき2ポイント貯まり、おトクな買い物情報もゲット。店舗内で商品を「お気に入り」登録すれば、商品を持ち歩くことなく注文できる。

 

【おトクTIPS2】公式Twitterをフォローしキャンペーン情報をいち早くゲット!

NITORI

@NitoriOfficial

TwitterやInstagramなどSNSの公式アカウントは要チェック。各種のキャンペーン、プレゼント情報などが頻繁にアップされているので、おトクな情報をいち早くキャッチできる。

 

【おトクTIPS3】公式オンラインショップの値下げ品で日用品、家具などを安く買える!

公式オンラインショップもこまめに覗くのが吉。ネット限定の値下げキャンペーンが行われ、日用品や家具などが安く手に入れることも。ニトリポイントも貯められて、使用も可能だ。7000円以上の購入で送料無料。

にゃんて可愛いマグカップ… 「ヒルナンデス!」紹介でネコ好きのハートを刺激した「耐熱ガラスマグ ミケネコ」レビュー

ニトリでは数多くの家具やインテリアが取り扱われていますが、可愛らしいデザインの生活雑貨も見逃せません。ネコのしっぽが持ち手になった「耐熱ガラスマグ ミケネコ」も人気商品の1つで、過去には「ヒルナンデス!」(日本テレビ系列)で取り上げられたことが。購入者からも「おしゃれなデザインで来客用にぴったり」「可愛さのあまり飲まずについじっと眺めてしまう…」と絶賛の声が相次いでいます。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
切り株に座って家族団らん! 家キャンプ”にオススメの「ハイスツール(キリカブ16)」レビュー

 

 

●いざという時のおもてなしにぴったりな「耐熱ガラスマグ ミケネコ」(ニトリ)

マグカップにコーヒーやジュースなどの飲み物を注ぎ、ブレイクタイムを楽しむ人は多いと思います。デザイン・柄にこだわる私も、キュートな見た目に惹かれてニトリの「耐熱ガラスマグ ミケネコ」(399円/税込)をゲット。持ち手が“しっぽ”になっているおしゃれな商品ですよ。

 

同商品のサイズは8(幅)×10.5(奥行)×9cm(高さ)。S字のかたちをしたしっぽ(持ち手)はそれほど太くないものの、カップ自体が約100gと軽いため不便さは感じません。

 

 

透明の耐熱ガラスにプリントされたミケネコが可愛らしく、お茶を注いでもそのアピール力は変わらず。従来のマグとはひと味違う雰囲気を醸し出していて、喉を潤すだけでなく“目で見る楽しさ”も存分に味わわせてくれました。

 

お茶を注いだ状態でマグを持ち上げてみたところ、持ち手のかたちが握った指にフィット。気のせいでしょうか、まるでミケネコと一緒にティータイムを堪能しているような感覚が…。なお熱湯用のマグとはいえ、ガス火・オーブン・電子レンジは使用不可なので注意してくださいね。

 

同商品はミケネコタイプの他にも、赤いリボンの首輪が映えるクロネコタイプも販売中。ネコ好きのハートを狙い撃ちするアイテムだけに、ネット上では「うちのミケにそっくりで思わず買っちゃった」「クロネコのマグとペアで使ってるけど可愛さがハンパない」などのコメントが寄せられていました。

 

テーブルに置いてあるだけで映える「耐熱ガラスマグ ミケネコ」。ネコを飼っている人もいない人も、マグに描かれたミケネコの素朴な姿に癒されてみては?

 

【関連記事】
手に触れた瞬間から効果がわかる!「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」レビュー

切り株に座って家族団らん! 家キャンプ”にオススメの「ハイスツール(キリカブ16)」レビュー

家具やインテリア雑貨を幅広く取り扱っているニトリから、“家キャンプ”にピッタリのアイテムが発売されていることをご存知でしょうか? 同社の「ハイスツール(キリカブ16)」は、切り株をモチーフにしたおしゃれなスツール。日本テレビ系列で放送中の「ZIP!」でも紹介され、インパクトのあるデザインが注目を集めた商品です。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
手に触れた瞬間から効果がわかる!「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」レビュー

 

●切り株モチーフのデザインが目を引く「ハイスツール(キリカブ16)」(ニトリ)

ローテーブルとしても使えるスツールを探していた私。インテリアとして楽しめる点に惹かれ、ニトリで「ハイスツール(キリカブ16)」(2536円/税込)を購入しました。側面は木の幹、座面には年輪が描かれているのが特徴。まるで本物の切り株がドン! と置いてあるようです。

 

サイズは約35(幅)×35(奥行)×30cm(高さ)で、大人が座るのにも十分な大きさ。木のリアルな質感が感じられるデザインですが、実際に触ってみるとなめらかな手触りの生地でできています。

 

さっそく腰をおろしてみたところ、想像以上の安定感にびっくり。中はウレタンフォームとポリエチレンの芯が入っており、体重をかけてもグラグラしたり潰れたりすることはありませんでした。とても軽い素材でできているため、簡単に片手で抱えられるほど軽量。子どもでも簡単に移動したり片づけたりできそうです。

 

スツールとしてはもちろん、インテリアとしても抜群の存在感を発揮。“家キャンプ”をするときにこれがあれば、一気に非日常な雰囲気を演出できるでしょう。

 

また日常使いをする際には、お手入れのしやすさも気になるところです。その点同商品はカバーが取り外しでき、ネットに入れて洗濯機で洗うことが可能。簡単に清潔を保てるのも嬉しいポイントですよね。

 

実際に同商品を購入した人からは「軽いのにしっかりした作りで座り心地も抜群!」「椅子として使わない時も、置いておくだけでおしゃれなインテリアになるので気に入ってます」と言った声が。変わったデザインのスツールを探している人は、実用性とデザイン性を兼ね備えた「ハイスツール(キリカブ16)」をチョイスしてみては?

【関連記事】
部屋を一気におしゃれにする!「LEDキャンバスポスター」レビュー

手に触れた瞬間から効果がわかる!「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」レビュー

生活雑貨から家具・インテリアまで幅広い商品を取り揃えるニトリ。同社で販売中の「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」は、暑くて寝苦しい夜に活躍する“ダブルクール効果”を備えたまくらです。フジテレビ系列で放送中の「めざましテレビ」で紹介された人気商品ということもあり、SNS上には「触れた瞬間に冷たさを感じる優れモノ」「冷感効果だけじゃなくてフィット感もすごい」といった声が続出。どれほどの実力を発揮してくれるのか、じっくりレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
部屋を一気におしゃれにする!「LEDキャンバスポスター」レビュー

 

●“ダブルクール効果”で快適な寝心地を演出する「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」(ニトリ)

まだまだ気温の高い日々が続き、ねっとりした蒸し暑さが残る夜。早く寝たいのに寝苦しさを感じて眠れないと、次の日に影響が出てしまいますよね。そんな“寝苦しい夜”にぴったりのアイテム「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」(2990円/税込)をニトリで発見。ダブルクール効果の文言に惹きつけられて、さっそく購入してみました。

 

画像からは伝わりにくいかもしれませんが、実は36(幅)×57(奥行)×10cm(高さ)となかなかのサイズ感を持つ同商品。首から頭を乗せる面には接触冷感カバーが使用されていて、手で触れてみたところすぐにひんやりとした感触が……。

 

生地の肌ざわりだけでもしっかり冷感効果を感じられましたが、冷感材を染みこませたウレタンフォームも存在感を発揮。表面に開いた穴が通気口となって蒸れにくく、カバーとの合わせ技で冷たさを保ってくれるのが大きな魅力です。

 

注目すべき点はダブルクール効果だけではありません。“低反発”の名に相応しく、ご覧のとおり弾力もばっちり。実際に頭を乗せてみたところ、どの向きになってもまくら全体が優しく包みこんでくれました。これならよく寝返りをするという人でも、じっくり体を休められるのではないでしょうか。

 

既に同商品を愛用している人からは喜びの声が相次ぎ、「今まで使ってきたまくらの中では一番寝心地がいい!」「冷感・弾力とも自分にぴったりで、ぐっすり眠れるようになった」などの反響が寄せられています。あなたも「冷感低反発まくら ひんやりタッチ」を購入して、寝苦しい夜におさらばしてみませんか?

【関連記事】
ニトリの販売数ランキング1位は伊達じゃない! 大評判の「超軽量磁器 カル:エクレ」レビュー

部屋を一気におしゃれにする!「LEDキャンバスポスター」レビュー

家具やインテリアなどを取り扱うニトリでは、LED電球を内蔵したアートポスター「LEDキャンバスポスター」シリーズを販売中。日本テレビ系列で放送中の「ヒルナンデス!」で紹介されて注目を集めたことがあり、SNS上では「一気にリビングがおしゃれになった」「夜になるとめちゃくちゃ癒される……」などの高い評価が寄せられていました。どのような魅力を備えているのか、じっくりチェックしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
ニトリの販売数ランキング1位は伊達じゃない! 大評判の「超軽量磁器 カル:エクレ」レビュー

 

●LED電球が光るスイッチ式のウォールインテリア「LEDキャンバスポスター(ストリートランプ)」(ニトリ)

日常生活を送る中で、なんとなく気になる無機質な自宅の壁面。彩りを与えるために、ポスターやアートを飾りたくなりますよね。私も壁面に設置するアイテムを探そうと思い立ち、ニトリの商品を検索。美しい街並みに目を引き寄せられ、「LEDキャンバスポスター(ストリートランプ)」(2027円/税込)という商品を購入してみました。

 

同商品のサイズは59(幅)×3(奥行)×38.5cm(高さ)。キャンバスはパインを素材にしていますが重量は約350gと軽く、手にした印象も見た目ほどの重さは感じません。キャンバス裏面の両端には、取付金具に引っかけるギザギザのついた金具が。また下部には乾電池を収めるポケットがあるので、単3形乾電池2本をセットします。

 

 

 

セッティングが完了したら、あとは側面にあるスイッチでオン・オフを切り替えるだけ。実際に部屋を暗くして、LEDを点灯したのが下の画像です。ご覧のとおり街灯部分に仕込まれたLEDが淡い光を放ち、ポスターというより実景を眺めているような気分にならないでしょうか。リビングに限らず、たとえば寝室のベッドサイドに飾れば雰囲気満点。風景そのものが絵になるため、日中LEDを点灯していなくてもインテリアとして抜群の存在感を放っていました。

 

購入者からも「じっと眺めてるだけで心が落ち着く…」「普通のポスターを飾るより断然見映えがいい!」と絶賛の声が相次いでいる同商品。あなたも自宅の壁面に設置して、味わいのあるムードを楽しんでみては?

 

【関連記事】
キッチンで大活躍する収納ケース!「吊り戸棚ストッカー Nブラン」レビュー

ニトリの販売数ランキング1位は伊達じゃない! 大評判の「超軽量磁器 カル:エクレ」レビュー

家具から生活雑貨まで、魅力的な商品を幅広く展開しているニトリ。同社の「超軽量磁器 カル:エクレ3点セット」は、“軽さ”と“風合い”が話題の食器をセットにした商品です。ちなみに「カル:エクレ」シリーズは、フジテレビ系列で放送中の「めざまし8」が紹介したニトリのアイデアグッズ販売数ランキングで1位に輝くほどの人気ぶり。SNS上でも「見た目がおしゃれで料理の盛り付けが楽しくなる!」「軽いから持ち運んでいても腕に負担が少ない」と絶賛の声が寄せられています。多くの購入者を虜にしている秘密を、じっくり探っていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
キッチンで大活躍する収納ケース!「吊り戸棚ストッカー Nブラン」レビュー

 

●落ち着いた風合いを放つ「超軽量磁器 カル:エクレ3点セット 窯変紺・青格子」(ニトリ)

普段何気なく使っている食器類。毎日食卓に並べることを考えて、デザインや使い心地を優先して選んでいる人は多いと思います。せっかくおいしい料理を盛り付けるなら、味わいのあるものを選びたいですよね。そこでどのような食器が人気なのかネット上の評判をたどっていたところ、ニトリで販売されている「超軽量磁器 カル:エクレ3点セット 窯変紺・青格子」(1615円/税込)という商品を発見しました。

 

まずは「窯変紺」と呼ばれる大皿からチェック。23(幅)×23(奥行)×2.7cm(高さ)となかなかのサイズを誇りますが、実際に持ってみると見た目に反した“軽さ”に驚かされます。また、深みのある紺色がしっとりした高級感を醸し出しつつ、落ち着いた佇まいも感じさせてくれるのではないでしょうか。

 

「青格子」の麺鉢は、ほどよい大きさの19.5(幅)×19.5(奥行)×8cm(高さ)。同じく「青格子」の小鉢は12.3(幅)×12.3(奥行)×4.5cm(高さ)と比較的コンパクトなサイズで、やはり従来の小鉢よりも明らかに軽い印象を受けました。

 

 

「カル:エクレ」は見た目の美しさだけでなく、軽さを活かしてスタッキングしやすいのも大きな利点の1つ。食器をまとめて出し入れする際に便利ですよ。

 

既に愛用している人からも、「思いのほか軽くて食器洗いが楽になった!」「大袈裟に誇張しないシックなデザインが好き」といった声が続出。あなたも“超軽量”な食器を導入してみては?

 

【関連記事】
使い終わったら畳んで収納できる! 多機能ゴミ箱「ポリ袋エコホルダー」レビュー

キッチンで大活躍する収納ケース!「吊り戸棚ストッカー Nブラン」レビュー

幅広く日用品を展開するニトリのオリジナルブランド「DAY Value」。同ブランドから発売されている「吊り戸棚ストッカー Nブラン」は、キッチンをはじめ吊り戸棚で活躍する収納用ケースです。日本テレビ系列で放送されている「バゲット」でも、整理収納アドバイザーがオススメする商品の1つとして紹介されていました。同商品の魅力である使い勝手の良さに注目して、さっそくチェックしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
使い終わったら畳んで収納できる! 多機能ゴミ箱「ポリ袋エコホルダー」レビュー

 

●高い位置の収納もラクに出し入れできる「吊り戸棚ストッカー Nブラン」(ニトリ)

調理器具や食料品のストックなど、キッチンの吊り戸棚には収納しておきたいものが沢山ありますよね。ただ、いちいち手を伸ばして取り出さなければいけないのが地味に面倒……。そんな悩みを解消してくれるのが、ニトリの「吊り戸棚ストッカー Nブラン」(499円/税込)です。今回はSサイズで半透明のハーフクリアをチョイスしました。

 

サイズは約18(幅)×30.1(奥行)×22.2cm(高さ)と、しっかり高さがあるためパスタなどの細長い物も立てて入れることができます。真ん中が区切られた取っ手は手がすべりづらく、高い位置から引っ張り出す際もしっかり握れそう。半透明なので、ストッカーに入ったままの状態でも中に何が入っているのか判別しやすいのもポイントです。

 

実際に食品などを入れた状態で、高い位置にある棚に設置してみることに。目線より高い位置の棚だと物を取るのも戻すのも一苦労ですが、ストッカーの取っ手を引っ張るだけで無理なく出し入れできました。キッチンはもちろん、クローゼットや洗面所の収納でも大活躍してくれるでしょう。

 

同商品は同じサイズのストッカーを積み重ねて使用可能。高さに余裕のある吊り戸棚であれば、2つ重ねてデッドスペースを有効活用できますよ。

 

実際に購入した人からは「ストッカーのおかげでキッチン収納がすっきり整理されて本当に助かる」「シンプルかつ丈夫で、家の至る所で活躍してくれてます!」といった反響が続出。吊り戸棚の収納を効率的に活用したいなら、「吊り戸棚ストッカー Nブラン」をセレクトしてみては?

 

あなたは健康対策してますか? 塩分濃度を簡単に計れる優れもの 「健康塩分計」レビュー

タイマーや温湿度計、IH調理器などの販売を行っているドリテック。同社が取り扱う「健康塩分計」は、塩分濃度がLED表示でパっとチェックできるアイテムです。ネット上で「減塩を心掛けてる人にオススメ」「今まで塩分の濃さは気にしてなかったから健康対策に使えそう!」と話題を呼んでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
使い終わったら畳んで収納できる! 多機能ゴミ箱「ポリ袋エコホルダー」レビュー

 

●塩分の摂りすぎ予防に活躍する「健康塩分計」(ドリテック)

健康志向の高まりを受けて、1日あたりの“塩分摂取量”を気にしている人は多いと思います。とはいえ、料理をしていて塩分濃度をこまめにチェックするのは難しいですよね。そんなときにぴったりなのがニトリで購入した「健康塩分計」(2536円/税込)です。どのように使用する商品なのか、さっそくレビューしていきましょう。

 

体温計のような形状の同商品は、約22(幅)×14(奥行)×188mm(高さ)のスリムなアイテム。本体表面にはON/OFFスイッチの他に、塩分濃度の数値を示すLEDランプが内蔵されています。また、塩分濃度は“濃(赤)・中(緑)・薄(青)”に分けられ、数値が適性かどうか分かりやすくなっているのも特徴です。

 

それでは実際に味噌汁を用意して、「健康塩分計」の実力をチェック。まずはON/OFFスイッチを押してLEDランプが点灯するか確認し、それから測定センサー部分が完全に浸かるまで差し込みます。あとはスイッチを約5秒間押し続けるだけ。LEDランプの停止した位置により、ひと目で塩分濃度を確かめることができました。

 

同商品にはフック穴がついているので、冷蔵庫などに吊り下げておけばすぐに使うことができます。これなら目立ちやすく、置き場所にも困りませんよね。

 

既に愛用している人からは、「自分が作る味噌汁の塩分濃度が気になっていたのですっきり」「塩分を摂りすぎていないか簡単にチェックできるのがいい!」といった反響が続出。ぜひ同商品を活用して、健康的な食生活を楽しんでください。

 

【関連記事】
多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレー「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」レビュー

使い終わったら畳んで収納できる! 多機能ゴミ箱「ポリ袋エコホルダー」レビュー

リーズナブルな価格で様々な家具や日用品を販売しているニトリ。同社の「ポリ袋エコホルダー」は、ポリ袋をセットして使えるコンパクトなゴミ箱です。ネット上では「使わない間は畳んでしまえるのがいいね!」「グラススタンドにもなるのは嬉しいな」などと注目を集めていました。その実力を確かめていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレー「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」レビュー

 

●ゴミ箱以外にも使い道多数な「ポリ袋エコホルダー」(ニトリ)

キッチンに三角コーナーを置く人は多いのではないでしょうか。しかし、狭いキッチンに置いておくとスペースをとられてしまうことが難点……。そんな悩みを解消してくれるのがニトリの「ポリ袋エコホルダー」(814円/税込)です。使っていない間は折り畳めるという優れものを早速チェックしていきましょう。

 

パッケージを開けると、大きさ約14.5(幅)×3.5(奥行)×16.5cm(高さ)ほどの折り畳まれたスタンドが登場。コの字型のスタンドはかなりコンパクトで、ちょっとした隙間などにも保管可能です。スタンドを広げても約12(幅)×9.5(奥行)×16.5cm(高さ)と小さいままなので、設置してもキッチンの場所を取りません。

 

同商品は袋をセットしなければ、グラスやまな板スタンドとしても活用可能。ごちゃついたキッチン用品を、省スペースで整頓することができます。飲み終わったペットボトルや牛乳パックを乾かす用のスタンドにするのもオススメですよ。

 

商品に袋をセットしてみたところ、思っていた以上に安定感抜群。袋だけでなくグラスも3つ引っ掛けてみましたが、特に倒れる心配もせずに済みました。実際に購入した人からも「程よいサイズ感でキッチンを全然圧迫しない」「狭いスペースで4つもグラスを保管できて助かりました!」「ポリ袋の代わりに保存袋をセットしても、余った食材を移し替えやすくて便利」など好評の声が相次いでいます。モノが溢れがちな人は、「ポリ袋エコホルダー」で使いやすいキッチンスペースを確保してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【関連記事】
デスクワーカーに朗報! コンセント周りを目隠しできる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」レビュー

多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレー「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」レビュー

家具やインテリアに加えて、様々なキッチン用品も取り揃えている「ニトリ」。フジテレビ系列で放送中の「めざまし8」で“本当に売れているアイデアグッズベスト8”というコーナーで紹介され第3位にランクインして話題となりました。それがトレーの表面に滑りにくい&ベタつかない加工が施されている「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」です。実際に購入した人からは、「想像以上に滑らなくてビックリ」「天然木の優しい雰囲気がイイネ!」と好評の声が続出していました。多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレーを、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
デスクワーカーに朗報! コンセント周りを目隠しできる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」レビュー

 

●温もりのあるデザインが人気の「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」(ニトリ)

トレーで飲み物を運んだ際にコップが滑ってしまうことはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのがニトリの「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」(599円/税込)です。今回は、SS~Lのサイズがある中で、最もコンパクトな「SS」を購入しました。

 

SSの大きさは約18(幅)×14(奥行)×1cm(高さ)ほど。コップやグラスであれば2つまで置けるサイズ感です。注目したいポイント、コップの滑りを防ぐ「特殊ウレタン塗装」と天然木の木目を活かしたデザイン。木ならではの優しい雰囲気が好きな人には、最適なトレーでしょう。

 

試しにお茶入りのコップをトレーに乗せて、キッチンからリビングまで運びましたが、まったく滑ることなく運ぶことができました。コップを置く際は片手でトレーを持つため、コップが動いてしまうかなと思いましたが、抜群の安定感をキープ。これならトレーでの運搬が苦手な人でも、安心して飲み物を運ぶことができそうです。

 

購入者からは、「全然すべらないので超安心」「ベタつかないところもイイ!  1度醤油をこぼしたけど、まったくベトベトしなかった」などの声が寄せられていました。“コップが滑る問題”を解決したい人は、ぜひニトリのトレーをゲットしてみてください。

 

【関連記事】
壁にくっつけて収納できる新発想アイテム! ごちゃついた洗面台をスッキリさせたい人必見の「はみがきコップ」レビュー

シンプルで汎用性バツグンのインテリアは買って損ナシ!無印良品、ニトリ、イケアの名品「活用ワザ」家具・小物編

シンプルなデザインで、どんな部屋にもマッチするインテリア用品が手に入る無印良品、ニトリ、イケア。そのスマートな使いこなし術を「RoomClip」のユーザーから学ぼう。今回は、コストパフォーマンスに優れる各社の家具や小物を紹介。シンプルなぶん、アイデアをちょい足しするだけで、使い勝手がバツグンにアップする。名人たちのアイデアを刮目しよう!

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

■RoomClipとは?

ユーザーが自分の部屋の写真を投稿するSNS。実例に即した収納のコツや家具の使いこなし方など、インテリアのテクニックが学べる。新しいインテリアの購入時や模様替えといった、暮らしの様々なシーンで使える情報が満載だ。

 

<家具・小物編>

【その1】スペースがない場所でも壁に棚をプラスできる!

無印良品

壁に付けられる家具・棚

1190〜3990円

石膏ボードの壁に取り付けられる棚。11cm、44cm、88cmの3種類の長さから選択でき、材質はオーク材、ウォールナット材を揃える。専用固定ピンが付属し、工具なしで手軽に設置できる。

 

★実用的なのにインテリア感覚、ディスプレイ棚としても秀逸!

 

sachiさん

Room No.4022037

「シンプルで場所を選ばないデザインがお気に入り。窓枠の高さに合わせれば、スッキリ設置できます。洗濯機の側にはお気に入りの洗剤ボトルを置き、見栄えと実用性を両立!」

 

★部屋のアクセントとして季節の飾り付けに利用

 

ttmcyさん

Room No.3889037

「取り付けるだけで部屋がオシャレに。リビングの壁に設置して、季節のディスプレイを飾っています。品の良い木目は植物との相性が抜群で、北欧インテリアにも馴染みます」

 

【その2】丈夫で高級感のあるコスパに優れた合皮ソファ

ニトリ

2人用合皮ソファ (Nシールド ステイン)

2万9900円

表面にNシールド(合成皮革)を使用し、引っかき傷に強い。木目の美しさを強調するうづくり仕様のひじ掛けが、重厚感を演出する。脚の高さは21cmあり、掃除がしやすい。幅134cmで背もたれ高は41cm。

 

★ヴィンテージ風デザインでバツグンの存在感を発揮!

 

YUKAさん

Room No.5564751

「引っかき傷に強い丈夫な素材ですが、座り心地もイイ! 幅134センチと小ぶりながら、2人でゆったりと座れて快適。ヴィンテージ風、男前スタイルの好きな人にオススメのソファです!」

 

【その3】使わないときはコンパクトに脚を折りたためる!

イケア

ジューラ ベッドトレイ

1499円

ベッド上で食事をするためのトレイだが、テーブルなど様々な用途に利用可能。フチがあり、乗せたモノが落ちにくい。脚を折りたたんでコンパクトに収納でき、持ち運びもラク。サイズはW58×H25×D38cm。

 

★テーブルとしてだけでなく子どもの遊び場にもピッタリ

 

pika.さん

Room No.1462871

「子どもたちの遊びや勉強用のテーブルに最適! 床で遊ぶと際限なく散らかるおままごとも、この上でならきれいに遊べます。たためるので、家の中や屋外への持ち運びにも便利」

 

★クッションを乗せてペット用のベッドに!

 

ineko_kさん

Room No.243242

「猫用のクッションを置いたら、ちょうど良いサイズで猫たちも気に入ったよう♪ 7kgと6kgの猫が一緒に乗っても問題なし。クッションカバーは季節に合わせて選んでいます」

 

【その4】専門業者の手を借りず部屋のイメージを大胆チェンジ!

ニトリ

貼ってはがせるシール壁紙

1518円

剥離紙から剥がしてシールのように貼るだけで、部屋の雰囲気を変えられる。単色のプレーンのほか、レンガやウッドなどのデザインもあり、それぞれにカラバリを用意。サイズはW45×H250cm。

●一部店舗・ニトリネットでの取り扱い

 

★厚みがあって貼りやすい! 高級感も感じられる

 

kyananさん

Room No.4585693

「表面に少し立体感のあるストーン柄を探していたところ、ニトリの公式サイトでひと目ぼれして即購入。適度な厚みがあるからとても貼りやすく、高級感を感じられるのも◎」

 

★貼り直せるから安心! ちょい足しでより自然に

 

baruさん

Room No.3603712

「両面時計に合うレンガ柄をチョイス。レンガ柄を合わせるのが大変でしたが、失敗しても剥がせるので安心。元のインテリアとの調和を考え、グリーンのステッカーをプラスしました」

 

【その5】ヘッドの回転や調光が手軽に行えるモダンなランプ

イケア

イッペルリグ LEDフロアランプ

7999円

ヘッドのボタンで点灯や消灯、調光可能。ヘッドは360度回転し、照らす場所を調整できる。高さ122cm、明るさは500ルーメン、色温度は2700Kの暖色系。インテリアに馴染むミニマルデザインだ。

 

★机上に置く必要がなく作業スペースが広々

 

mariさん

Room No.594599

「デスクライトとして、ちょうど良い高さ。デスク上のスペースを占拠しないので作業効率もアップします。ヘッドを回転させ、デスクの前にあるソファ側に向けて使うことも」

 

★間接照明として利用し、部屋を落ち着いた雰囲気に

 

_sakumasikiさん

Room No.718027

「光源が見えないように壁向きに光を照らすと、部屋全体が落ち着いた雰囲気に。子どもも『ホテルみたい!』と大喜び(笑)。読書や裁縫など、手元での作業にも重宝します」

 

【その6】重いモノでもしっかりと挟んで吊るせる

イケア

クングスフォルス マグネットクリップ

399円(3ピース)

マグネットで貼り付けて使えるクリップ。サビに強いステンレス製で、水回りなど、様々な場所で活用できる。磁力が強力で、重量のあるモノを挟んだり、掛けたりしてもズレにくい。サイズはW7×H80mm。

 

★ホーローキッチンで利用! 水仕事のお供に欠かせない

 

nasieさん

Room No.4135738

「ホーローキッチンなので磁石式の収納アイテムが大活躍。本品はレシピを吊るすほか、缶や牛乳パックの水切り、輪ゴムやふきんの一時置き場など、幅広い使い方をしています!」

 

【その7】省スペースで設置でき、モノを置くことも可能なティッシュケース

ニトリ

ティッシュケース NOSETE2

814円

一般的なボックスティッシュに対応し、省スペースで設置可能。小物を置ける上部のトレーには高さ約1.3cmのフチがあるので、モノが落下しにくい。底部にはズレを防ぐシリコンの滑り止め付き。カラーは6色を用意。

 

★ティッシュの柄を隠し、観葉植物がアクセントに

 

aさん

Room No.5365110

「清潔感が欲しい洗面所はホワイトが基調。それだけだと寂しいので、グリーンを置きたいと思っていたところに本品を見つけました。接地面が小さく省スペースなのもうれしい!」

 

【その8】丸みのあるフォルムがインテリアのアクセントにも

無印良品

歯ブラシスタンド1本用

250〜290円

約φ4×H3cmのコンパクトな歯ブラシスタンド。磁器やガラス製で適度に重みがあり、しっかりと歯ブラシを支える。丸みを帯びたフォルムは、リビングの小物置きにしても映える。カラーは4色。

 

★見た目がかわいくて印鑑をすぐ取り出せる

 

Sharonさん

Room No.2064171

「印鑑置き場を探していたときに、たまたま店頭で見つけて買ってみたらピッタリのサイズでした! 見た目もかわいいし、印鑑の場所が固定されて探す手間がなくなりました」

 

★エアープランツの置き場所にピッタリ

●ガラス歯ブラシスタンドは現在取り扱いなし

 

yokopanさん

Room No.2809539

「無印良品の大ファン。エアープランツの置き場所に困っていたときに、歯ブラシスタンドを試したらピッタリ! 根っこがしっかり収まり、プランツの姿勢も定まります」

 

【その9】部屋のアクセントに! 座り心地の良いソフトな切り株

ニトリ

スツール(キリカブ16)

1518〜2536円

リアルな切り株の見た目だが、中身はウレタンフォームとポリエチレンでやさしい座り心地。カバーはネット使用で洗濯機で洗えて、清潔を保ちやすい。H15cmのロータイプとH30cmのハイタイプの2種類。

 

★子どもが座るとなおかわいい、座るだけでなく遊び道具にも

 

nonp—yさん

Room No.1328475

「子どもたち(姉妹)が座る姿を想像してニヤニヤしながら買いに行きました(笑)。子どもが座るとローテーブルの高さにピッタリ。おままごとのテーブルとしても活躍しています」

 

【その10】シンプルかつ無骨なデザインが印象的なデスク

ニトリ

デスク(N ステイン 120)

1万1900円

ダメージ風の加工を施した天板と、シンプルなスチールフレームにより、部屋をシックに演出。ほかのインテリアとも組み合わせやすい。サイズは約W120×H72×D55cmで、仕事机として十分な広さ。ガタつきを調整するアジャスター付き。

 

★ヴィンテージ風の質感で、一気に男前な部屋に変身!

 

ikeさん

Room No.2199432

「デスクトップPCを配置しても余裕があり、在宅ワークにオススメ。アイアン加工の塩ビパイプや、エボニー色に染めた板の材質と組み合わせて、男前インテリアを意識!」

 

【その11】使っていないときに出しっぱなしでも部屋に馴染む!

イケア

ベクヴェーム ステップスツール

1799円

アスペンの無垢材を使用した上品な風合いが特徴。持ち手があり、持ち運びやすいのも便利。サイズはW45×H50×D39cm。耐荷重は100kgと丈夫で頼もしい。天板が広く、モノを置いても安定感がある。

 

★ラフにモノを置けるベッドサイドテーブルに

 

YYさん

Room No.2825999

「サイドテーブルを探していて本品に出会いました。本や観葉植物、ティッシュ、雑貨など何を置いてもオシャレです。部屋に合わせて、自分でカラーリングするのも楽しそう!」

RoomClipで見つけた!無印良品、ニトリ、イケアの名品「活用ワザ」収納編

シンプルなデザインで、どんな部屋にもマッチするインテリア用品が手に入る無印良品、ニトリ、イケア。そのスマートな使いこなし術を「RoomClip」のユーザーから学ぼう。

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

■RoomClipとは?

ユーザーが自分の部屋の写真を投稿するSNS。実例に即した収納のコツや家具の使いこなし方など、インテリアのテクニックが学べる。新しいインテリアの購入時や模様替えといった、暮らしの様々なシーンで使える情報が満載だ。

 

【収納編】

部屋を美しく見せるためには、収納アイテムを上手に活用することが重要。各社の人気アイテムを、RoomClipの片付け名人たちはどのように活用しているかチェックしていこう。

 

【その1】移動に便利なキャスター付きメッシュ仕様で手入れもラク

イケア

ロースコグ ワゴン

4999円

キャスター付きで移動がしやすいワゴン。棚の底はメッシュで、ホコリが溜まりにくく手入れが簡単。カラーは、ブラックやホワイト、ピンクレッドなど6色を展開し、部屋の雰囲気に合わせて選べる。

 

★学用品をワゴンにまとめて忘れ物しにくい工夫を!

 

johnp._.qtotoさん

Room No.866432

「ランドセルにちょうど良いとネットで見て購入したところ、ジャストサイズ! 学用品を1か所にまとめています。便利だったので、幼稚園通園バッグ用にも買い足しました」

 

★まとめて移動できるから植物の世話がしやすい

 

Yume_usagi_13さん

Room No.5025606

「日が当たる場所に動かしたり、水栽培植物の水替えの場所まで運んだりと、観葉植物をまとめて移動できます。つくりがしっかりしているので、たくさんの植物を置いても安心!」

 

【その2】20年以上も愛される収納アイテムの超定番

無印良品

ポリプロピレンファイルボックス

350〜690円

重ねて使える1/2サイズや、斜めカットのスタンド型など、ラインナップが多彩。色はホワイトグレーと、中身を確認しやすい半透明タイプを用意。フタやキャスターと組み合わせれば活用の幅が広がる。

 

★収納としてだけでなくサイドテーブルにも活躍!

 

sasaeriさん

Room No.542370

「『キャスターもつけられるフタ』と組み合わせ、ソファーのサイドテーブルとして使っています。フタの周りが1cm弱立ち上がっていて、置いたモノが落ちにくいのがイイ!」

 

★引き出しにジャストフィット! 中身もひと目で確認できる

 

sh.atyouさん

Room No.1590794

「深さのある引き出しに合う仕切りを探していて、丈夫な本品を並べたらジャストフィット。缶ビールやボトル類の収まりが良く、収納物がひと目でわかるので使いやすいです」

 

【その3】透明のトレーで冷蔵庫の中をスッキリ整理

ニトリ

冷蔵庫整理トレー

304〜610円

取っ手付きで、引き出しやすいトレー。重ねて使うこともでき、冷蔵庫内のスペースを有効活用できる。透明で中身を確認しやすいのも便利。浅型と深型(各S、M)、350ml缶用を用意。

●7月末頃リニューアル予定

 

★開けっ放しの時間を短縮子どものお手伝い促進にも

 

Ray_of_Lightさん

Room No.1220363

「段ごとに色を決めたマスキングテープに、収納物の名称を書いて整理しています。冷蔵庫を開けておく時間が短くなりました! 定位置が決まって探しやすくなったことで、子どもも率先してお手伝いをしてくれるように」

 

【その4】サイズの違うボックスを重ねて使用可能!

ニトリ

収納ケース Nインボックス(W)

407〜712円

フタなしでも積み重ね可能。4種類のサイズを展開し、異なる大きさのボックスを重ねて組み合わせられる。別売りのキャスターを取り付ければ、移動も簡単。ホワイトや半透明のクリアなど、カラーは6色展開。

 

★タグを使ってスッキリ収納! フタを付けてホコリ対策にも

 

miya5さん

Room No.581103

「収納物のサイズに合わせて4種類を使用。タグには品名を書いて管理しています。下段のボックスは、中が丸見えになるのとホコリを避けるため、別売りのフタを付けました」

 

★並べやすいフラットデザイン! キャスターで掃除がスムーズ

 

yukoさん

Room No.1022731

「旧モデルから愛用。角がストレートなフラットデザインで、並べたときの見た目がスッキリしているのがお気に入り。キャスターが付けられるので掃除のときもスムーズです!」

 

【その5】フタの耐荷重100kgで屋外での利用にも便利

無印良品

ポリプロピレン頑丈収納ボックス

1290〜2590円

屋外での利用にも適したフタ付き収納ボックス。フタの耐荷重が100kgと丈夫なのでチェア代わりにも利用できる。サイズは小・大・特大の3種類で、小・大は3段まで、特大は2段まで積み重ね可能。

 

★水で丸洗いできるから汚れが気にならない

 

haruさん

Room No.535546

「庭仕事で使う軍手や剪定バサミ、水遊びのおもちゃ、ビニールプールなど、屋外で使う細々としたものを収納。水でジャブジャブ洗えるので、屋外でも汚れを気にせず使えて満足!」

 

★防災用品を仕分けて収納! 非常時の椅子代わりにも

 

mofさん

Room No.2035006

「座れるほど頑丈なので、非常持の椅子代わりに良いと思い、防災用品入れに。食品系、日用品、ペット用品を3箱に分け、重ねて整理。持ち手が掴みやすいのもポイントです!」

 

【その6】見た目がスマートなポケット式! 天板も収納棚として使える

イケア

トローネス シューズキャビネット

4999円(2ピース)

壁面に固定できるシューズボックス。奥行きは18cmと薄く、ポケット式で狭い場所にも設置しやすい。キャビネットは単体でも、上下左右に組み合わせても設置可能。天板はフチがあり、物置き台になる。

 

★スリッパを5足収納可能! 壁掛けだから床掃除も簡単

 

t-famさん

Room No.1325475

「シンプルで薄いデザインが気に入って購入しました。スリッパにピッタリで5足収納でき、小物を飾れるのもポイント! 浮かせているから、床掃除がしやすいのも便利です」

 

【その7】壁面の収納棚から間仕切りまで使い方は多彩

無印良品

スタッキングシェルフ

1万1900円〜

設置場所や目的に合わせて縦にも横にも広げられるシェルフ。収納棚からテレビ台まで様々な用途に利用可能だ。ナチュラルなオーク材とシックなウォールナット材の2種類を用意。専用チェストもある。

 

★テレビ台として利用し、関連アイテムも収納!

 

someday-5さん

Room No.313320

「テレビの下段には、DVDやゲームソフト、ゲームコントローラーやモデムなどゴチャつきがちなアイテムを収納するコーナーを設置。テレビと一緒に使うモノを1か所にまとめました!」

 

★統一感を意識して収納し、カフェ風にライトアップ

 

maecocoさん

Room No.1793445

「3×5段とワイド5段を購入して横並びに。各枠の収納物は色調や素材などを意識して、テイストを調和させています。好きなカフェをイメージし、LEDでライトアップも!」

 

★圧迫感なく部屋を仕切れて、ネコの遊び場としても活躍!

 

miya_ayaさん

Room No.3641759

「リビングと飼い猫のスペースとの間仕切りに。圧迫感がなく、両側から物が取れるのが便利。専用の引き出しと組み合わせれば収納力アップ。ネコの遊び場にもなっています」

 

【その8】透明のアクリルケースは見せる小物収納に!

無印良品

アクリル小物収納

1790〜2990円

中身がひと目でわかり、見せる収納として利用できるアクリル素材のケース。1・3・6段があり、3・6段は引き出しの向きを入れ替えて、縦・横どちら向きにも使える。ほかにも豊富なランナップを展開。

 

★開けなくても種類がわかり、カラフルな見た目も楽しい

 

nyaaさん

Room No.1083750

「ネスプレッソの収納にピッタリ! カプセルを種類別に収納し、好みのものを瞬時に取り出せるので、家族みんなが満足しています。置き方を工夫すれば10個ずつ入りますよ」

 

【その9】サビにくい素材を採用し吊るして整理できる!

無印良品

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入

390円

サビに強い18-8ステンレスを採用し、キッチンや風呂場などの水回りでも安心。尖端がクリップなので、フックの掛からないチューブの歯磨き粉や調味料などを吊るして収納できる。耐荷重は約500g。

 

★チューブ類を吊るせば水回りの汚れが発生しない!

 

hidemaroomさん

Room No.5326178

「バスルームで棚に直置きしていたチューブ類などを浮かせるようにして保存。それ以前に悩んでいたヌメリやピンクカビが無くなり、快適に! フォルムも気に入っています」

 

【その10】本来は鍋ブタを立てるバーでありながら使い道は多彩!

イケア

ヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザー

599円

引き出しの中でかさばりがちな鍋ブタを、立てて整理できるアイテム。収納するアイテムに合わせて、バーの幅を伸縮できる。底面にはゴムのストッパーがあり、滑りにくい。

 

★トイレットペーパーを取りやすくオシャレに設置!

 

irieriさん

Room No.1562937

「トイレットペーパーを見せる収納にしました。在庫管理がしやすく、座ったままでも手が届く高さに設置することができるのも便利。光沢のあるステンレスの質感も好みです!」

デスクワーカーに朗報! コンセント周りを目隠しできる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」レビュー

家具・家電といったアメニティや生活用品などを取り扱う「山善」。同社から登場した「コード収納ボックス(ハイタイプ)」はコンセント周りをまとめやすく、ルーターを置くのにぴったりなアイテムです。コード周りをすっきり収納してくれるので、利用者からは「コード類の目隠しになるからありがたい!」「上蓋がついててスマホの充電スペースにぴったり」と大好評。果たしてその実力は……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
壁にくっつけて収納できる新発想アイテム! ごちゃついた洗面台をスッキリさせたい人必見の「はみがきコップ」レビュー

 

 

●コンセント周りをまとめてスッキリ美しく見せる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」(山善)

突然ですが、デスクワークをしているときにふと足元が気になったことはありませんか? 電源タップからはパソコンやルーターなどの電源コードが伸び、さらにはスマートフォン用の充電コードもつないでいたり……。いくら足元とはいえ、ごちゃごちゃした見た目はあまりよろしくないですよね。そんな悩みが解消してくれる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」(3545円/税込)のアイボリーカラーを、ニトリ公式通販サイトで購入してみました。

 

同商品のサイズは40.5(幅)×13.5(奥行)×40cm(高さ)。ハイタイプだけになかなかのスケール感を醸し出していますが、側面や上蓋が木目なのでインテリアとして違和感はありません。

 

それでは、実際に電源タップやルーターを設置してみましょう。下段は高さのあるルーター、中段にはコンセント数の多いタップがすっぽり。上蓋は小物を置くスペースとしても機能するため、スマートフォンの充電スペースに活用できました。

 

同商品は正面のスチール板に帯状の覗き窓が開いているのも特徴の1つ。直接指を入れて、電源スイッチのオン・オフ操作を簡単に行うことができました。上蓋は開閉可能なのでコンセントの差し替えも楽ちん。

 

 

また、スチール板にマグネットタイプのフックをつければ、小物を引っ掛けておくのにも便利ですよ。

 

愛用者からは「見た目がすっきりするだけで足元の印象がかなり変わる!」「デザインや構造がシンプルだから使いやすい」といった反響が続出。あなたも「コード収納ボックス」を活用して、コード類を整理整頓してみては?

 

【関連記事】
“レモン水”や“ハーブウォーター”も楽しめる!? 夏のドリンクタイムをおしゃれに彩る「ドリンクディスペンサー」レビュー

壁にくっつけて収納できる新発想アイテム! ごちゃついた洗面台をスッキリさせたい人必見の「はみがきコップ」レビュー

「お、ねだん以上。」でおなじみの「ニトリ」は、暮らしに役立つ様々なアイデアグッズを展開中。今回は、数あるラインナップの中から、壁にピタッとくっつけられる「はみがきコップ」に注目してみました。壁に貼りつけて収納スペースを確保できる便利さが話題のようで、ネット上で「壁にくっつければ置き場所に困らないので助かる」「洗面台のスペースに余裕ができるのがうれしい」といった声が多数。水まわりのスペース確保に悩んでいる方に、必見のアイテムです!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
“レモン水”や“ハーブウォーター”も楽しめる!? 夏のドリンクタイムをおしゃれに彩る「ドリンクディスペンサー」レビュー

 

 

●壁に貼りつけて収納する新スタイル「はみがきコップ」(ニトリ)

歯磨き粉やスキンケア用品などで散らかりがちな洗面台。スペースが限られているので、いつの間にか物が置けない状態になっていませんか? 物が多い洗面台をスッキリさせたいと思っていたところ、先日ニトリで「はみがきコップ」(610円/税込)を発見。コップを壁にくっつけられるアイテムの実力を、さっそく確かめていきましょう。

 

水まわりの収納を助けるアイデアグッズに定評のある“バスポ”。人気シリーズの1つである同商品はカラーバリエーションも豊富で、現在全5色を販売しています。その中から今回チョイスしたのは清潔感漂う「ホワイト」。シンプルながらも洗練されたデザインなので、様々なインテリアに合わせやすそうですね。

 

ちなみに、吸盤とコップでパーツが2種類に分かれており、簡単に着脱可能。壁に貼りつける際は、傷や凹凸がないことを事前にチェックしておくと、よりスムーズに着脱できます。

 

試しに壁に貼りつけてみて気がついたのは、使った後の水はけの良さ。コップを横にしているため、容器の底に水が溜まることなく早く乾きました。普段、私はコップを逆さにして乾かしていたので、横にして水切りする発想にびっくり。これならカビができる心配はありません。

 

すでに愛用している人からは「片づけが苦手な子どもでも簡単にコップをしまえる」「いろいろなインテリアに合わせやすいデザインがお気に入り」「壁にコップをつけて収納することで、洗面台がスッキリ片づいた!」などの反響が相次いでいました。水まわりのスペース確保にお困りの方は、ぜひ「はみがきコップ」をチェックしてみては?

 

【関連記事】
食材を盛りつけながら水切りできる? 蒸し料理にも便利な「穴あきプレート 粉引」レビュー

“レモン水”や“ハーブウォーター”も楽しめる!? 夏のドリンクタイムをおしゃれに彩る「ドリンクディスペンサー」レビュー

シンプルで機能性の高いアイテムを取り扱っているインテリアショップ「ニトリ」。同社の「ドリンクディスペンサー」は、SNS上で「ダイニングに設置すると一気におしゃれな空間に!」「まさに“お、ねだん以上。”な優秀グッズだね」と注目を集めている商品です。本格的な夏を迎える前に、話題のドリンクグッズをチェックしてみましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
食材を盛りつけながら水切りできる? 蒸し料理にも便利な「穴あきプレート 粉引」レビュー

 

 

●ダイニングやキッチンをおしゃれに彩る「ドリンクディスペンサー」(ニトリ)

レストランやカフェで見かけることの多いドリンクディスペンサー。コックをひねるだけでドリンクが出てくるため、水分補給が欠かせない夏に大活躍しそうですよね。そこで家庭でも使えるディスペンサーを探していたところ、ニトリで「ドリンクディスペンサー」(1290円/税込)を発見。デザイン性の高さに惹かれて購入しましたが、果たして実用性はいかに……?

 

パッケージの中には、本体の他に専用スタンドやコック取り付け用の部品が。各パーツをバラバラに分解できるおかげで、お手入れがラクラクです。

 

組み立て方法は簡単で、まず本体下部の“シリコンパッキンの穴”にコックを差し込みましょう。その後、本体内側からコックナットを閉めれば準備OK。ドリンクを入れてから専用スタンドに設置すると、あっという間におしゃれなドリンクディスペンサーができあがりました。

 

さっそくコックをひねってみたところ、期待通りの使い心地に大満足。満水容量は約3.5Lなので、頻繁に中身を注ぎ足す必要はありません。

 

写真の通り本体は透明で、中身が外側から見える状態。そのため、カットしたレモンやハーブを一緒に入れておけば、まるで素敵なカフェに置いてあるような“レモン水”や“ハーブウォーター”が楽しめます。

 

実際に同商品を購入した人からは、「広口タイプだから中を洗いやすい」「色がきれいな野菜ジュースを入れておけば見た目も華やかになる」「喉が渇いたタイミングにサッと使えるからかなり便利!」といった好評の声が続出。今年の夏は「ドリンクディスペンサー」を活用して、素敵なドリンクタイムを過ごしてみては?

 

【関連記事】
まな板の衛生面が気になる人は要チェック! 再利用できて経済的な「自由にカットできるまな板シート」レビュー

食材を盛りつけながら水切りできる? 蒸し料理にも便利な「穴あきプレート 粉引」レビュー

家具やインテリア販売でおなじみのニトリでは、魅力的なキッチン用品も豊富。中でも「穴あきプレート 粉引」は、一般的な器とイメージが異なる、水切りに便利な商品です。野菜や麺類などをいただく際に使われるアイテムに、ネット上では「こういう面白いアイデア商品が好きです」「生野菜を盛りつけるのにぴったり!」といった声が。どのように使用する商品なのかチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
まな板の衛生面が気になる人は要チェック! 再利用できて経済的な「自由にカットできるまな板シート」レビュー

 

 

●受け皿と一緒に使って水切りに役立つ「穴あきプレート 粉引」(ニトリ)

食事をしている時に気になる、野菜や豆腐などからじんわりと染み出してくる余分な水分。しっかり水を切ったつもりでも、皿に移し替えてしばらくすると底に水分が溜まっていることがありますよね。気にしすぎかもしれませんが、せっかくの料理をおいしくいただきたい…。そこで何か便利なアイテムがないかニトリで探していたところ、「穴あきプレート 粉引」(448円/税込)を発見。果たしてその使い心地やいかに?

 

磁器製のプレートながら、名前の通り底にいくつもの穴が開いた同商品。サイズは18(幅)×18cm(奥行)で、底を除けば一般的なプレートとほとんど違いはありません。ちなみに白い器を好む人から注目を集める“粉引”とは、素材の土に白化粧を施した上で透明釉をかけたものを指します。

 

使用方法は至ってシンプル。穴あきプレートの下に別の皿を重ねて、野菜・果物・麺類など水を切りたい食材を乗せるだけ。染み出た水分は穴を通して皿に落ちるので、キッチンで盛りつけてそのまま食卓に並べられます。

 

試しにレタスを乗せてみましたが、サイズ的に1~2人分にぴったり。レンジに対応しているので、下皿にお湯を注ぎラップをして温めれば蒸し料理も楽しめますよ。

 

同商品を購入した人からは、「水切りの待ち時間短縮につながるのがいいよね」「食卓に並べても全然違和感がない」などの反響が。あなたも「穴あきプレート 粉引」を購入して、時短につなげてみては?

 

【関連記事】

スペースに合わせて長さを変えられる! 整理整頓の強い味方「伸縮できる引き出し整理BOX」レビュー

まな板の衛生面が気になる人は要チェック! 再利用できて経済的な「自由にカットできるまな板シート」レビュー

日用品雑貨や和洋紙・加工紙・不織布・プラスチックフィルムなどの販売をおこなっている「アール」。同社の「自由にカットできるまな板シート」は雑菌や色移り、におい移り対策にぴったりなアイテムです。まな板に敷くだけという便利さもあって、SNS上では「カッターがついてるから使いやすい!」「洗ってまた使えるのがイイね」といった好評の声が。どのように扱うのか実際に使ってレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

スペースに合わせて長さを変えられる! 整理整頓の強い味方「伸縮できる引き出し整理BOX」レビュー

 

 

●多用途に使えて再利用もできる「自由にカットできるまな板シート」(アール)

料理をする時に使用するまな板。普段何気なく使っていると表面の汚れが目についたり、染みついたイヤなにおいが気になることがありますよね。肉や魚を切るため仕方がないとはいえ、衛生面を考えると何か対策を取りたいところ。そんな悩みにぴったりなアイテムが、ニトリで販売されている「自由にカットできるまな板シート」(999円/税込)です。

 

そのものズバリな商品名が心強さを感じさせる同商品。シートの幅は30cmあり、長さはたっぷり8mあります。パッケージを開けてみると、左右どちらからも使えるスライド式カッターが。これならハサミを用意する必要はなく、ラップにありがちな“うまく切れない”という心配はありません。

 

それではシートをまな板に敷いて食材を切ってみましょう。シートの表面には凹凸がついているため材料が滑ってしまうことはなく、普段使用している時と比べても特に違和感を感じません。

 

シートは色移りやにおい移り対策に適しているだけでなく、切った食材をスムーズに移動させられるのも大きなポイント。使用後は洗えば再利用できるため経済的でもあります。ちなみに同商品は、すべり止めシートやランチョンマットとしても使えます。

 

実際に「自由にカットできるまな板シート」を使用している人からは、「まな板をきれいな状態にキープできるからありがたい」といった反響が。あなたもまな板の衛生面が気になるなら、ぜひ同商品をチェックしてみてくださいね。

【関連記事】
その日の気分で形状をチェンジ?タオルならではの肌ざわりが心地いい「いろいろ選べるタオルまくら」レビュー

スペースに合わせて長さを変えられる! 整理整頓の強い味方「伸縮できる引き出し整理BOX」レビュー

便利で機能性の高いグッズを扱うインテリアショップ「ニトリ」。同社の「伸縮できる引き出し整理BOX」は、スペースに合わせて長さを変えられる収納用ボックスです。使い勝手の良さが話題のようで、SNS上でも「長さを調整できるのでいろいろな場所に使えそう」「小物を整理するのにぜひ試してみたい」といった声が多数。収納に困っている方必見のアイテムを、徹底的にチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
その日の気分で形状をチェンジ?タオルならではの肌ざわりが心地いい「いろいろ選べるタオルまくら」レビュー

 

 

●小物をしっかり整理整頓!「伸縮できる引き出し整理BOX」(ニトリ)

机の上や引き出しの中を散らかしてしまいがちな私。特に会社のデスクはスペースも限られているため、ボールペンやホチキスといった文房具類をまとめておくのが苦手です。忙しさにかまけて、つい整理整頓をおろそかにすることもしばしば…。そんな悩みを抱えていたところ、先日ニトリで「伸縮できる引き出し整理BOX」(1017円/税込)を発見しました。

 

最初に触れておきたいのは、全体の長さを変えられる機能性。ボックスのフチがギザギザした形状になっており、形に合わせて嵌めこんでいけば本体の長さを自由に変えられます。およそ29.8cmから最長約46cmまで伸び縮みできる性能は、まさに“伸縮自在”と言っても過言ではありません。

 

続いて仕切り板に描かれた矢印マークをチェック。実は仕切り板の側面に描かれた矢印方向に差しこむことで、ボックスの幅と上手く噛み合うようにできています。無理やり逆方向に差しこんでしまうと、破損の原因になるため注意してくださいね。

 

 

試しに文房具を入れてみましたが、シンプルなデザインのおかげで種類ごとに仕分けられているのが一目瞭然。ボックスのフチにある“ギザギザ”に嵌めこんで長さも変更できるため、スペースの大きさに合うようにピタッと調整できました。ちなみにこのまま引き出しにしまっても、ボックスの長さが伸び縮みする心配はありません。ボックス内の間隔が維持されたまま、中の小物が散らかることなくスマートに整理整頓できます。

 

実際に購入した人からも「どんな場所にもピッタリとフィットするので使い勝手が良い」「キッチンのカトラリー入れに重宝してます」などの反響が続出。小物の片づけに苦戦している方は、ぜひ同商品の使い心地を試してみては?

 

【関連記事】
「土曜はナニする!?」でデヴィ夫人も購入!抜群の吸水力を誇る「超吸水スポンジ ワイド」レビュー

その日の気分で形状をチェンジ?タオルならではの肌ざわりが心地いい「いろいろ選べるタオルまくら」レビュー

インテリアや家具などを取り扱うニトリでは、「いろいろ選べるタオルまくら」を販売中。自分好みの肌ざわりや高さ調整ができるため、愛用者から「よく眠れるようになって快適!」「その日の気分で形状を変えられるからいいね」と好評です。一体どのようなアイテムなのか、じっくりレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
「土曜はナニする!?」でデヴィ夫人も購入!抜群の吸水力を誇る「超吸水スポンジ ワイド」レビュー

 

 

●高さを調整して首のラインにフィット!「いろいろ選べるタオルまくら」(ニトリ)

毎日使うアイテムだからこそ品質にこだわりたい寝具。特に“まくら”の使い心地は重要で、生地の肌ざわりやまくらの形を気にしている人は多いと思います。まくらの選び方によっては首に負担を与えかねないので、“自分に合ったもの”を見つけたいですよね。そんなまくらを探していた時に発見したのが、ニトリで販売中の「いろいろ選べるタオルまくら」(2438円/税込)。7種類のタオルで肌ざわり・機能・形状を自分好みにできるそうです。

 

同商品は約50cm(幅)×70cm(奥行)サイズのタオルが7枚で1セットになっています。いずれもタオルの種類が異なり、“冷感・綿パイル・吸水・ガーゼ+パイル・消臭・無撚糸保湿・麻入り”という内訳です。タオルの角に着脱可能なリングがついているため、個別洗いすることができます。

 

使い方は、7枚1セットのタオルを丸めて首の隙間に入れます。すると理想的な首のラインにフィットし、首への負担を軽減してくれました。また、タオルの丸め方によって首のラインにフィットする形へと調節できるのも便利なポイントです。

 

続いては生地の肌ざわりをチェック。たとえば冷感タオルの表側はポリエステル50%・ナイロン50%の生地になっていて、手で触れてみるとひんやりとした感触が。気温が上昇していくこれからの季節に、ぴったりの生地ではないでしょうか。

 

他にも吸水タオルや消臭タオルなど、使用状況に応じた機能が盛りだくさんの同商品。購入者からは「タオルを1セットまるごと丸めてまくらにする発想が面白い」「高さ調整が自由自在、素材も7種類まで変幻自在だから優秀!」などの反響が寄せられています。

 

まくら探しで困っている方は、「いろいろ選べるタオルまくら」をチョイスしてみては?

 

【関連記事】
紐がなくなったエプロン!?面倒な手間を省いた「すっぽり被れる楽々エプロン」レビュー

その日の気分で形状をチェンジ?タオルならではの肌ざわりが心地いい「いろいろ選べるタオルまくら」レビュー

インテリアや家具などを取り扱うニトリでは、「いろいろ選べるタオルまくら」を販売中。自分好みの肌ざわりや高さ調整ができるため、愛用者から「よく眠れるようになって快適!」「その日の気分で形状を変えられるからいいね」と好評です。一体どのようなアイテムなのか、じっくりレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
「土曜はナニする!?」でデヴィ夫人も購入!抜群の吸水力を誇る「超吸水スポンジ ワイド」レビュー

 

 

●高さを調整して首のラインにフィット!「いろいろ選べるタオルまくら」(ニトリ)

毎日使うアイテムだからこそ品質にこだわりたい寝具。特に“まくら”の使い心地は重要で、生地の肌ざわりやまくらの形を気にしている人は多いと思います。まくらの選び方によっては首に負担を与えかねないので、“自分に合ったもの”を見つけたいですよね。そんなまくらを探していた時に発見したのが、ニトリで販売中の「いろいろ選べるタオルまくら」(2438円/税込)。7種類のタオルで肌ざわり・機能・形状を自分好みにできるそうです。

 

同商品は約50cm(幅)×70cm(奥行)サイズのタオルが7枚で1セットになっています。いずれもタオルの種類が異なり、“冷感・綿パイル・吸水・ガーゼ+パイル・消臭・無撚糸保湿・麻入り”という内訳です。タオルの角に着脱可能なリングがついているため、個別洗いすることができます。

 

使い方は、7枚1セットのタオルを丸めて首の隙間に入れます。すると理想的な首のラインにフィットし、首への負担を軽減してくれました。また、タオルの丸め方によって首のラインにフィットする形へと調節できるのも便利なポイントです。

 

続いては生地の肌ざわりをチェック。たとえば冷感タオルの表側はポリエステル50%・ナイロン50%の生地になっていて、手で触れてみるとひんやりとした感触が。気温が上昇していくこれからの季節に、ぴったりの生地ではないでしょうか。

 

他にも吸水タオルや消臭タオルなど、使用状況に応じた機能が盛りだくさんの同商品。購入者からは「タオルを1セットまるごと丸めてまくらにする発想が面白い」「高さ調整が自由自在、素材も7種類まで変幻自在だから優秀!」などの反響が寄せられています。

 

まくら探しで困っている方は、「いろいろ選べるタオルまくら」をチョイスしてみては?

 

【関連記事】
紐がなくなったエプロン!?面倒な手間を省いた「すっぽり被れる楽々エプロン」レビュー

「土曜はナニする!?」でデヴィ夫人も購入!抜群の吸水力を誇る「超吸水スポンジ ワイド」レビュー

ニトリといえば生活雑貨や家具・インテリア販売でおなじみ。そんな同社が販売する「超吸水スポンジ ワイド」は、2020年10月にフジテレビ系列で放送された「土曜はナニする!?」で“激売れ王道アイテム”として紹介された掃除グッズです。高い吸水力が自慢の商品だけに、SNS上では「台所の水拭きがめちゃくちゃ捗る!」「驚くほど吸水するから結露の拭き取りにぴったり」と大好評。果たしてその実力は…?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
紐がなくなったエプロン!?面倒な手間を省いた「すっぽり被れる楽々エプロン」レビュー

 

 

●水滴をサっと拭き取れる「超吸水スポンジ ワイド」(ニトリ)

台所や洗面台など、掃除の中でも面倒な水回りの掃除。水汚れを拭き取る際、ふきんがあっという間に水分を吸ってしまい、すぐ絞らなければならないですよね。そこで吸水性の高いお掃除グッズはないかSNS上で検索していたところ、ニトリで販売中の「超吸水スポンジ ワイド」(599円/税込)を発見。2020年10月放送の「土曜はナニする!?」で、愛用しているというデヴィ夫人がロケ中に5個も購入して話題を呼んだ商品です。

 

ワイドタイプの同商品は、サイズが18cm(幅)×13cm(奥行)×2cm(高さ)。60ミクロンの微細な立体構造で水分を吸い取る“PVAスポンジ素材”が用いられ、吸水量は約350mlを誇ります。指が沈むほどやわらかく、ツルツルした触り心地で従来のスポンジとは異なる印象です。

 

それでは、実際に窓の水拭きでスポンジを使ってみましょう。霧吹きで濡らした窓ガラスをサっとひと拭きしてみたところ、水滴がほとんど目立たなくなるほどの実力を発揮。繰り返し拭き取ることで、しっかり水分を吸収してくれました。

 

スポンジが水分を溜めこんだら、ふきんと同じように絞ればOK。排出した量だけ吸水力が回復します。ちなみに今回は商品を加工せず使用していますが、もちろん使用する場所に合わせてカットするのもOK。サッシレールや蛇口周りなど、細い隙間の掃除にもぴったりではないでしょうか。

 

実際に購入した人からも、「想像以上に水分を吸ってくれて風呂掃除が楽になった!」など絶賛の声が続出。掃除で苦労している方は、ぜひ「超吸水スポンジ」の実力を確かめてみてくださいね。

 

【関連記事】
省スペース化も夢じゃない…!分厚いアウターを圧縮してくれる「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」レビュー

ニトラーもびっくり!? ザルとボウルを1つにまとめた「スピンホイールコランダー」レビュー

「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズでお馴染みの「ニトリ」。家具や生活雑貨、キッチン用品をお手頃価格で購入できるため、同社の製品を愛用する“ニトラー”が増えていますよね。そんな「ニトリ」のアイテムの中で、特に話題を集めているのが「スピンホイールコランダー」。ザルとボウルが一体化した商品で、「画期的すぎるキッチングッズ!」「この発想はなかったな」とニトラーたちの間で話題となったアイテムです。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
省スペース化も夢じゃない…!分厚いアウターを圧縮してくれる「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」レビュー

 

 

●水切りの失敗を減らす「スピンホイールコランダー」(ニトリ)

洗った野菜をザルで水切りする際、中身がこぼれないように手で押さえるのが一般的。私も同様の方法で水切りをしますが、隙間をすり抜けて野菜が落ちてしまうこともあります。できればこのような“水切りの失敗”は防ぎたいものですよね。そこでザルとボウルが合体した「スピンホイールコランダー」(499円/税込)をニトリで購入。きちんと水切りができるのか、さっそく試してみましょう!

 

ボウルを傾けるだけでザルが回転し、ラクに水切りができる同商品。試しにザルに入れた野菜を洗ってから傾けると、野菜がこぼれることなく水切りができました。いつものように手で野菜を押さえる必要もなし。少し傾けるだけで水が切れるため、ポロっと野菜が落ちてしまう失敗も減らせそうです。

 

また、しっかり水切りをしたい場面でも「スピンホイールコランダー」が大活躍。たとえば麺を湯切りする際は、ザルを大きく振って“ザッザッ”と水を切りたいですよね。そんな時は手で押さえながら、ボウルが上に来るように回転させてください。ボウル部分がフタ代わりになって、ザルを振っても中の食材がこぼれにくくなりますよ。

 

ちなみにザルとボウルは分けることも可能。それぞれ単体で使いたい時は、ザルを下から押し上げて取り外しましょう。特に難しい工程や、強い力は必要ありません。

 

実際に同商品を購入した人からは、「水切りの回数が多い米研ぎに便利」「洗った野菜をそのまま水にさらしておくこともできる」「シンクに食材がこぼれてしまう失敗が減った!」など好評の声が続出。

 

少しでも水切り作業をラクにしたい方は、ぜひ「スピンホイールコランダー」を試してみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
お家生活の必需品!? スマホが快適にいじりやすくなる「すべりにくいクッション」レビュー

紐がなくなったエプロン!?面倒な手間を省いた「すっぽり被れる楽々エプロン」レビュー

家具やインテリアの販売でおなじみの「ニトリ」。同社で販売されている「すっぽり被れる楽々エプロン」は、従来のエプロンとは異なり“結び紐”をなくしているのが特徴です。ネット上でも「紐を結ぶ手間がイヤでエプロンを着てなかった人はすぐチェックすべき」「こんなエプロンを探してました!」と好評な同商品。果たしてその使い心地は…?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
省スペース化も夢じゃない…!分厚いアウターを圧縮してくれる「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」レビュー

 

 

●紐がなくシンプルで使いやすい「すっぽり被れる楽々エプロン」(ニトリ)

料理をする際にエプロンを着用している私。油はねや調味料の飛び散りで服を汚したくないので、キッチンに立つ時はエプロンが必須になっています。とはいえ、紐を結ぶ手間をちょっと面倒に感じているのも事実。特に背中側で結ぶのが厄介で、紐を結んだまま脱いでしまうことも…。そんな中、ニトリで「すっぽり被れる楽々エプロン」(999円/税込)を購入してみました。

 

「すっぽり被れる楽々エプロン」には紐がついておらず、無地でシンプルな見た目。綿100%の薄手生地で触り心地がよく、ポケットが3つ並んでついているのもポイントです。サイズは約108cm(幅)×87cm(奥行)で、ネイビーとグリーンの2色を販売しています。

 

同商品は肩の部分がクロスするようにできていて、着用する際は商品名の通り“すっぽり被る”だけ。背中から腰にかけて生地が交差するため、フロント側へ勝手に広がってしまう心配がありません。ふわっと羽織るような感覚で窮屈な印象はなく、動きやすさを感じました。

 

 

実際に商品を愛用している人からも好評で、ネット上には「紐を結ぶ手間がないし、軽くて身につけやすいのがいいですね」「朝食を準備する忙しいタイミングでもサっと着れて便利!」「紐がないから畳む時にラクでありがたい」といった声が寄せられています。キッチンに立つ際はぜひ活用してみてくださいね。

 

【関連記事】
お家生活の必需品!? スマホが快適にいじりやすくなる「すべりにくいクッション」レビュー

省スペース化も夢じゃない…!分厚いアウターを圧縮してくれる「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」レビュー

シンプルで機能性に優れた日用品を取り扱う「ニトリ」。同社から販売されている「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」(1017円/税込)は、ハンガーがついたビッグサイズの圧縮袋です。吊るして収納できる便利さが話題のようで、SNS上でも「厚手のアウターの収納場所に困っていたので助かる」「吊るすことでスペースに余裕ができるのが嬉しい」と好評の声が多数。使い勝手に注目しながら、チェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
お家生活の必需品!? スマホが快適にいじりやすくなる「すべりにくいクッション」レビュー

 

 

●クローゼット内で省スペースを実現! 「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」(ニトリ)

暖かくなるにつれ、厚手のアウターを着る機会が減ってきた今日この頃。私は、そろそろクローゼットにしまおうと思い、最近着ていないアウターの整理を始めました。しかし圧縮袋に入れて片づけていたところ、意外と袋がかさばることに気づきました。収納スペースが取られてしまうと悩んでいた時、偶然ニトリで見つけたのが「吊るせる衣類圧縮袋 ロングサイズ 2枚入」(1017円/税込)でした。

 

 

およそ135(幅)×60cm(奥行)の圧縮袋が2枚入っている同商品。見た目は一般的な圧縮袋と変わりませんが、袋の片側には空気を逃がしにくいオートロックバルブがついています。

 

袋を広げてみると、内側に2連フックを発見。袋の中にハンガーを吊るせるフックがついており、コートをハンガーに掛けたまま使えます。おかげでダウンコートなら最大2着入れることも可能。収納に困る分厚いコートを、いっぺんに圧縮できるのはありがたいですよね。

 

まずはしっかり乾燥させたコートを袋に入れます。乾ききっていない衣類を入れるとカビが発生してしまう恐れがあるため、十分に乾燥させてから袋に入れてください。続いて指で挟みながらスライダーを滑らせればOK。大きなサイズでしたが、難なくチャックを閉められました。

 

あとは袋の片側についているバルブに掃除機のノズルをあてて吸引するだけ。ノズルを垂直にあてながら吸引しきったら、掃除機のスイッチを切って圧縮完了です。

 

実際に購入した人からは、「狭いクローゼットの中で省スペースを実現できるのがGOOD」「ハンガーに掛けたまま使えるから大事なコートが傷みにくい!」などの反響が。「吊るせる衣類圧縮袋 」を手に取って、アウターなどの収納に役立ててみては?

 

【関連記事】
おろし方で食感がかわる! 「ヒルナンデス!」で話題になった「やさしいおろし器」レビュー

お家生活の必需品!? スマホが快適にいじりやすくなる「すべりにくいクッション」レビュー

今回ご紹介するニトリの「すべりにくいクッション」は、SNS上で「このクッションさえあれば、永遠にスマホをいじっていられるな(笑)」「おうち時間がまた快適になってしまった…」と話題を集めています。一見、何の変哲もないクッションですが、いったいどのような機能がついているのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
おろし方で食感がかわる! 「ヒルナンデス!」で話題になった「やさしいおろし器」レビュー

 

●スマホ時間をワンランクアップさせる「すべりにくいクッション」(ニトリ)

スマホやタブレットで動画を見ることが多い私。特に最近はおうち時間も増えたので、昔の映画やドラマを見返しています。そんな時間をワンランクアップさせるべく、ニトリで「すべりにくいクッション」(1290円/税込)を購入してみました。

 

見た目は一般的なクッションと何ら変わりない同商品。ネイビーとグレーの2色から選ぶことができますが、どちらも洗練された見た目が素敵です。悩んだ末に、私はベッドの色に合わせてネイビーをチョイス。これくらいシンプルなデザインなら、部屋の雰囲気を邪魔することもないでしょう。

 

「すべりにくいクッション」最大の特徴は、片面に散りばめられたシリコン製の“すべり止め”。よく見ると星形にすべり止めが配されています。

 

実際にすべり止めつきの面にタブレットを乗せてみると、想像以上の快適さにびっくり。タブレットがすべり落ちることもなく、自分の目線に合わせた角度にクッションを傾けることができました。

 

寝転がるのに疲れたら、今度は座り姿勢にチェンジ。こんな体勢でもタブレットがピタっと安定しているため、ストレスなくタブレットを操作可能です。もちろんタブレットだけでなく、スマホを置いても使いやすさは変わらず。自分の好きな角度で画面を見られるので、首が疲れる心配もありません。

 

実際に「すべりにくいクッション」を使用した人からは、「スマホいじりが格段にラクになった!」「これは“ダラダラ人間製造クッション”だな(笑)」といった声が続出。

 

快適な家でのタブレット生活を送りたい方は、ぜひ同商品をチェックしてみてくださいね。

 

 

【関連記事】
充電したままでも操作しやすい! ケーブル類をすっきり収納できる「テーブルタップステーションL」レビュー

おろし方で食感がかわる! 「ヒルナンデス!」で話題になった「やさしいおろし器」レビュー

「ニトリ」には、便利なキッチンツールが豊富に取り揃えられていますが、「ヒルナンデス!」で紹介されて注目を集めたのが「やさしいおろし器」(1314円/税込)。実際に使った人からも、「大根おろしがたくさん必要な日もスピーディーに作れる」「おろし方で触感を変えられるのがうれしい」と好評の声が。使いやすいデザインにも注目しながら、使い勝手をレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
充電したままでも操作しやすい! ケーブル類をすっきり収納できる「テーブルタップステーションL」レビュー

 

●おろし方で食感を変えられる「やさしいおろし器」(ニトリ)

 

ステンレス製の大きなおろし金と、PP素材で作られた器がセットになっている同商品。サイズは11.5(幅)×7(奥行)×23cm(高さ)と大きく、器にはしっかり握りやすい取っ手がついています。

 

 

このおろし器の特徴は大きさだけでなく、ランダムに配置された刃の形状もポイント。目詰まりしにくく切れ味が抜群なうえに、おろし方によって食感を変えることが可能です。

 

例えば、器をまっすぐ持って野菜を縦に動かせば、シャリシャリとした粗い食感のおろしに。一方、焼き魚やてんぷらなどに添える場合、円を描くようにくるくると野菜を動かす方法がベスト。細かくおろされた野菜がふっくら立ち上がり、やわらかい食感になります。

 

試しに同じ大根を両方のおろし方で作ってみたところ、見た目も舌触りも全く異なる大根おろしが完成。器の上部は傾斜がついているため、軽い力でスムーズにおろすことができました。

 

愛用している人からも、「素早く大量におろせてかなり効率がいい」「ガンガン使っても切れ味が変わらなくて安心」「この料理にはどっちのおろし方がいいか考えるのも楽しい」といった声が。キッチンに「やさしいおろし器」が1つあれば、いつもの料理も違った味わいになるかもしれませんね。

 

【関連記事】
指を開いて履けるから快適! ふわふわの起毛素材で作られた「5本指バススリッパ(NT WH)」レビュー

充電したままでも操作しやすい! ケーブル類をすっきり収納できる「テーブルタップステーションL」レビュー

生活雑貨を取り扱う「イノマタ化学」では、在宅ワークに役立つアイテムを多数販売中。中でもスマホやタブレットを複数持っている人から人気を集めているのが、「テーブルタップステーションL」です。ごちゃつきがちなケーブル類をすっきりまとめられるとあって、SNSでも「テーブルの上が見違えるようにすっきりする」「充電しながら使えるのがすごく助かる」と話題に。果たしてどれくらい使い勝手のいい商品なのか、さっそくレビューしていきましょう。

 

【関連記事】
指を開いて履けるから快適! ふわふわの起毛素材で作られた「5本指バススリッパ(NT WH)」レビュー

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

●充電しながら操作もできる「テーブルタップステーションL」(イノマタ化学)

自宅では基本的にノートパソコンを使って仕事をしている私ですが、資料を見たり調べ物をする時にはスマホやタブレットを併用することも。全て一緒に使っていると充電するタイミングも同じになるので、テーブルの上には数種類のケーブルが出しっぱなしに。このままでは見栄えが悪いだけでなく、必要なケーブルを探し出すのも少し面倒。そこでニトリへ足を運び、「テーブルタップステーションL」(2027円/税込)を購入してきました。

 

同商品は、真っ白なスチロール樹脂で作られたケーブル収納用のボックス。サイズは38.5(幅)×15.1(奥行)×13.9cm(高さ)と大きいものの、どんなインテリアにも合わせやすいシンプルなデザインです。

 

まずはボックス上部にあるフタを開け、コンセントに繋いだタップをセット。タップの1つに充電ケーブルを差し、先端をボックス前の穴から引き出しましょう。

 

あとはセットしたケーブルに、充電したい端末を繋げばOK。ボックス前面のフタを開けば、タップを取り出さずに電源のオン・オフを切り替えることもできます。

 

 

充電中の端末は立った状態になるため、手に取らずに通知や時間をチェックすることが可能。横幅が広いおかげで、スマホとタブレットを横に並べても快適に操作することができました。

 

実際に愛用している人からは、「タップにホコリが積もりにくくて安心!」「安定感があって使わないときのタブレット置き場にもぴったりです」といった声が。散らかりがちなコンセント付近に「テーブルタップステーションL」を置いて、愛用の端末を快適に充電したいですね。

 

【関連記事】
“ニトラー”おススメグッズ!「ヒルナンデス!」で注目を集めた「バスマット干しボード(サラカラ S)」レビュー

指を開いて履けるから快適! ふわふわの起毛素材で作られた「5本指バススリッパ(NT WH)」レビュー

おしゃれなのにリーズナブルな価格が魅力のインテリアショップ「ニトリ」には、足に優しいルームシューズやスリッパが豊富。数あるラインナップの中でも、特に珍しいデザインで注目を集めているのが「5本指バススリッパ(NT WH)」です。SNSでも「ふかふかで気持ちいい」「歩きやすいし脱げにくくて安心」といった声があがっているよう。どんな履き心地なのか、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

【関連記事】
“ニトラー”おススメグッズ!「ヒルナンデス!」で注目を集めた「バスマット干しボード(サラカラ S)」レビュー

 

●足の指を開いて履ける「5本指バススリッパ(NT WH)」(ニトリ)

5本指ソックスは普通の靴下と違い、裸足のように開放感のある不思議な履き心地が好きで、私もリラックスしたいときによく履いています。先日、ニトリで「5本指バススリッパ(NT WH)」(799円/税込)を発見。5本指ソックスが進化したようなデザインが気になりゲットしてきました。

 

同商品は、ポリエステル製の起毛素材で覆われた下駄のような形のバススリッパ。毛足は短く、とても優しい肌触りです。大きさは21(幅)×26(奥行)×7cm(高さ)ほどあり、24cmから26cmまでの足に対応したサイズ。かかとは覆われていないため手を使わなくてもスムーズに履くことができますよ。

 

鼻緒に当たる部分は5つに仕切られ、足の指を1本ずつ入れられる形状。さっそく足を通してみたところ、普段は閉じられている指の間がグッと開かれマッサージを受けているような感覚になりました。

 

土踏まずの部分は少し盛り上がっていて、歩くたびにほどよい弾力で足裏を刺激。長時間履いても疲れにくく、快適に過ごせます。底の部分はPVC製で固さがあり、曲がりにくい丈夫な作り。厚みのある底なので段差でも足が痛くなりません。

 

実際に購入した人からも、「窮屈さが全く無くてすごく楽」「1日歩いた日の夜はこれを履いてくつろいでます」「ふわふわで暖かいから冬のルームシューズにぴったり」といった声が。日頃の疲れがたまっている足を、「5本指バススリッパ(NT WH)」で労わってみては?

 

【関連記事】
チリトリ型ボウルで食材を回収!? まな板の食材をすくいやすい「チリトリ ザル・ボウル(ホワイト)」レビュー

“ニトラー”おススメグッズ!「ヒルナンデス!」で注目を集めた「バスマット干しボード(サラカラ S)」レビュー

インテリアショップ「ニトリ」で販売されている生活雑貨の中には、面倒な家事が楽になるアイデア商品が多数。以前放送された「ヒルナンデス!」で、ニトリを愛する“ニトラー”おススメグッズとして「バスマット干しボード(サラカラ S)」が紹介されました。SNSでも「いつでもサッと乾かせるから衛生的!」「収納場所にも困らなくて助かる」と大好評。さっそく使い方のポイントや、気になる耐久性についてレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
チリトリ型ボウルで食材を回収!? まな板の食材をすくいやすい「チリトリ ザル・ボウル(ホワイト)」レビュー

 

●使った直後のバスマットをそのまま干せる「バスマット干しボード(サラカラ S)」(ニトリ)

バスマットは脱衣所に上がる際、床がびしょびしょになるのを防ぐために欠かせないアイテム。実家にいたころは毎日のように取り替えていたのですが、1人暮らしを始めてからは同じマットを長期間使うようになりました。少し不衛生な気はするものの、毎日洗濯するのはかなり面倒。そんな悩みを簡単に解決できるアイテムが、ニトリの「バスマット干しボード(サラカラ S)」(1415円/税込)です。

 

ポリプロピレン製の平らなボードに、すのこのような穴が開いている同商品。大きさは57(幅)×41cm(奥行)ほどで、約36(幅)×55cm(奥行)までのバスマットを乗せられるサイズです。

 

使い方は、ボードの上にバスマットを乗せていつも通り脱衣所に置くだけ。ボードの裏側にはすべり止めのグリップがついていて、床が濡れていてもすべる心配がありません。ボード自体も丈夫で壊れにくく、大人が乗っても安定感抜群。グリップはマットを踏んだ時に床とこすれるノイズも軽減してくれます。

 

バスマットを使い終わったら、ボードの真ん中を持ち上げて山型に。ボードの通気性がアップして、バスマットが早く乾くようになりました。ボードを使わないときは2つに折りたためば、ちょっとした隙間に収納することが可能。軽量で持ち運びもしやすく、お手入れも簡単ですよ。

 

 

愛用している人からは、「干してる最中に倒れることもなくて頼もしい」「ちょっと濡れたくらいならボードの状態でもすぐ乾く」といった声が。脱衣所に「バスマット干しボード(サラカラ S)」をセットして、バスマットを衛生的に使いたいですね。

 

【関連記事】
まるでテディベアのおなかと足!? うつぶせも楽になる「レストクッション(ケーブル o-i)」レビュー

まるでテディベアのおなかと足!? うつぶせも楽になる「レストクッション(ケーブル o-i)」レビュー

生活に便利なインテリアや雑貨を数多く取り揃えている「ニトリ」。同社の「レストクッション(ケーブル o-i)」は、様々な体勢で使える便利なクッションです。SNSでも「ソファで使うと腰がすごく楽!」「寝転んでいても座っていても体にフィットする」と話題になっており、在宅ワークのお供として使っている人も多いよう。一体どんな実力を秘めたクッションなのか、詳しくレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
皮むきの角度が自由自在! 「ヒルナンデス!」で話題になった「たてよこピーラー」レビュー

 

●いろいろな姿勢でくつろげる「レストクッション(ケーブル o-i)」(ニトリ)

最近友人にすすめられたスマホゲームにはまってしまい、毎日寝る時間ギリギリまでプレイしている私。しかし寝ながらスマホを操作していると、どうしても体のどこかに負担がかかってしまいます。あらゆる姿勢を試してみたところ、枕を抱えてうつぶせになるのが一番楽なことが判明。枕よりもしっかり体を支えられるクッションを求めて、ニトリの「レストクッション(ケーブル o-i)」(1592円/税込)を購入してきました。

 

同商品は、ポリエステル100%の起毛生地で包まれた手触りのいいクッション。テディベアのおなかと足の部分によく似た形状で、外側のカバーがセーターのように暖かみのあるケーブル柄です。全体のサイズは63(幅)×48(奥行)×33cm(高さ)ほど。中身がしっかりと詰まっていて、体を預けても型崩れしません。

 

試しにうつぶせで使ってみたところ、両脇のクッションにひじを置けばとても楽な姿勢に。クッションの中央もあごを置くのにちょうどいい高さでした。

 

ほかにも座椅子のように背中を預けたり、昼寝用の枕に使ってもOK。見た目以上に軽いため、リビングや寝室など好きなところに持ち運んで使えますよ。

 

 

購入した人からも「ずっと抱えていたくなるような安心感」「こたつに入りながら背もたれにしてるけど、快適すぎて手放せません」「もうこの形のクッション以外使えない!」と好評の声が続出。「レストクッション(ケーブル o−i)」をリラックスタイムの新しい相棒にして、のびのびとくつろげる時間を楽しみたいですね。

 

【関連記事】
3つのポケットと底上げパーツが便利! 「ZIP!」で話題のティッシュケース「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」レビュー

皮むきの角度が自由自在! 「ヒルナンデス!」で話題になった「たてよこピーラー」レビュー

刃物を中心としたキッチン用品を取り扱う企業「下村工業」では、野菜や果物の調理が簡単になる「フルベジ」シリーズを展開中。以前「ヒルナンデス!」で俳優・瀬戸利樹のおススメアイテムとして登場したのが、幅広い食材の皮むきに使える「たてよこピーラー」です。SNSでも「縦と横の両方使えるなんてすごく便利」「切れ味が抜群で気持ちいい」といった声が多数。どんな機能を備えたピーラーなのか、詳しくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
3つのポケットと底上げパーツが便利! 「ZIP!」で話題のティッシュケース「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」レビュー

 

●好きな角度で皮むきができる「たてよこピーラー」(下村工業)

野菜の皮むきに使うピーラーといえば、T字型で刃が横についているものが一般的。私も基本的にはT字型のピーラーを愛用していたのですが、リンゴや梨など丸い果物だけは縦に剥きにくいため包丁を使っています。しかし先日、ニトリで「たてよこピーラー」(800円/税別)という商品を発見。刃の部分が回転する珍しい構造が気になり、思い切って購入してきました。

 

同商品は、ABS樹脂製の持ち手に皮むき用の刃が取りつけられたアイテム。大きさは162(長さ)×60(幅)×30mm(厚み)ほどで、持ち手は右手でも左手でも持てるよう左右対称な形状です。

 

T字の状態でも十分使いやすい形ですが、刃の部分を縦向きにすれば食材を横にスライドさせて皮むきできるように。リンゴの皮をらせん状にむくテクニックも、包丁より簡単に実践できました。

 

 

刃は斜めにセットすることもできるため、自分が1番やりやすい方法を探すことが可能。皮むきだけでなく薄切りや千切りなどにも役立ちますよ。ジャガイモの皮をむくときは、持ち手の先端についている突起を使って芽を取り除きましょう。

 

実際に使っている人からも、「野菜も果物もあっという間に皮むきできて助かる!」「苦手なジャガイモの下準備が一気に楽になった」「包丁を使うよりも指を切るリスクが低くて安心です」と好評の声が。キッチンに「たてよこピーラー」を1つ備えれば、料理の効率がアップするかもしれませんね。

 

【関連記事】
氷で冷やしても味が薄まらない! 氷とドリンクを分けて入れられる「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」レビュー

3つのポケットと底上げパーツが便利! 「ZIP!」で話題のティッシュケース「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」レビュー

全国各地に店舗を構えるショップ「ニトリ」のインテリアは、洗練されたデザインと機能性が人気。中でも以前放送された「ZIP!」で紹介された、「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」が注目を集めています。SNSでも「いろいろな小物の置き場所になってすごく助かる」「片付けが苦手な私にぴったり!」といった声が。一体どんな機能を備えたアイテムなのかレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

【関連記事】
氷で冷やしても味が薄まらない! 氷とドリンクを分けて入れられる「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」レビュー

 

●3つのポケットが便利な「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」(ニトリ)

リビングのテーブル周辺を見回してみると、箱ティッシュやリモコンなどすぐ手に取れる場所にないと不便な小物が多数。それぞれ別の場所に置いておくよりも、全て一か所にまとめたほうが使いやすいですよね。今回ピックアップするニトリの「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」(1212円/税込)は、ポケットつきのティッシュケース。いろいろなサイズの小物が収納できる便利なアイテムです。

 

丈夫で重みのあるPVCという素材で作られており、大きさは約27.3(幅)×12.5(奥行)×14cm(高さ)ほど。カラーはシンプルなホワイトで清潔感があります。

 

上部のトレーについた紐を持ち上げると、中には薄型の箱ティッシュがすっぽり入るスペースが。正面の取り出し口も大きく、スムーズにティッシュを引き抜くことが可能ですよ。ボックスの後ろ半分は、3等分に分けられた小物収納スペース。細長いリモコンやメガネがすっぽり収まるサイズで、入れるものに合わせて底上げできるパーツも付属しています。

 

私は真ん中のスペースを底上げし、スマホ置き場として使うことに。深さを変えるだけで入れたものが取り出しやすくなり、使い勝手がアップしました。

 

 

実際に愛用している人も、「消毒液やウエットティッシュをここに置けば分かりやすい!」「コスメ用のブラシ置き場にぴったりでした」と自分に合った使い方で活用しているよう。散らかりやすい場所に「ティッシュ・リモコンケース ブレッタ」を置いて、整理整頓を心掛けたいですね。

 

【関連記事】
もう置き場所に困らない! コンパクトに収納できる新発想アイテム「たためる! ソフトバケツ」レビュー

氷で冷やしても味が薄まらない! 氷とドリンクを分けて入れられる「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」レビュー

リーズナブルなインテリアでお馴染みの「ニトリ」では、キッチンや食卓で活躍する雑貨も数多く販売中。中でもお酒好きな人から注目を集めているのが、「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」です。SNSでも「氷でドリンクが薄まらないなんて嬉しい!」「形もユニークですごくおしゃれだね」といった声が多数。使い方やデザインのポイントを詳しくレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
もう置き場所に困らない! コンパクトに収納できる新発想アイテム「たためる! ソフトバケツ」レビュー

 

 

●氷で飲み物が薄まらない「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」(ニトリ)

寒い季節になっても、ミルクをたっぷり入れたカフェオレは冷やしてから飲むのが私のささやかなこだわり。いつもはピッチャーからグラスに注いで飲んでいるのですが、時間が経つといつのまにか中のカフェオレがぬるくなってしまいます。しかし氷を入れたら溶けた時に味が薄くなるため、なるべくその方法は避けたいところ。そんな悩みを解決してくれたのが、ニトリで購入した「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」(1017円/税込)です。

 

「ソーダガラス」と呼ばれる素材で作られた、クリアな見た目の同商品。大きさは約9.8(幅)×9.8(奥行)×16.5cm(高さ)で、重さが約240gほどあります。少し重く感じますが、空っぽの状態でも倒れにくいのが安心ですね。注ぎ口が細くて底が丸い形をしていて、丸い部分の真ん中あたりには大きくくぼんだポケットが。まずは大きめに砕かれたロックアイスをこのポケットに入れて、上からカフェオレを注いでみました。

 

するとカフェオレがポケットを覆い、氷の冷たさがまんべんなく伝わりやすい状態に。氷が溶けてもカフェオレと混ざらず、味が薄くなる心配もありません。

 

ポケットは注ぎ口と反対側についているため、グラスに注ぐときは注ぎ口から丁寧に注げばOK。氷が溶けても水が溢れにくく、簡単に新しい氷と入れ替えられますよ。

 

実際に愛用している人からも、「リーズナブルなのに使い勝手抜群!」「ワインでも麦茶でも気軽に冷やせるからお気に入りです」「見た目より容量もあって助かる」といった声が。「手作りガラス 氷ポケット付きカラフェ」にたっぷり氷を入れて、好きな飲み物をいつでもおいしい状態で楽しみたいですね。

 

【関連記事】
スプーンとおろし金が一体化! 「ヒルナンデス!」で話題になった「ティーフレンドスプーン」レビュー

もう置き場所に困らない! コンパクトに収納できる新発想アイテム「たためる! ソフトバケツ」レビュー

シンプルな生活雑貨を取り揃える「ニトリ」。同社の「たためる! ソフトバケツ」は、コンパクトに収納できる新発想のバケツです。置き場所を選ばない便利さが人気を博し、SNS上でも「片づける時、邪魔にならなくて助かる」「たくさんの水をいっぺんに運べそう!」と話題に。デザイン性にも注目しながら徹底的にジャッジしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

【関連記事】
スプーンとおろし金が一体化! 「ヒルナンデス!」で話題になった「ティーフレンドスプーン」レビュー

 

●折りたたみ収納で省スペースを実現! 「たためる! ソフトバケツ」(ニトリ)

最近、自家用車に乗る機会が増えた私。使用頻度も多くなったせいか、車の汚れが少々気になってきました。洗車するため自宅に置いてある5Lサイズのバケツを使ってみたものの、使える水量に物足りなさを実感。とはいえ大きいバケツを持っていても、収納に困ってしまいます。そこで悩みを解決してくれるグッズを求めてニトリに立ち寄ったところ、偶然「たためる! ソフトバケツ」(1518円/税込)を発見。折りたたんで保管できる8Lサイズのバケツです。

 

およそ30(幅)×32.8(奥行き)×22.2cm(高さ)の同商品は、段階的に折りたたみできるバケツ。重さは約500gで、ポリプロピレン製の素材です。最大100度までの熱さに耐えられるため、お湯を入れることも可能。お風呂の残り湯を運ぶ時などにも使えますよ。

 

しかも底には滑り止めがついており、安定性もバツグン。底の方に向けて細いフォルムになっていますが、水をたくさん入れてもグラつく心配がありません。

 

中でも特筆しておきたいのは、やはり折りたためる点。洗濯機の横などにサッとしまえるほどコンパクトになります。片づける際は置き場所に困らず保管できました。

 

すでに同商品を使用している人からも好評の声があがっている模様。ネット上でも「広げるとかなり大きくていろいろな用途に使える」「安定していて持ち運びしやすい」「簡単にたためるうえ、どこにでも置いておけるのがGOOD」など反響が続出しています。

 

様々なシーンで活躍が期待できる「たためる! ソフトバケツ」。大きいバケツの置き場所に悩んでいる方は、ぜひゲットして活用してみてくださいね。

 

【関連記事】
虹色に輝く魔法のタンブラー!? 写真映えを狙える「MSタンブラー レインボー(350ml)」レビュー

スプーンとおろし金が一体化! 「ヒルナンデス!」で話題になった「ティーフレンドスプーン」レビュー

おしゃれでリーズナブルな家具を数多く取り揃えているインテリアショップ「ニトリ」。以前放送された「ヒルナンデス!」では、同社の「ティーフレンドスプーン」が紹介されました。おろし金とティースプーンが一体化したアイデア商品とあって、SNSで「ちょっとだけおろしたいときにすごく便利」「これなら洗い物も減らせるね!」と話題に。果たしてきちんとすりおろすことができるのか、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

【関連記事】
虹色に輝く魔法のタンブラー!? 写真映えを狙える「MSタンブラー レインボー(350ml)」レビュー

 

●食材を手軽にすりおろせる「ティーフレンドスプーン」(ニトリ)

毎日寒い日が続き、在宅で仕事をしていてもホットドリンクが手放せない私。いつもはホットコーヒーを飲んでいるのですが、冷え性な友人はすりおろした生姜を紅茶やレモネードに入れて飲んでいると聞きました。どれだけ効果があるのか気になって詳しい作り方をネットで調べていた時、少量だけすりおろすのに便利なニトリの「ティーフレンドスプーン」(203円/税込)を発見。持ちやすいスプーン型のおろし金です。

 

大きさは一般的なティースプーンと同じサイズ感ですが、スプーン部分はひょうたんのように一部がくぼんだ形。内側に小さな突起が並んでいて、食材を簡単にすりおろせるようになっています。

 

試しに生姜をすりおろしてみると、小さいながらもスムーズな使い心地。軽い力でほどよい量の生姜ペーストを作ることができました。フチにカーブのついた型なので、ペーストを落とす心配もありません。

 

そのままスプーンごと紅茶に入れて、くるくるとかき混ぜればジンジャーティーの完成。すりおろしたものを余らせる心配もなく、いつでも新鮮な生姜を味わえますよ。生姜に限らず、わさびやニンニクなどの薬味作りにもぴったり。おろしたてをそのまま料理に使えるため、食材の味や香りを存分に活かすことが可能です。

 

愛用している人からは、「素早くすりおろせてすごく助かる」「収納場所にも困らない形で助かります」と好評の声が。扱いやすいデザインの「ティーフレンドスプーン」を活用して、体の芯から暖まるドリンクを楽しみたいですね。

 

【関連記事】
Twitterでバズった天然鉱石ディフューザーの新バージョン! 華やかな香りが楽しめる「ストーン ディフューザー クリスティ」レビュー

虹色に輝く魔法のタンブラー!? 写真映えを狙える「MSタンブラー レインボー(350ml)」レビュー

暮らしに役立つ家具や雑貨を販売している「ニトリ」には、SNSで話題のアイテムが豊富。中でも「MSタンブラー レインボー(350ml)」は、以前同社の公式インスタグラムで紹介された際に4000件以上の“いいね!”を獲得しています。ネット上でも「底がきれいで水すらも美しく感じる…」「割れにくいから扱いやすいかも」と注目を集めているよう。虹色に輝く魔法のようなタンブラーを、じっくりレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

【関連記事】
Twitterでバズった天然鉱石ディフューザーの新バージョン! 華やかな香りが楽しめる「ストーン ディフューザー クリスティ」レビュー

 

 

●虹色に光るグラスが写真映え間違いナシ! 「MSタンブラー レインボー(350ml)」(ニトリ)

冬の寒さに気分が落ち込みがちになる今日このごろ。そんな時はきれいでおしゃれなものを見ながら心を落ち着けたいですよね。そこで条件に合いそうなグッズを探していたところ、ニトリで偶然見つけた「MSタンブラー レインボー(350ml)」(399円/税込)。底に施された虹色のカッティングが美しく、見ているだけでうっとりしてしまいます。

 

同商品の大きさは、およそ8.7(幅)×8.7(奥行)×10.5cm(高さ)ほど。“メタクリルスチレン”という特殊な素材で作られており、耐久性にも優れています。しかもメタクリルスチレンは普通のプラスチックより透明度が高いのが特徴的。光を当てると、虹色のタンブラーがより美しく輝きました。

 

また割れにくい素材でできているため、アウトドアシーンにもうってつけです。外にガラスを持ち出すのはなんとなく気が引けてしまいますが、このタンブラーなら破片が出るような危険を伴う心配もありません。

 

お風呂上がりに冷たい水を飲む私は、さっそく購入したタンブラーに入れてみることに。実際に注いだ時の様子はこちらです。想像以上に鮮やかな虹色で、思わず見惚れてしまいました……。

 

購入者からも好評のようで、「ずっと眺めていられるくらいきれい」「底のカッティングを見たくてわざわざ透明な飲み物を入れています(笑)」など絶賛のコメントが続出中。ちなみに同商品はミネラルウォーター以外にも、日本酒や冷酒とも相性バツグンです。仕事終わりの晩酌におしゃれなタンブラーをチョイスして、ぜひ美しい色合いに癒されてみては?

人気ショップでヒット中のアイテムをお試し! 使ってわかった売れてる理由

数々のヒット商品を生み出している無印良品、ニトリ、イケアの3ショップから、売れ筋のアイテムをピックアップ。GetNavi編集部の日用品担当・保谷が実際にその使い勝手をチェックし、“売れてる理由”を考察してみた!

※こちらは「GetNavi」 2020年11月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私が使ってみました!

GetNavi編集部 日用品担当

保谷恵那

在宅ワークがメインとなり、日用品の購入機会が増加。最近のお気に入りは、無印良品の「麻厚地 鍋つかみ」。

 

■無印良品

【その1】スリムなのに収納力抜群! 日常でもマルチに活躍

↑折りたたんでファスナーを閉めればコンパクトに。マチの部分には持ち手も付いている。黒、グレー、ネイビーの3色展開

<パスポートケース>

ポリエステル パスポートケース・クリアポケット付

1990円

クリアポケットが3枚付き、旅先で通貨やメモ類などを整理できる。旅行時はもちろん、家計管理のためレシートや通帳、カード類を収納したり、診察券やおくすり手帳をまとめたり、「万能パスポートケース」として主婦を中心にヒット中。

 

 

↑カードポケットやファスナーポケットなどを備え、収納力は抜群。クリアポケットは別売りのリフィールを追加できる

 

★ここも便利!

家計管理のほかバッグインバッグとしても重宝!

「家計管理用に使ってみましたが、使用頻度の低いカードや通帳もまとめて自宅保管するのに向いたサイズ感です。持ち手があってスリムなので、バッグインバッグとして使うのもアリ!」(保谷)

 

【その2】軽くて持ち歩きやすく泡立ち&汚れ落ちも文句なし!

<石けん>

フィルム石けん 24枚入

590円

薄いフィルムタイプで、持ち歩きに便利な携帯用石けん。専用ケースなしのリフィール(24枚入/390円)もある。新型コロナウイルスの流行を機に感染予防の意識が高まるなかで、一般的な石けんとともに爆売れした。

 

↑乾いた手に1枚乗せ、水またはぬるま湯でよく泡立てる。簡単に泡立ち、フィルム1枚でも手指全体をしっかり洗える

 

★ここも便利!

ポケットにも入る小さいサイズで洗い心地もイイ!

「小さいサイズで軽いので、外出先で石けんが切れていたときにサッと取り出せます。子どもと遊びに行くときにもあると安心できそう。石けんはやさしい香りで、洗い上がりもしっとり!」(保谷)

 

【その3】在宅ワーク中も手元を明るく! コードレスでどこでも使える

<デスクライト>

手元をてらすリビングライトMJ-TLL1

8890円

仕事や学習などの作業時に手元を明るく照らすデスクライト。内蔵バッテリーでも、充電台に載せたままでも使える。タッチセンサー式のスイッチで3段階調光が可能。在宅ワークが増えたことで、作業環境の最適化にひと役買う。

 

↑シェードの可動範囲は約160度で、約20度以下になると消灯する。使わないときはコンパクトに収納可能だ

 

★ここも便利!

持ち運びやすく仕事にも趣味にも使える

「持ち手付きで持ちやすく、寝室で読書するときにピッタリでした! 『Hi』モードでは約1時間で充電が切れてしまうのですが、仕事中はAC電源を使えばストレスゼロです」(保谷)

 

■ニトリ

【その1】油の飛び散りをカット! コンロまわりの掃除もラクに

<オイルスクリーン>

油はね防止ネット

349〜499円

揚げ物やとろみのある料理などを調理する際、フライパンや鍋にかぶせるだけで突発的な大きい油はねを軽減。やけどを防止するうえ、コンロの汚れも減るため、掃除の時短にも。外出自粛により自炊の機会が増え、あらためて注目された。

 

↑湯切りや水切りにも使える。ネットのサイズは幅22、26、30、34cmから選べ、様々なフライパンや鍋に対応

 

★ここも便利!

揚げ物など調理へのハードルが下がり収納時もスッキリ

「油はねを100%防げるわけではないですが、劇的に軽減され、炒め物や揚げ物へのモチベーションが上がりました。平面的なので使わないときはフックにかけてスッキリ収納できるのも◎」(保谷)

 

【その2】身体にフィットしやすい形状で日々の快眠をサポート!

<抱きまくら>

頭も支える抱きまくら(ポリヌード)

1721円(本体のみ)

●カバー別売り

普通のまくらが一体となったような形状の抱きまくら。サイズは幅45×長さ115cmと大きめで、良質な睡眠をサポートする。横向き寝は一般的に腰の負担やいびきの改善に良いとされるため、2000円以下で購入できる高コスパ品として話題に。

 

↑まくらの触り心地は柔らかめで、頭を乗せるとすっぽりと包まれる感覚に。カバーも通年用、夏用、冬用が揃い、一年中快適

 

★ここも便利!

頭を乗せるだけで肩や首が疲れにくくグッスリ眠れる

「結構厚みがあるのですが、柔らかくて頭が沈むのでフィット感が抜群。横向き寝でも肩や首が疲れませんでした。カバーだけ取り外して洗濯でき、清潔に使い続けられるのもうれしい!」(保谷)

 

■イケア

【その1】デスクのない場所でも安定したPC作業環境を作れる

↑緩やかなカーブのある形状で、作業するときに天板が身体に当たりにくい。カラーはブラック、ホワイトの2色展開

<ラップトップサポート>

ビッラン ラップトップサポート

1999円

ソファなどで作業したいときにデスク代わりとして使え、在宅ワーク増加に伴いヒット。天板の下にはクッションが付いていて、ひざの上に置いても痛くない。17インチまでのノートPCに対応し、布カバーは洗濯できる。

 

 

★ここも便利!

天板が広くマウスを使った作業もしやすい

「最初は『ちょっと大きいかな?』と思いましたが、PCを置いてもマウスを置くスペースを確保でき、使いやすいサイズです。安定感が得られるだけでなく、PCの熱が脚に伝わらないのも快適!」(保谷)

 

【その2】省スペースで設置でき、クローゼット内の収納力アップ!

↑別売りの「スクッブ ボックス 仕切り付き」(799円)をセットできる。小物の収納を増やしたいときにオススメ

<衣類収納ケース>

スクッブ 収納6コンパートメント

1299円

ハンガーパイプに設置することで、スペースをムダなく使える収納ケース。マジックテープ留めなので、簡単に付け外しできる。「スクッブ」シリーズとして様々な収納アイテムが展開され、クローゼット内に統一感が出せるのも魅力。

 

 

★ここも便利!

出かける前の準備がスムーズになる

「独立型ラックに設置しても使いやすいです。使う機会の多いカバンや帽子、アクセサリーなどの小物をまとめて収納しておくと、出かける前に探す手間が省けます!」(保谷)

Twitterでバズった天然鉱石ディフューザーの新バージョン! 華やかな香りが楽しめる「ストーン ディフューザー クリスティ」レビュー

住まいに関する様々な商品を生み出している「ニトリ」では、天然鉱石を使った「ストーン ディフューザー クリスティ」を販売中。過去にTwitter上で大人気を博した「ストーンディフューザー ロレ」の新バージョンである同商品を、今回はピックアップしてみようと思います。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

 

●華やかな香り&見た目が魅力の「ストーン ディフューザー クリスティ」(ニトリ)

 

寒い冬は気分が落ち込みがちになるもの。そんな気分を改善するいいアイテムはないかと考えていたところ思い出したのが、一時期バズっていたニトリの“ストーン ディフューザー”です。話題を集めた溶岩石バージョンの商品に加えて、見た目がさらに“映え”そうな天然鉱石バージョンも発見。さっそく購入してみたので、新バージョン「ストーン ディフューザー クリスティ」(1518円/税込)の使い心地をレビューしていきましょう。

 

そもそもストーンディフューザーとは、“石”で香りを拡散させる器具のこと。様々なタイプの石をストーンディフューザーとして使うことができ、今回購入した商品は“天然鉱石”を使用しています。

 

商品は直径10cm程のスチール缶に入っており、中には6個の天然鉱石が。サイズは石によって多少違いますが、ぎゅっと手のひらで握った時にすべて覆えるくらいの大きさです。

 

使い方は容器内のアロマストーンに付属のオイルを垂らすだけ。香りが弱くなったら、その都度オイルを垂らしてください。ちなみに香りは“フローラル系”の華やかなもの。匂いがきつすぎることもなく、自然な香りを楽しめました。香りの持続期間は約7週間となっているので、1度垂らしたらしばらく放置できるのも楽ですよね。

 

天然鉱石の優しいピンク色もインテリアとして見栄えばっちり。ネット上でも「見た目も可愛いし匂いも好み! まさに理想の商品です」「こまめに気にかけなくてもいいのがズボラな自分にはぴったり」といった声があがっていました。

 

華やかな香りと見た目が楽しめるニトリの「ストーン ディフューザー クリスティ」で、落ち込みがちな気分をちょっとあげてみませんか?

ニトリの「有能収納グッズ」ランキング!! 専門家が「機能性」と「デザイン」の両面でジャッジ

無印良品、ニトリ、イケアには、使い勝手が良くて見た目もスッキリな収納グッズがいっぱい。ここでは、そんななかから機能性とデザイン性が特に優秀なアイテムを、収納とスタイリングのプロが厳選して採点。今回は、ニトリのアイテムをランキング形式でご紹介!

 

【私たちがチェックしました!】

整理収納アドバイザー 森山尚美さん
シンプルライフ提案サイト「SIMPLUS」主宰。個人宅の片付けレッスンや各種講座、おうちセミナーを開催。今回は「機能性」をチェックしていただきました。

インテリアスタイリスト 遠藤慎也さん
雑誌の制作現場を中心に、テレビや広告など幅広いメディアで活躍。近年は店舗コーディネートなども手掛けています。今回は「デザイン」をチェックしていただきました。

 

【関連記事】

本当に優秀なものだけを専門家が厳選!! 無印良品の「有能収納グッズ」ランキング

 

【5位】
フライパンや鍋を立てて収納すると出し入れ快適!


ざる・ボウル・フライパン スタンド
999円

ザルやボウル、フライパンなどを立てて引き出しに収納できるスタンド。使う用具をサッと取り出せて、収納スペースも節約できます。2枚の底板をスライドして、長さ約29〜51㎝の間で調整可能です。

↑流しの下の棚にザルや鍋などをスッキリ収納できます。仕切りワイヤーの位置も調整可能です

デザイン:7.0点
機能性:6.0点

キッチン下のごちゃごちゃ解消に!
「フライパンや鍋を重ねずに収納でき、出し入れがスマート」(森山)
「キッチン下のごちゃごちゃ解消に最適。幅を自分でカスタマイズできるのもうれしい」(遠藤)

 

 

【4位】
重いものもラクに出し入れ!押入れ内の収納が超快適


押入れ収納キャリー(ローキャリー LC74)
1290円

ものの出し入れがスムーズになるキャスター付き収納具。持ち手が付いているので、重いものもラクに引き出せます。シーズン以外はしまっておくような季節家電の収納にも便利です。耐荷重は約10㎏。

デザイン:6.0点
機能性:8.5点

ものが多い場所の掃除がラクになる!
「魔窟になりやすい押入れも、これがあれば奥まで有効に使えます。組み立てが簡単なのも高得点」(森山)
「ものが多い場所の掃除が、とてもラクになります」(遠藤)

 

 

【3位】
“家”の向きを変えることで様々な“ちょい置き”に対応


キッチン マルチスタンド GR色
821円

鍋のフタ立てや菜箸・おたま置きなど、マルチに使えるキッチンスタンド。キューブ型の本体や屋根型のトレーの向きを変えることで、様々な使い方ができます。「お家型」のデザインもキュートです。

↑“家”をひっくり返し、本体のスリットに本を開いて挟み込めばブックスタンドに。トレーと本体とで分けて使うことも可能です

デザイン:9.0点
機能性:6.0点

殺風景になりがちなキッチンに彩りを!
「スッキリしたキッチンの、便利でオシャレなアクセントになります」(森山)
「様々な使い方ができるので、殺風景になりがちなキッチンに彩りを与えてくれます」(遠藤)

 

 

【2位】
様々な場所になじみやすいシンプルな白のバスケット


ブラン 整理バスケット ボトル用
299円

シンプルで清潔感がある白の収納バスケット。スリムなボトル用で、キッチンやランドリーなどに省スペースで置けます。ものが取り出しやすい、片側が大きく開いたデザインも秀逸。

↑ボトル収納のほか、パスタなどをストックするのに使っても便利。両サイドに持ち手があって、ものを入れたままの移動もしやすいです

デザイン:6.0点
機能性:9.5点

シンプルでどこにでもなじむデザイン
「汚れても簡単に洗えるので、キッチンや洗面所にもオススメです」(森山)
「シンプルでどんな空間にもなじむデザインですね。引き出しなどの小分け収納に便利」(遠藤)

 

 

【1位】
黒のシャープなデザインが中身を見せる収納に最適!


積み重ねできるバスケット フィロー2(タテハーフ)
999円

中身を見せる収納にピッタリな、シンプルな黒のアイアンバスケット。カラーボックス1段のタテハーフサイズで、雑誌入れや野菜ストッカーなど幅広い用途に使えて便利。積み重ねての使用も可能です。

↑カラーボックスに2個がちょうど入るサイズ感。ほかのサイズも揃っているので、棚のサイズに合わせて色々組み合わせて使うのもオシャレです

デザイン:7.0点
機能性:9.0点

持ち手を返してスタッキングが可能
「ぬいぐるみなど、大きめのもののざっくり収納がオシャレに決まります」(森山)
「持ち手を返してスタッキングでき、ものを入れたまま重ねられて重宝します」(遠藤)

 

次回はイケア編をご紹介!

カー用品店、顔負け。ホムセンで見つかる「気配りカーグッズ」集

快適なドライブには、心地よく過ごせる車内空間が必須。ここでは、ニオイ対策アイテムから、隙間を生かした収納トレイまで。あなたの愛車を快適空間に変える気配り商品をホームセンターで探してピックアップしました。

 

その1

エアコンの風でドリンクの飲みごろ温度をキープ!

コメリ

コンパクトドリンクホルダー

498

エアコンの送風口に付けるコンパクト設計のドリンクホルダー。吹き出し口にクリップを差し込むだけの簡単装着。エアコンの風によってドリンクを保冷・保温できるのがうれしいです。

 

↑スマホ置きにもなります

 

その2

隙間に差し込むだけで収納スペースを確保!

カインズ

すきまトレイ 2個入り

398

座席とコンソールの間をはじめとした車内の隙間を収納スペースに変えられます。隙間に差し込むだけなので、状況に合わせて簡単に設置場所を変えられます。汚れたら水洗いも可能です。

その3

手ごろな価格なのに香りが上質だから大人気

コーナン

クリップ式 芳香剤

213円

エアコンの吹き出し口に付けるクリップ一体型の芳香剤。コスパの良さに反し、上質な香りがするとして人気です。消臭剤も配合しています。スカッシュ、ムスク、クリアミストの3種類。

 

その4

携帯灰皿にもなるセパレート型の灰皿

カインズ

携帯灰皿にもなるボトルアッシュ

980

ふたとボディが分かれる灰皿。ふた部分は単体で携帯灰皿として使え、車の中ではボディに付けてドリンクホルダーに収まる置き型灰皿になります。ふたとボディはマグネットでくっつきます。

 

その5

長時間のドライブをシートから快適にする!

コーナン

メッシュ腰当て

KOF07-6254 ビーズ付

538

運転席のシートにセットする腰当て。腰にぴったりフィットする立体カーブと通気性抜群の蒸れにくいメッシュ素材で、長時間のドライブも快適です。ビーズの心地よい刺激が腰と背中の疲れを癒してくれます。

 

その6

座席の下から空気を変える陰の立役者

 

DCMホールディングス

シート下消臭剤

537

ゴミが少なく環境にやさしいエコパック仕様の消臭剤。座席の下に置くと車内の空気を良い香りにしてくれます。銀イオン配合で、不快なニオイを防止。効果が2、3か月持続します。

 

その6

ダッシュボードに貼り付く便利なシート

コメリ

すべり止めシート

498

ダッシュボードの上に敷くだけで小物置き場を作れるシート。置いた物が滑らないようにしっかりホールドします。必要なサイズにカットでき、汚れたら水洗いも可能。衝撃吸収効果もあります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

寝苦しい夜をズバッと解決! 睡眠時に嬉しい快適グッズ4選

暑い夜はクーラーをつけて寝たいものですが、朝までつけっぱなしだと身体が冷えすぎることも。かといって暑すぎるとなかなか眠れないし、深夜に目が覚めるし…実に悩ましいところです。今回はそんな寝苦しい夜を快適にしてくれるグッズを紹介します。クーラーや扇風機に頼らなくても涼しさを感じられる画期的なアイテムばかりなので、ぜひチェックして下さい。

出典画像:NOAN 公式オンラインショップより

 

[その1]

接触冷感素材で朝までスッキリ!

出典画像:NOAN 公式オンラインショップより

ベルーナ
超冷感軽寝具シリーズ プレミアムアイス

暑い夜の寝苦しさを解決してくれる敷き布団・掛け布団・枕カバーのセットです。肌から生地へ熱が移動することで冷たさを感じられる接触冷感素材を使用。寝返りのたびに熱が放出されるので、朝までずっと快適でいられます。

 

<注目ポイント>
・「接触冷感素材」を使用
・洗濯機で丸洗い可能
・3色のカラーラインナップ
ポリエステル生地と中わたによって、汗をかいても乾きやすくサラッとした肌ざわりが続きます。もちろん洗濯機で普通に洗えるので衛生面も問題ナシ。カラーバリエーションはブルー・ピンク・グリーンの3色がラインナップしているので、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

 

[その2]

特殊な仕立てによって圧倒的な通気性を実現

出典画像:通販生活 公式オンラインショップより

ロフテー
ガーゼのパジャマ

綿布パジャマと比べて約9倍の通気性を誇る「ガーゼのパジャマ」。2枚のガーゼを重ね合わせ、首、肩、脇、袖のみ部分的に縫い留められています。裾の部分がくっついていないので、ガーゼの間を風が吹き抜ける仕様。ベテラン職人でも1日に12着仕上げるのがやっとという、繊細な工程で作られたパジャマです。

 

<注目ポイント>
・通気性は綿布パジャマの約9倍
・ガーゼを2枚重ね合わせた仕様
・男性用・女性用どちらも展開
2枚の間に体温をほどよくため込むので、明け方に気温が下がっても寝冷えを防いでくれます。カラーバリエーションはフジイロ・ベージュ・ネイビーの3種類で、サイズは男性用・女性用の両方を展開。

 

[その3]

冷感抱き枕で心地良い睡眠

出典画像:ニトリ 公式オンラインショップより

ニトリ
頭も支える抱き枕カバー(NクールH BL)

ニトリの接触冷感素材を使用した「Nクール」シリーズの1つ。先端が少しだけ折り曲げられたP型の抱き枕です。特殊な形状によって、抱きかかえたときに頭も支えてくれるので寝心地も抜群。ひんやりとした肌ざわりが、暑い日でも快適な睡眠をサポートします。

 

<注目ポイント>
・接触冷感素材を使用した抱き枕カバー
・頭も支えてくれるP型
・抗菌&防臭仕様
抗菌・防臭の生地を使用しているので、汗をかいても不快に感じません。カバーと中のクッションは別売りですが、P型クッションは一般的なポリヌードとビーズ素材の2つから選べます。抱きまくらに抱きつくと、頭だけでなく腕や足をまくらの上に乗せられるため、その分の負荷が分散。最近では睡眠の質を上げる重要アイテムとして、抱き枕が見直されているそうです。

 

[その4]

シュッと吹きかけるだけで抜群の清涼感!

出典画像:トウキョウコスメ 公式サイトより

ときわ商会
ひんやりシャツシャワー ストロングミント

衣類やシーツにシュッと吹きかけるだけでひんやりとした涼感を得られるスプレーです。色落ちするものや革製品には使えませんが、布類であれば靴下やストッキング、下着にも使用可能。汗をかきやすい部分にスプレーすると、さらにひんやり感がアップします。

 

<注目ポイント>
・吹きかけるだけで快適な涼感スプレー
・布類全般に使用可能
・消臭効果も発揮
消臭効果抜群の「茶エキス」「柿タンニン」がダブルで配合されているのも特徴。衣類についた汗のにおいを95%以上消してくれます。ちなみに「ストロングミント」は従来商品よりも「ひんやり成分」130%、「消臭成分」を120%増量。クールなミントの香りなので、就寝時もスッキリとした気分で布団に入れます。

2018春、お部屋大改造ーー無印良品、ニトリ、イケアのインテリアでおすすめなのはどれ?

部屋の印象をガラッと変える、家具や家電などの大きめインテリア。ここではインテリアのプロに、無印良品、ニトリ、イケアの各ブランドから「使える」アイテムベストバイを選んでもらいました。デスク・テーブル編、チェア・ソファ編、ライト編、インテリア小物編、家電編の5つに分けて紹介していきましょう。

 

【解説する人】

インテリアスタイリスト 遠藤慎也さん

インテリア・雑貨に精通し、雑誌やテレビ、広告や店舗のコーディネートなど幅広いフィールドで活躍中。

 

3ブランドの特徴を知り「なりたい部屋」を目指す

各ブランドには、オシャレで機能的なインテリアが数多く揃っています。インテリアスタイリストの遠藤さんにそれぞれの特徴を聞いてみました。

 

「無印良品は素材にこだわり、シンプルなデザインでどんな部屋・人にもマッチします。家具は他2社よりやや高めですが、損したと感じることはほとんどありません。ニトリは商品群の層の厚さと、高コスパなのが良いですね。かゆいところに手が届くアイテムが多い印象です。イケアは北欧デザインのシルエットとカラーリングで、空間にアクセントをもたらしてくれます。部屋の主役になるようなアイテムが揃っていますね」

<デスク・テーブル部門>

【その1/無印良品】ゆったりとくつろげる絶妙な高さのテーブル

 

リビングでもダイニングでも使えるテーブル・1・オーク材

3万9900円

高さが60㎝のリビングダイニングテーブル。このオーク材のほか、シックなウォールナット材もあります。「広くない部屋でもダイニングスペースとソファスペースを共用することができます」(遠藤さん)●サイズ:W1500×H600×D650㎜

 

【その2/ニトリ】天板を引き出すだけでデスクに早替わり!

 

 

省スペースデスク(バリアンテ80 MBR)

2万9900円(一部店舗のみで取り扱い)

必要なときだけ天板を手前に引き出して使えるデスク。「リビングでシェルフとして使用しつつ、作業デスクとしても使えます。ノートパソコンをたたんで収納できるのもうれしいです」(遠藤さん)●サイズ:W800×H1700×D466㎜

 

【その3/イケア】ちょっとした作業台や収納台として使える!

 

KNOTTEN スタンディングデスク

1万4990円

昔ながらのライティングデスクを再現。鍵などの小物はフックにかけられ、バッグなどの収納も可能です。「簡易的なデスクスペースとして使えるアイテム。配線への考慮もされているのが◎」(遠藤さん)●サイズ:W620×H1050×D480㎜

 

<チェア・ソファ部門>

【その4/無印良品】ペーパーコード&無垢材で温もりあるシルエットに

オーク材ペーパーコードチェア

3万8900円

座面にペーパーコードを使用し、座り心地抜群のチェア。フレームは身体になじむように削り出していて、フィット感上々。「デザインの良さだけでなく、座面の座り心地、アームの手のなじみも秀逸です」(遠藤さん)●サイズ:W560×H720×D475㎜

 

【その5/ニトリ】部屋の雰囲気に合わせて高さを替えられる!

 

ころんとしたフォルム!座面はゆったりのコンパクトサイズ2WAY2人用ソファ

2万2900円(ネット限定)

脚をはずせばロータイプにもなる2WAYソファ。左右には収納ポケット付き。「コンパクトなサイズで省スペースで活用できます。人気のグレイッシュな色目も良く、サイドポケットも重宝しそう」(遠藤さん)●サイズ(座面):W1000×D490㎜

【その6/イケア】前後・サイドに収納できる一石二鳥の男前ソファ

 

EKEBOL3人掛けソファ

5万9990円

座ってくつろぐという用途だけでなく収納力にも優れたソファ。「スチールと合板のミックスでインダストリアな雰囲気が男らしい。本やリモコンなど細かいものを近くに置けるのもうれしいです」(遠藤さん)●サイズ:W1800×H880×D920㎜

 

<ライト部門>

【その7/無印良品】シーンに合わせて明るさと色を調節できる

 

LED木製シーリングライト・調光調色機能付 ナチュラル

2万900円

部屋全体を明るくしてくれる、ナチュラルな木製枠付きシーリングライト。「機能とデザインの良さを兼ね備えたアイテム。調光調色機能付きなので、時間帯によって色を使い分けても良いでしょう」(遠藤さん)●サイズ:φ566×H153㎜

【その8/ニトリ】アウトドアにも適した柔らかな明かりのライト

 

LEDランプ(ホルン)

1990円

テーブルランプにもなるランタン。3段階の明るさ調節機能ができ、防水レベルIPX4の防沫仕様です。「電池式で水濡れに強く、様々な場所で活躍してくれます。キャンプなどアウトドアにも最適です」(遠藤さん)●サイズ:W105×H252×D105㎜

 

【その9/イケア】デスク作業をしながらスマホ充電もできる!

 

RIGGAD

LEDワークランプ ワイヤレス充電機能付き

7999円

ワイヤレス充電パッドとUSBポートが付き、一度に2台充電可能な卓上ランプ。「シンプルで部屋になじみやすいデザインです。Qi規格のスマホならワイヤレス充電やUSBポートを使った充電ができるのが画期的」(遠藤さん)●サイズ:H430㎜

 

<インテリア小物部門>

【その10/無印良品】自然な音色が心地よいシンプルな鳩時計

鳩時計・大 ホワイト/MJ-CCW2

7490円

手作りのふいごを使用した鳩時計。柔らかく温かい音色で時刻の数だけ鳴く。明暗センサー付き。「ナチュラルなスタイルになじみやすい鳩時計。植物の近くなどに飾るとマッチしそうです」(遠藤さん)●サイズ:W255×H267×D125㎜

 

【その11/ニトリ】家具や壁のアレンジで部屋のマンネリ化解消

 

貼ってはがせる壁紙 テンペーパー

2490円

壁に貼るだけで模様替えできる糊付きのインテリアペーパー。簡単にはがせる。「空間にアクセントを付けたいときに気軽にチャレンジできます。壁だけでなく家具のアレンジにも使えますよ」(遠藤さん)●サイズ:W520×H2500㎜

 

【その12/イケア】部屋に彩りを添えるカラーフレームのミラー

 YPPERLIG ミラー

2499円

湿度の高い洗面所などでも使えるミラー。飛散防止フィルム付き。「ポケットがあるので鍵やファッション小物の収納に便利です。ほかにもホワイトやレッドの形違いもあり、組み合わせて飾っても◎」(遠藤さん)●サイズ:W300×H400㎜

 

【家電編】

無印良品やニトリでは、デザイン・コスパにこだわった家電にも力を入れています。ここではそんな家電から特に売れ筋のものをピックアップ!

 

【その13/無印良品】無駄をなくして美しく空気清浄機能も優秀

空気清浄機 MJ-AP1

3万8900円

「デュアルカウンターファン」と「360°集塵脱臭フィルター」で浮遊物質をしっかり除去。「どんな空間にもマッチするデザイン性だけでなく、機能性も文句なしです!」(遠藤さん)●サイズ:W250×H498×D250㎜

 

【その14/ニトリ】一人暮らしなどに適したコンパクトサイズ!

 

ミニホットプレート(ロティTK-2131P(NT))

1018円

コンパクトで収納しやすいホットプレート。「一人暮らしやダイニングテーブルが狭い家でも、温かい料理をテーブル上で作れます。とにかくコスパが高い!」(遠藤さん)●サイズ:約W300×H80×D210㎜

 

【その15/ニトリ】集じん機能も充実した2万円切りロボット掃除機

 

ロボットクリーナー(ルノンXR210)

1万9900円

壁センサーにより衝突を避けながら掃除するロボット掃除機。「スイッチなどのデザインが簡略化されていてわかりやすく、デザインもシンプルで良いですね」(遠藤さん)●サイズ:約W320×H87×D326㎜

無印良品・ニトリ・イケアで「一台二役以上の」雑貨&インテリアを探してみました

あらゆる収納グッズや家具、生活雑貨で人気アイテムを輩出している無印良品・ニトリ・イケアの3ブランドには、多機能グッズも多数。いますぐ手に入れたい、オススメの6アイテムを紹介します。

 

その1【イケア】テーブルランプにワイヤレス充電機能を装備

VARV テーブルランプベース

ワイヤレス充電機能付き

6000円

簡単にスマホをワイヤレス充電できるテーブルランプ。ビルトイン充電器の上にスマホを置くだけで充電が始まります。ワイヤレス充電に対応していないスマホなら、別売のワイヤレス充電カバー(1499円〜)をセットすれば使えるのもうれしい。ランプにはUSBポートも装備。一度に2つのデバイスを充電できるのはうれしいです。

 

その2【イケア】1台4役!  コスパ抜群のおしゃれなミニ時計

KLOCKIS 時計/温度計/アラーム/タイマー

299円

時刻&日付、温度計、アラーム、キッチンタイマーの4つの機能を携えた時計。向きを変えれば表示される機能が切り替わるので、操作も手軽。キッチンや洗面台に置いても邪魔にならないコンパクトさもグッド。シンプルなデザインは、どのインテリアにもなじみやすいです。切り替えると数秒、液晶がブルーに光るのもおしゃれ。見やすいデジタル表示も◎。

 

その3【無印良品】頑丈な収納ボックスだから簡易的な腰かけとしても活躍!

ポリプロピレン

頑丈収納ボックスシリーズ

1290円〜

室内はもちろん、屋外でも使える収納ボックス。クルマのトランクに入れたり、アウトドア時の荷物入れなどに幅広く使えます。軽量でハンドルがついているので持ち運びやすい。「小・大」サイズは3段、「特大」は2段まで積み重ねOK。頑丈な作りで、腰かけにもなります。また、簡易的なイスとしても使用できます。キャンプやBBQに大活躍間違いなし。

 

その4【無印良品】ふたをすればスツールとして使えるバケツ型収納ボックス

ポリプロピレンスツール

3890円

収納付きスツール。収納部の耐荷重が約10㎏なので、避難グッズや工具類などの収納に便利。取っ手付きで持ち運びやすいです。ふたをしておけばスツールにもなり、空間のムダ使いがありません。調味料や食品ストックの収納としても利用価値が高いです。収納部の底には穴があり、水洗いも簡単。水を使うガーデニング道具などの収納にも最適。

 

その5【ニトリ】自由なくつろぎ姿勢を快適に楽しめるマット

多機能TVマット(メッシュ BR2)

2990円

ひとつあれば、自由気ままなくつろぎ姿勢を楽しめるマット。枕を背もたれにすればリラックスしてテレビ鑑賞できます。寝転がりながら読書をしたいときは、枕を前でかかえるようにして使えば体もラク。広げて寝転がれば快適なマットにも。メッシュ素材で通気性もバッチリ。約1.4㎏と軽い設計。持ち運びや折りたたんだり広げたりするのもスムーズです。

※一部取り扱いのない店舗あり

 

その6【イケア】収納&テーブル&ベンチの3WAYで使える高コスパ家具

VEBERÖD ベンチ

1万2990円

収納付きのクッションベンチ。収納部分はスペースに合わせて左右どちら側にも取り付け可能。深さもあるので収納力も高いです。キャスター付きで、家中どこでも簡単に移動できます。引き出し収納の上の面はテーブルとしても使え、3WAYで用途が広いです。また、クッションがフレームにしっかり固定されていて安定感があります。

無印良品、ニトリ、イケアのGWにやっちゃう「掃除&洗濯」セレクション16

季節が一気に夏に突入しそうな陽気が続きます。大型連休中に冬物はもちろん春物の衣替えをお考えの方、一緒に大掃除をしようと検討中の人のためにオススメしたい無印良品、ニトリ、イケアのアイテムを集めました。

 

【掃除グッズ編】

温かみのある木製でインテリア性が高く掃除もはかどる 

【その1/無印良品】掃除用品システム・木製ポール(写真A)

1800円

太さを工夫し、手になじんで使いやすいポールです。ナチュラルな木製で、出しっぱなしでも様になります。●サイズ:φ20×L1100㎜

 

【その2/無印良品】掃除用品システム・フローリングモップ(写真B)

490円

底部カバーを外すと、面ファスナーで専用モップを装着可能。シートタイプのクリーナーにも対応し、様々な用途に使えます。

 

【その3/無印良品】掃除用品システム・フローリングモップ用モップ/ドライ(写真C)

490円

マイクロファーバーを使った乾拭き専用のモップ。極細繊維がホコリを逃さず絡め取ります。洗って繰り返し使用可能です。

水拭き専用もあります。「掃除用品システム・フローリングモップ用モップ/水拭き」(490円)。

 

アルミタイプのポールはコスパ◎。「掃除用品システム・アルミ伸縮式ポール」(390円)。

【その4/イケア】砂ボコリが溜まりやすい玄関は掃き掃除が手軽

 

SKVALPA ちり取り/ほうき

999円

ちり取りの柄が長く、立ったままゴミを集められます。固めのブラシは砂ボコリの掃除に便利。柄を揃えて固定でき、収納も簡単です。

【その5/ニトリ】手垢・油汚れ掃除に落ちにくいガンコ汚れも水だけでピカピカに!

マイクロファイバー お掃除クロス 5枚入

307円

超極細繊維により、洗剤を使わずにガンコな汚れを落とせるクロス。家具・家電に付いた手垢から、キッチン周りのしつこい油汚れまでオフしてくれます。洗って繰り返し使えるエコグッズです。

【その6/イケア】絶妙なサイズ感でデスク上のゴミをサッと取り除ける

BLASKA ほうき&ちり取り

199円

ちり取りとセットになったミニほうき。デスク上に散らかった消しカスや食べこぼしなどを集め、手早くキレイにできます。アクセントとなるカラーはグリーンのほか、ブルー、イエローの3種。

 【その7/無印良品】ひと拭きでキレイに!収納時も佇まいスマート

 

マイクロファイバーミニハンディモップ

490円

塵やホコリを絡め取るハンディモップ。立ててコンパクトに収納できる専用ケース付き。洗って繰り返し使えます。●サイズ(本体):約L330㎜

【その8/ニトリ】ぺタッと貼り付くアクリル不織布スポンジ

貼り付くお風呂用クリーナー(ペタコ)

299円(ネット限定)

壁やバスタブに貼り付く風呂掃除用スポンジ。アクリル不織布が、洗剤を使わずに湯垢・水垢をキレイに落とします。鏡や蛇口まわり、風呂小物の掃除にも使用可。

【その9/イケア】白い陶器のホルダーで洗練された空間を演出

BALUNGENトイレブラシ/ホルダー

2999円

トイレブラシとホルダーがセットに。陶器を使用した高級感漂うシルエットで、トイレ空間を格上げ! ブラシは汚れたら交換でき、長く使い続けられます。

 

【洗濯グッズ編】

【その10/無印良品】Tシャツがスムーズに通り首まわりの型崩れを防ぐ!

ポリプロピレン 洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組(約幅41㎝)

250円

独特のくぼみが付いたポリプロピレンハンガー。Tシャツをかけるときに首まわりを広げず通せるので、ネックラインのたるみや伸びを防ぎます。軽量だが適度な太さがあり丈夫なのもうれしい。

【その11/ニトリ】1500円以下なのに、パワースチーム機能付き!

クルクル アイロンマット(ネコ)

 899円(写真下)

普段は丸めて保管でき、使うときだけサッと広げてアイロンがけできるマット。時間がないときや、出張・旅行先で使うときに重宝します。クルッと丸めてコンパクトにでき、フックが付いているので、クローゼットのポールに直接ぶら下げることも可能です。●サイズ:約W720×D400㎜

 

【その12】薄くてかさばらず、使わないときは丸めて収納できる

 スチーム・ドライ兼用スチームアイロン(ランス2ES-2350)

1290円(写真上)

かけ面にフッ素樹脂コートが施され、布すべりが良いアイロン。パワースチームならハンガーにかけた状態の衣類にも使えます。●サイズ/重量:約W240×H122×D100㎜/約640g

 

【その13/イケア】湿気に強いから安心!大容量でファミリーにも対応

KLUNKA ランドリーバッグ,ホワイト,ブラック

999円

内側に樹脂コーティングが施され、洗濯物を湿気から守るランドリーバッグ。使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できます。●サイズ/容量:φ360×H600㎜/60ℓ

 

取っ手が付いているので、持ち運びも楽チン。大容量サイズですが本体は約370gと比較的軽いです!

 

【その14】“軽い強いを両立した斜めになりにくいハンガー

無印良品

アルミ壁面用ハンガー

ポリカーボネートピンチ仕様

1500円

壁面にかけたとき、斜めになりにくい半円形状のハンガー。フレームは軽量のアルミ製、ピンチは衝撃耐久性が高いポリカーボネートを使用。ピンチは別売でも購入できます。●サイズ:約W440×H390×D225㎜●ピンチ16個

 

【その15/無印良品】1個あたりたった16円!シンプルな見た目も◎

ポリカーボネートピンチ(10個入)

160円

紫外線に強く、ヘルメットや航空機の窓に使われているポリカーボネート素材のピンチ。同社のアルミ角型ハンガー、壁面ハンガーの替えピンチとしても使えます。

 

 

【その16/イケア】傷みや型崩れを防ぐネットのおトクなセット

PRESSA  洗濯ネット3点セット

299円

便利な吊り下げループ付き洗濯ネットが大2枚、小1枚のセットに。色移りを防ぐため、ホワイトは白物衣類に、ブラックは色物衣類での使用を推奨しています。

ニトリ/無印良品/イケアの「キッチン道具」は日々進化! 「時短&省スペース」に効く19アイテム

調理スペースをスッキリさせたり、時短できるグッズなど、キッチン小物雑貨は日々進化しています。ここでは、フードスタイリスト・新井さんが無印良品、ニトリ、イケアから実際使ってオススメできる新生活にピッタリの選りすぐりをご紹介!

 

 

【解説する人】

フードスタイリスト 新井美代子さん

GetNaviをはじめ、雑誌やWebなどの様々な媒体でフードスタイリングを担当しています。

 

【シンクまわり編】

作業スペースを広く確保したいのがシンクまわり。省スペースを実現するアイデアグッズを紹介します!

 

【その1】狭いシンクまわりの収納を大容量にするつっぱりラック

ニトリ

つっぱりラック1段(メッシュパネル)

3990円

キッチン用品をスッキリ収納できるラック。サビに強くお手入れもラク。工具不要で設置も手軽です。「キッチンまわりの細々とした道具やよく使う調味料は、すぐ手の届く場所にほしいもの。このラックがあればムダなくスペースを有効活用できます」(新井さん)

 

【その2】勝手に水が流れてくれる手間なし水切りトレー

 

無印良品

流れる向きが選べるステンレス水切り用傾斜トレー

(小)1990円、(大)2990円

シンクの横に置いて水を流せる傾斜トレー。水切りかごの下にたまる水を、いちいち捨てる手間が省けます。面をひっくり返せば、水の流れる向きも変更可。「水切りかごの下の水たまりって気になります。置く場所に合わせて設置ができるのもうれしい」(新井さん)

 

【その3】シンク内にぴったりと収まる伸縮式ラック

ニトリ

奥行18㎝抗菌シンク用スライドラック(パンチ穴タイプ)

999円

シンクの上が作業スペースや水切りにもなるラック。抗菌・銀イオン配合。伸縮式なので40〜63㎝幅のシンクに取り付けられます。「このラックは台がフラットなので、まな板を置いて作業できて重宝します」(新井さん)

 

【その4】鍋ふた立てや菜ばし置きにマルチに使えるスタンド

ニトリ

キッチン マルチスタンドGR色

821円

「お家型」デザインのマルチスタンド。キューブ型の本体、屋根型のトレーの向きを変えると使い方が変化。「調理中の菜ばしやおたまなどをちょっと置いたり、置き場所に困るお鍋のふたも立てかけられて大助かり。デザインもキュートでお気に入りです」(新井さん) ※上写真奥のブルーは販売終了

 

【その5】使いたいときにすぐ取れる貼ってはがせるシール式

ニトリ

シールフック ラップ&ペーパーホルダー

999円

ラップやペーパー類を1か所にまとめられる。貼ってはがし、繰り返し使え、壁も傷つかない。タイルやプラスチックの面、冷蔵庫にも取り付け可能。「ラップなどをムダなく収納でき、使いたいときにサッと取れるので時短にも!」(新井さん)

 

【保存容器・ピッチャー編】

使い勝手のいい保存容器やピッチャーは、清潔さや遊び心も追求した商品をセレクトしましました。

 

【その6】冷蔵庫のポケットにスッキリ収まる米の保存容器

ニトリ

密閉米びつ(2㎏)

599円

冷蔵庫にも収納庫にもスッキリ収まる米びつ。湿気・酸化を防ぐパッキン&ロック付きで、米の鮮度とおいしさを保ちます。タテにもヨコにも置けて便利です。「ドアポケットに入るサイズ感がいいですね。ふたが計量カップになっているのも、便利です」(新井さん)

 

【その7】スッキリしたデザインは見た目も使い勝手もピカイチ

 

無印良品

アクリル浄水ポット

2990円

持ち手がないので、冷蔵庫内にスマートに収納できる浄水ポット。浄水容量約1.1ℓ。上部にくぼみがあり、持ち上げやすく、滑りにくい。独特の注ぎ口で中身が垂れにくいのも◎。「持ちやすく、冷蔵庫内にムダなスペースも作らずに収まってくれます。本当に優秀ですね」(新井さん)

 

【その8】アウトドアでも活躍!コックをひねるだけで注げる

イケア

FÖRFRISKNING 容器 ふた付き 

1999円

冷たい飲みもの専用のピッチャー。容器としてはもちろん、フックをひねればそのまま中身を注げて便利です。「バーベキューをするときなどに水を入れておけば飲み水に、また手を洗うときにも使えます。置くだけでおしゃれ空間になるのもポイント高いですね」(新井さん)

 

【調理小物編】

手間が省けて時短できる物が便利。1台でマルチに使えたり省スペースになるグッズがオススメ!

 

【その9】「すくう」「混ぜる」「取り分ける」が1本でできるスプーン

無印良品

シリコーン調理スプーン

850 円

シリコーン製のスプーンなので、耐熱温度が高く様々な調理に使えて、食材も調理器具も傷つけにくいです。調理だけでなく、取り分け時にも役立ちます。「“すくう”“混ぜる”“取り分ける”など、1本でいろいろ使えて超便利です! 食材が入れやすい、独特のカーブの丸みもお気に入り」(新井さん)

 

【その10】置き場所に困るおたまの定位置を作ってスッキリ

イケア

AVSLAGENおたま置き

399円

調理中、おたまを立てかけておける、おたま置き。安定感があり倒れにくいです。受け皿部分は取り外せて、洗うのがラクです。「使いかけのおたまを置いておける優れもの。コンパクトサイズで場所をとらないです」(新井さん)

 

【その11】サラダなどの盛りつけにしっかりつかめるトング

イケア

SKOGHALL サラダトング

399円

サラダの取り分けやパスタの盛りつけに便利なトング。手になじみやすく、手ごろな価格も魅力です。「トングの先がくし状で、葉野菜も麺も掴みやすい。シンプルでおしゃれだから、食卓にそのまま出して使えます」(新井さん)

 

【その12】パスタ1〜2人分が電子レンジでゆで上がる

 

ニトリ

レンジ調理容器 パスタ用

307円

電子レンジでパスタが簡単に出来上がる容器。鍋や火を使わないから手間なく調理でき、後片付けも簡単です。「あと1品欲しいときなどに、ナポリタンやパスタサラダが短時間でできます。夜食作りにも使えそう」(新井さん)

 

【その13】片手で曲げやすいまな板!おろしもできるマルチ機能

 

ニトリ

簡易おろし機能付き ミニシートまな板(WH)

199円

薬味おろしが付いたまな板。シート状なので片手で曲げて、へらとしても使えます。W245×L150㎜のミニサイズ。「冷奴やそうめんの薬味は包丁で刻み、端についた簡易おろし器で生姜をすり下ろします。これ1枚あればOKだから、洗い物も減ります」(新井さん)

 

【その14】収納時は平たくたためるコンパクトな水切りボウル

イケア

KLOCKREN 水切りボウル

699円

3段階に高さ調節できる、たためる水切りボウル。使わないときはたたんでコンパクトに収納できます。食器洗い乾燥機もOK。「ほぼフラットにたためるので置き場所に困りません。鍋に入れて蒸し器としても使えるのは驚き」(新井さん)

 

【その15】にんにくをいとも簡単につぶす専用アイテム

 

ニトリ

にんにく絞り

699円

にんにくを簡単につぶせる専用絞り器。にんにくを入れ、ハンドル部分をギュッとにぎればあっという間にペースト状に。「ハンドルを握るだけで手間がかからず、様々な料理に使えます。大量に入れたいときにも便利」(新井さん)

 

【調味料系グッズ】

調味料を入れる・取り出す以外に、うれしい付加価値がついた調味料系グッズです。

 

【その16】片手でプッシュ!油を少量に抑えられる

 

ニトリ

オイルスプレー(HG)

999円

中の液体をスプレー状に出せる容器。油やしょう油などを少量出せて、ヘルシーに調理ができます。「フライパンに少し油を足したいときなど、薄くまんべんなく油がついて便利ですよ」(新井さん)

 

【その17】塩などの容器の中の余分な湿気を吸収

 

ニトリ

珪藻土スプーン 2.5ml

249円

調味料入れの中の湿気を吸収する珪藻土のスプーン。保存容器にすっぽり入るコンパクトな形状です。「計量スプーンとしても使えるので、塩の保存容器に入れると◎」(新井さん)

 

【ゴミ・汚れまわりグッズ編】

スッキリの鉄則「汚れたらすぐにふく」「かさばるものは片づける」を実践するグッズ!

 

【その18】雑然とするレジ袋はひとつにまとめてスッキリ!

 

イケア

VARIERA 

プラスチック袋ディスペンサー

299円

レジ袋やトイレットペーパー、靴下などの収納に便利なディスペンサー。「かさばるレジ袋などを、簡単に折りたたんで収納できます。横から取り出すこともできて便利」(新井さん)

 

 

【その19】「汚れたらすぐふく」が習慣になるロールダスター

 

【ニトリ】

台ふきん(カットシキダイフキン)

199円

ミシン目入りのロール状のふきんで、切り取りもスムーズです。「泥のついた野菜を拭くのにも重宝。最後はガス台の掃除に使ってポイッ。使い捨てできる価格もうれしいです」(新井さん)

無印良品・ニトリ・イケアの「新旧問わず買って損なし」インテリア&雑貨18選

無印良品・ニトリ・イケアから様々な新商品が出揃うなか、今回は特に注目のアイテムや新生活にピッタリのアイテムを紹介。さらに、広報さんに協力していただき、新旧問わず買って損はナシのイチオシ商品もピックアップしました。

 

【無印良品編】

「脚付マットレス」や「体にフィットするソファ」などのロングセラー商品が豊富な無印良品。飽きのこないシンプルなデザインで、心地良い部屋づくりを支える代表的ブランドです。

 

【その1】美しい細身のシルエットで十分な吸引力も実現!

コードレススティッククリーナー  MJ-SC1

2万9900円

コンパクトで軽い充電式コードレスクリーナー。重心バランスを低めにし、ハンドルの先を曲げることで、掃除中のストレスを軽減。また吸い込み仕事率は28Wで吸引力も十分です。無駄のないシンプルなデザインも魅力です。SPEC●使用時間:強ターボモード 約18分、標準モード 約30分●充電時間:約4時間●集じん容積:0.44ℓ●サイズ/質量:W220×H1060×D130㎜/約1.4㎏

 

スリムで使い勝手の良いすき間ノズルも付属。サッシの溝や階段、家具と家具のすき間などもクイックにお掃除できます。

 

別売の「コードレススティッククリーナー用スタンド」(3490円)を揃えれば、自立させることも可能です。

 

【その2】厚みを抑えて収納できる省スペース設計が優秀!

半分の厚みで収納できるソフトキャリーS/L

9900円(S)、1万2900円(L)

収納時に幅を取らない省スペース設計のキャリー。生地には撥水加工が施されています。Sは機内持ち込みに適応し、Lの中に収納も可能です。●サイズ/質量:約W365×H540×D240㎜(S)、約W440×H675×D260㎜(L)/約3.2㎏(S)、約3.8㎏(L)

 

中のパネルを上げると厚みが半分に。クローゼットなどに収納するときもかさばりません。

 

【その3】軽い・安い・丈夫だから携帯しやすい!

未ざらし 雑記帳

39〜59円

こすっても破れにくく丈夫な未ざらしの紙を使用したノート。表紙がなく1ページ目から書き始められる。サイズはA6、A5、B5の3種。

 

【その4】貼るだけで手帳にポケットをプラス!

ポケットシール カードサイズ

1ポケット×2枚組

120円

手帳などに貼って使える粘着シールタイプのポケット。名刺をストックしておいたり、行きたい店のショップカードを入れたり、使い方は色々です。

 

広報さんにも聞いた!「無印良品」の注目品

Q1.ゲットナビ読者にオススメの商品は?

A.「『豆から挽けるコーヒーメーカー』ですね。豆を均一に挽けるフラットカッターミル方式で、プロが淹れる味と香りを追求しました。タイマー機能もついていていつでも淹れたてを楽しめます」(

良品計画 プレス担当 有山美恵さん)

 

【その5】

豆から挽けるコーヒーメーカー

3万2000円

「家電大賞2017」、コーヒーメーカー部門で1位を獲得。●サイズ/質量:W145×H345×D285㎜/約5.6㎏

 

Q2.新生活にオススメの商品は?

A「『シリコーンツール』シリーズはどれも使い勝手が良く、ひとつで使い道が色々あります。耐熱温度が高く弾力性があり、洗いやすい、と良いことばかり。新生活にあると便利です!」(有山さん)

 

【その6】シリコーン調理スプーン  850円

 

【その7】シリコーンジャムスプーン490円

 

【その8】シリコーンスクレーパー 450円

【ニトリ編】

生活のあらゆる便利グッズが揃うニトリ。春の新商品は新生活を意識し、価格を抑え、万人受けするシンプルなアイテムが揃っています。

 

【その9】花粉やホコリを吸着して部屋での飛散を防ぐ!

花粉キャッチカーテン

1400〜6990円

「花粉キャッチかさ高構造糸」を使用したカーテン。飛散してきた花粉やホコリを未加工品の約2倍吸着。吸着した花粉やホコリは洗濯機で洗い流せて、100回洗っても効果は持続します。

 

【その10】お手入れもしやすい天然木使用のチェア

ベンチチェア(アルナス105)

1万979円

北欧テイストに仕上げたベンチチェア。座面はファブリックカバー付きで温もりのある風合いです。カバーは手洗い可能で清潔に保てます。●サイズ:約W1050×H480×D430㎜

 

【その11】珪藻土の調湿機能で水気を早く乾かす!

珪藻土ハブラシスタンド

各399円

調湿機能を持つ珪藻土を使用した歯ブラシスタンド。水気の付いた歯ブラシを挿すと、水分を吸収して早く乾かしてくれるため、清潔感が長持ちします。カラーは3色展開。1本用。

 

広報さんにも聞いた!「ニトリ」の注目品

Q1.ゲットナビ読者にオススメの商品は?

A「『ホテルスタイル枕(セレクト)』です。スタンダード以上の上質な寝心地に加え、抗菌防臭加工などが施されています」(ニトリホールディングス 広報部 澤田千英さん)

【その12】ホテルスタイル枕(セレクト) 2990円 ●サイズ:W600×H180×D400㎜

Q2.新生活にオススメの商品は?

A「『IH 鍋&フライパン5点セット』です。鍋、ガラスふた、深型フライパン、おたま、ターナーがセットになってなんと1990円!」(澤田さん)

 

【その13】IH 鍋&フライパン5点セット 1990円

 

【イケア編】

スタイリッシュなイケアは、お手ごろ価格で洒落た部屋づくりを楽しめます。春は世界的有名デザイナーとの限定コラボ商品も続々登場。

 

【その14】現代感もあわせ持つぼんぼり風ランプ

SJÖPENNA フロアランプ

3999円

部屋にムードを演出するLEDランプ。日本のぼんぼりからヒントを得たフォルムと柔らかい光で、温かみのある空間になります。●サイズ:H440㎜

 

【その15】壁掛け式小物収納でデスクが片付く!

SKÅDIS ペグボードコンビネーション

4799円

デスクやバスルームの小物収納に適したペグボード。お好みのアクセサリーをボードに引っ掛ければ、限られたスペースでもセンス良く整理できます。●サイズ:W760×H560㎜

 

【その16】ニーズに合わせて使える3つのサイドテーブル

GRANBODA

ネストテーブル 3点セット

5999円

単独でも組み合わせても使えるサイドテーブル。一番小さいテーブルは収納スペースにもなります。●サイズ:W400×H500×L480㎜、W370×H480×L480㎜、W330×H460×L480㎜

 

広報さんにも聞いた!「イケア」の注目品 

Q1.最近話題の商品は?

A「あまり家具を増やしたくないという人に『スタッキングベッド』が人気。重ねてソファとしても使えるのが斬新なんです!」(イケア・ジャパンCommercial PR米倉さん

【その17】UTÅKER スタッキングベッド 1万6990円(2ピース)

 

Q2.新生活にオススメの商品は?

A「ソファなどに掛けられる『リモコンポケット』が便利です。リモコンが4個収納でき、筒状のポケットに雑誌なども入ります」(米倉さん)

【その18】FLÖRT リモコンポケット(ブラック) 599円

無印/IKEA/ニトリの「技あり生活アイテム」で新生活をより快適にする方法

4月から新生活を始めた方は、ゴールデンウィークを前に疲れが溜まっているのでは。それでなくても、日々忙しいと、身だしなみを整えたり、リラックスしたり、快眠を心がけたりするのを忘れがちになります。そこで、数多くの生活アイテムを揃える無印良品・ニトリ・イケアから、手軽に日常に取り入れられるグッズをピックアップし、実際に使い心地をチェックしてみました。ゴールデンウィーク明けに備えて、いまのうちに揃えてみては?

 

【試した人】

GetNavi web 小林祐太

20代の若手ながら、最近肩こりがひどいとボヤいています。リラックスできるアイテムを探し中。

 

【その1/オーラルケア】水ですすぐ必要がないシート状の口内ケアグッズ

 

 

無印良品

歯みがきシート 12枚入

290円

シートを指に巻きつけ、歯や口内の汚れやネバつきをふきとって落とします。口をゆすぐ必要がないため、トイレや洗面所がない場所でも手軽に口内ケアが可能。携帯しやすく、ビジネスバッグの中でも邪魔になりません。

【ココがオススメ】香りのわりに刺激は少ない

使用後に口をすすぐ必要がないのがラク!  じかに歯を掃除することで「きれいになった」という満足感が得られました。刺激も少なかったです(小林)。

 

【その2/洋服クリーナー】いつでも持ち歩いてスーツのホコリを取り去る!

 

無印良品

携帯用洋服クリーナー

 250円

折りたたみ式の洋服クリーナー。約W100×H37×D10㎜とコンパクトで薄く、携帯しやすく便利です。ジャケットやパンツなどの汚れもひとなでで取り除けます。クリーナーを動かす方向が矢印で書いてあり、親切。

【ココがオススメ】コンパクトで薄い点が高ポイント!

バッグの小物ポケットはもちろん、スーツの胸ポケットにも無理なく入るサイズ。フタがしっかり閉まりきらないところが惜しいです(小林)。

 

【その3/粘着クリーナー】リーズナブルな価格で衣類をきれいにキープ

 

イケア

BÄSTIS

粘着ローラー

粘着部分の幅は約10㎝とミニサイズ。衣類はもちろん、家具や車のシートについたホコリやペットの抜け毛を取り除くのにも重宝します。ケースはありませんが、柄に穴が開いているので、つるして収納しておけます。

【ココがオススメ】服の手入れなどに使いやすい形状

一般的な粘着式クリーナーとは持ち手の向きが違います。こちらは服の手入れなど、ちょっとしたケアに使いやすいです。広範囲の掃除には不向き。

 

【その4/こりほぐしグッズ】おしゃれなテトラ型だが機能面も優秀!

無印良品

ほぐしテトラ 白

490円

肩や背中などの筋肉のこりをほぐし、心地良く刺激できます。突起部の大きさはそれぞれ異なるので、刺激の強さを変えられるのがポイント。部屋でリラックスしたいときはもちろん、バスタイムでも使用できます。

【ココがオススメ】グイグイ押さなくても心地良い刺激!

突起部の大きさが違うので、それぞれのこり具合や部位に合わせていろいろ試せます。見た目よりも、押した際の感じ方に差があって◎(小林)。

 

【その5/機能性枕】頭、首、肩にフィット! 横向きも仰向けもラク

 

 ニトリ

横向き寝がラクな枕(ナチュラルフィット)

3990円

中央は仰向け寝、両端は横向き寝に適した硬さに設計された枕。中央の凹みは頭部にフィットし、ホールドします。両端は適度な硬さで、横向きでも肩口の負担が少ないです。W570×H130×D400㎜。

【ココがオススメ】首の位置が安定する

仰向きから横向きに変えたとき、結構頭が沈むと感じましたが、首が安定する位置で止まりました。適度に沈むので、個人的には横向きでも首が痛くなりづらいです。

「ニトリ」の隠れた名品大賞5選! 日用品だけでなく「調理器具」が見逃せないっ!

オリジナルの日用雑貨を扱う4大人気ブランド(無印良品、ニトリ、イケア、カインズ)と、100円ショップを徹底調査。巷でじわじわと話題を集めているネクストブレイク商品から、知る人ぞ知る隠れた名品まで、みんなが知らない名作アイテムは、まだまだこんなにもありました! 今回はニトリ編をお届けします。

 

【その1】

 

SNSで話題に! 座って良し、寝て良しの「クマ足クッション」

20171114_suzuki5

レストクッション(ブレイクG)

1990円

SNSから人気に火が付いた、まるで座っているクマの足のようなユニークな形状のクッション。表面の生地は起毛タイプのほか、チェック柄やコットンなど様々な種類から選べます。

20171114_suzuki6

寝そべって使いたいときは頭を中央部に乗せて、枕代わりに。座った状態で使用する場合は、腰あてクッションにもちょうど良いです。

 

20171114_suzuki7

うつ伏せの状態で、抱きかかえるように寝ても、とても快適です。いろいろな使い方で、至福のリラックスタイムに!!

 

【その2】

省スペースでシワも伸びるパンツ収納の優秀アイテム

20171114_suzuki2

木製ハンガー(WLH-Z)

102円

コスパ抜群のパンツ用ハンガー。折りジワが防げるだけでなく、帰宅後スラックスを逆さにして吊るしておくと自重でシワが伸びると、ビジネスマンのあいだで話題沸騰中です。内側はフェルト付きで、パンツを傷つけないです。

20171114_suzuki4

洗濯ばさみが付いたタイプと違って凹凸がなくスリム。そのため、クローゼットの中でもかさばりにくいです。

 

 

20171114_suzuki1

パンツ用ハンガー以外の用途も。お気に入りの写真やA4サイズ程度のミニポスターなどを壁にレイアウトするのに使えます。

 

【その3】

「ニトスキ」に続いて待望の「ニトダッチ」が登場!!

20171114_suzuki8

ダッチオーブン(24㎝)

2490円

「ニトスキ」の愛称で大ヒットしたスキレット鍋に続いて、ダッチオーブンが新登場。一般的な10インチよりはやや小ぶりながら、価格はお手ごろです。直径19㎝(1490円)と24㎝の2サイズ展開。

20171114_suzuki9

直径24㎝の大きいタイプは、1㎏以下の小ぶりの丸鶏がジャストサイズ。キャンプの定番料理であるローストチキンも作れます。

 

【その4】

まるで一流ホテルのようなふかふか枕でぐっすり快眠

20171114_suzuki10

ホテルスタイルまくら

(Nホテル スタンダード)

1990円

その名の通り、一流ホテルで使われている上質な枕をコンセプトにした商品。中材にはマイクロファイバーを使用。羽毛のような柔らかな感触としなやかな肌触りが、毎日の安眠をサポートしてくれます。

20171114_suzuki11

型崩れを抑えるため、サイドにはマチが付けられています。沈み具合も絶妙です。セミロングや大判などサイズ展開も豊富です。

 

【その5】

1000円でおつりがくるコスパ最強の炊飯用土鍋

20171114_suzuki3

炊飯土鍋 3号炊き

999円

かまど炊きのようなごはんがガスコンロで炊ける炊飯用土鍋。難しい火加減は不要で、初心者でも簡単にごはんが炊けます。煮物やおでんなどにも使えて、コスパは文句ナシ。IH非対応。

20171114_suzuki12

調理時間30分弱でふっくらツヤツヤのごはんが炊き上がります。おこげを楽しめるのも、土鍋炊きならではの魅力です。

 

20171114_suzuki13

フタは二重構造になっており、鍋全体に均一に熱が広がる設計。炊きムラを抑え、米の旨味ともっちりとした食感をしっかり引き出します。

 

収納ボックスを使いこなして、居心地抜群の部屋をつくろう!

早いもので、ついに2017年も残り1ヶ月に突入しました。そろそろ年末の大掃除の計画を立てないとなあ…と思っている人も多いことでしょう。私のように、部屋が荒れ放題になっている人も多いはず。そんな人でも、収納を工夫するだけで、部屋が見る見るうちに魅力的な空間に変身するはずですよ!

 

12357188 - cleaning woman jumping happy excited during spring cleaning fun.

収納ボックスを使いこなそう

お部屋づくりで大活躍するのが、イケア無印良品ニトリの家具です。シンプルで実用的かつ丈夫、それでいてお値段もお求めやすいというのが嬉しいですよね。主張しすぎないデザインなので、どんな人のお部屋にでも合うはずです。

 

なかでも、大掃除に大活躍するのが収納グッズ。特に収納ボックスがおすすめです。3社ともにバリエーションが充実していますし、お値段もリーズナブルです。サイズによって異なりますが、各社399円~1500円台でかなり種類が選べます。たくさん買ってもお財布に優しいのが嬉しいですよね。普段使うものと、そうでないものをうまく分けて収納し、いざというときに取り出しやすくすることが、部屋づくりのポイントになるのです。

 

 

テーマに沿った部屋をつくろう

仕事が終わって部屋に帰ってきても、まったく癒されないというあなた。部屋を趣味の空間で統一してみるのはどうでしょうか。

 

イケア・無印良品・ニトリの賢い収納インテリア」(学研パブリッシング・編/学研プラス・刊)では、様々な実例集が紹介されています。

 

ハワイ好きなオーナーの例を見てみましょう。この方は趣味のサーフィンボードなどをインテリアに取り入れて、趣味の品を見せる空間にしています。その一方で、生活感のあるグッズはなるべく表に出さないように工夫しているのがポイントです。

 

この方の部屋は、収納スペースはクローゼット1か所だけですが、収納ボックスを使ってスペースを有効に使っています。イケアのもので、なんと399円。これなら10個買っても4000円未満です!

 

 

赤を使ってテンションUP!

イケアには北欧家具らしい、シンプルで明るい色合いの家具がたくさんあります。自分の好きな色で部屋を統一してみてもいいでしょう。

 

例えば、元気をくれる色の定番である赤。本書でも紹介されている赤いクリアボックスはなんと1290円。スペースが4ヶ所ある4490円の棚に、きれいに収まります。色鮮やかなインテリアは元気をくれますね!

 

赤と相性がいいのは白。インテリアの定番カラーです。赤を引き立たせる効果も抜群ですから、うまく組み合わせれば、デザイナーの部屋のような魅力的なインテリアが作れます。

 

 

ロハスな部屋を演出したいなら

一方、落ち着いたロハスな部屋を演出したいなら無印良品の収納ボックスがおすすめです。白を基調にした風合いで、男女問わず人気です。

 

そもそも、部屋が散らかってしまうのは、モノをそのへんにひょいひょいと置いてしまうから。書類や文房具が雑然とおかれていると存在が気になってしまい、さらに目がチカチカしてきますね。

 

無印良品の収納ボックスは限られたスペースをうまく使えるだけでなく、眼にも優しいのです。

 

 

新しい1年のスタートに向けて

いかがでしたでしょうか。

 

クリスマスもありますから、これからの季節は3店とも混雑しそうですね。思い立ったらすぐ行動です。買い物には早めにでかけましょう!

 

風水的にも、部屋の雰囲気は仕事や普段の運気にも大きく影響するといわれています。 今年のうちに部屋をリフレッシュすれば、新年のスタートを気持ちよく切ることができるはず。

 

12月は1年の総決算といえる1ヶ月。2018年をステキに迎えたいものですね!

(文:元城健)

 

 

【著書紹介】

20171130ashida01l

イケア・無印良品・ニトリの賢い収納インテリア

著者:学研パブリッシング編

出版社:学研プラス

人気のインテリアショップの棚や箱などのアイテムをフル活用して、ごちゃごちゃしたお部屋をすっきり、おしゃれに解決!押入れをクローゼット化するための秘策や限られたスペースを立体的に有効利用する業が実例をもとによくわかる。

Kindleストアで詳しく見る
楽天Koboで詳しく見る
iBooksで詳しく見る
BookBeyondで詳しく見る
BookLive!で詳しく見る
hontoで詳しく見る
紀伊國屋書店ウェブストアで詳しく見る