アプリゲームなんて…と思ってる人こそ楽しめる! 中毒性高すぎクレーンゲーム「はたらくUFO」

ハル研究所と言えば、「星のカービィ」シリーズなどを手掛けるゲーム開発会社。そのクオリティの高さ、ギュッと詰まったワクワク感から、「ハル研のゲームに間違いなし」を家訓にしているゲームファンも多いはず。そんな同社がスマホゲームの開発に乗り出したのですから、これはもう面白いに決まってるでしょう! というわけで、ハル研究所のスマホブランド「HAL Egg」からリリースされた『はたらくUFO』をプレイしてみました!

 

180208tama10↑「はたらくUFO」。価格:480円・ゲーム内課金なし 対応OS:iOS 9.0以降・Android 4.4以降

 

このもどかしさがクセになる! UFOで荷物を積み上げるクレーンアクション

「はたらくUFO」の主役は、その名の通りUFO。ある時、荷物が崩れて困っているおじさんを助けたのがきっかけで、地球のお仕事を手伝うことに。クレーンでいろいろな荷物を運び、バイト代を貯める……というのが、ゲームの目的です。

 

↑ああ↑バイト代が貯まると、UFOの性能や見た目を変えられる

 

↑ゲイジュツを組み立てるなど、さまざまなミッションがある↑ゲイジュツを組み立てるなど、さまざまなミッションがある

 

操作は、いたってシンプル。UFOを左右に動かし、つかみたいモノの上でボタンを押すとクレーンがパカッと開きます。目当ての荷物をつかんで運び、所定の場所に決められた数だけ乗せればステージクリア。ゲーセンのクレーンゲームを想像すると、イメージがつかみやすいんじゃないでしょうか。

 

↑UFOバランスを↑モノを乗せてバランスをとるミッションもある

 

↑緑で表示された場所にブロックを落とすステージ↑緑で表示された場所にブロックを落とすステージ

 

これだけ聞くと簡単そうですが、そこはハル研のこと、ひと筋縄ではいきません。物理演算がきっちりしているので、モノを持ち上げて素早く移動すると慣性が働いて大きく揺れるし、重たい荷物を運ぶとUFOもヨロヨロしてしまいます。さらに、バランスを考えないと、うまく積み重ねることができません。ゆっくり丁寧に運ばないと狙った場所に置けないけれど、制限時間があるのでのんびりしてもいられず。しかも、焦るとせっかく積んだモノまで全部パーに……! この「うまく積みたい、でも思うように動かせない」というもどかしさが、なんとも言えずクセになるんです。ムズムズ感を乗り越え、絶妙なバランスでモノを積めた時の気持ちよさは格別! 「あれ、私の前世、クレーン技師だっけ?」と思うほどの満足感、達成感を味わえます。

 

 

隠しミッションを探す楽しみも! やり込むほどに燃えてくる!

最初はトラックにみかんを積んだり、魚を釣り上げたりというごく普通のバイトに挑戦しますが、ステージが進むとチアガールを組体操のように積み上げたり、サーカス団の曲芸を成功させたりと、おかしなモノを運ぶはめになるのも面白いところ。立方体の荷物と違って、凹凸の多い人間や動物はつかみやすいけれど積みにくいんですよね……。どれを土台にするか順番を考えながら運ぶという、パズル要素も楽しむことができます。おまけに、ステージが進むと忍者が手裏剣を投げて邪魔をしてくる、なんてことも。いやー、働くって大変です。

 

↑チアリーダーを運ぶ様はとてもシュール…↑チアリーダーを運ぶ様はとてもシュール…

 

↑敵の攻撃を避けながら運ぶハラハラな展開も↑敵の攻撃を避けながら運ぶハラハラな展開も

 

クリアするだけならそこまで苦労はしませんが、各ステージに設定された3つの秘密ミッションを達成しようとすると途端に難度もアップ。ステージ開始時に表示されるアイコンを手掛かりに、「隠れキャラを見つける」「上下がひっくり返らないようにモノを置く」「完成図のとおりに組み立てる」などのミッションを推測してチャレンジするんですが、制限時間内に条件を満たすのが難しい! でも、このミッションクリア時にもらえるメダルが一定数に達しないと、次のステージがアンロックされないというシステムなんです。かわいい見た目ですが、これが相当手ごわいんですよね……。

 

↑隠しミッションをクリアすると↑ミッションをクリアするとメダルが付与される

 

↑隠しキャラは運ぶのにもひと苦労↑隠しキャラは運ぶのにもひと苦労

 

ワンコインでたっぷり遊べて課金なし!

ステージをクリアすると成績に応じてバイト代がもらえ、UFOのコスチュームを購入できます。荷物が揺れにくくなる、ピタッと止まれる、荷物をがっちりつかめるなど、それぞれ効果が違うので、「このステージがなかなかクリアできない」というときはコスチュームを有効に使うのがオススメ。なかには、見た目だけ変化して性能は変わらず、なんてファッション性重視のコスチュームもあります。

 

↑バイト代を使って性能アップができる↑バイト代で自分好みのコスチュームを集めよう

 

↑コスチュームごとにアップする性能が異なる↑コスチュームごとにアップする性能が異なる

 

せっせと荷物を運んで、バイト代を稼いで、コスチュームを着替えて、またバイト。このサイクルをえんえん続けてしまう中毒性のあるゲームになっています。ほんの10分遊ぶつもりが、いつのまにかズルズル1時間……なんてこともあるので気をつけてください。

 

なお、基本無料・アイテム課金のスマホゲームが多いなか、「はたらくUFO」は480円の買い切りでゲーム内課金なしという漢気あふれる価格設定。ちなみに私は現在18ステージまでクリアしましたが、まだまだステージが残っているみたいです。ワンコインでとことん遊べる「はたらくUFO」、働いている人もそうでない人もぜひ遊んでみてください!

 

©2017 HAL Laboratory, Inc.

あのハル研究所がスマホアプリをリリース! かわいいUFOがせっせと働く「はたらくUFO」

ハル研究所は、スマホ向けブランド「HAL Egg」の第1弾アクションゲーム「はたらく UFO」の配信を開始しました。

 

20171117_tama01

 

「はたらく UFO」は、ふわふわと宙に浮かんだUFOが自慢のクレーンで地球の仕事を手伝うクレーンアクションゲームです。農場での荷物運びやチアガールのサポート、レスランでのスイーツ作りや城の建築など、UFOが向かう先では、いろいろな仕事が待ち受けています。

 

↑オレンジの積荷作業するUFOがただただカワイイ。チアリーダーはシュールそのもの…!↑オレンジの積荷作業するUFOがただただカワイイ。チアリーダーはシュールそのもの…!

 

UFOを動かして自慢の装備「クレーン」でつかんだり、運んだり、積み上げたりして、仕事をやりとげましょう。仕事が終了するとバイト代がもらえ、「おきがえ」を買うことができます。虎柄の「タイガースーツ」や忍者の「シノビしょうぞく」など、UFOの見た目や性能が変わる様々な着替えを買うことができ、自分好みのUFOにカスタマイズできます。

 

↑左はお仕事ときがえを選ぶメニュー。右画像のチャプターでUFOをカスタムしていこう↑左はお仕事ときがえを選ぶメニュー。右画像のチャプターでUFOをカスタムしていこう

 

また、時には仕事を忘れて荷物を自由に積んでみるのも「はたらく UFO」の楽しさのひとつです。面白いカタチ、芸術的なカタチに積み上がったら、すかさず写真撮影をしてSNSなどで友だちに楽しさをシェアしてみてもいいですね。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

【ゲーム詳細】

ジャンル:アクション

配信プラットフォーム:App Store、Google Play

対応端末:iOS 9.0 以降 Android 4.4 以降

プレイ人数:1 人

価格:480 円 (課金要素はありません)

 

©2017 HAL Laboratory, Inc.