保温性・ストレッチ性など多彩な機能で快適な着心地を実現! 「ジーユー」の最強コスパ機能ウエア9選

最旬のデザインを手ごろな価格で提供する「ジーユー」が、今季は快適な着心地を叶える機能性ウエアを豊富に展開。その中から、ビジネスやアウトドアなどシーンの垣根を超えて使えること間違いなしのアイテムを紹介しよう!

※こちらは「GetNavi」 2021年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

今季のジーユーは──圧倒的な低価格で大人の旬コーデを提案

価格の手ごろさから若者向けというイメージが強いGUだが、実はシルエットやデザインにトレンド感のある大人のデイリーウエアも豊富。うまく取り入れて、賢く旬の冬コーデを楽しもう。

 

【その1】4つの高機能で雨や風を強力にブロック

マルチブロックマウンテンパーカ

3990円(税込)

防風、耐久撥水、耐水圧、透湿の4つの機能を備える3層生地「マルチブロック」を採用した本格レインウエア。耐水圧は2万mmを誇り、デイリーユースはもちろん、大雨や雪が降る厳しい環境下でも頼りになる一着だ。

 

【この機能性にホレた!】

↑フロントや両サイドの大型ポケットには、止水ファスナーを使用。衣類内への水の侵入を防いでくれる

 

【Impression】優れた機動力を備え不快な音もしない逸品

「多彩な機能を搭載しながら、軽くて薄いので機動力は十分。レインウエア特有のシャカシャカ音もなく、着心地は上々です。身幅にゆとりがあり、中に厚手のスウェットやフリースを着られるのもうれしい」(GetNavi編集部)

 

【その2】防風シートをプラスして、フリースの弱点を克服

ウィンドプルーフフリースビッグジャケット

2990円(税込)

体温調節のしやすさと動きやすさを兼備。軽くて暖かいボアフリース素材を使い、表地と裏地の間に防風シートを挟み込んだことで、フリースの弱点である風通しを防ぐ。街着だけでなく、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍。

●一部店舗のみ販売

 

【この機能性にホレた!】

↑配色を変えた左胸ポケットが、コーデのアクセントに。裾や袖口、サイドポケットには同色のパイピングをあしらった

 

【その3】中空糸で首元まで暖かいアウター

ヒートパデットブルゾン

4990円(税込)

表地には2層のラミネートを施し、中綿に暖かくて軽い中空糸を採用した防寒アウター。耐久撥水、耐水圧、防風、保温と4つの機能を装備し、胸元と左アームには小物類が収納しやすい縦型のファスナーポケットを備える。

●一部店舗のみ販売

 

【この機能性にホレた!】

↑フードに加えて中綿入りの内襟を付属。首元を完全に覆うため、冷気の侵入を強力にシャットアウトする

 

【その4】人気のライナージャケットをカーディガンにアレンジ

フリーシーフリースコンビネーションカーディガン

2490円(税込)

ミリタリーウエアのライナー風デザインが特徴。身幅や腕周りに適度なゆとりを持たせたシルエットなので、パーカーなどボリュームのあるアイテムとのレイヤードスタイルも相性良し。これからの季節に便利な保温機能も搭載。

 

【この機能性にホレた!】

↑素材のフリースは毛足が長く、肌触りもふんわりと柔らかい。速乾性に優れているのもうれしいポイントだ

 

【その5】ストレッチデニムで仕立てた防寒ジョガーパンツ

裏フリースデニムストレッチジョガーパンツ

2490円(税込)

肌寒さを感じることなく、真冬でもデニムの風合いが楽しめるジョガーパンツ。裏地に保温性のあるフリースを使用していながら、裾にかけて細くなるテーパードシルエットのため、着膨れ感のないスマートな印象を演出できる。

 

【この機能性にホレた!】

↑裾リブのおかげで、真冬のスタイルでもスッキリ見え。また、足元から冷気が入るのをブロックしてくれる

 

【その6】ミリタリーライクなデザインが魅力の万能プルオーバー

フリーシーフリースコンビネーションプルオーバー

1990円(税込)

秋はアウターとして、冬はミッドレイヤーとして活躍する保温機能付きのプルオーバー。毛足の長い起毛感たっぷりのフリース素材を使用した。滑らかで肌触りが良く、身体をやさしく包み込んでクセになる着心地を実現。

 

【この機能性にホレた!】

↑左胸に大きめのフラップポケットを配置。ナイロン素材に切り替えたミリタリーテイストなデザインが目を引く

 

【その7】8つの機能を兼ね備えるウォームインナー

スタイルヒートクルーネックT(9分袖)

690円(税込)

吸湿発熱、吸水速乾、ストレッチ、静電気防止、形状保持、保湿、部屋干し対応、抗菌防臭の8つの機能を装備。9分袖なので、重ね着したときにも長袖のトップスから見えにくい。Vネックタイプもラインナップ。

 

【この機能性にホレた!】

↑滑らかな触り心地で、素肌に直接着てもゴワゴワ感が少ない。暖かさと軽やかな着用感でストレスなく、長時間着られる

 

【その8】防寒機能は維持しつつ、快適さを大幅アップデート

裏フリースウィンドプルーフストレッチイージーパンツ

2490円(税込)

暖かさはそのままで、軽くてストレッチ性に優れた生地を使い、より快適さを追求。裏地がフリース素材なので、穿いた瞬間に暖かさを実感できる。シンプルなデザインと汎用性の高いカラーリングは、幅広いコーデに着回しOK。

 

【この機能性にホレた!】

↑ウエストにはウェビングベルトが付属し、片手でサイズ調整可能。ベルトの端を垂らせば腰周りのニュアンス出しに使える

 

【その9】吸水速乾性とストレッチ性で心地よい着用感を叶える

ドライスウェットビッグプルパーカ

1990円(税込)

スウェット素材に吸水速乾、ストレッチ性をプラス。普段着としてはもちろん、秋冬のアウトドアシーンでも使い勝手が良い。やや肩を落としたビッグシルエットなので、コーデに取り入れるだけでこなれ感を演出できる。

●一部店舗のみ販売

 

【この機能性にホレた!】

↑適度にボリュームがあり、首元を包むようにしっかりと立つフード。ポリエステル100%の裏地は冬場でも乾きやすく、肌触りもソフトだ

 

【Impression】汗をかいてもサラッとした肌触り

●GUのコーチジャケット3990円、スタイルヒート690円、パンツ1990円[一部店舗のみ販売]、スニーカー2990円、キャップ990円(すべてGU)、ソックス、バッグはスタイリスト私物 ※すべて税込

「モチッとした厚みがある生地ですが、吸水速乾性によりランニングなどの運動時で汗をかいてもベタつかず、サラリとした肌触りをキープ。セットアップ対応のパンツ(1990円)も展開しています」(GetNavi編集部)

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

保温性・ストレッチ性など多彩な機能で快適な着心地を実現! 「ユニクロ」の最強コスパ機能ウエア9選

最旬のデザインを手ごろな価格で提供する「ユニクロ」が、今季は快適な着心地を叶える機能性ウエアを豊富に展開。その中から、ビジネスやアウトドアなどシーンの垣根を超えて使えること間違いなしのアイテムを紹介しよう!

※こちらは「GetNavi」 2021年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

今季のユニクロは──細部までこだわったアイテムが充実

本格アウターから定番のヒートテックシリーズまで、機能的かつオシャレ心を満たすワードローブが勢揃い。例年、人気のアイテムも細部を改良しパワーアップして登場。気になるものは早めにチェックしよう。

 

【その1】薄くて、軽くて、暖かい ライトダウンの最新モデル

ウルトラライトダウンウェーブキルトジャケット

5990円(税込)

640フィルパワーのプレミアムダウンならではの暖かさと、ダウンパックなしの軽くて薄い2層構造が特徴。表地には、多少の雨なら弾く耐久撥水機能を備えた。ミリタリー風のキルトデザインが中綿の偏りを抑えるため、シルエットが崩れにくい。

 

【この機能性にホレた!】

↑裏地には、静電気防止加工を施した。ダウンを脱ぐときに起こりやすい不快な“パチパチ”が解消されている

 

【Impression】これからの季節に重宝する持ち歩きやすい軽量ダウン

「羽織ってみると驚きの軽さですが、しっかりと暖かい。付属の巾着袋に入れて持ち歩けば、肌寒いときにすぐ対応できます。また、片手で開け閉めしやすいボタン式なのも魅力的!」(GetNavi編集部)

 

【その2】肩周りのパターンを刷新してよりスタイリッシュに

シームレスダウンパーカ(3Dカット)

1万2900円(税込)

3Dカットで肩周りのパターンを刷新。動きやすさはキープしつつ、スッキリ見えするシルエットに仕上げた。また、風を通しにくいシームレス仕様と手首にしっかりフィットする丸編みの袖口リブで高い防風性を叶える。雨の日も安心な耐久撥水機能も搭載。

 

【この機能性にホレた!】

↑フードの内側にクッション襟を付属。前ファスナーを開けて着てもフードが立ち上がり、首元からの冷気を防げる

 

【その3】カーディガン感覚で羽織れる、ジャージー素材のジャケット

コンフォートジャケット

5990円(税込)

ジャージー素材の特性を生かし、カーディガンのような着用感を実現したジャケット。シルエットの胸周りに適度なゆとりがあり、ウエストから裾にかけて自然な絞りを入れたレギュラーフィットに。見た目の上品さと着心地の良さを両立した。

 

【この機能性にホレた!】

↑表地にはウールライクな起毛素材を使用。フランネルのような温かみのある表情が秋冬らしい季節感を醸し出す

 

【その4】重ね着がしやすくスイッチシーズンに便利

ソフトボアフリーススタンドベスト

1990円(税込)

軽くて保温性の高いソフトボア素材をダブルフェイスに仕上げた一着。フロントのファスナーはテープスライダーが施され、手袋をはめたままでもスムーズに開閉できる。重ね着のしやすさを考慮して、アームホールは広めに設計。カラーは3色展開だ。

 

【この機能性にホレた!】

↑サイドポケットは手を入れやすいパイピングテープ仕様。中に入れたスマホなどの小物類が重くても、生地が伸びにくい

 

【その5】動きやすさにもこだわった、イージー仕様の“暖パン”

ヒートテックウォームイージーパンツ

3990円(税込)

裏地に使ったヒートテックフリースの吸湿発熱・保温機能で脚全体を暖めるイージーパンツ。人の動きに合わせるパターン設計で、スリムなシルエットからは想像できない動きやすさを実現した。表地に雨水を弾く耐久撥水性も備える。

 

【この機能性にホレた!】

↑シームポケットはファスナー仕様で使い勝手良好。ほかにも、イージーベルトなど利便性が高いディテールが盛り沢山だ

 

【その6】昨冬の人気ニットがさらに進化して登場

プレミアムラムクルーネックセーター

2990円(税込)

極細の高品質ラムウールを贅沢に使用した、昨冬の人気ニットをアプデート。リブ幅をやや太めにし、肩のラグランラインをゆるやかにするなど全体的にカジュアルな印象に仕上げた。ふっくらとやさしい肌触りも◎。

 

【この機能性にホレた!】

↑ネックラインの、リブの太さと首の詰まり具合を調整。シャツを中に着ても窮屈感がないのでうれしい

 

【その7】スポーツから日常まで多様に使える高機能パーカ

ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカ

2990円(税込)

伸縮率に優れたストレッチ性で、部屋着からスポーツシーンまでと幅広い用途で使えるプルパーカ。トレンドを押さえたゆとりのあるシルエットで、シンプルコーデも一気に洒落感がアップする。シックなカラー8色展開も見逃せない。

 

【この機能性にホレた!】

↑ドライ機能を装備。コットン素材のパーカと比べて、乾きやすく、寒いシーズンに干しても生乾きの心配がいらない

 

【その8】スフレケーキのような質感のふわ軽ニット

スフレヤーンモックネックセーター

2990円(税込)

空気を包み込んだような軽やかな着心地が魅力。ストレッチ性のある糸を使い、スフレケーキのような柔らかい質感に。肩のラインが少し落ちたデザインのリラックスシルエットは、1枚で着ても品良くキマる。

 

【この機能性にホレた!】

↑ウォーム感たっぷりのスフレヤーン糸を使用。ブラッシングによる特殊起毛で、イヤなチクチク感も少ない

 

【その9】肌馴染みの良いストレッチ素材でヒザの曲げ伸ばしもラク

ヒートテックスマートスリムフィットパンツ

3990円(税込)

ヒートテックの発熱・保温機能を踏襲しつつ、より柔らかな風合いの2Wayストレッチ素材に進化。縦にも横にも伸びるため、ヒザをラクに曲げられる。シワになりにくく、センタープリーツが消えにくい樹脂加工を施しており、手入れも簡単だ。

 

【この機能性にホレた!】

↑ウエストにもストレッチ仕様を採用。シルエットは細身ながらも、穿き心地は軽やかで極上の快適さ

 

【Impression】動きやすく暖かい、寒い冬の強い味方

●ユニクロのジャケット5990円[一部店舗のみで販売]、ニット2990円、シャツ1990円(すべてユニクロ)、眼鏡、ソックス、靴、カバンはスタイリスト私物

「ビジネスシーンにも使えるキレイめパンツ。身体にぴったりフィットしますが、ストレッチ性が高いため窮屈感がなく動きやすい。定番のヒートテック機能の暖かさで、冬も怖くありません!」(GetNavi編集部)

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

快適に働ける”ゆるビズ”スタイルを提案! 新しい働き方はパンツ選びから

調査によると、コロナ以前と現在を比較して、運動不足になった人は61.7%、「太った」と自覚している人は35.9%。特に「お腹」が気になっているようだ(※)。そこで今回の「GetNavi FASHION LABO」では、Withコロナ、Withお肉(笑)でも快適に働ける”ゆるビズ”スタイルをご提案。新しい働き方は、まずはパンツ選びから始めよう!!

※:ショップジャパン調べ(調査対象は全国20歳から69歳までの男女5262名)

※こちらの記事は「GetNavi」 2020年10月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

見た目の節度を保ちつつ着心地はラクにお腹はカバー

外出自粛による「コロナ太り」に悩む人は実に多い。もちろん肥満の解消には運動が欠かせないが、ひとまず服装で体型をカバーするのが得策だろう。

 

そこでオススメしたいのが、“ゆるビズパンツ”だ。要はビジネススタイルに馴染む面構えながら、気になるお腹まわりにゴムやヒモを備え、ゆるりと穿けるパンツのこと。これがいま、各ブランドで大ヒット中なのだ。

 

コロナ禍で、ビジネスシーンのドレスコードはより多様化。スーツやタイドアップの着用頻度が減り、それに伴ってパンツもよりイージーなものが受け入れられるようになってきている。これを機に、素材感やシルエットにこだわった“ゆるビズパンツ”の導入を検討しよう。長時間座りっぱなしの在宅勤務も効率アップ間違いなしだ。

 

【”ゆるビズパンツ”の条件】

■ストレッチ性のある素材

■ウエストにはゴムかヒモ

■色はあくまでベーシック

伸縮性のある素材で、快適な着用感とシワになりにくさを実現。ウエストは、ベルトなしでも穿けるゴム入りかヒモ付きを。ビジネスシーンに馴染む紺・グレー・黒などを選ぶべし。

 

【No.1】”ゆるビズ”パンツ〜タックなし〜

ややカジュアル寄りのコーディネートには、「ノータック」が好相性。裾幅が細くなるため、見た目がスリムな印象に仕上がる。

●ユニクロのシャツ3289円(ユニクロ)、アバハウスのTシャツ7590円(アバハウス 池袋パルコ店)、ダブルエイチ×ナノ・ユニバースの靴5万2800円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、その他スタイリスト私物

 

A:無印良品

縦横ストレッチ 乾きやすいテーパードパンツ

3990円

問:無印良品 銀座

ストレッチ性に優れ、雨や汗などの水分も発散しやすい特殊な構造の糸を使った素材を採用。伸びた生地をキックバックする保形性の高さも魅力だ。ワンタッチでウエスト調整できるベルト付き。

 

B:ユニクロ

スマートアンクルパンツ

3289円 

問:ユニクロ

ウールのような上品な質感と、ウエストのストレッチによる快適な着心地を兼備した一本。センタークリースが取れにくいため、アイロンがけの手間を大幅に軽減する。トップスをインしても◎。

 

C:プラステ

コンフォート ストレッチスリムパンツ

8789円 

問:プラステ

高機能素材「ソロテックス」のポリエステルストレッチ糸を縦横に配し、布帛ながらジャージのような高い伸縮性を実現。吸水速乾性が高く、夏でも快適な着用感を維持する。

 

D:ナノ・ユニバース

トレンドを意識した、よりいまっぽいシルエットを取り入れるなら「タック入り」がオススメ。腰まわりのゆとりのおかげで、動きやすさも◎。

BRING COVEROSS AIRメッシュパンツ

7700円 

問:ナノ・ユニバース カスタマーサービス

環境問題に配慮した新レーベルの第1弾。再生糸を使ったストレッチ生地に、吸水速乾や消臭抗菌などの機能も備える。腿横のファスナーポケットは小銭やカード類の収納に便利だ。

 

【No.2】”ゆるビズ”パンツ〜タック入り〜

トレンドを意識した、よりいまっぽいシルエットを取り入れるなら「タック入り」がオススメ。腰まわりのゆとりのおかげで、動きやすさも◎。

●グローバルワークのカーディガン4290円(アダストリアカスタマーサービス)、ナノ・ユニバースのポロシャツ(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、アシックスランウォークの靴2万4200円(アシックスジャパン お客様相談室)、その他スタイリスト私物

 

E:ニューバランス

WTT105 ワイドフィット

1万4190円

問:ニューバランス ジャパンお客様相談室

軽量性・伸縮性・撥水性に優れた高機能素材「ソロテックス」を採用。ゆるりとしたワイドシルエットと、同ブランドのシューズとベストバランスで穿けるよう計算された丈感が特徴だ。

 

F:ザ・スーツカンパニー

REDA ACTIVEジャージパンツ

1万2100円

問:ザ・スーツカンパニー

銀座本店

イタリアの名門服地メーカー、レダ社の高機能ウール素材を採用。毛羽が少なく上品な光沢感とソフトな風合いを実現しつつ、撥水性・防シワ性・引き裂き強度にも優れる。

 

G:アーバンリサーチ

ドライメランジ タックイージーパンツ

1万2650円

問:アーバンリサーチ ルミネ新宿店

リネンライクな清涼感のあるメランジで仕立てたイージーパンツ。サラッとしたドライな肌触りが特徴で、暑い日も快適に過ごせる。防シワ性を備え、手入れもラクに行える。

 

H:モアレス

コーデュロイ スラウチパンツ

8690円 9月上旬発売

問:洋服の青山 池袋東口総本店

上品な表情の中太畝コーデュロイは、ポリウレタンを混紡することで適度なストレッチ性を実現。ウエストは左右に伸縮するSMART BOOST仕様で、ノーストレスな着用感だ。

 

■上半身を賢くカモフラージュ、トップス”やせ見え”ワザ!

ウエストまわりは、ゆるビズパンツでラクに。上半身も、体型カバーにつながるコーディネート術でズルく“やせ見え”をクリアしてしまおう!!

 

【”やせ見え”ワザ】くっきりストライプで、縦ライン強調

ストライプ柄は縦のラインを強調できるため、視覚的にやせ見え効果が期待できる。なお、コントラスト強めの色味で縞が細いアイテムを選ぶと、よりシャープな印象を与えられる。

●ユニクロのシャツ2189円(ユニクロ)、アバハウスのTシャツ7590円(アバハウス 池袋パルコ店)、ナノ・ユニバースのパンツ8250円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)

 

【”やせ見え”ワザ】Vネックで、首元すっきり

首元をすっきりと見せ、小顔効果を狙いたいならVネックが◎。1枚で着てしまうとビジネスにはラフすぎるが、ニットジャケットを羽織ることで、ほど良くきれいめな印象に。

●無印良品のTシャツ990円(無印良品 銀座)、シップス エニィのジャケット1万8920円(シップス エニィ 渋谷店)、アーバンリサーチのパンツ1万1000円(アーバンリサーチ ルミネ新宿店)

 

【”やせ見え”ワザ】クレリックシャツで、目線を上へ

白襟がアクセントのクレリックシャツは、人の視線を自然と首から上へと集めてくれる。そのため、普通の襟シャツよりも、気になるお腹の出っ張りに目がいきにくい!!

●アーバンリサーチのシャツ8250円(アーバンリサーチ ルミネ新宿店)、ユニクロのカーディガン4389円(ユニクロ)、グローバルワークのパンツ5390円(アダストリアカスタマーサービス)、ベルトはスタイリスト私物

 

【”やせ見え”ワザ】ビッグTで、シルエット補正

トレンドアイテムである“ビッグシルエットTシャツ”は、たっぷりとした布地によって身体のラインを拾いにくい。だらしなく見えないよう、着丈が短めに設定されたものを選ぶこと。

●ナノ・ユニバースのTシャツ4400円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、アバハウスのパンツ9900円(アバハウス 池袋パルコ店)、メガネはスタイリスト私物

 

【”やせ見え”ワザ】濃色ワントーンで、引き締める

上下に濃色を使ったワントーンコーデは、全身が縦につながって見え、引き締め効果抜群。特にネイビーは黒ほど重たい印象にならず、知的な雰囲気を出せるのでオススメだ。

●プラステのポロシャツ5489円、同パンツ8789円(プラステ)

 

 

文/井上泰佑 撮影/島本一男(BAARL) スタイリング/四方章敬 モデル/辰 宏

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】