「やばい、やみつきになる!」「コリコリ」と「プリプリ」な食感を楽しめる「海老と野菜の太麺焼ビーフン」

毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から”ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。今回紹介する一品は、2月13日(火)よりセブンイレブンで発売された「海老と野菜の太麺焼ビーフン」。

 

20180227_hayashi_FT_01

 

 

“コリコリ”の食感がやみつきになる「焼ビーフン」

以前に取り上げたローソンの「焼ビーフン」は好評の様子でしたが、今回はセブンから登場した「太麺焼ビーフン」を紹介します。ローソンと同商品を比べると麺が太くて、ゴロッとした大きさの具材が特徴的。同じ「焼ビーフン」でも、セブンはどんな味つけにしたのか気になります!

 

20180227_hayashi_FT_02

 

早速メインの「焼ビーフン」を一口味見。麺の一本が横に長くて厚みがあり、かむ度に「コリコリ」とした食感が楽しめます。味もほどよく濃くて中華ベースの味わいが高評価。最初は色合いがシンプルだったので、「おいしいのかな?」と不安が募りましたが食べてみて好印象に変わりました。

 

20180227_hayashi_FT_03

 

具材には海老や玉ねぎ、もやし、キクラゲなどがラインナップ。特に目を引く海老を食べてみると、プリプリな歯触りとともに風味豊かなオイスターソースの味が口の中に広がります。カットされていない海老が3つも入っているので食べごたえも抜群。もやしやニンジン、玉ねぎなどの野菜は味がしっかりと染み込んでおいしく、焼ビーフンともマッチします。具の量はそこまで多くないですが、濃い味つけのせいか「物足りない」という印象はほとんどありません。

 

20180227_hayashi_FT_04

 

最後まで完食して気がついたのが、同商品を一言で言うと「食感で楽しむ焼ビーフン」。焼ビーフンをはじめとしたキクラゲや竹の子は「コリコリ」、海老は「プリプリ」などバリエーション豊富な食感がそろっています。最後まで歯ごたえがよい具材を食べていたからか、そこまで多い量を食べていないのに満腹感が。抜かりないセブンの調理法に感服です…。

 

ネット上では「コリコリな食感が最高! 海老も大きいから食べごたえめちゃくちゃある」「焼ビーフンてこんな食感なんだ!? やばい、やみつきになる!」と絶賛の声が続出。他の「焼ビーフン」とは、少し切り口を変えたセブンの新作をぜひチェックしてくださいね。

 

20180227_hayashi_FT_05

 
文/プリマ・ドンナ