「買ったら袋を永久保存する」 「モンスト×ピザポテト 爆絶チーズミート味」が期間限定で発売

1月15日より、「モンスターストライク」と「ピザポテト」のコラボ商品「モンスト×ピザポテト 爆絶チーズミート味」が発売。ネット上では「おいしそう」「買い占めに行くわ」と話題になっている。

出典画像:「モンスターストライク」公式サイトより出典画像:「モンスターストライク」公式サイトより

 

モンストとピザポテトがコラボ!

簡単な操作で爽快なアクションを楽しめるスマホゲーム「モンスターストライク」。老若男女かかわらず大きな人気を博しており、「モンストが面白すぎて寝れない」「スマホのゲームでダントツハマる」といったファンからの声が続出。

 

そんなモンストとコラボするのが「ピザポテト」。カルビーの大人気商品で、2017年4月にじゃがいも不足により一時発売休止となった際は、オークションで値上がりが続出するなど「ピザポテトバブル」が巻き起こった。ピザポテトの熱いファンも多く、「コラボ商品もうまそう」「ピザポテトの新しい味はマスト買い」と期待の声が上がっている。

 

ガツンとしたミートのうまみにトマトの酸味を効かせた同商品。飽きの来ない王道のミートソース味で、チーズのコクがたまらない仕上がりだ。パッケージデザインにはモンストの人気キャラ「パンドラ」や「ワルプルギス」のほか、「アルカディア」などの爆絶モンスターを起用。

 

発売を心待ちにするファンは多いようで、ネット上では「買ったら袋を永久保存する」「売り切れそうだから早めに買いに行こ」との声が。確実に手に入れたい人は早めにコンビニへ足を運んだほうがいいかもしれない。

 

モンストはコラボに積極的!?

モンストは過去に「ゴジラ対エヴァンゲリオン」や「ファイナルファンタジー」とコラボしたことも。限定のガチャやコラボにあたって開設された特設サイトは評判が高く、「モンストに出てきたゴジラかっけぇ」「ファイナルファンタジーとモンストの世界感が結構マッチしてる」といった好評の声が続出。中には「NARUTOとコラボしてほしい!」「ドラゴンボールともコラボしてくれたらいいのに」など、さまざまなキャラクターとのコラボを希望する声が多数上がっている。

出典画像:「ファイナルファンタジー×モンスターストライク」公式サイトより出典画像:「ファイナルファンタジー×モンスターストライク」公式サイトより

 

また、2015年には「ほっかほっか亭」とコラボレーションを実施。期間限定で「モンスト弁当」が発売され、「おまけのコースター目当てに毎日食べる」「中身も普通においしそう」と話題になった。

出典画像:「モンスターストライク」公式サイトより出典画像:「モンスターストライク」公式サイトより

 

ファンにとって大きな楽しみともなっているモンストのコラボ。今後もどのようなコラボレーションを繰り広げていくのか目が離せない。

「あまりの値段に絶句…」 2017年の「高騰・オブ・ザ・イヤー」は誰もが納得のあの商品!

フリマアプリ「メルカリ」が、「メルカリトレンドワード2017」を発表。上位にランクインした商品は「ヤフオク!」などでも価格が高騰しており、ネット上では「こんなに高くなってたのか!」「手に入りにくいとは聞いてたけどここまでだったとは…」と驚きの声が続出した。

出典画像:「メルカリ」公式サイトより出典画像:「メルカリ」公式サイトより

 

「難民」まで続出したスイッチ

いよいよラストスパートを迎える2017年。今年も様々なヒット商品が誕生し、品薄状態となったものが相次いだ。そんな中発表されたのが「メルカリトレンドワード2017」。2017年に「メルカリ」内で検索されたワードのうち、前年と比較して検索数が急上昇したワードをランキング方式で発表したもので、結果を見た人からは「あー! 今年めっちゃ話題になったやつばっかじゃん」「そういえばかなり流行ってたなぁ」といった声が上がっている。

 

さっそくランキングトップ10を見ていこう。
10位「モアナ」(モアナと伝説の海)
9位「スカイピース」
8位「プレイステーションVR」(PlayStation VR)
7位「カール」
6位「switch」「スイッチ」(Nintendo Switch)

 

まず注目したいのが、第6位にランクインした「Nintendo Switch」。2017年3月3日に発売するや否や爆発的なヒットとなり、入手困難な状況が続いた際には「スイッチ難民」という言葉まで誕生した。定価2万9980円(税抜)の同商品だが、一時期は「メルカリ」や「ヤフオク!」での販売価格が5万円を超えるなどかなり高騰。最近では値段も落ちつきつつあるものの、中には「クリスマスに向けてまた入手困難になるのでは?」と予測する人も少なくない。

出典画像:「Nintendo」公式サイトより出典画像:「Nintendo」公式サイトより

 

1位は社会現象にもなったあの商品!

続いては第3位までを発表。
5位「ハーバリウム」
4位「xmagic」
3位「SECOND UNIQUE NAME」

 

そして第2位にランクインしたのは「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。1990年に発売されたスーパーファミコンを、本体はコンパクトサイズに、コントローラーは昔のままに再現した同商品。事前予約がすぐに規定量に達したとあって、販売前にはかなりの高騰が予想されていた。しかしいざ発売されるとスイッチほどの品薄状態にはつながらず、高騰度合いもまずまずの様子。定価7980円(税抜)のところ、ネットオークションなどでは1万円前後で取引されることが多かったようだ。

出典画像:「Nintendo」公式サイトより出典画像:「Nintendo」公式サイトより

 

堂々の1位に輝いたのは「ピザポテト」。台風被害による原料不足を理由に、4月から発売を休止していた同商品。休止が決まってからは買い占めなどが相次ぎ、1袋定価140円前後のものが5000円で取引されるなど、まさに“ピザポテトバブル”状態が巻き起こった。ネット上でも「コンビニ10軒回ってもピザポテトなかった…」「どうしても食べたくてオークションで検索したらあまりの値段に絶句」との声が続出。6月には発売が再開され価格も落ち着いたものの、「高騰・オブ・ザ・イヤーは間違いなくピザポテトだろ」「スイッチもだけどやっぱり1番衝撃だったのはこっちかな」と多くの人に強烈な印象を刻む結果となった。

出典画像:「カルビー」公式サイトより出典画像:「カルビー」公式サイトより

 

凄まじい高騰ぶりを繰り広げた今年の話題商品。2018年も、どのような商品が注目されるのか見守っていきたい。