【その1】マンハッタンポーテージ ブラックレーベルの新定番ライン「BLACK STANDARD SERISE」
ビジネスシーンに相応しいデザインと機能を持ち合わせたラインナップはオンオフ分け隔てなく使えるアイテムとして、感度の高い大人たちからも絶大な支持を集めてきた「マンハッタンポーテージ ブラックレーベル (Manhattan Portage BLACK LABEL)」。そんな同ラインの新定番として「ブラックスタンダードシリーズ(BLACK STANDARD SERISE)」も始動します。2022年7月発売予定。
↑左「Rego Tote Bag PENDLETON(R)2022」 1万4740円[W37×H27×D13cm] 、中「Big Apple Backpack PENDLETON(R)2022」 1万6280円[W29×H40×D12cm]、右「Casual Messenger Bag JR PENDLETON(R)2022」 1万3750円[W34×H21×D14cm](すべて税込)
↑左前「Nylon Clutch PENDLETON(R)2022」 4950円[W19×H11×D6cm] 、左後「Jogger Bag PENDLETON(R)2022」 8470円[W24×H15×D6cm]、中「The Essentials Transporter PENDLETON(R)2022」9900円[W12.5×H17.5×D1.5cm]、右「Iona Island Shoulder Bag PENDLETON(R)2022」 1万120円[W17×H21×D17cm](すべて税込)
内野 日本では特に予定はしていませんが、本国のアメリカではファッションブランド「ブレインデッド(BRAIN DEAD)」とのコラボレーションを予定しています。それと、映像メディア「VICE」と一緒に、「MADE TO LAST」というドキュメンタリームービーを制作していて、6月24日に公開予定となっています。ロンドンではそのスクリーンイベントも行う予定です。
コンバースが現在展開しているシリーズ「BIG C LINE」。“デイリーヴィンテージ”をコンセプトに、1950年代までのアーカイブをポップなカラーリングや新パターンで現代的にアップデートしたフットウェアをラインナップしています。今季も注目の新作が投入されていますので、早速試してみました!
【コンバース「ビッグC SF OX」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】
落ち着きのあるローテクデザインが足元を大人っぽく演出!
こちらが今回試し履きした新作「ビッグC SF OX」。1920年代半ばに登場したバスケットボールシューズ「SUREFOOT」の1940~50年代頃のデザインベースに、モダンな仕様へとアレンジしています。オリジナルの特徴である凹凸のデザインを採用した、クラシカルな雰囲気のトウキャップやテープがポイント。アッパーにはナチュラルなカラーのキャンバスを採用し、ソフトで味わい深い雰囲気も魅力的です。
アメリカを代表するアスレチックブランド「New Balance(ニューバランス)」とラゲッジアイテムを中心に展開する「BRIEFING(ブリーフィング)」が自転車をコンセプトに共同開発したバッグとアパレルのカプセルコレクションを発表。ニューバランス公式オンラインストア、一部のニューバランスオフィシャルストア、BRIEFING OFFICIAL SITE、BRIEFING一部直営店にて、7月30日より発売します。発売に先駆けニューバランス公式オンラインストア、BRIEFING OFFICIAL SITEでは6月16日より先行予約をスタート。
今回はバッグ以外にTシャツやパンツも用意!
今回は「OUT OF THE DOOR」をテーマに街中で自転車に乗って移動するシーンにフォーカスしてデザインしたコレクション。ニューバランスからは日常を快適に演出する「MET24(メットトゥエンティフォー)」より、新デザインのTシャツ2スタイルとパンツを提案。
帽子を探す際に避けて通れないブランドといえば、やっぱり〈ニューエラ〉。実は定番のベースボールキャップ以外もそのラインナップは豊富です。2019年に発表された「NEW ERA OUTDOOR(ニューエラアウトドア)」はアクティブなシーンを快適に過ごすために発表された新ライン。当然アウトドアを想定されたバケットハットですが、デザインはシンプルなので街中でも使いたくなる一品です。ちなみに、紐が気になるという方は取り外せるのでご心配なく。
アメリカ北東部の最も南にあるコネチカット州にて創業し、現在はマサチューセッツ州の自社工場にて生産を行う〈トーマスベイツ〉。創業当時はレザー製のベルトに代わるナイロン素材やヨットロープなどを素材に用いることで注目を集めたブランドです。伸縮性のあるマイアミベルトは機能性が高いのはもちろん、シンプルな見た目でシーンを選びにくいのがポイント。また、アンダー5,000円でアメリカ製というのも唆ります。もらったときに「MADE IN USA」の文字があるとやっぱり嬉しいものです。
スケートボードやバイクを軸に、サンフランシスコカルチャーに造詣の深い「青木崇」氏の趣向が色濃く詰まったスタイルを東京に落とし込み続けるショップ「SIESTA」とバッグブランド「master-piece」が、子どもな大人に送るPCスリーブ「SIESTA × master-piece PC sleeve」を共同開発しました。
↑「SIESTA × master-piece PC sleeve」1万2100円(税込)■サイズ:W340×H230×D15mm
海外のスニーカーヘッズがハイプスニーカーのコレクションに飽き足らず、デッドストック&ヴィンテージモデルに注目していることから価格が高騰して、今やスニーカーシーンで注目度が急激に上昇している“ヴィンテージ”シューズ。その流れをいち早くキャッチしたグローバルスニーカーブランドから、ヴィンテージ加工を施した新作がリリースされ始めました。ご存じ「コンバース」からも、ネオ・ヴィンテージな一足「スター&バーズ US スエード」がリリースされます!
【コンバース「スター&バーズ US スエード」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】
ここ1、2年で街中でもよく見かけるようになったのがフランス発のアウトドアブランド〈サロモン〉のシューズ。ブランドを代表するベストセラーのひとつが「XA PRO 3D」です。トレイルランニングのシーンで確かな信頼を勝ち取った機能性はもちろん、独特のボリューム感あるルックスがファッション的にもかっこいい一足。「まだサロモンを試したことがない」という方はひとまずクイックレースの着脱の便利さだけでも一度体感してほしいところ。
ニューバランスはブランドを象徴する色である“グレー”を記念し、2018年から毎年「GREY DAY」を祝っています。2022年は5月14日をGREY DAYとし、限定の「GREY DAY PACK」を発売。ニューバランスオフィシャルストア、ニューバランス公式オンラインストア、一部のニューバランス取り扱い店舗にて5月14日より発売します。
水沢ダウンを始め、ほかを圧倒するほどの高機能ウェアを展開する「デサント オルテライン」。今回は、シーズンを限定せずユーザーのスタイルや環境に応じてフレキシブルに対応する、2 in 1ダウンライナー付きジャケット「2 IN 1 INTEGRATED DOWN JACKET」を紹介します。防水性と軽量性に優れた3レイヤー素材のアウターシェルジャケットと、取り外し可能なフードとライナーが組み合わさった2 in 1ハイスペックアウターです。
【デサント オルテライン「2 IN 1 INTEGRATED DOWN JACKET」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】