「流行るってことは美味しいってこと」 セブンの「チーズタッカルビまん」が話題を独占!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

ファミチキ(ゆず胡椒)/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ファミリーマートの人気ホットスナック「ファミチキ」の“ゆず胡椒”味が数量限定で発売された。食べた瞬間からゆず胡椒の風味が感じられ、鶏肉の旨みとマッチした味わいを楽しめる。

 

購入者からは「確かにめちゃくちゃゆず胡椒だわ。これはハマりそう」「ゆずがすごい後引く美味しさ!」「最近の商品の中じゃ抜群だと思う」「これは当たりだった! マジで買って良かったよ」「ゆず胡椒ウマかった! もう1つ買っておけば良かったって後悔してる」と大好評。

【ツイート数】

火曜:98、水曜:83、木曜:83、金曜:84、土曜:73、日曜:30/計:451(1日平均:75.1ツイート)

 

【第2位】

塩バターメロンパン~ザクザク食感~/ローソン(150円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

数多くのホットスナック新商品が発売されるなか、ローソンの新作パンが注目を集めている。同商品はザクザク食感が特徴のビスケット生地を敷いたメロンパン。塩味のあるバター入りクリームを染み込ませ、メロンパンらしからぬ新感覚の味わいに仕上げられている。また、表面にはたまごが塗られており、つや感のある見た目も新しい。

 

この不思議なメロンパンにネット上では「これはウマすぎる! 久々にすごいパンを発見してしまった」「予想をはるかに上回る美味しさ! しばらくはお昼とおやつにこれ食べよう」「完全にメロンパンの見た目してないけど美味しいことに変わりはない」「これ目当てで毎日ローソンに通いそう…」という声が上がっている。

 

ちなみにパッケージには“バター入りクリームを包んでできたパンの空洞は、おいしさの秘密です”という表記があり、気になって買う人も続出している様子。

【ツイート数】

火曜:31、水曜:32、木曜:172、金曜:126、土曜:65、日曜:49/計:475(1日平均:79.1ツイート)

 

【第1位】

うま辛チーズタッカルビまん/セブン‐イレブン(130円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

セブン‐イレブンからチーズタッカルビをイメージした中華まんが新発売。同商品は具材感のある鶏肉と、韓国のコチュジャンを使ったうま辛いタレを組み合わせた1品。さらに2種類のチーズでまろやかなコクと伸びのよい食感に仕立てられている。

 

2017年のトレンドになった「チーズタッカルビ」だが、その人気はまだまだ止まらない。コンビニ商品だけではなく、2018年1月には牛丼チェーン松屋からも「チーズタッカルビ定食」が発売。今年もいろいろなチーズタッカルビメニューを楽しめそうだ。

 

購入者からは「ピリ辛がたまらない! セブンはクセになる絶妙な辛さを分かってる」「辛さで身体も温まるからこの冬最高の食べ物かもしれない」「新商品出る度に言ってるかもしれないけど、流石セブン!」「やっぱり流行るってことは美味しいってことだよね。チーズタッカルビは正義!」「最近は毎朝食べてるよ」と大好評。

【ツイート数】

火曜:208、水曜:150、木曜:139、金曜:153、土曜:166、日曜:99/計:915(1日平均:152.5ツイート)

 

やはりトレンドグルメが話題をさらっていった。この勢いに乗って韓国ブームの再燃もあり得るか?

 

※ランキングの対象となるのは、2018年2月第3週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:2月13日~2月18日)し、独自にランキングを作成しています。

「ファミチキ×カレーって時点で勝利」定番商品の“進化”に大反響! コンビニ新商品ランキング!!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ファミリーマート 公式サイトより出典画像:ファミリーマート 公式サイトより

 

【第3位】

燻製さばサンド/ローソン(350円)

出典画像:ローソン 公式サイトより出典画像:ローソン 公式サイトより

 

旨味のある燻製サバを使ったサンドイッチ。マッシュポテトのボリューム感と水菜の食感も魅力的で、セミドライトマトがいい感じのアクセントになっている。

 

少し変わった具材のサンドイッチだが、購入者からは「これは中々クセになる味! すごい美味しい!」「普通のトマトじゃなくてセミドライトマトを使ってるところにこだわりを感じる」「ローソンさんめっちゃ俺のツボついてくるやん!」「青魚のサンドイッチってどうかと思ったけど意外と合うんだな」と絶賛の声が。中には「美味しいけどなんか酒が飲みたくなってくる味」という人もちらほら。

【ツイート数】

火曜:39、水曜:11、木曜:11、金曜:15、土曜:46、日曜:33/計:155(1日平均:25.8ツイート)

 

【第2位】

ブランパン 2個入/ローソン(125円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

今年の10月末まででシリーズ累計1億5000万個以上を売り上げている、ローソンの“ブランパン”がリニューアルされて登場した。パンに使用する米ブランとオール麦ブランの配合を見直し、生地の仕込みに使う水の一部に“牛乳”を使うことでブランの独特な香りがマイルドに。これまで以上にしっとり・ふんわりな食感に生まれ変わっている。

 

食物繊維が豊富で低糖質なブランパン。固定ファンも多いようで、ネット上には「ほんのり甘くて美味しい!」「ブランパンがないと生きていけないくらいにはヘビーユーザー」「牛乳を加えたのは正解。前よりもいい感じになった」との声が上がった。

【ツイート数】

火曜:52、水曜:36、木曜:34、金曜:27、土曜:10、日曜:36/計:195(1日平均:32.5ツイート)

 

【第1位】

ファミチキ(カレー味)/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート 公式サイトより出典画像:ファミリーマート 公式サイトより

 

今年夏に数量限定で販売されたファミチキ(カレー味)が再登場して第1位に。15種類のスパイスを調合した、コクと香りが豊かなカレー風味に仕上がっている。

 

“ファミチキ先輩”というイメージキャラクターも生み出され、今やファミリーマートの代名詞ともなったファミチキ。カレー味の再登場も「中までしっかりカレーの味がついてて感動した! クオリティ高い!」「ファミチキ×カレーって時点で勝利が約束されてる」「想像以上にカレーだった。カツカレー食べてるみたい」「これもうレギュラー化してほしい」と大きな反響を呼んだ。

【ツイート数】

火曜:60、水曜:56、木曜:65、金曜:56、土曜:42、日曜:51/計:330(1日平均:55ツイート)

 

日々コンビニ各社では斬新な新商品が開発されているが、定番商品の“進化”にも注目していきたい。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年11月第2週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:11月7日~11月12日)し、独自にランキングを作成しています。

「意味わからな過ぎて笑う」 ファミチキ先輩×どん兵衛の漫才コンビ結成に困惑する声

今年10月、「ファミリーマート」と「日清」がコラボを開始。しかし“どん兵衛”と“ファミチキ先輩”が漫才コンビを結成するという謎の企画に、SNS上では困惑する声が上がっている。

出典画像:「ファミどん!」特設サイトより出典画像:「ファミどん!」特設サイトより

 

どん兵衛とファミチキ先輩のやり取りが話題に!

コンビ結成の話が最初に発表されたのは“どん兵衛”の公式Twitter。10月30日に「この度、私どん兵衛は、ファミリーマートさんからのお誘いを受け、『ファミどん!』としてファミチキ先輩(@famichikisenpai)と漫才コンビを組むことになりました」とのツイートが投稿された。

これに“ファミチキ先輩”の公式Twitterは「あれ、まだOKだした覚えがないんですが…。しかもどん兵衛さんが、ツッコミなんですか。。逆のような気が…」とリプライ。どうやら漫才コンビの話は通ってなかったようだが、どん兵衛は「大丈夫です! サイトも作りました!」と押し通そうとする。

 

どん兵衛側は「あなたと、コンビに、」というファミリーマートのキャッチフレーズを見て、“漫才コンビに誘われた”と勘違いしてしまった様子。その後は勢いで押し通そうとするどん兵衛と、乗り気じゃないファミチキ先輩の温度差のある掛け合いが、Twitter上で展開されていく。

 

2つの公式アカウントがひたすら盛り上がるだけという謎のコラボに、SNSなどでは「意味わからな過ぎて笑う」「ジョーク企画かな?」「やりとりは面白いけど、これから何処に向かっていくんだろう」とのツッコミが続出した。

 

また、どん兵衛側が勝手に作ったとされる「ファミどん!」特設サイトも、「素人感がすごすぎる!」「フリー素材乱用に無駄に派手なロゴ… 懐かしさすら感じる」といった声が。色々とツッコミ所の多い企画となっており、人々の笑いを誘っている。

 

ファミチキ×どん兵衛の力技すぎるアレンジメニュー

そんな中、どん兵衛の公式Twitterに驚きの料理が登場して話題に。「一緒にM-1仲間のファミチキ先輩と漫才することになったので、家に招待してみました。くつろいでくれているみたいで嬉しいです」とのツイートと共に、ファミチキをどん兵衛に乗せただけの画像を投稿した。

 

これには「力技すぎる!」「ファミチキもどん兵衛も美味しいけど別々に食べた方が…」「健康を鼻で笑う組み合わせが逆に好感持てる」「カロリーが…」との声が続出。実際に試してみた人もいるようで「ファミどんが意外と美味しくてびびった」と絶賛されている。

 

気になるカロリーだが、まず「ファミチキ」は242kcal。そして「日清のどん兵衛 きつねうどん(東)」は413kcalで、単純に2つを足すと655kcal。決してヘルシーではないが、たまに食べる分にはちょうど良いカロリーかも?