世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「ホビー」のランキング(集計日:2月16日、昼)を紹介していこう。
ユーチューバーが紹介したスポーツが話題に!?
●1位「ARTFX J 『ポケットモンスター』シリーズ ミヅキ with モクロー 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア」
●2位「トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N169a 日産スカイライン GT-R オーテックバージョン 覆面パトカー 白(メーカー初回受注限定生産)」
●3位「トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N151b 日産スカイライン GT-R オーテックバージョン 紫(メーカー初回受注限定生産)」
●4位「トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-126e ホンダ S800 クーペ 黄色(メーカー初回受注限定生産)」
●5位「トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-125d ホンダ S600 クーペ 水色(メーカー初回受注限定生産)」
●6位「ウィッフルボール専用バットとボール1個付き WIFFLE ball」
出典画像:Amazonより
「ウィッフルボール」と呼ばれる球技の専用バットとボールが急上昇した。競技名を聞いてピンと来ない人も多いと思うが、実は野球によく似たスポーツ。ただし狭い裏庭や広場などの限られたスペースで楽しむために考察されたので、ゲームのスケールは野球よりもコンパクトになっている。
ピッチャーがボールを投げ、バッターが打ち返していく。1回につき3アウトチェンジでゲームは9回まで行うところは野球と同じだが、1チーム5人で、キャッチャーはおらず、野手は自分の担当エリア以外は守れないといった独特のルールもあるのがポイント。
実は今、7人組のユーチューバー・Fischer’s(フィッシャーズ)が2月15日に公開した ウィッフルボールのプレイ動画が話題となっている。穴の空いたプラスチックのボールを使用するので、簡単に投げられる変化球にフィッシャーズのメンバーは大興奮。「めっちゃ楽しそう!」「この動画を観てウィッフルボールに覚醒した…!」「ボールが予想しない動きをするんだなぁ」と、興味津々のコメントが多くつけられた。
●7位「Starhealth エアブラシ キット 重力式 吸上げ式 6個 エアブラシ 4個ボトル 2個メタルカップ」
スター・ウォーズの音声を再現する鳥が登場!
●8位「スター・ウォーズ フォースの覚醒 リモートコントロール BB-8」
出典画像:Amazonより
大人気映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する新ドロイド「BB-8」のコントロール・トイがランクイン。リモコンを使って操作できるBB-8は、本体の球体部分を回転させて動くという原作のアクションを忠実に再現。さらにサウンド機能も付属しており、ファンを喜ばせる仕組みが満載のアイテムになっている。
「スター・ウォーズ」といえばTwitterに投稿された動画も話題に。あるユーザーが2月14日に「高性能レコーダー『コトドリ』」「人の言葉やシャッター音、機械の音など人工音もそっくり真似出来る」という内容を呟き、オーストラリアに生息するコトドリの鳴き声を上げるムービーをアップ。「スター・ウォーズ」劇中に登場するドロイドの可動音や、ビームのような音を出すその鳴き声に注目が集まった。
ネット上では「誰かにスター・ウォーズ観せられたのかなwww」「こいつ1羽いればスター・ウォーズ作れそう」「ここまで再現できるのは凄い」と反響が続出。なかには「R2-D2の真似したあとにレーザー音出すところがポイント高い」と評価するスター・ウォーズファンもいるほど。同ツイートは2月16日時点で5000件近いリツイートを記録し、まだまだ拡散が続きそう。
●9位「RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム(バンデシネVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル」
●10位「ポケモンカードゲーム デッキシールド マオ・スイレン・リーリエ」
ネット上で話題になった動画の関連グッズが急上昇。次回は一体どんな商品が注目を集めるのだろうか。