22年の集大成!『めちゃイケ』最終回に向けた企画が始動

3月31日(土)の『めちゃ×2イケてるッ!』最終回に向けて、3つの企画が始動することが分かった。

 

20180302_hayashi_TL_01

 

1つ目の企画は、3月3日(土)の夜に行われる、インターネット向け放送局「ゼロテレビ」による『めちゃ×2タメしてるッ!』の生配信。「ゼロテレビ」では、これまで『めちゃ×2タメしてるッ!』以外にも、『めちゃ×2ユルんでるッ!』『バチバチエレキテる ZerO』など、さまざまな『めちゃイケ』派生コンテンツを配信。3月3日に生配信される『めちゃ×2タメしてるッ!』は、昨年8月に配信された「SPIN OFF トータルテンボス&髭男爵ご褒美特番鑑賞会ッ!」以来の配信となる。

 

2つ目の企画は、フジテレビ本社屋内での「シュウ活」イベントの開催。このイベントは、3月4日(日)~4月8日(日)まで開催され(午前10時~午後6時)、実際に使用した番組セット、小道具、衣装の実物展示のほか、番組から生まれた大人気スイーツ「オカレモンソフトクリーム」の販売、グッズの販売、特選映像のシアター上映や、写真スポット、マル秘コーナーなど、盛りだくさんの内容となっている。また、期間中は無料で参加できるキャンペーンも予定している。

 

3つ目の企画は、3月10日(土)~31日(土)までフジテレビ地上波(関東ローカル)で放送する『めちゃ×2イケてるッ! 記録より記憶に残る企画ベスト10』(仮)。22年の番組の歴史の中から、岡村隆史らが1日ずつ、記憶に残る企画をベスト10方式で発表していく。

 

『めちゃ×2タメしてるッ!』
配信日時:3月3日(土)夜(生配信)

ゼロテレビURL:http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

 

「シュウ活」社屋イベント

場所:フジテレビ本社屋
開催期間:3月4日(日)~4月8日(日)まで(午前10時~午後6時)

 

『めちゃ×2イケてるッ! 記録より記憶に残る企画ベスト10』(仮)
フジテレビ※関東ローカル
<放送日時>
第1回:3月10日(土)14:35~15:30
第2回:3月17日(土)14:35~15:30
第3回:3月24日(土)14:35~15:30
第4回:3月26日(月)15:50~16:50
第5回:3月27日(火)15:50~16:50
第6回:3月28日(水)15:50~16:50
第7回:3月29日(木)15:50~16:50
第8回:3月30日(金)15:50~16:50
第9回:3月31日(土)14:30~15:30

 

『めちゃ×2イケてるッ!』
フジテレビ系
毎週(土)午後7時57分~8時54分

<キャスト>
ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)
よゐこ(濱口優、有野晋哉)
極楽とんぼ(加藤浩次)
雛形あきこ
鈴木紗理奈
オアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)
武田真治

ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)
たんぽぽ(川村エミコ、白鳥久美子)
敦士
重盛さと美

©フジテレビ

 

 

 

『FNS歌謡祭』モー娘。1期メンバーが18年ぶりに勢ぞろい

フジテレビ系で12月13日(水)に放送される『FNS歌謡祭』第2夜に、アキラ100%、Aqours、高橋洋子、モーニング娘。1期メンバーらが出演することが決定した。

20171208_hayashi_TL_01

 

モーニング娘。1期メンバーの中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香が勢ぞろいするのは、1999年4月に福田が卒業して以来約18年ぶり。5人はメジャーデビュー前に手売りした幻の名曲「愛の種」を披露する。

 

司会の森高千里は、90年代のライブを再現した衣装でパフォーマンス。「臭いものにはフタをしろ!!」「ミーハー」「ハエ男」の3曲メドレーを披露する。「ハエ男」は24年ぶりのテレビでの歌唱となる。

 

また、T.M.Revolution西川貴教と『FNS歌謡祭』初登場のアキラ100%が異色のコラボ。アキラがT.M.Revolutionのステージ演出で印象的な「強風」を使ったお盆芸に挑む。

 

さらに、話題のアニソン名曲メドレーも。Aqoursが「青空Jumping Heart」(『ラブライブ!サンシャイン!!』)、高橋洋子と水樹奈々が「残酷な天使のテーゼ」(『新世紀エヴァンゲリオン』)、どうぶつビスケッツ×PPPが欅坂46と「ようこそジャパリパークへ」(『けものフレンズ』)、平野綾と山本彩と松村沙友理が「ハレ晴レユカイ」(『涼宮ハルヒの憂鬱』)をパフォーマンスする。

 

『2017FNS歌謡祭 第2夜』
フジテレビ系
12月13日(水)午後7時~11時28分

 

<MC>
森高千里、渡部建、加藤綾子

 

<出演予定アーティスト>※五十音順 ★は新発表
aiko
アキラ100% ★
Aqours ★
E-girls
石丸幹二
井上苑子
井上芳雄
宇野ゆう子
AKB48
NMB48
NGT48
荻野目洋子
影山ヒロノブ
加藤一二三
Kis-My-Ft2
きただにひろし
吉川晃司
きゃりーぱみゅぱみゅ
欅坂46
ゴールデンボンバー
昆夏美
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
GENERATIONS from EXILE TRIBE
SHISHAMO
ジャニーズWEST
Sexy Zone
世良公則
高橋洋子 ★
竹原ピストル
知念里奈
T.M.Revolution 西川貴教
DEAN FUJIOKA
どうぶつビスケッツ×PPP
Toshl(X JAPAN)
新妻聖子
西野カナ
乃木坂46
back number
Perfume
B.B.クィーンズ
平野綾 ★
フェアリーズ
福山雅治
藤澤ノリマサ
Hey! Say! JUMP
槇原敬之
松本梨香
水樹奈々
miwa
モーニング娘。’17
モーニング娘。1期メンバー ★
森高千里
山崎育三郎
YUKA(村石有香) ★
Little Glee Monster
LUNA SEA
WANIMA

 

番組サイト:http://www.fujitv.co.jp/FNS

 

©フジテレビ

 

 

 

 

BOOWY“GIGS”12月にTV初放送

今年デビュー35周年、解散から30年というアニバーサリーイヤーを迎えているBOOWYの伝説のライブ作品「“GIGS”CASE OF BOOWY COMPLETE」と「“LAST GIGS”COMPLETE」が、CS放送フジテレビTWO ドラマ・アニメで初放送されることが決定。インターネットチャンネルのフジテレビTWOsmartでもサイマル配信される。

20171117_suzuki2

「BOOWY 35th Anniversary Dec.2017-THE TV SPECIAL-」と題されたこの企画は、解散宣言をした1987年12月24日、渋谷公会堂でのライブ「1224」が4Kリマスター版で再発売されることを記念したもの。フジテレビTWO ドラマ・アニメでは、初放送の伝説ライブ2作品に加え、「Singles Of BOOWY ビデオクリップ集」を放送。J:COMプレミアチャンネルでは「GIGS AT BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS TOUR」から日本武道館公演の模様を収めた2番組を放送する。

 

<フジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmart>

■TV初放送「“GIGS”CASE OF BOOWY COMPLETE」
12月16日(土)午後9時30分~深夜24時

“BOOWYのレパートリーすべてを演奏する”というコンセプトのもと、1987年7月31日神戸ポートアイランド・ワールド記念ホールと8月7日横浜文化体育館の2夜限定で行われたライブ。まさしく絶頂期であったBOOWYが、“最強のライブバンド”であることを世の中に知らしめたライブであり、長年にわたって語り聴き継がれてきたBOOWY史上最高峰のライブと言われている。初期曲から最新曲までの集大成ともいえる内容は大きな反響を呼んだが、このライブの約4か月半後の12月24日にBOOWYは“解散宣言”をした。

 

■TV初放送「“LAST GIGS”COMPLETE」
12月23日(土・祝)午後9時30分~11時15分

1988年4月4、5日に完成直後の東京ドームで行われたBOOWY最後のライブ。東京ドーム2Daysが発表された瞬間、チケットの申し込みで文京区の電話回線がパンクしたという逸話があり、2日分のチケット10万枚は10分でソールド・アウト。1987年12月24日渋谷公会堂の解散宣言からわずか3か月。自分たちを支え続けてきてくれたファンに対して感謝の思いを直接伝えるという意義が極めて大きく、本当の意味でのラストシーンとなった本公演は、あらためて彼らの偉大さを実感するライブとなった。空前の大ヒット曲となった「Marionette-マリオネット-」や誰もが知っている「わがままジュリエット」他が収録されている。

 

■「Singles Of BOOWY ビデオクリップ集」
12月23日(土・祝)午後11時15分~深夜24時

BOOWY唯一のシングル・クリップ集。「ホンキー・トンキー・クレイジー」「ONLY YOU」など9曲が納められている。

番組URL:http://otn.fujitv.co.jp/boowy35/

 

<J:COMプレミアチャンネル(299ch)>

■TV初放送「GIGS AT BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11~1987.02.24」
12月13日(水)午後9時~9時50分 ほか

BOOWY史上、最高傑作と評される1986年~1987年にかけて行った全国ライブツアーより1986年12月10日およびファイナルの1987年2月24日の日本武道館公演から熱狂ポイントばかりを厳選して編集した番組。

 

■「GIGS AT BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS TOUR 1986.12.10 complete」
12月17日(日)午後9時~10時34分 ほか

1986年~1987年にかけて行った全国ライブツアーより、1986年12月10日の日本武道館の模様を、メンバー紹介も含めたっぷりと放送。氷室京介の伝説的名言「ライブハウス武道館へようこそ!」も納められており、BOOWYのキャリア絶頂期の瞬間を目撃できる。

アスリートは戦々恐々!?ダウンタウン・浜田雅功MC『ジャンクSPORTS』8年ぶりにレギュラー復活

ダウンタウンの浜田雅功がMCを務めるスポーツバラエティ『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)がレギュラー番組として2018年1月に復活することが決定した。

20171102_suzuki2

『ジャンクSPORTS』は、2000年4月にスタート。2004年1月にはゴールデンタイムに昇格し、2010年3月にレギュラー放送が終了した後も、不定期のスペシャル番組として放送をしている人気番組。

 

レギュラー番組としておよそ8年ぶりに復活する『ジャンクSPORTS』は、これまで同様、MCの浜田と各界で活躍する一流のアスリートたちがクロストークを繰り広げる。これからの期待されるアスリートたちをスタジオに招き、アスリート自身が話したいこと、伝えたいことを中心に、内容の濃いクロストークを展開する。

 

さらに、スタジオ新企画「ジャンクマッチ」も始動。「ジャンクマッチ」は、アスリートの驚異的な身体能力を生かした彼らならではの対決ゲーム企画で、スタジオにいる豪華なアスリートたちがその身体能力を披露。相撲、ラグビー、格闘家などパワー自慢のアスリートたちによるドラコン対決や、野球選手の2世たちによるスピードガン対決など、出演者に合わせて考えた番組オリジナルの対決ゲームを送る。進行は永島優美アナウンサーが担当する。

 

<浜田雅功(ダウンタウン)コメント>

「アスリートとの新たな出会いも楽しみですが、以前出演していたかつての選手たちがどれだけしゃべりの腕を上げているかも楽しみです(笑)。まだあまり知られていないスポーツもどんどん取り上げて一緒に盛り上げていきたいです! スタジオトーク以外の企画もやっていきます。自分も突然現場に行ったり、前よりも動いていきますので、アスリートの皆さんご注意を!」

 

『ジャンクSPORTS』

フジテレビ系

2018年1月スタート

毎週(日)午後7時~7時57分

MC:浜田雅功(ダウンタウン)

進行:永島優美(フジテレビアナウンサー)

 

©フジテレビ