次期型スズキ・ジムニーに設定される「シエラ」を完全公開!

20年振りのフルモデルチェンジを経て発表が間近とウワサされるスズキの軽自動車「ジムニー」次期型モデルに、トレッドをワイド化した「シエラ」も設定されるという。今回、これまでの情報を盛り込んだ予想CGが制作された。

 

 

ワイドフェンダーやスキッドプレートを装着し、ボンネットにはパワーバルジが与えられたもので、ほぼこのデザインで発売されると思われる。ベースモデルの「ジムニー」同様、強度や耐久性に特化した最新版ラダーフレームの採用で、これまで以上にオフロードの色合いが濃くなったボクシーなスタイルが印象的だ。

 

次期型「シエラ」には「スイフト」をはじめ、「ソリオ」や「イグニス」にも搭載されている1.3リッター直4 NAデュアルジェットエンジンの採用が予想されている。

ワールドプレミアは「ジムニー」が2018年夏、「シエラ」は2019年春が有力視されている。

 

 

 

「ザ・ジープ」ことラングラーの新型が正式デビュー

FCAは11月29日に開幕(一般公開は12月1日から)したロサンゼルス・オートショーにおいて、フルモデルチェンジを受けて4代目となった本格クロスカントリー車の新型「ジープ・ラングラー」を初公開した。

20171205_hayashi_LV_01

エンジンは3リッターV6ディーゼル(260ps/600Nm)と3.6リッターV6ガソリン(285ps/353Nm)に加えて、ラングラー初となる新開発の2リッター直4ターボ(270ps/400Nmm)を設定。この直4エンジンは、「eトルク」と呼ぶマイルドハイブリッドシステムを組み合わせているのが特徴で、ハイアウトプットと低燃費を両立しており、最大トルクは3.6リッターV6エンジンを凌ぐ。トランスミッションは、いずれのエンジンにも6速MTまたは8速ATを組み合わせる。

20171205_hayashi_LV_02

トリムレベルは、2ドアモデルが「スポーツ」「スポーツS」「ルビコン」の3種。4ドアモデルは「スポーツ」「スポーツS」「サハラ」「ルビコン」の4種がラインアップされた。

20171205_hayashi_LV_03

エクステリアはラングラーのアイデンティティを受け継ぎながら、モダンで洗練性が高められた。前後のライトにはLEDが採用され、機能性とルックスの両立に貢献している。

20171205_hayashi_LV_04

ボディサイズは、全長4237(2ドア)/4785(4ドア)×全幅1875×全高1868mm。ホイールベースは2ドアが2460mmで、4ドアが3008mm。フロントフードやドア、リアゲートにアルミを使用したことでボディの軽量化を図り、燃費性能の向上にも注力している。

 

インパネには5インチのタッチスクリーンを含む最新のインフォテイメントシステムやコネクティングデバイスが備わり、ユーザビリティが高められた点が特徴的。USBポートや12V電源も備わる。