アタッチメントが充実した、Amazon限定のお得なパッケージのコードレス掃除機が、Amazon ブラックフライデーの期間限定で、お求めやすくなります。軽量かつパワフルで、水拭きも掃除機がけもできる「Dyson Digital Slim Submarine」や、ドライヤーとスタイラーといったヘアケア製品もセール対象です。在庫がなくなり次第終了するので、気になる方はお早めに!
楽天ブラックフライデーでは、EMS&温感「MOT-EMS04」が特別価格2980円、ドリンクホルダー「MOT-DRHD01」が特別価格1580円、240W対応USB-C to USB-Cシリコンケーブルが10%オフの1782円など、様々なアイテムがセール対象となっています。
Amazonブラックフライデーでは、PD65W対応2ポートAC充電器「MOT-ACPD65WU1」が15%オフの3808円、240W対応USB-C to USB-Cシリコンケーブルが20%オフの1584円、10000mAh PD30W入出力モバイルバッテリーが20%オフの3984円など、こちらも様々なアイテムがお買い得となっています。
Amazon「Fire Max 11」
通常価格=64GB 34,980円・128GB 39,980円(税込)
11インチの大画面タブレット。最大14時間持続可能なバッテリーや最大128GBの内部ストレージを搭載。Wi-Fi6にも対応し、映画鑑賞や読書、音楽、ゲームなどを快適に楽しめる。容量は64GBと128GBの2種類。
また、巣ごもり需要が高まる時期でもあるので、自宅で映像コンテンツが楽しめるストリーミングプレイヤーの『Fire TV Stick』やタブレットのFireシリーズにも注目です。Fireシリーズは今年、『Fire HD 10』と『Fire Max 11』が発売されています。Amazonデバイスの場合、新製品でも値下げ幅はかなり強気でくるので、このあたりがどれくらい安くなるか見ものです」
3.「Google」製品はスマートホーム系製品をターゲットに!
Google「Google Pixel 7 Pro」
通常価格=124,300円(税込) Google Pixelシリーズ屈指のカメラ性能をもつのが「Google Pixel 7 Pro」。広角および超広角レンズと望遠レンズが搭載され、クオリティの高い遠近撮影が可能。
「商品紹介冒頭にて、グローバルブランドはブラックフライデー後もセールを継続するとお話ししました。そのなかで、個人的にも今年も買ってしまいそうなのがニューバランスです。毎年12月上旬に年間で最大級のセールとなる『サイバーセール』を実施しています。今年も『最大30%オフ、2点以上購入で10%オフ』が予告されており、しかも『MADE IN UKモデル』や『MADE IN USモデル』といった同社の高額モデルも対象。とくに今年は、同社の代表的モデルの「996」が35周年のアニバーサリーだったので、996関連商品が充実しているのでお見逃しなく」
カメラ誌「デジキャパ!」、自動車誌「ル・ボラン」を経て、新製品情報誌「GetNavi」とGetNavi webを担当。お金がかかる40オトコの趣味、カメラ/クルマ/オーディオ/時計を幅広く網羅する。興味があるのは「その製品を使うと人生がどのように変わるのか?」。スペックや機能だけでなく、生活するうえでどう良くなるのかを追求した記事作りを行う。 GetNavi web
注目の製品は、今年11月に販売を開始したばかりの最新ポータブル電源「Anker Solix C1000 Portable Power Station」。同製品は、コンパクト設計ながらも容量1056Whで、本体充電速度に優れています。製品寿命の長さも特徴で、リン酸鉄リチウムイオン電池の採用や電子部品の発熱抑制、製品本体の堅牢性の向上、バッテリーマネジメントシステムの搭載などによる、Anker独自の「InfiniPower設計」により、約10年間使用できます。
そのほか、Anker独自技術のウルトラノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」、吸引と水拭きの両方に対応&リアルタイムマッピング機能搭載のロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」、家でも外でも100インチの大画面が楽しめるAndroid TV 9.0搭載のモバイルプロジェクター「Nebula Capsule II」、デスク周りの整理整頓に最適な「Anker Magnetic Cable Holder」もセール対象となっています。
↑左から、Anker Solix C1000 Portable Power Station(税込9万9900円、29%オフ)、Anker Prime Charging Station(6-in-1, 140W)(税込9990円、33%オフ)、Anker Prime Wall Charger(67W, 3 ports, GaN)(税込5990円、29%オフ)、Anker PowerCore Essential 20000(税込3690円、26%オフ)、Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)(税込1万990円、27%オフ)、Anker 675 USB-Cドッキングステーション(12-in-1, Monitor Stand, Wireless)(税込2万1990円、33%オフ)、Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 1.8m(税込1400円、26%オフ)
「Soundcore Liberty 4」と「Nebula Capsule 3 Laser」も発売以来の最安値で登場します。Soundcore Liberty 4は、Soundcore完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデルで、LDACに対応し、ハイレゾ音源が再生できます。Nebula Capsule 3 LaserはAndroid TV 11.0を搭載し、HDR10への対応やフルHDによる高コントラストで高解像度の映像が楽しめるモバイルプロジェクターです。
↑左上からSoundcore Liberty 4(税込1万1290円、25%オフ)、Soundcore Life Q30(税込6990円、22%オフ)、Nebula Capsule 3 Laser(税込7万9900円、33%オフ)、AnkerMake M5(税込6万4990円、35%オフ)、Eufy Smart Scale P2 Pro(税込4790円、31%オフ)、Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station(税込7万4990円、32%オフ)、Eufy Security SmartTrack Card(税込2790円、30%オフ)、MACH (マッハ) V1 Ultra(税込7万9900円、33%オフ)、MACH (マッハ) V1(税込3万9990円、50%オフ)
Amazfit GTR Mini は、厚み9.25mm、バンド無し重量は24.6gという薄型ミニサイズながら、上品なラウンド(丸形)デザインが特徴のスマートウォッチです。ボディ素材はステンレススチール+プラスチック。鏡面仕上げのステンレス製ミドルフレームとボタンを採用することで、金属の質感と光沢を向上させています。セール価格は1万5840円です。
同セールでは、年賀状ソフト「筆まめ」、セキュリティソフト「ZERO スーパーセキュリティ」、ストレージサービス「Dropbox Plus 3年版」などのソフトウェアのほか、AI通訳機「ポケトーク S」、AIボイスレコーダーの最新機「オートメモR」などのIoT製品を含む、全24製品を最大87%割引の限定プライスで提供中です。
楽天市場では11月27日1時59分までセールを開催しており、対象製品(Xiaomi ロボット掃除機 S10、Redmi 12 5G、Xiaomi Smart Band 8)へのレビュー投稿で、店内購入金額5000円以上で利用できる1000円オフクーポンを進呈。
↑Redmi 12 5G
Xiaomi 公式サイトでは、11月23日まで先行セールを開催中。第一弾セールを11月24日~11月27日に、第二弾セールを11月28日~11月30日まで開催します。「Xiaomi Pad 6(6GB+128GB)」を4万6800円で販売(クーポンも使用可能)するほか、Xiaomi Smart Band 8と専用ストラップを同時に購入すると、専用ストラップが1円になるチャンスもあります。公式サイトに毎日サインインして40Miポイントを獲得でき、3日間連続サインインで、さらに100Miポイントを獲得できます。獲得したMiポイントはクーポンと交換できます。
セールでは、「COSORI Lite 2.0L ミニノンフライヤー」が20%オフの7180円(税込)、「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」が24%オフの1万580円(税込)、「Levoit Core mini 空気清浄機」が20%オフの6380円(税込)、「Levoit Vital 100S 空気清浄機」が20%オフの1万4900円(税込)、「Levoit Dual 200S 3L 超音波式加湿器」が30%オフの5376円(税込)など、同社製品が最大40%オフとなります。
18日と19日は人気アイテムや話題のブランド、愛用品のまとめ買いなどがお得な「ブラックフライデーSuper Value 2days」、23日は数々の人気ブランドが登場し、24日は便利家電やブランド家電がお値打ち価格で一挙登場する「家電祭」を予定しています。25日はQVCショッピングナビゲーターたちが「私のお気に入り」ブランドや愛用品を紹介。26日は冬の装いを美しく彩る「ウィンターファッションデイ」、27日はQVCでおなじみのゲストたちが集合する「スーパーゲストデイ」で、おすすめアイテムにまつわるトークを展開します。
NO RULE PARTNERSHIPスペシャルコラボとして、同キャンペーンに、ももクロコラボアイテムもラインナップします。ラインナップするアイテムは、オリジナルTシャツ、アクリルスタンド、ネックストラップ、ショッピングバッグの4種類で、いずれもキャンペーン限定のアイテムです。
「MCZ 15th NO RULE MUSEUM ももクロミュージアム スペシャルエディション」として、今年5月に東京都渋谷区で実施したミュージアム企画の第2弾を各ららぽーと、ラゾーナ川崎プラザ、ダイバーシティ東京 プラザで開催。ももクロがこれまで歩んできた「ノールール」な道のりを振り返るミュージアム企画で、第1弾にはなかった新作ビジュアルも公開予定です。
11月26日まで、「おもちゃ・子ども用品」のブラックフライデーセールとして、毎年人気となっている、1万2000円以上相当のアイテムが入った「トイザらス Black Friday おたのしみ袋(COOL/CUTE)」をはじめ、キャラクター玩具や、ぬいぐるみ、知育玩具、キッズ衣料品などを、お買い得価格で販売します。
↑左から、トイザらス Black Friday おたのしみ袋(COOL/CUTE)(税込各3999円)、ナーフ フォートナイト SMG-ZESTY(税込1997円、60%オフ)、フレンズフォーライフ ジャンボホワイトドッグ(約80cm)/ジャンボゴリラ(約80cm)(税込1997円、50%オフ)
セール期間中は、今年6月に発売した超小型最新アクションカメラInsta360 GO 3が初めて5%オフに。ポケットサイズの360度アクションカメラInsta360 X3が最大6800円オフ、Insta360 ONE RS 1インチ360度版が1万1900円オフで購入できるほか、アクセサリーも最大50%オフとなっています。
同セールでは、今年発売したリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているPlusシリーズ製品を含めた40品目以上の製品を最大40%オフで販売。Jackery Japan公式X(旧Twitter)およびInstagramアカウントでは、12月発売予定の新製品「Jackery Explorer 100 Plus」やQuoカードPayのプレゼントキャンペーンも11月17日より実施します。
セールアイテムの一例として、高速充電対応モデル「Jackery Solar Generator 1000 Pro 100W」が、40%オフの10万7940円に。
新製品では、「Jackery Solar Generator 300 Plus 40mini」が25%オフの3万7425円、「Jackery Solar Generator 1000 Plus 100W」が30%オフの14万1960円、「Jackery Solar Generator 2000 Plus 200W」が25%オフの24万8500円となっています。