お笑い芸人やアイドルといった様々な芸能人の「LINEスタンプ」が発売されているが、元SMAPの木村拓哉の「LINEスタンプ」が登場して「ネット解禁じゃん!」とファンから歓喜の声が上がっている。
出典画像:「LINE」公式サイトより
木村拓哉の「LINEスタンプ」登場で今後のジャニーズにも期待?
木村の「LINE」CMは、SMAP解散後にソロ活動を開始して初のCM起用とのことで大きな話題を呼んでいた。木村の「LINEスタンプ」はお馴染みの「ちょ 待てよ」というセリフつきのスタンプや、「あけましておめでとう」「Good Luck」のスタンプなど全16種類で、「マジ卍」といった流行の言葉も。
ネット上では「家族ラインがキムタクで埋まってる」「スタンプでもイケメンすぎて勢いで買っちゃった」「『ちょ 待てよ』は使えるスタンプだと思う」「友人から送られてくるキムタクのスタンプが全部面白い」という声が続出した。
ジャニーズのアイドルはSNSなどをしておらず、ネット上での写真の取り扱いが厳しい。木村の「LINEスタンプ」はジャニーズアイドル第1号となっており、「ついにネット解禁したか?」という声も。ファンの間では、これから他のジャニーズアイドルも「LINEスタンプ」として登場するのではと期待が高まっているようで、「嵐のスタンプが欲しい!」「キスマイとかすごい使えそうじゃん!」と話題沸騰中。
新年のあいさつにも使える? 芸能人の「LINEスタンプ」
出典画像:「LINE STORE」公式サイトより
出典画像:「LINE STORE」公式サイトより
SNSなどインターネット全盛の時代、新年のあいさつを「LINE」で交わす人が非常に多い。中には友人だけではなく、会社の先輩・後輩とのあいさつまで「LINE」で済ます人も。そんな人たちにピッタリな芸能人の「LINEスタンプ」は他にも多数発売されている。
「ブルゾンちえみ with B 第三弾」のボイスつきスタンプは「あけおめ」「ことよろ」の他に「今年はいい男探さない?」というセリフがついた正月らしいスタンプが多数。またTBSドラマ「陸王」のスタンプも発売されており、出演者である役所広司の「よろしくお願いします」やピエール瀧の「今後ともお手柔らかに」は目上の人にも使えるかも。
様々な状況に応じて使えることから人気を博している芸能人の「LINEスタンプ」。今後ジャニーズの参入はあるのだろうか。