ペンフィールドの「2WAYヒップバッグ」が超実用的! 保冷機能付きで「クーラーバッグ」にもなる優秀っぷり

暑さ対策で常に冷たいドリンクを携帯しようと考えていた今日この頃。クーラーバッグでも買おうかな、と思ったものの、大きくて普段から持ち歩くにはちょっとね~、って感じで半ば諦めていた時、見つけちゃいました! とてもコンパクトでオシャレなクーラーバッグを。それが、ペンフィールドの「クーラーヒップバッグ」です!

 

こちらは保冷機能付きでクーラーバッグとして使用できるヒップバッグ。ヒップバッグで保冷機能が付くとは、そんなバッグ見たことあります!? しかもトップにはパッカブル式のナイロン生地が収納されていて、拡張すればバックパックとしても使えちゃう。これはなかなか画期的なバッグですよ!

 

真夏に嬉しいヒップバッグとバックパックの2WAY仕様!

ヒップバッグ部分は保冷機能付きで、冷たい飲み物などを保冷しながら持ち運ぶことができます。

 

フロントにはメッシュポケットも着くので小物やスマホの収納にも便利ですね。

 

トップのポケット内にはナイロン生地が収納されていて、ストラップも付くので、広げればバックパックに早変わり!

 

しかもその生地は一見するとただのナイロンですが、実はキズに強いリップストップナイロンなのでタフにガンガン使えちゃえます。

 

飲み物などは保冷機能を持ったヒップバッグ部分に。そしてタオルや着替えなどはデイパック部分に、と使いこなせちゃいます。キャンプやフェス、BBQ、スポーツ観戦など真夏のおでかけに最適な便利バッグと言えますね!

ペンフィールド スポーツウェア インク

クーラーヒップバッグ

1万1000円(税込)

■サイズ:H15×W30×D13cm /容量:約3.5L(デイパック時:H50×W30×D13cm/容量:約12L)

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

トートバッグとレジャーシートが合体!? どうして今までなかったんだろうを形にした「ペンフィールドの2WAYバッグ」を見よ

ファッションとファンクションの両立をコンセプトに、1975年に米国ハドソンで誕生したブランド、ペンフィールド。創設当初より、モールデンミルズ社が開発したポーラフリースを使用するなど、先進性のある製品を提供しています。

 

その精神をベースに、現代社会の生活に最適化された実用性、機能性を備えアップデートしたプロダクトを作り続けているなか、普段の生活&外遊びの両方で活躍する便利なバッグが登場しました。それが「ストレージバッグ」です!

本作は普段はトートバッグとして使いながら、行楽シーズンではレジャーシートに、そして自宅では収納袋になるなど、使い方の幅が実に広大な2WAYトートバッグです。切り替え方はドローコードを緩めて広げるだけ。子どものオモチャを収納したり、雑貨をまとめて入れたりなど、好きなようにお使いください。

 

ペンフィールドの世界観を表現したオリジナル迷彩柄も鮮やかで◎


フロントポケットにはペンフィールドのブランドアイコンのクマとフィールドをラインで表現した、刺しゅうロゴが配されています。


最上部にはドローコードが設けられていて、入り口の大きさを調節できちゃいます。


トップにはさらに開閉式のストラップも付いて高いホールド力も確保。


マチはナイロンの二重構造で丈夫なので、重い荷物も安心です。


ドローコードを緩めて広げるとレジャーシートにも早変わり!

 

行楽地に行くまではバッグとして、そして到着したらレジャーシートとしてと、使い勝手の良さが秀逸です。どうして今までなかったんだろ? という感じの、シンプルだけどコロンブスの卵的発想が光る逸品ですね!

ペンフィールド スポーツウェア インク
ストレージバッグ
7700円(税込)
■サイズ:直径88cm×縦40cm

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】