本格的な味つけの「中華まん」にハマる人続出中!? ファミマの数量限定「ガーリックバターチキンまん」に大注目

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

いももち(みたらし味)/ファミリーマート(80円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ホットスナックでは珍しい甘味が楽しめるファミマの「いももち」が数量限定で発売された。じゃがいもで作ったもちもちの食感と、中に入った「みたらし餡」が絶妙にマッチ。甘さのなかにある旨味と風味豊かな味わいが一度に楽しめる。

 

ネット上では、「100円以内で買えて意外と腹持ちがいいからコスパ最高」「甘すぎずちょうどいい味でめちゃくちゃうまい! しかも安いからついたくさん買っちゃうね」「ファミマのセンスが素晴らしいね。ホットスナックで『いももち』を採用するとは分かってらっしゃる」と好評の声が続出している。安い価格にも注目が集まっていて、気に入った人は一度に何個も買っている様子。

【ツイート数】

火曜:14、水曜:13、木曜:20、金曜:13、土曜:13、日曜:5/計:78(1日平均:13.0ツイート)

 

【第2位】

とろ~りチーズチキン(むね)/セブン‐イレブン(198円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

セブンの新作・揚げ物商品「とろ~りチーズチキン」が第2位にランクイン。2017年に発売された「ななチキ」は人気商品に仲間入りしたが、今回はコクのある「スライスチーズ」と「チーズソース」が入った新しいタイプのチキンが登場した。塩麹で仕上げたしっとりとした食感が楽しめる1品。

 

購入者からは「セブンのフライヤー史上1番好みの味だわ!」「『とろ~りチーズチキン』の誘惑に今日も勝てなかった」「最近みんなにおススメしてるけど、セブンの『とろ~りチーズチキン』マジでうまい! 食べなきゃ人生損するよ」「うますぎて笑いが止まらない」という声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:10、水曜:16、木曜:19、金曜:20、土曜:8、日曜:15/計:88(1日平均:14.6ツイート)

 

【第1位】

ガーリックバターチキンまん/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ファミマの新作「中華まん」が数量限定で発売。醤油ベースのにんにくとバターで味つけした鶏もも肉を、1つひとつ丁寧に手包み。そのやみつきになる本格的なおいしさに数多くの反響があがっている。

 

ネット上では「4日連続で食べるほどハマっている」「数量限定? こんなにおいしいならレギュラー化してください」「にんにくが効いててクセになる。この後また買いに行こうかな」「数量限定だから早い者勝ちだよね? なくなるまで買い続けるぞ」「コンビニ商品とは思えないほどのクオリティで味も本格的!!」と大好評。

 

ファミマの商品には「ファミチキ」や「お弁当」、「おにぎり」などの「ガーリックバター味」が多く登場していることもあり、「ファミマは『ガリバタ』味のスペシャリストだな」とつぶやいている人も。

【ツイート数】

火曜:18、水曜:36、木曜:45、金曜:27、土曜:17、日曜:11/計:154(1日平均:25.6ツイート)

 

ランキング中に「数量限定」が2つもラインナップ。多くの人が興味をそそる“限定商品”は今しか食べられないので、気になる人は近くのコンビニに急ごう!

 

※ランキングの対象となるのは、2018年2月第4週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:2月20日~2月25日)し、独自にランキングを作成しています。

「流行るってことは美味しいってこと」 セブンの「チーズタッカルビまん」が話題を独占!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

ファミチキ(ゆず胡椒)/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ファミリーマートの人気ホットスナック「ファミチキ」の“ゆず胡椒”味が数量限定で発売された。食べた瞬間からゆず胡椒の風味が感じられ、鶏肉の旨みとマッチした味わいを楽しめる。

 

購入者からは「確かにめちゃくちゃゆず胡椒だわ。これはハマりそう」「ゆずがすごい後引く美味しさ!」「最近の商品の中じゃ抜群だと思う」「これは当たりだった! マジで買って良かったよ」「ゆず胡椒ウマかった! もう1つ買っておけば良かったって後悔してる」と大好評。

【ツイート数】

火曜:98、水曜:83、木曜:83、金曜:84、土曜:73、日曜:30/計:451(1日平均:75.1ツイート)

 

【第2位】

塩バターメロンパン~ザクザク食感~/ローソン(150円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

数多くのホットスナック新商品が発売されるなか、ローソンの新作パンが注目を集めている。同商品はザクザク食感が特徴のビスケット生地を敷いたメロンパン。塩味のあるバター入りクリームを染み込ませ、メロンパンらしからぬ新感覚の味わいに仕上げられている。また、表面にはたまごが塗られており、つや感のある見た目も新しい。

 

この不思議なメロンパンにネット上では「これはウマすぎる! 久々にすごいパンを発見してしまった」「予想をはるかに上回る美味しさ! しばらくはお昼とおやつにこれ食べよう」「完全にメロンパンの見た目してないけど美味しいことに変わりはない」「これ目当てで毎日ローソンに通いそう…」という声が上がっている。

 

ちなみにパッケージには“バター入りクリームを包んでできたパンの空洞は、おいしさの秘密です”という表記があり、気になって買う人も続出している様子。

【ツイート数】

火曜:31、水曜:32、木曜:172、金曜:126、土曜:65、日曜:49/計:475(1日平均:79.1ツイート)

 

【第1位】

うま辛チーズタッカルビまん/セブン‐イレブン(130円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

セブン‐イレブンからチーズタッカルビをイメージした中華まんが新発売。同商品は具材感のある鶏肉と、韓国のコチュジャンを使ったうま辛いタレを組み合わせた1品。さらに2種類のチーズでまろやかなコクと伸びのよい食感に仕立てられている。

 

2017年のトレンドになった「チーズタッカルビ」だが、その人気はまだまだ止まらない。コンビニ商品だけではなく、2018年1月には牛丼チェーン松屋からも「チーズタッカルビ定食」が発売。今年もいろいろなチーズタッカルビメニューを楽しめそうだ。

 

購入者からは「ピリ辛がたまらない! セブンはクセになる絶妙な辛さを分かってる」「辛さで身体も温まるからこの冬最高の食べ物かもしれない」「新商品出る度に言ってるかもしれないけど、流石セブン!」「やっぱり流行るってことは美味しいってことだよね。チーズタッカルビは正義!」「最近は毎朝食べてるよ」と大好評。

【ツイート数】

火曜:208、水曜:150、木曜:139、金曜:153、土曜:166、日曜:99/計:915(1日平均:152.5ツイート)

 

やはりトレンドグルメが話題をさらっていった。この勢いに乗って韓国ブームの再燃もあり得るか?

 

※ランキングの対象となるのは、2018年2月第3週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:2月13日~2月18日)し、独自にランキングを作成しています。

「もはやご当地グルメじゃなくて全国クラスの食べ物」セブンの新作ホットスナックに注目が集まる!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

まいたけとエリンギのチーズ焼きパン/セブン‐イレブン(148円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン‐イレブン公式サイトより

 

まいたけ、エリンギを盛りつけたセブン‐イレブンの惣菜パンが3位にランクインした。きのこと相性の良いマヨネーズとベーコンを一緒に焼き上げ、スティック状で食べやすい形に。まいたけとエリンギは醤油とブラックペッパーで和え、風味がより引き立っている。

 

購入者からは「レンジでチンするとチーズが溶け出してウマい!」「意外ときのこよりチーズの方が強いな」「エリンギの歯ごたえとベーコンの旨味がいい仕事をしてる」との反響が上がっており、なかには「きのこ類がそんなに好きじゃないからたまにしか買わないんだけど、これは驚くほど美味しかった」ときのこ好き以外からも好評。

【ツイート数】
火曜:13、水曜:58、木曜:77、金曜:13、土曜:9、日曜:13/計:183(1日平均:30.5ツイート)

 

【第2位】

からあげクン ごまラー油味/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンの定番商品「からあげクン」シリーズから「ごまラー油味」が新発売された。同商品は国産のすりごま・にんにくペースト・唐辛子ペーストを使用。ごまの香りとピリ辛が良いアクセントになっている。

 

購入者からは「すごいラーメン食べてるような味してる」「ラーメンと唐揚げ同時に食べてるみたいな満足感」「これはクセになるわぁ」「食べた瞬間にんにくとラー油の味が口に広がる。辛さもペッパー系の味より控えめだった」という声が。また、「これはマジでビールに合う。最強クラスのおつまみだわ」「『からあげクン』をつまみにお酒飲むって贅沢感がハンパじゃないよね」「しばらくこれで晩酌したい」とおつまみとしても人気のようす。

【ツイート数】
火曜:93、水曜:121、木曜:69、金曜:47、土曜:35、日曜:32/計:397(1日平均:66.1ツイート)

 

【第1位】

とろ~りチーズのいももち/セブン‐イレブン(100円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

セブン‐イレブンホットスナックシリーズから「いももち」が新登場。同商品のチーズソースはゴーダ、チェダー、エメンタールの3種類をブレンドしており、濃厚でコクのある味わいを楽しめる。

 

「いももち」といえば、2015年に放送された「秘密のケンミンSHOW」で北海道のご当地グルメとして紹介され、一躍その名を全国に知らしめた。2018年1月にファミリーマートから「いももち(チーズ)」が発売された際も、「食べてみたいと思ってた!」と大きな話題に。

 

ネット上では「セブンからも『いももち』が出てる。これめちゃくちゃウマいから最高だわ」「これ考えた人誰なんだろう。マジで天才的な味がするよね」「名前は聞いたことがあったけど、コンビニで売ってるなんてホント素敵」「もはやご当地グルメじゃなくて全国クラスの食べ物になりつつあるね」「セブンの『いももち』は至高」といった声が続出。やはりご当地グルメに興味を引かれる人は少なくないようだ。

【ツイート数】
火曜:62、水曜:85、木曜:90、金曜:77、土曜:56、日曜:52/計:422(1日平均:70.3ツイート)

 

ランキングは以上の通り。やはり冬になると、ホットスナックの新商品が多く発売されるのが嬉しい。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年2月第2週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:2月6日~2月11日)し、独自にランキングを作成しています。

「イチゴサンドにミルキーっていうのがもう最強」 ローソンの新作サンドイッチが売り切れ続出?

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

鶏から チキン南蛮 4個/ローソン(200円)

出典画像:ローソン公式サイトより 出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンのホットスナックシリーズに新商品が登場した。3種類の酢を使った特製甘酢ダレに野菜のうまみをプラスしたチキン南蛮で、衣には卵を入れ、ふんわり軽い食感に仕上げられている。

 

鶏肉を使用したホットスナックに定評のあるローソン。2017年9月に発売された「Lチキ チーズ」や、2018年1月に発売された「からあげクン炙り明太子味」などの挑戦的な組み合わせのメニューがたびたび話題になっていた。

 

今回の商品に対しても「またローソンが鶏肉の新商品出してきたな」「チキン南蛮はローソンから揚げ界の革命児になり得る」「チキン南蛮は完全に優勝です」「『Lチキ チーズ』のクセになる味も良かったけど、チキン南蛮はやっぱりウマいな!」といった声が続出。

【ツイート数】

火曜:18、水曜:12、木曜:17、金曜:11、土曜:12、日曜:10/計:80(1日平均:13.3ツイート)

 

【第2位】

チョコまん(フォンダンショコラ)/ファミリーマート(120円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより 出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ファミリーマートから新作中華まんが発売されて話題になっている。同商品は2種類のチョコをカカオ風味の生地で包んだスイーツ系の中華まん。

 

ファミリーマートでは、2018年1月16日より数量限定で「けものフレンズ」とコラボした「じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)」を発売している。人気アニメとのコラボであったため大きな話題を呼んでいたが、アニメファン以外からも「甘さと温かさが冬にぴったり」と好評のよう。

 

いっぽう、こちらのチョコまんは、購入者から「チョコが濃厚でクリーミーだからすごく美味しい」「『じゃぱりまん』とはまた違った美味しさがあっていいね」「とろとろのチョコが最高に美味しい。そして甘さ控えめなのもポイント高い」「甘党からしたら冬のあったかチョコ商品は神」などの声が続出している。

【ツイート数】

火曜:35、水曜:38、木曜:33、金曜:23、土曜:24、日曜:24/計:177(1日平均:29.5ツイート)

 

【第1位】

いちごミルキーサンド/ローソン(380円)

出典画像:ローソン公式サイトより 出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンのイチゴを使った新商品が1位に輝いた。同商品もスイーツ系で、国産いちごを使ったフルーツサンド。さらに不二家ミルキーの練乳入りクリームを使用し、優しい甘さに仕上げられている。

 

ネット上では「予想以上にウマい! この甘さは病みつきになる」「元々美味しいイチゴサンドにミルキーっていうのがもう最強」「イチゴとクリームの相性が良すぎてヤバい」「パッケージが可愛い。あれは買っちゃうよ」「やっと4件目で見つけられた! こんなにローソン回るとは」といった声が。

【ツイート数】

火曜:76、水曜:80、木曜:67、金曜:32、土曜:26、日曜:40/計:321(1日平均:53.5ツイート)

 

スイーツ系の新商品に注目が集まった今回のランキング。やはり季節に合わせた商品は強い。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年1月第5週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:1月30日~2月4日)し、独自にランキングを作成しています。

「美味しいから細かいことは気にしない」ファミマの新作中華まんは見た目が「どう考えてもパン」!?

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

【第3位】

ベイクド・デリ チーズ&ベーコン/ファミリーマート(150円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

ファミリーマートの中華まんシリーズから、新商品「ベイクド・デリ チーズ&ベーコン」が数量限定で発売された。焼いた生地にコクのあるチーズと食感のよいベーコンを組み合わせた同商品は、中華まんというよりはパンに近い新感覚のホットスナック。

 

2017年10月にもファミリーマートでは「ベイクド・デリ クワトロチーズ」が発売されている。その際には「これホントに中華まん? 見た目が思いっきりパンなんだけど」とネット上を騒がせたことがあった。そんな「ベイクド・デリ」だが、ファミリーマートの公式サイトではしっかりと中華まんにカテゴリーされている。

 

購入者からは「正直完全にパンだと思うけど、すごく美味しかった」「中華まんとはかけ離れてるけど不思議な美味しさにハマりそう」「柔らかいパンとカルボナーラっぽい味がマッチしてかなりウマい!」「どう考えてもパン。でも美味しいから細かいことは気にしない」という声が続出。外見に戸惑いながらも美味しさの虜になっている人が多く見られた。

【ツイート数】

火曜:14、水曜:17、木曜:11、金曜:13、土曜:9、日曜:8/計:72(1日平均:12ツイート)

 

【第2位】

豚角煮まん/ローソン(238円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンの「豚角煮まん」が2位にランクインした。じっくりと味を染み込ませた厚切りの豚バラ肉を、中華まん生地で挟み込んだ1品。むき出しになっている豚角煮が圧倒的な存在感を放っている。

 

食欲をそそる見た目はネット上でも話題になっているようで、「やっぱり相当人気なのかローソン3件回ってやっと買えた」「めちゃくちゃウマかった! 毎日食べたいくらいだけど全然売ってないから困る」「仕事帰りにローソン行ってもまず買えない。どうしたら『豚角煮まん』と巡りあえるだろう」などの声が。

【ツイート数】

火曜:15、水曜:20、木曜:58、金曜:28、土曜:18、日曜:9/計:148(1日平均:24.6ツイート)

 

【第1位】

Lチキ バター醤油味/ローソン(160円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンの人気ホットスナック「Lチキ」から新作の「バター醤油味」が発売された。バターの風味と醤油の味が相性抜群で、一度食べたら止まらなくなってしまうという人が続出している様子。

 

購入者からは「毎日5~6個食べてるからそろそろ店員に引かれてそう」「ウマすぎてヤバい! しばらくこれ以外食べられそうにない」「一日3個とか普通に食べちゃっててさすがに自制しないとって思う」「こんなにハマるとは思わなかったよ。ローソンの『Lチキ』はマジで偉大」と大好評。

 

また、「粉チーズをトッピングすると神」「マスタードをつけると新感覚の味を楽しめる」といった同商品のアレンジレシピをつぶやいている人も数多くいた。

【ツイート数】

火曜:66、水曜:40、木曜:26、金曜:27、土曜:15、日曜:11/計:185(1日平均:30.8ツイート)

 

ランキングは以上の通り。ホットスナックは話題になる商品が非常に多く、ネット上が大きく盛り上がる。次はどんな商品が注目されるのか期待したい。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年1月第4週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:1月23日~1月28日)し、独自にランキングを作成しています。

「普通にウマいのがなんか悔しい(笑)」ファミマのコラボ商品「じゃぱりまん」が大リツイート中のコンビニランキング

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

【第3位】

からあげクン炙り明太子味/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式Twitterより出典画像:ローソン公式Twitterより

 

ローソンの看板ホットスナック「からあげクン」に新作の「炙り明太子味」が登場した。2018年1月9日に発売された「エビ明太チーズまん」と同様に、人気明太子メーカー「かねふく」の明太子が使用されている。明太子を炙った香ばしい香りと、ピリっとした辛さがたまらない1品。

 

購入者からは「こんなの絶対美味しいに決まってるやんと思って即買い」「ラスト一個だったからなんとなく買ったけど感動した。しばらくこれしか食べない」「匂いも風味もしっかりしてて旨い! 『からあげクン』にはハズレがない」「このくらいの辛さがたまらなく好きだわ」と好評の声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:33、水曜:31、木曜:88、金曜:45、土曜:45、日曜:19/計:261(1日平均:43.5ツイート)

 

【第2位】

じゃぱりまん チーズカレー/ファミリーマート(130円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

社会現象にもなった大人気アニメ「けものフレンズ」とファミリーマートがコラボ。作中で様々な「フレンズ」が食べている食料「じゃぱりまん」がホットスナックで登場した。同商品はカレーにチーズを組み合わせたマイルドな味わいのカレーまん。

 

ファミリーマートでは1月16日から2月3日にかけて、「けものフレンズ」とコラボした「ウィンターフェスタ」を開催している。同キャンペーンでは税込700円以上の買い物ごとに「純金製ジャパリコイン」や「ポスター」などが当たるくじも登場。「けものフレンズ」のキャラクターがデザインされたくじに、ファンは大興奮のようす。

 

ネット上では今までにないほど大きな盛り上がりを見せており、「味もめちゃくちゃ良くてすでに5個以上食べてる」「いい出来栄えだし美味しいから『けもフレ』ファン以外にもおススメ!」「中身すごくカレーで肉もちゃんと入ってる!」「普通にウマいのがなんか悔しい(笑)」といった声が続出。

【ツイート数】

火曜:1001、水曜:1069、木曜:567、金曜:429、土曜:320、日曜:255/計:3641(1日平均:606.8ツイート)

 

【第1位】

じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)/ファミリーマート(130円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

驚異的なツイート数を誇ったファミリーマートの「じゃぱりまん」が1、2フィニッシュを飾った。1位に輝いた「じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)」は、濃厚なチョコレートの深みある味わいが楽しめるチョコまん。0.2%未満だがアルコールが入っており、ラム酒の風味が大人の雰囲気を醸してくれる。

 

ネット上では「『けもフレ』見てないけど『じゃぱりまん』の中身がチョコだと知って即買いに行った」「ちょっぴり大人の味で良い感じ」「『じゃぱりまん』下さいっていうのが少し恥ずかしいかもしれないけど、ホントに美味しいから一度勇気を出してほしい!」「たとえ『けもフレ』見てなくても『じゃぱりまん』食べたらみんなフレンズだよ」などの声が。

 

ちなみに「じゃぱりまん」は、「チーズカレー」と「チョコ」を合わせて150万食の限定発売。「けものフレンズ」のファンではない人も舌を巻くほど美味しいと評判なので、この機会に食べてみては?

【ツイート数】

火曜:1880、水曜:3416、木曜:1506、金曜:1067、土曜:650、日曜:400/計:8919(1日平均:1486.5ツイート)

 

ランキングは以上の通り。やはりアニメとのコラボ商品は注目度が段違いのようだ。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年1月第3週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:1月16日~1月21日)し、独自にランキングを作成しています。

「エビに明太子にチーズだよ?」ローソンの新作中華まんが話題沸騰!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

炭火焼豚カルビまん(ネギ塩だれ)/ファミリーマート(198円)

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

ファミリーマートのホットスナックシリーズに「炭火焼豚カルビまん」が、数量限定で新登場した。同商品は炭火でじっくり焼いた豚肉を特製のネギ塩ダレに絡め、丁寧に包んだ手の込んだ1品。

 

1月11日にファミリーマートの公式Twitterが同商品を紹介したところ、1300件以上の「いいね」がつき、大きな盛り上がりを見せている。ネット上では「すごくウマいし、これでご飯食べられそうwww」「ネギ塩カルビとか最高じゃん! ビールに合いそう」「『チーズタッカルビまん』といい、最近ファミマの肉まんがメシ! って感じだよね」「限定モノは売り切れるの早いから買えない! どこかに売ってないかな」と好評の声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:6、水曜:0、木曜:6、金曜:40、土曜:49、日曜:27/計:128(1日平均:21.3ツイート)

 

【第2位】

いももち(チーズ)/ファミリーマート(100円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

じゃがいもで作ったもちもち食感が特徴の「いももち(チーズ)」がファミリーマートに新登場。風味の良いカマンベールチーズを使用したフィリングを包み込み、1口食べると“もちもちとろとろ”が広がってきて「何個でも食べられるウマさ」と話題を呼んでいる。

 

購入者からは「100円でこれはめっちゃコスパいい!」「すごく食べ応えあるし、最高のホットスナックだと思う」「毎日何個も食べてる。今日も2個買った」「コスパ良すぎてずるい! 普通に1日3個とか食べちゃう」「ウマすぎて天に召されそう」という声が溢れていた。

 

ちなみにじゃがいもで作る「いももち」は北海道のご当地グルメのようで、2015年に放送された「秘密のケンミンSHOW」では「いももち」が紹介されている。その際に、北海道民から「え? 北海道だけのモノなの?」という驚きと、道民以外から「『いももち』初めて知ったけど美味しそう」という声が上がっていた。この放送で全国的に有名になったのかもしれない。

【ツイート数】

火曜:20、水曜:12、木曜:20、金曜:48、土曜:32、日曜:14/計:146(1日平均:24.3ツイート)

 

【第1位】

エビ明太チーズまん/ローソン(220円)

出典画像:ローソン公式Twitterより出典画像:ローソン公式Twitterより

 

ローソンから新登場した「エビ明太チーズまん」が1位に輝いた。同商品はピリッとした明太子と濃厚な味わいのチーズに、プリッとしたエビを入れた贅沢な仕上がり。さらに明太子は、人気明太子メーカー「かねふく」の辛子明太子を使用している。

 

「エビに明太子にチーズだよ? 贅沢すぎる!」「明太子とチーズの相性めちゃくちゃいいからね。そこにエビとはマジ素晴らしい!」「やっぱりこの時期は中華まんがすごい! 明太子のピリ辛も冬には最高ですよ」「全部好きなモノで組み合わされてる! これはヤバいでしょ。感動が止まらない」といった声が続出。

【ツイート数】

火曜:34、水曜:31、木曜:52、金曜:45、土曜:59、日曜:56/計:277(1日平均:46.1ツイート)

 

ランキングは以上の通り。ホットスナックの新商品はローソンが話題をさらっていった。次回はどんな商品に注目が集まるか期待したい。

 

※ランキングの対象となるのは、2018年1月第2週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:1月9日~1月14日)し、独自にランキングを作成しています。

「涙が出るほどウマい… あれは悪魔の食べ物だね」ローソンの「Lチキ」新味に話題沸騰中!

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ローソン公式Twitterより出典画像:ローソン公式Twitterより

 

【第3位】

生チョコホイップのクロワッサン/セブン‐イレブン(148円)

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

セブン‐イレブンの新作「クロワッサン」が3位にランクインした。同商品は食感よく焼き上げたデニッシュ生地に口どけのよいチョコホイップクリーム、チャンクチョコを盛り付けた菓子パン。チャンクチョコとは粗く砕いたようなチョコレートの塊で、ホイップクリームと合わせてチョコ三昧な仕上がりに。

 

購入者からは「ホイップが優しすぎて包み込まれる」「中毒になりそうな美味しさで非常にヤバい」「これはチョコ好きのための『クロワッサン』ですね」「美味しすぎてもう10個は食べた」などの声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:14、水曜:10、木曜:13、金曜:5、土曜:3、日曜:6/計:51(1日平均:8.5ツイート)

 

【第2位】

チーズタッカルビまん/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

今年大きな話題を呼んだ「チーズタッカルビ」のホットスナックがファミリーマートから新発売された。「チーズタッカルビ」とは韓国の焼肉料理である「タッカルビ」にチーズを加えた料理。同商品は特製の辛口タレに鶏もも肉、キャベツ、たまねぎとチーズを合わせている。

 

12月2日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」の中で「チーズタッカルビ」が特集された。2014年辺りから活気を失ってしまった日本最大級のコリアンタウン東京・新大久保を再び復活させた料理として、女子高生の間でトレンドフードになっているとのこと。

 

ネット上でも大きな盛り上がりを見せており、「すごいウマいんだけど! これはハマりそう」「ばかウマだね。ファミマやるじゃん」「控えめに言って最高です」「チーズタッカルビまんのことで頭がいっぱい… これが恋…」といった声が続出している。

【ツイート数】

火曜:240、水曜:320、木曜:228、金曜:187、土曜:113、日曜:77/計:1165(1日平均:194.1ツイート)

 

【第1位】

Lチキ ピザ/ローソン(190円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンの新商品「Lチキ ピザ」が大きな注目を集めている。同商品はチキンと衣の間にトマトソースとチーズを挟んだ相性抜群の「Lチキ」。

 

ネット上では、「フライドチキンであって、フライドチキンじゃない。あれは革命だよ」「ヤバい! あれはウマすぎる。もう1回食べようかな」「ひいき目抜きにマジでウマかった! みんな食べてみて!」「涙が出るほどウマい… あれは悪魔の食べ物だね」と大好評のようす。

 

またローソンでは「Lチキバンズ」という「Lチキ」を挟んで食べるためのパンが別売りしており、「『Lチキ ピザ』は『Lチキバンズ』に挟んで食べることによって真価を発揮する」といった声も。

【ツイート数】

火曜:775、水曜:1225、木曜:991、金曜:502、土曜:292、日曜:228/計:4013(1日平均:668.8ツイート)

 

大手3コンビニの熾烈な争いが繰り広げられた今回のパン・ホットスナック部門ランキング。気になる商品があれば近くのコンビニまで急ごう。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年12月第4週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:12月19日~12月24日)し、独自にランキングを作成しています。

頼むのは恥ずかしいけど、買う価値はアリ! ファミマの新作チキンに話題集中

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

【第3位】

ファミマプレミアムチキン/ファミリーマート(198円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

クリスマスシーズンに合わせて、ファミリーマートの「プレミアムチキン」がさらに美味しくなって新登場した。肉はシンプルに塩味ベースの味付け。しかし衣にしっかりと新配合のスパイス&ハーブの味付けを行い、肉と衣の味付けにメリハリが生まれているのが特徴。ちなみに「プレミアムチキン」は「ファミチキ」と違い骨がついている。

 

購入者からは「プレミアムチキンの味が忘れられない。みんなにも食べてもらいたい」「この時期はやっぱりビールにプレミアムチキンだぜ!」「こんなに寒いとファミマのプレミアムチキンが輝いて見える」「今年のクリスマスは1人でプレミアムチキンだなぁ」といった声が。12月25日までは特別価格の183円で購入できるので、味わうなら今がチャンス!

【ツイート数】

火曜:11、水曜:15、木曜:25、金曜:25、土曜:11、日曜:19/計:106(1日平均:17.6ツイート)※ファミマプレミアムチキン(サイ)のつぶやき数を引いて計測

 

【第2位】

ビーフシチューコロッケ/ローソン(198円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンの「ビーフシチューコロッケ」が新発売。大きくカットし、柔らかく煮込んだ牛もも肉がゴロゴロしており、食べ応え抜群なのが嬉しい一品。さらにデミグラスソースもフォンドボーと赤ワインを使い、本格的な仕上がりに。フォンドボーとは子牛の肉や骨でとった出汁のこと。

 

「ビーフシチュー」と「コロッケ」の組み合わせに興味を持つ人が続出し、ネット上には「普通にビーフシチューでびっくり!」「大きい肉がゴロっとしてて美味しいね」「ご飯のおかずに最適で何個でも食べられる」「ローソンのコロッケはさすがですよ」と好評のようす。

【ツイート数】

火曜:68、水曜:34、木曜:15、金曜:20、土曜:18、日曜:10/計:165(1日平均:27.5ツイート)

 

【第1位】

恋するフレフレチキン(シナモン&ペッパー)/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

その商品名で見た人を惹きつける新作チキンがファミリーマートから発売された。同商品はスパイシーなシナモン&ペッパーシーズニングの入った専用包材の中で、フライドチキンを振って食べる仕様。通常価格180円のところ、12月25日までは特別価格の165円で購入可能だ。

 

ネット上では、「商品名がズルい! つい買ってしまいました」「正直頼むのがちょっと恥ずかしいんだけど、美味しいから顔真っ赤にしながら買ってる」「頼むのに結構勇気は必要だけど、その価値は全然あるよ!」といった声が溢れかえっている。

 

また専用包材には、「6回フレフレしてください(恋愛運アップに効く数字)」「味付けパウダーには、永遠の愛を誓うスパイスと言われているシナモンをブレンド。今年のクリスマスはピリッと刺激的な大人の愛を」と記載されているので、片思い中の人などにおススメ。ただし、「恋の成就には個人差があります」「科学的論拠があるものではありません」「古代からの言い伝えによるものです」との注意書きもあるので、上手くいかなくても落ち込まずに。

【ツイート数】

火曜:44、水曜:62、木曜:62、金曜:58、土曜:38、日曜:26/計:347(1日平均:48.3ツイート)

 

ランキングは以上の通り。クリスマスに合わせたチキンやこだわりのコロッケなど、ホットスナックに注目が集まった。次回はどんな商品が話題になるのか期待したい。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年12月第3週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:12月12日~12月17日)し、独自にランキングを作成しています。

何事かと思う黒さ…「宇宙兄弟」コラボの「からあげクン」に衝撃走る?

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

【第3位】

チョコチップメロンパン/セブン‐イレブン(128円)

 

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン‐イレブン公式サイトより

 

セブン-イレブンの「メロンパン」ファンの間で話題になっているのが、今回新登場した「チョコチップメロンパン」。同商品は下生地にチョコチップを手つけして、その上からビスケット生地を絞り焼き上げた「メロンパン」。しっとり、ふんわりしたパン生地とチョコチップの口どけのよい食感が特徴となっている。

 

購入者からは「セブンのメロンパンが大好きなんだけど、今朝寄ったらチョコチップのやつ新しく出てて速攻買った」「セブンのはホントしっとりしててたまらない」「メロンパン買いに行ったらチョコチップのやつ出ててすごい興奮したよ」「セブンのメロンパンが好きすぎる! チョコチップとかマジありがとう!」と歓喜の声が続出した。

【ツイート数】

火曜:27、水曜:33、木曜:30、金曜:33、土曜:22、日曜:20/計:165(1日平均:27.5ツイート)

 

【第2位】

からあげクン ブラックホール味(ブラックペッパー)/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

人気漫画「宇宙兄弟」とローソンがコラボした「からあげクン ブラックホール味(ブラックペッパー)」が話題沸騰中。「宇宙兄弟」の10周年にあわせて、「からあげクン宇宙で食べたい味」のアイデアを募り、一番人気だった「ブラックホール味」が発売された。ブラックペッパーをしっかりきかせたピリ辛味で、衣は竹炭とイカ墨で色つけしている。

 

ローソンの公式Twitterなどで実物の写真が公開されると、その黒さに衝撃を受けた人が続出し、購入者からは「さすがに黒すぎて笑った」「真っ黒焦げなのかと一瞬思ったけどすごい美味しかった」「ホントに真っ黒だわ… そしてウマいという不思議」「何事かと思う黒さだね。今はピリッとした辛さがクセになってる」といった声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:310、水曜:114、木曜:87、金曜:88、土曜:52、日曜:52/計:703(1日平均:117.1ツイート)

 

【第1位】

クリームボックス/ファミリーマート(128円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」がファミリーマートに新登場。四角く焼き上げたソフトなパンに、ミルク風味のクリームを絞ったこのパンは、地元民のソウルフードとして長く愛されてきた。2017年6月に放送された「秘密のケンミンSHOW」で「クリームボックス」が紹介されて一躍有名になり、「食べてみたい」という声が続出したことも。

 

そんなご当地パンがコンビニで買えるということで、ネット上には「ファミマで『クリームボックス』を発見して思わず声が出た!」「すげー! ファミマに『クリームボックス』売ってるよ!」「前から食べてみたいと思ってたから嬉しい!」といった声が。

【ツイート数】

火曜:117、水曜:155、木曜:121、金曜:128、土曜:242、日曜:124/計:887(1日平均:147.8ツイート)

 

話題の商品からご当地物まで、コンビニでは様々な味に出会える。次はどんな商品が登場するのか目が離せない。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年12月第2週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:12月5日~12月10日)し、独自にランキングを作成しています。

何事かと思う黒さ…「宇宙兄弟」コラボの「からあげクン」に衝撃走る?

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン-イレブン公式サイトより

 

【第3位】

チョコチップメロンパン/セブン‐イレブン(128円)

 

出典画像:セブン-イレブン公式サイトより出典画像:セブン‐イレブン公式サイトより

 

セブン-イレブンの「メロンパン」ファンの間で話題になっているのが、今回新登場した「チョコチップメロンパン」。同商品は下生地にチョコチップを手つけして、その上からビスケット生地を絞り焼き上げた「メロンパン」。しっとり、ふんわりしたパン生地とチョコチップの口どけのよい食感が特徴となっている。

 

購入者からは「セブンのメロンパンが大好きなんだけど、今朝寄ったらチョコチップのやつ新しく出てて速攻買った」「セブンのはホントしっとりしててたまらない」「メロンパン買いに行ったらチョコチップのやつ出ててすごい興奮したよ」「セブンのメロンパンが好きすぎる! チョコチップとかマジありがとう!」と歓喜の声が続出した。

【ツイート数】

火曜:27、水曜:33、木曜:30、金曜:33、土曜:22、日曜:20/計:165(1日平均:27.5ツイート)

 

【第2位】

からあげクン ブラックホール味(ブラックペッパー)/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

人気漫画「宇宙兄弟」とローソンがコラボした「からあげクン ブラックホール味(ブラックペッパー)」が話題沸騰中。「宇宙兄弟」の10周年にあわせて、「からあげクン宇宙で食べたい味」のアイデアを募り、一番人気だった「ブラックホール味」が発売された。ブラックペッパーをしっかりきかせたピリ辛味で、衣は竹炭とイカ墨で色つけしている。

 

ローソンの公式Twitterなどで実物の写真が公開されると、その黒さに衝撃を受けた人が続出し、購入者からは「さすがに黒すぎて笑った」「真っ黒焦げなのかと一瞬思ったけどすごい美味しかった」「ホントに真っ黒だわ… そしてウマいという不思議」「何事かと思う黒さだね。今はピリッとした辛さがクセになってる」といった声が上がっている。

【ツイート数】

火曜:310、水曜:114、木曜:87、金曜:88、土曜:52、日曜:52/計:703(1日平均:117.1ツイート)

 

【第1位】

クリームボックス/ファミリーマート(128円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」がファミリーマートに新登場。四角く焼き上げたソフトなパンに、ミルク風味のクリームを絞ったこのパンは、地元民のソウルフードとして長く愛されてきた。2017年6月に放送された「秘密のケンミンSHOW」で「クリームボックス」が紹介されて一躍有名になり、「食べてみたい」という声が続出したことも。

 

そんなご当地パンがコンビニで買えるということで、ネット上には「ファミマで『クリームボックス』を発見して思わず声が出た!」「すげー! ファミマに『クリームボックス』売ってるよ!」「前から食べてみたいと思ってたから嬉しい!」といった声が。

【ツイート数】

火曜:117、水曜:155、木曜:121、金曜:128、土曜:242、日曜:124/計:887(1日平均:147.8ツイート)

 

話題の商品からご当地物まで、コンビニでは様々な味に出会える。次はどんな商品が登場するのか目が離せない。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年12月第2週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:12月5日~12月10日)し、独自にランキングを作成しています。

「一度は食べておきたい!」期間限定「濃厚チョコまん」がコンビニランキングの話題を独占

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎて全てを試してみることはなかなか難しい。そこでこの記事では、「パン・ホットスナック」新商品の中からTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 注目の商品を食らいつくそう!

出典画像:ローソン公式Twitterより出典画像:ローソン公式Twitterより

 

【第3位】

グラタンコロッケ/ローソン(90円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

ローソンのホットスナックシリーズから「グラタンコロッケ」が新登場。鶏肉と野菜のおいしさが溶け込んだベシャメルソースに、北海道産ゴーダチーズと生クリームで濃厚なコクがプラスされている。中にはマカロニも入っており、食べごたえのあるコロッケに。

 

購入者からは「破滅的おいしさ」「予想以上においしくて、本日2個目」「もう毎日食べてるわ」といった声が続出し、大好評のようだ。

【ツイート数】

火曜:11、水曜:11、木曜:9、金曜:4、土曜:11、日曜:9/計:55(1日平均:9.1ツイート)

 

【第2位】

とんかつバーガー/セブン‐イレブン(198円)

出典画像:セブン-イレブン公式Twitterより出典画像:セブン-イレブン公式Twitterより

 

とんかつを挟んだボリュームのある「とんかつバーガー」にハマる人が続出中。パンは2種類のパン種を使った二段仕込み製法で、もっちりと弾力のある食感に。また、とんかつソースはマヨネーズを組み合わせて味付けられている。

 

ネット上では「これヤバいわ! 一定の期間爆食いする!」「とんかつのお肉やわらかくて凄くない? これこんな値段で量産できるの?」「甘めのソースがウマすぎて何個でもいけるわ」「これはマジで凄いぞ! ホントに肉感がある」と歓喜の声が。

【ツイート数】

火曜:9、水曜:36、木曜:19、金曜:16、土曜:10、日曜:7/計:97(1日平均:16.1ツイート)

 

【第1位】

濃厚チョコまん/ローソン(140円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

今回大きな話題を呼んだのは、ローソンの新商品「濃厚チョコまん」。ほのかに香るココア風味の生地で、ビターな味わいの濃厚チョコクリームをたっぷりと包んでいる。ぐっと寒くなってきたこの時期にはよりおいしく食べられるだろう。

 

期間限定商品ということもあり、ネット上では「一度は食べておきたい!」「これは相当気になります」「この寒い時期だからたまらんね」と大注目。購入者からも「すごい好みの味だった。イメージはフォンダンショコラ」「ふかふかであったかくて甘い」「濃厚でめちゃおいしかったー」といった声であふれていた。

【ツイート数】

火曜:141、水曜:91、木曜:77、金曜:48、土曜:34、日曜:25/計:416(1日平均:69.3ツイート)

 

冬らしい商品がランクインした今回の「パン・ホットスナック」部門。コンビニの本格的なこだわり商品には、驚かされることばかり。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年11月第5週、12月第1週に発売された「セブン-イレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:11月28日~12月3日)し、独自にランキングを作成しています。

最近最もつぶやかれたコンビニグルメは? ダントツは「神の食べ物かと」評されたのはセブンの新作中華まん 【コンビニランキング】

コンビニには、毎週たくさんの新商品が並ぶ。しかし、数が多すぎてすべてを試してみることはなかなか難しい。そこで本稿では、新商品の中でTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 今回は「パン・ホットスナック」のランキングを発表していこう。

 

【第3位】

炭火焼き鳥まん/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

炭火焼の香ばしさとコクのある醤油ダレを味わう鶏もも肉の焼き鳥まん。ファミマの中華まんの価格は130円が主流のため、少し高額な設定になっているが、ネット上では「やばいめっちゃ美味い」「甘いたれがめちゃめちゃ最高」「美味しすぎてもうハマっちゃったー」と大好評。値段に見合う価値は十分にあるようだ。

【ツイート数】

火曜:55、水曜:56、木曜:55、金曜:35、土曜:31、日曜:29/計:261(1日平均43.5ツイート)

 

【第2位】

からあげクン ホタテバター醤油/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

言わずと知れた大人気商品「からあげクン」の新フレーバーには、やはり注目の声が続出。北海道産のホタテ・バター・醤油を使用し、ホタテの炭火焼感の風味と醤油の味が楽しめるとのこと。食べた人からは「バターの風味がきいててめっちゃ美味かった」「凄く濃厚で、久々に当たりだな!」「めっちゃホタテホタテしてる」といった絶賛の声が続出。やはり「からあげクン」にはハズレはなし!?

【ツイート数】

火曜:76、水曜:75、木曜:60、金曜:36、土曜:30、日曜:24/計:301(1日平均:50.1ツイート)

 

【第1位】

明太もちチーズまん/セブンイレブン(130円)

出典画像:セブンイレブン公式サイトより出典画像:セブンイレブン公式サイトより

 

今週はセブンの「明太もちチーズまん」がぶっちぎりの1位を獲得。つぶつぶした食感とぴりっとした辛みの明太子、もち粉から内製した柔らかい食感の餅、コクがあってなめらかな味わいのチーズを生地で包んだこの一品は、極上のハーモニーを生み出して食べた人を虜に。「美味しすぎて神の食べ物かと思った」「餅を中華まんに入れるとか発想が神」「ほんと最高に美味しいからみんな食べてほしい」とあまりのおいしさに歓喜の声があがっている。

 

なお、この明太もちチーズまん味はグラタンの味に似ているとの声も多い。実際の声を拾ってみると、「グラタンの味がする」「おいしいけど『えびもちグラタン味』に改名したほうがいい」「グラタンとたらこパスタを同時に食べてる感じ」という声が見受けられた。気になる人は、実際に食べて判断してみてほしい。

【ツイート数】

火曜:1082、水曜:1276、木曜:756、金曜:457、土曜:373、日曜:209/計:4153(1日平均:692.1ツイート)

 

寒くなってきたこれからの季節は、しばらくは新作「中華まん」が覇権を握りそうかも? はたして、次回はどんな商品が大注目を浴びるのだろうか。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年10月第4週に発売された「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:10月24日~29日)し、独自にランキングを作成しています。