野良連合CrazyPapiyoNさんのR6Sのスゴ技を間近で、G-Tune:Garageで交流会が開催

秋葉原にあるマウスコンピューターのダイレクトショップ「G-Tune:Garage」で、7月14日にHyperXのゲーミングデバイスを使用したプロゲーマーとの対戦&交流会イベントが開催された。ゲストとしてプロゲーミングチーム「野良連合」のCrazyPapiyoNさん、貴族さん(野良連合代表)、e-Sports Casterの馬人さん、コスプレイヤーの古宮 彗。さんが登場した。


5万円台低価格14型ノートPC、4コアCPU&SSDでモバイル用サブ機に最適

5万4864円からとリーズナブルな価格で購入できるマウスコンピューターの14型ノートパソコン「m-Book E410SN-S1」。CPUには4コアのCeleronプロセッサーN4100を採用。ストレージに120GBのSSDを搭載しており、ウェブブラウジングやメールのやり取りといった軽い作業なら問題なくこなせる。今回は外観や仕様などについて紹介する。


Core i7-8086K搭載PCをマウスコンピューターが台湾で速攻展示!!

今回のCOMOUTEX TAIPEI 2018の目玉といえば、インテルから発売される8086登場40周年記念プロセッサー「Core i7-8086K LIMITED EDITION」。その限定CPUを搭載したPC「MASTERPIECE i1630PA3-SP2」がマウスコンピューターから発売される。価格は35万4800円より(直販価格)。台北のマウスコンピューターオフィスでは、プレス向けにデモ機を展示し、5GHzで動作する様子やベンチマークなどが披露された。


外出先でも本気で写真/動画編集する人のための17.3型4KノートPC

マウスコンピューターの「」シリーズには多くのラインナップがあるが、今回はその中でもハイエンド向けノートパソコン「DAIV-NG7620S1-SH5」を試用する機会をいただいた。 ノートパソコンのラインナップの中でも一番ハイエンド向けになっており、ノートでありがらもCPUにはデスクトップPC向けの第8世代Coreプロセッサー、コードネーム「Coffee Lake」が搭載されている。


13.3型で軽さより使い勝手で選ぶならマウスの10万円台高コスパノートPC

今回は、マウスコンピューターが販売する「m-Book J350SN-S2」を紹介する。マウスコンピューターといえばゲーム向けの「G-Tune」やクリエイター向けの「DAIV」を知っている人は多いかもしれないが、スタンダードなタイプのパソコンのラインアップも豊富で、コストパフォーマンスが高いのが特徴だ。


ノートPC「DAIV-NG7620」はまさに持ち運べるハイエンドデスクトップ!

マウスコンピューターの「」シリーズには多くのラインナップがあるが、今回はその中でもハイエンド向けノートパソコン「DAIV-NG7620S1-SH5」を試用する機会をいただいた。 ノートパソコンのラインナップの中でも一番ハイエンド向けになっており、ノートでありがらもCPUにはデスクトップPC向けの第8世代Coreプロセッサー、コードネーム「Coffee Lake」が搭載されている。


Photoshop、Lightroomユーザーはコレを買え! 5Kディスプレー「ProLite XB2779QQS」の情報量の多さと美しさに驚くべし!!

マウスコンピューターから、iiyamaブランドの27型ワイド液晶ディスプレー「ProLite XB2779QQS」が発売された。4K(3840×2160ドット)よりさらに高精細な5K解像度(5120×2880ドット/DisplayPort接続時)をサポートしながら、直販価格は10万9800円(税込)なのだ。


DAIVの4K17.3型ノートPCならRAW現像や動画エンコードも高速!

マウスコンピューターの「DAIV-NG7500S2-SH5」は、ハイエンドノートパソコン向けのクアッドコアCPUや単体GPUを搭載し、高いパフォーマンスを実現したモデル。ハリウッドの映像制作会社などでも使用されているプロ用動画編集ソフト「DaVinci Resolve 14」の推奨パソコンでもある。