ユニットコムは7月17日、Ryzen 7 2700XとQuadro P4000(8GB GDDR5)を搭載するクリエイター向けミドルタワーパソコン「SENSE-R0X4-R72X-QVVI」の販売を開始した。
GTX 1060搭載でも厚さ22mmと薄い15.6型ゲーミングノートPC
ユニットコムは7月16日、GeForce GTX 1060を搭載する15.6型ゲーミングパソコン「LEVEL-15FX094-i7-RNSS」の販売を開始した。サイズはおよそ幅380×奥行255×高さ22mmで、重さは約2.18kg。価格は16万9538円。
7万円台から! ボーナスでPC買うならパソコン工房のセールが狙い目
パソコン工房のウェブ通販サイトでは、対象のBTOパソコンがお得に購入できる「夏のボーナスセール」を実施中だ。期間は7月31日14時までだが、台数限定モデルなどもあるので、なるべく早めにチェックしてほしい。
12万円台、Ryzen 5とQuadro P620搭載クリエイター向けミドルタワーPC
ユニットコムは7月13日、Ryzen 5 2600XとQuadro P620(2GB GDDR5)を搭載するクリエイター向けミドルタワーパソコン「SENSE-R0X4-R52X-QT」の販売を開始した。
ゲームやクリエイティブ作業に、Ryzen 7とGTX 1060搭載ミドルタワーPC
ユニットコムは7月12日、Ryzen 7 2700とGeForce GTX 1060(6GB GDDR5)を搭載するミドルタワーパソコン「STYLE-R0X4-R72-RNV」の販売を開始した。
GTX 1060とRyzen 5で13万円台のゲーミングミドルタワーPC
ユニットコムは7月6日、Ryzen 5プロセッサーとGeForce GTX 1060を搭載するミドルタワーパソコン「LEVEL-R0X4-R52-RNR」の販売を開始した。
12万円台でCore i7とGTX 1060搭載ゲーミングミニタワーPC
ユニットコムは7月10日、Core i7-8700(3.6GHz)とGeForce GTX 1060(3GB GDDR5)を搭載するミニタワーゲーミングパソコン「LEVEL-M0B6-i7-RNJ」の販売を開始した。
同人誌制作の強い味方、ペンタブレット動作検証済みの14型ノートPC
ユニットコムは7月5日、ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」と「CLIP STUDIO PAINT」の動作検証を実施したマンガ・イラスト制作向け14型ノートパソコン「SENSE-14FH054-i7-UHSS-CSP」の販売を開始した。
理想の1台に、リーズナブルだからBTO強化の幅広がる上質ミニタワーPC
パソコンを選ぶ際、価格は重要なポイントだ。ユニットコムが販売しているiiyama PC STYLE∞の「STYLE-M1B6-i5-UH」は、CPUに第8世代Core i5を採用しながら基本構成時の価格が6万4980円(税別)と、家庭の財布事情に優しい高いコストパフォーマンスをほこるミニタワーパソコンだ。
5万円台とリーズナブルなAMD A6-9500搭載ミニタワーPC
ユニットコムは7月4日、AMD A6-9500を搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M1B3-A6-EZ」「STYLE-M1B3-A6-EZS」の販売を開始した。
作業効率重視なら14型モバイル、高コスパな機種を選ぶなら?
ユニットコムから14型ディスプレーを13.3型サイズに収めたモバイルノートパソコンが登場した。iiyama PC STYLE∞の「STYLE-14FH054-i5-UHES」だ。毎日持ち運ぶメインマシンとして使うモバイルノートを探していて、作業しやすいようなるべくディスプレーが大きい方がいいという人にオススメの1台だ。
再生条件多めのUltra HD Blu-ray DiscをPCでサクッとみるならコレ!
動画配信サイトを利用しつつ、Ultra HD Blu-ray Discで4K HDRの映画を鑑賞したい。そんな人にオススメなのが、ユニットコムが販売するデスクトップパソコン「STYLE-C13N-i3-UHS-BD」だ。パイオニア製のBlu-ray Discドライブ「BDR-211JBK」を搭載しているのが特徴だ。
120Hz液晶で滑らかゲームプレー、GTX 1060搭載15.6型ノートPC
ユニットコムは6月18日、GeForce GTX 1060を搭載する15.6型ゲーミングノートパソコン3機種の販売を開始した。全機種とも、リフレッシュレート120Hzのディスプレーを採用している。
映画を4K/HDRで楽しめる! Blu-rayプレーヤー買うよりキューブ型PCが良い
動画配信サイトを利用しつつ、Ultra HD Blu-ray Discで4K HDRの映画を鑑賞したい。そんな人にオススメなのが、ユニットコムが販売するデスクトップパソコン「STYLE-C13N-i3-UHS-BD」だ。パイオニア製のBlu-ray Discドライブ「BDR-211JBK」を搭載しているのが特徴だ。
Radeon RX Vega 56 NANO EDITION搭載コンパクトゲーミングPC
ユニットコムは6月7日、AMD Radeon RX Vega 56 NANO EDITION(8GB HBM2)を搭載したコンパクトゲーミングパソコン「LEVEL-C0B6-i7-VFR」「LEVEL-C0B3-R72-VFR」の販売を開始した。
Core i7-8086K Limited Edition搭載ゲーミングデスクトップPC3機種登場
ユニットコムは6月8日、インテル40周年を記念したCPU「Core i7-8086K Limited Edition」(以下、Core i7-8086K)を搭載するゲーミングパソコン「LEVEL-R03A-LCi7K-RNR-40TH」「LEVEL-R03A-LCi7K-TXVI-40TH」「LEVEL-R03A-LCi7K-XNVI-40TH」の販売を開始した。
現役人気アイドルついつい本音が!? 車内の消し忘れ動画公開
ユニットコムは6月6日、iiyama PCのイメージガール「無限女子 ~ powered by 仮面女子 ~」の神谷 えりなさん、窪田 美沙さん、黒瀬 サラさん、水沢 まいさんがが登場する、iiyama PCのよさを広く知ってもらうためのPR映像第3弾を公開した。
9万円台でコスパ良し SSD搭載で仕事快適・ゲームも動く15.6型ノートPC
ユニットコムの「STYLE-15FH038-i5-UHES」は、フルHDディスプレーやDVDスーパーマルチドライブを備えた、汎用性の高い15.6型スタンダードノートパソコンだ。ストレージには240GB SSDを採用しており、OSや各種アプリケーションの起動、データの保存などをストレスなくできるのも魅力といえる。
画面大きく見やすい、13.3型の筐体に14型ディスプレーを搭載するノートPC
ユニットコムは6月1日、A4サイズの筐体に14型ディスプレーを搭載するノートパソコン「STYLE-14FH054-i5-UHE」「STYLE-14FH054-i7-UHSS」の販売を開始した。サイズはおよそ幅330×奥行226×高さ20mm。筐体は13型相当ながら、14型のディスプレーを搭載しているのが特徴だ。
8万円台でCore i3、NVMe接続M.2 SSDも採用するミドルタワーPC
ユニットコムは5月30日、Core i3-8100を搭載するミドルタワーパソコン「SOLUTION-T037-i3-UHVI」の販売を開始した。メインドライブにNVMe接続のM.2 SSDを採用する。
Ryzen 7 1800XとGTX 1070 Ti、ツインドライブ構成のミドルタワーPC
ユニットコムは5月29日、8コア/16スレッドのRyzen 7 1800XとGeForce GTX 1070 Ti(8GB GDDR5)を搭載するミドルタワーパソコン「STYLE-R0X3-R8X-TXA」の販売を開始した。
今度は窪田美沙のプライベート映像隠し撮り、神谷えりなも登場
ユニットコムは5月30日、iiyama PCのイメージガール「無限女子 ~ powered by 仮面女子 ~」が登場する、iiyama PCのよさを広く知ってもらうためのPR映像の第2弾を公開した。第2弾では、神谷さんが窪田さんに隠し撮りを仕掛ける。お題は「BTO方式で組み合わせ自由」。
10万円以下でコスパ良し 快適に作業できるおすすめ15.6型ノートPC
ユニットコムの「STYLE-15FH038-i5-UHES」は、多彩な利用シーンに対応する使い勝手の良い15.6型スタンダードノートパソコンだ。Core i5-8250Uや8GBメモリーに加えて、高速アクセスが可能な240GB SSDを搭載。OSや各種アプリケーションの起動、データの保存などがスピーディーにできる。
幅98mmで第8世代Core i7搭載、ツインドライブ構成のスリム型PC
ユニットコムは5月23日、Core i7-8700を搭載する省スペースパソコン「STYLE-S037-i7-UHR」の販売を開始した。およそ幅98×奥行403×高さ360mmとスリムな筐体なのが特徴。
超コンパクト、容量1.2リットルのKaby Lake-G搭載ゲーミングPC
ユニットコムは5月25日、Radeon RX Vega Mを内蔵したインテルの第8世代Coreプロセッサー「Kaby Lake-G」を搭載するゲーミングパソコン4機種の販売を開始した。全機種とも、ゲーミングパソコンながら、およそ幅221×奥行142mm×高さ39mm、容積1.2リットルとコンパクトなのが特徴だ。
4K動画編集向けでHDR「HLG」出力対応キャプチャーカード搭載PC
ユニットコムは5月22日、Core i9を搭載する4K動画編集向けパソコン3機種の販売を開始した。「Blackmagic Design DeckLink 4K Extreme 12G」を標準搭載し、HDR「HLG」出力でのリアルタイムプレビューが可能だ。
デスクトップ無理なんで、税別9万円台ゲーミングノートにしたら快適に
デスクトップパソコンは置けない……。そう思ったある事件があり、LEVEL∞の15.6型ノートPC「LEVEL-15FX078-i7-LNSS」を自宅に導入してみた
神谷えりなさんのプライベート映像隠し撮り!?
ユニットコムは5月23日、iiyama PCのイメージガール「無限女子 ~ powered by 仮面女子 ~」の神谷 えりなさん、窪田 美沙さん、黒瀬 サラさん、水沢 まい が登場する、iiyama PCのよさを広く知ってもらうためのPR映像を公開した。
G-SYNC対応で映像スムーズ、GTX 1080搭載17.3型ノートPC
ユニットコムは5月17日、GeForce GTX 1080を搭載し、ディスプレーのスタッタリングや入力遅延を最小限に抑える技術「G-SYNC」に対応する17.3型ノートパソコン「SOLUTION-17FG101-i5-VNR2」の販売を開始した。
9万円台の15.6型ノートPCは光学ドライブやD-subで多様なシーンに対応
ユニットコムが提供するiiyama PC STYLE∞の15.6型スタンダードノートパソコンの中で、注目したいのが「STYLE-15FH038-i5-UHES」だ。240GB SSDやDVDスーパーマルチドライブを標準で搭載し、9万3938円からとリーズナブルなのも特徴だ。
5万円台とリーズナブルなPentium Gold搭載ミニタワーPC
ユニットコムは5月15日、Pentium Goldプロセッサーを搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M1B6-P-UH」の販売を開始した。
デスクトップ向けCore i5とGTX 1070搭載15.6型ゲーミングノートPC
ユニットコムは5月11日、デスクトップ向けCPUとGeForce GTX 1070を搭載する15.6型ゲーミングノートパソコン「LEVEL-15FR100-i5-TNSVI」の販売を開始した。
8万円台でCore i3、幅98mmでツインドライブのスリムタワーPC
ユニットコムは5月10日、Core i3-8100(3.6GHz)を搭載するスリムタワーパソコン「STYLE-S037-i3-UHR」の販売を開始した。サイズはおよそ幅98×奥行403×高さ360mm。
価格なんと194万円、TITAN V3枚とCore i9搭載ミドルタワーPC
ユニットコムは5月7日、Core i9-7980XE Extreme Edition(2.6GHz)とTITAN V(12GB HBM2)×3を搭載するミドルタワーパソコン「SOLUTION-T42A-LCi9XE-ZXTVI」 の販売を開始した。厚さおよそ7mmのアルミニウム製フロントパネルと正圧設計のエアフローが特徴のSilverStone製ケースを採用する。
X299とQuadro P600搭載クリエイター向けミドルタワーPC
ユニットコムは5月2日、Quadro P600を搭載するクリエイター向けミドルタワーパソコン「SENSE-RA29-i7SX-QSR」の販売を開始した。
10万円台から、GTX 1060搭載「ブレイドアンドソウル」推奨PC
ユニットコムは5月1日、GeForce GTX 1060を搭載する「ブレイドアンドソウル」推奨パソコン「LEVEL-M037-i5-RNJ-BNS」「LEVEL-R037-i7-RNR-BNS」の販売を開始した。
iiyamaPC STYLE∞のミニタワーPCのデザインが一新
ユニットコムは4月27日、同社が販売する「iiyama PC STYLE∞」シリーズのミニタワーパソコンのデザインを一新したと発表した。
Quadro P2000搭載のハイスペックPC、Core i7-8700K採用
ユニットコムは4月27日、Qudaro P2000を搭載するクリエイター向けミニタワーパソコン「SENSE-M037-i7K-QZR」の販売を開始した。
11万円台、クリエイティブ作業につよいQuadro搭載ミニタワーPC
ユニットコムは4月26日、Core i7-8700とQuadro P400を搭載するミニタワーパソコン「SOLUTION-M037-i7-QI」の販売を開始した。
ユニットコム、「Ryzen 5 1600」と「GeForce GTX 1060」搭載の静音デスクトップPC
ユニットコムがAMD「Ryzen 5 1600」プロセッサーとNVIDIA「GeForce GTX 1060」を搭載した静音ミニタワーゲームパソコンを販売開始
PC自作初心者がありえない行動の連続!? ジサトライッペイの愛(鬼)の指導
自作虎の巻こと“ジサトラ”は、その名のとおり自作PC大好き集団。筆者も、自作について調べてもわからないことは、彼らに聞けば一発で解決するくらい、知識豊富な精鋭がそろっている。そんなチームの一員であるジサトライッペイは、悩んでいた。悩みとは、「自作の楽しさをもっとたくさんの人たちに知ってほしい」ということだ。
第2世代のRyzen搭載PCが11万円台 パソコン工房で販売開始
AMDの最新CPU、第2世代Ryzenのパーツおよび搭載パソコンがパソコン工房のウェブサイトで販売スタート。
幅96mmでCore i5搭載、デュアルストレージのスリムタワーPC
ユニットコムは4月18日、Core i5-8400を搭載するスリムタワーパソコン「SOLUTION-S037-i5-UHR」の販売を開始した。サイズはおよそ幅96×奥行402×高さ330mm。
7万円台、4コア/8スレッドのRyzen 5 2400G搭載ミニタワーPC
ユニットコムは4月17日、Radeon VEGA 11 グラフィックス内蔵のRyzen 5 2400Gを搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M0B3-R5G-VHS」の販売を開始した。
インテル最新CPUのCore i5-8500/8600搭載ゲーミングミニタワーPC
ユニットコムは4月4日、インテルの最新CPUを採用するゲーミングミニタワーパソコンで、「Core i5-8500」搭載の「LEVEL-M037-i5-RNJ-K」、「Core i5-8600」を搭載する「LEVEL-M037-i5-RNJR-K」の販売を開始した。
10万円台でCore i7とGTX 1050搭載15.6型ゲーミングノートPC
ユニットコムは4月5日、Core i7-7700HQとGeForce GTX 1050を搭載する15.6型ゲーミングノートパソコン「LEVEL-15FX078-i7-LNFX」の販売を開始した。
セールも! 4月28日に「パソコン工房 秋葉原アウトレット館」新規オープン
ユニットコムは4月16日、パソコン、パソコンパーツ、スマートフォンのアウトレットを専門に取り扱う「パソコン工房 秋葉原アウトレット館」を、4月28日に新規オープンすると発表した。新規オープンを記念して4月28日から5月6日まで、パソコンやPCパーツ、スマホなどの特価アウトレット製品を販売するオープニングセールを開催。
静音ケース採用GTX 1060搭載ゲーミングミニタワーPC
ユニットコムは4月12日、GeForce GTX 1060を搭載するゲーミングミニタワーパソコン「LEVEL-S337-LCi5-RNVI」の販売を開始した。サイドパネルに吸音スポンジを採用し、高い静音性を実現するというCooler Masterの静音ミニタワーケース「Silencio 352」を採用している。
GTX 1070搭載15.6型ノートPC、CPUはデスクトップ向け
ユニットコムは4月10日、GeForce GTX 1070を搭載する15.6型ノートパソコン「STYLE-15FR100-i3-TNS」の販売を開始した。
Quadro P600搭載クリエイター向けミニタワーPC、CPUはCore i7-8700K
ユニットコムは4月9日、Quadro P600を搭載するクリエイター向けミニタワーパソコン「SENSE-M037-i7K-QSR」の販売を開始した。
7万円からマンガ・イラスト制作を、Ryzen 3 2200G搭載ミニタワーPC
ユニットコムは4月6日、Ryzen 3 2200Gを搭載する「CLIP STUDIO PAINT」推奨のマンガ・イラスト制作向けミニタワーパソコン「SENSE-M0B3-R3G-VHS-CSP」の販売を開始した。
10万円以下の高コスパ15.6型ノートはシンプルで無骨なデザインがステキ
「STYLE-15FH038-i5-UHE」は、ユニットコムの15.6型ノートパソコンだ。標準構成でCore i5-8250U、4GBメモリー、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブという仕様。9万3938円と10万円以下で購入できる価格設定が大きなメリットとなっている。
デスク向けCPUとGTX 1070搭載のクリエイター向け15.6型ノート
ユニットコムは4月3日、デスクトップパソコン向けCPUとGeForce GTX 1070を搭載するクリエイター向け15.6型ノートパソコン「SENSE-15FR100-i7-TNRX」の販売を開始した。
VIVE推奨のVR開発向け17.3型ノートPC、GTX 1080搭載
ユニットコムは3月29日、GeForce GTX 1080を搭載し、ヘッドマウントディスプレー「VIVE」の推奨認定を取得したVR開発向け17.3型ノートパソコン「SOLUTION-17FG101-i7K-VNRS-DevelopVR」の販売を開始した。
10万円台で始めるPCゲームライフに最適なGTX 1060搭載ミニタワーPC
ユニットコムが販売するiiyamaPC LEVEL∞の「LEVEL-M037-i5-RNJ」は、GeForce GTX 1060(6GB GDDR5)を搭載するゲーミングミニタワーパソコン。10万7078円からとリーズナブルな価格で購入できるため、初めてゲーミングパソコンを購入するという人や、とりあえずゲームをするためのパソコンがほしいという人にオススメのモデルだ。
6コア/12スレッドでマルチタスクに強いCore i7-7800X搭載ミドルタワーPC
ユニットコムは3月26日、6コア/12スレッドのCore i7-7800X(3.5GHz)を搭載するミドルタワーパソコン「STYLE-Q029-i7SX-IN」の販売を開始した。7mm厚アルミニウム製フロントパネルと、ホコリを防ぐ正圧設計のエアフローが特徴のSilverStone製のケースを採用している。
コンパクトなMini-ITXでもハイスペック、GTX 1080 Ti搭載ゲーミングPC
ユニットコムは3月23日、Core i7-8700K(3.7GHz)とGeForce GTX 1080 Ti(11GB GDDR5X)を搭載するゲーミングパソコン「LEVEL-C37N-LCi7K-XNVI」の販売を開始した。およそ幅177×奥行388×高さ296mmとコンパクトなMini-ITXケースを採用している。
パソコン工房でDJI製ドローン販売開始、90分の無料講習付き
ユニットコムは3月20日から、パソコン工房のウェブ通販サイトでDJI製のドローンの販売を開始した。期間中に購入すると特典としてドローンスクールの90分講習を無償でプレゼントする。
FFXV推奨PC登場、ミニタワーとMini-ITX2機種
ユニットコムは3月20日、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコン2機種の販売を開始した。ラインアップは、ミニタワーケースの「LEVEL-M037-i5-RNR-XV」と、Mini-ITXケースの「LEVEL-C37N-LCi7K-TXVI-XV」。
仮面女子が女医に! iiyama PC「無限女子」の新CM放送、神谷 えりなさんも出演
ユニットコムは3月20日から、iiyama PCのアイドルユニット「無限 女子 ~ powered by 仮面女子 ~」の神谷 えりなさん、窪田 美沙さん、黒瀬 サラさん、水沢 まいさんが出演する新CM「無限女医 イイヤマチェック!」の放送を開始した。
11万円台で入門機に、Core i5とGTX 1060搭載ゲーミングミドルタワーPC
ユニットコムは3月16日、Core i5-8400(2.8GHz)とGeForce GTX 1060(3GB GDDR5)を搭載するゲーミングミドルタワーパソコン「LEVEL-R037-i5-RNJ」の販売を開始した」。
G-SYNCで滑らかゲーム、デスクトップ向けCPUとGTX 1080搭載ノートPC
ユニットコムは3月19日、デスクトップ向けCPUのCore i7-8700K(3.7GHz)とGeForce GTX 1080を搭載する17.3型ゲーミングノートパソコン「LEVEL-17FG101-i7K-VNRVI」の販売を開始した。G-SYNC対応のIPSディスプレーを採用している。
NVIDIAの最上位GPU「TITAN X」搭載ミドルタワーPC
ユニットコムは3月15日、NVIDIA TITAN Vを搭載するミドルタワーデスクトップパソコン「SOLUTION-T02A-LCi9SX-ZXR」の販売を開始した。
新生活の前にPC買った? 8万円台Office付きスリム型PCが高コスパでいいよ
スリム型のデスクトップパソコン「SOLUTION-S037-i3-UH Office SET」は、8万2036円から購入できるリーズナブルな価格ながら、第8世代Core i3-8100を搭載し、Office Personal Premiumが標準で付属している。
CPUも高性能なGTX 1060搭載のゲーミングミドルタワーPC
ユニットコムは3月13日、GeForce GTX 1060を搭載するミドルタワーゲーミングパソコン「LEVEL-R037-i7K-RN」の販売を開始した。
クリーチャーデザイナー監修の3Dペイントツールが快適なPC3機種
ユニットコムは3月9日、クリーチャーデザイナーの森田 悠揮氏が監修した3Dペイントツール向けパソコン3機種の販売を開始した。
予算10万円で今買うならコレ! とオススメしたい高コスパ15.6型ノートPC
ユニットコムが販売する「STYLE-15FH038-i5-UHES」は、9万1778円で購入できるリーズナブルな価格ながら、第8世代のCore i5-8250U(1.6GHz)を搭載する15.6型ノートパソコンだ。
冷却機能搭載のスマートタンブラー、パソコン工房で展示
パソコン工房 AKIBA STARTUPで、本当の魔法瓶と謳うスマートタンブラー「Yecup 365」を展示開始する。冷却機能搭載で、温度調節が自由自在。
4KやHDRも、Ultra HD Blu-ray対応キューブ型デスクトップPC
ユニットコムは3月9日、4KやHDRの映像が楽しめるUltra HD Blu-rayの再生に対応するデスクトップパソコン3機種の販売を開始した。Urtra HD Blu-rayに対応するパイオニア製のドライブ「BDR-211JB」を標準で搭載。再生ソフト「CyberLink PowerDVD 14」も同梱している。
性能ほぼゲーミングデスクトップのハイスペック15.6型ノートPC
ユニットコムは3月7日、デスクトップ向けCPUとGeForce GTX 1070を搭載する15.6型ゲーミングパソコン「LEVEL-15FR100-i7K-TNRVI」の販売を開始した。
コンパクトなMini-ITXケースにGTX 1070 Ti搭載のゲーミングPC
ユニットコムは3月5日、Mini-ITXケースにGeForce GTX 1070 Tiを搭載するコンパクトゲーミングパソコン「LEVEL-C37N-i5-TX」の販売を開始した。
デスクトップ向けCPUで高速、GTX 1070搭載15.6型ノートPC
ユニットコムは3月6日、デスクトップ向けCPUとGeForce GTX 1070を搭載する15.6型ノートパソコン「STYLE-15FR100-i5-TNS」の販売を開始した。
6万円台、幅96mmで設置しやすいスリムタワーPC
ユニットコムは3月2日、Core i3-8100(3.6GHz)を搭載するビジネス向けスリムタワーパソコン「SOLUTION-S037-i3-UH」の販売を開始した。
10万円以下で第8世代Coreの15.6型ノートPCはストレスなく使える
ユニットコムの「STYLE-15FH038-i5-UHES」は、9万1778円で買える15.6型ノートパソコンだ。第8世代のCore i5-8250U(1.6GHz)を搭載。さらに、メモリーは4GBではなく8GB、ストレージは240GB SSDを採用し、ウェブブラウジングやOfficeソフトの利用、動画閲覧など、普段の作業であれば快適にできる性能を持っている。
10万円台でGTX 1050搭載のクリエイター向けミドルタワーPC
ユニットコムは2月28日、GeForce GTX 1050を搭載するクリエイター向けミドルタワーパソコン「SENSE-R037-i5-LN」の販売を開始した。
第8世代Core搭載PCもお得、パソコン工房で決算セール開催中
ユニットコムは2月27日から、パソコン工房のウェブ通販サイトで「半期に一度の決算 SALE」を開催中だ。未使用&アウトレットパソコン・パーツなどを在庫一掃価格で販売。
3万円台14型ノートをとりあえずしっかり動くPCにいかが?
ユニットコムが販売するiiayma PCブランド「STYLE∞」の「STYLE-14HP012-C-CE」は、3万7778円(冬のクリアランスSALE価格、2月27日14時まで)というお手頃価格ながら、さまざまなシーンで使い勝手の良さを発揮してくれる14型エントリーノートパソコンだ。
超満員のファンミーティングも開催、父ノ背中とLEVEL∞がスポンサー契約
2月25日に、プロゲーマーで人気ストリーマー集団でもある「父ノ背中」が発表会を開催。ユニットコムのゲーミングブランド「LEVEL∞」とのスポンサー契約を締結すると発表した。
Quadro P2000搭載、SSDに大容量2TB HDDも備えるクリエイター向けPC
ユニットコムは2月23日、Quadro P2000(5GB GDDR5)を搭載するクリエイター向けミニタワーパソコン「SENSE-R037-i7K-QZR」の販売を開始した。
Ryzen 5 1600とGTX 1060搭載、ツインドライブ構成のミニタワーPC
ユニットコムは2月22日、Ryzen 5 1600とGeForce GTX 1060を搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M0B3-R6-RNR」の販売を開始した。
3万円台とは思えない安定感が魅力の14型エントリーノートPC
ユニットコムの14型ノートパソコン「STYLE-14HP012-C-CE」は、Celeron N3450、4GBメモリー、500GB HDDを搭載。3万7778円(冬のクリアランスSALE価格、2月27日14時まで)から購入できるお手頃価格ながら、さまざまなシーンで活躍してくれる。
ゲーミングミニタワーPCが8万円台、Ryzen 3とGT 1030搭載
ユニットコムは2月20日、Ryzan 3 1200とGeForce GT 1030を搭載するゲーミングミニタワーパソコン「LEVEL-M0B3-R2-IN」の販売を開始した。
パソコン工房でWD製の内蔵SSD/HDDやQNAP製品を購入して豪華景品をゲットしよう
ユニットコムは2月16日から、パソコン工房のウェブ通販サイトでウエスタンデジタル&QNAPコラボ企画「スロットチャンス抽選会 第二弾」を開催中だ。期間は4月15日まで。
「鉄拳7」が快適、e-Sportsプレーヤーユウ/ノビ/タケ。選手推奨PC
ユニットコムは2月16日、e-Sportsプレーヤーのユウ選手/ノビ選手/タケ。選手が推奨する「鉄拳7」動作推奨パソコンの販売を開始した。
LoLで活躍中の「7th heaven」推奨PC2018 SPRING MODEL登場
ユニットコムは2月16日、プロゲーミングチーム「7th heaven」推奨ゲーミングパソコンの2018 SPRING MODEL「LEVEL-R037-i7K-TXVI-7th」「LEVEL-M037-i7-RNR-7th」「LEVEL-C37N-i5-RNJ-7th」の販売を開始した。
Core i9-7920XとGTX 1080 Ti搭載、Mini-ITXのハイエンドゲーミングPC
ユニットコムは2月16日、Core XプロセッサーとGeForce GTX 1080 Tiを搭載するコンパクトゲーミングパソコン「LEVEL-CR29-LCi9SX-XNVI」の販売を開始した。iiyamaPC LEVEL∞のC-Classで、およそ幅177×奥行388×高さ296mmのMini-ITXケースを採用している。
Ryzen 7とGTX 1080 Ti搭載、ツインドライブ構成のミニタワーPC
ユニットコムは2月15日、Ryzen 7 1700とGeForce GTX 1080 Tiを搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M0B3-R7-XNA」の販売を開始した。
スポーツ観戦さながらの熱気! プロリーグのLJLを生で観てきた
2月9日、「League of Legends」の国内プロリーグ「League of Legends Japan League」の2018年シーズン前半戦となる「LJL 2018 Spring Split」を開幕した。今回、以前取材した7th heavnが出場すると聞いたので、2月10日に実際に観戦してきた。
Core i7-8700KとRadeon RX Vega 64搭載ゲーミングミドルタワーPC
ユニットコムは2月14日、Core i7-8700K(3.7GHz)とRadeon RX Vega 64(8GB HBM2)を搭載するゲーミングミドルタワーパソコン「LEVEL-R037-i7K-VSA」の販売を開始した。
6万円台から、最新「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」搭載PC
ユニットコムは2月13日、AMDの最新プロセッサー「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」を搭載するBTOパソコンと単品パーツの販売を開始した。
ついポチりたくなる、3万円台超お手頃価格の14型エントリーノートPC
ユニットコムが販売するiiyama PCブランド「STYLE∞(スタイルインフィニティ)」の「STYLE-14HP012-C-CE」は、3万7778円というお手頃価格の14型エントリーノートパソコン。今回は、試用機を入手したので、特徴などを紹介しよう。
Xeon E3-1230 v5とGT 1030搭載タワー型ワークステーション
ユニットコムは2月9日、Xeon E3-1230 v5(3.4GHz)を搭載するミニタワー型ワークステーション「SOLUTION-MT5W-Xe3-GSS」の販売を開始した。
10万円台、Core i7と高速NVMe対応M.2 SSD搭載17.3型ノートPC
ユニットコムは2月7日、Core i7とM.2 SSDを搭載する17.3型ノートパソコン「STYLE-17FH053-i7-HNSX」の販売を開始した。
Core i7-8700とGTX 1060搭載でツインドライブの「マビノギ」推奨PC
ユニットコムは2月6日、第8世代のCore i7-8700(3.2GHz)を搭載する「マビノギ」推奨ゲーミングパソコン「LEVEL-R037-i7-RNR-MABINOGI」の販売を開始した。
モバイルできる堅牢性、4万円格安11.6型ノートPCの性能をチェック
「STYLE-11HP013-C-CE」は、ユニットコムが販売する11.6型ノートパソコン。4万2098円というリーズナブルな価格が魅力だが、HDMI端子、D-sub 15ピンなどの入出力端子や、SDスロットを標準搭載するなど、選択するメリットも多い。
9万円台でCore i7とSSD搭載ビジネス向け17.3型ノートPC
ユニットコムは2月1日、Core i7とSSDを搭載するビジネス向け17.3型ノートパソコン「SOLUTION-17FH053-i7-HNFS」の販売を開始した。
11万円台、Core i7-7700HQ搭載の写真編集向け17.3型ノートPC
ユニットコムは1月31日、第7世代のCore i7を搭載するRAW現像(Lightroom)・写真編集向けノートパソコン「SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW」の販売を開始した。
Core i7-8700KとGTX 1080 Ti搭載ハイスペックミドルタワーPC
ユニットコムは1月31日、Core i7-8700K(3.7GHz)とGeForce GTX 1080 Ti(11GB GDDR5)を搭載するミドルタワーパソコン「STYLE-R037-i7K-XNA」の販売を開始した。
10万円台、Core i5とRadeon RX 560搭載ゲーミングミドルタワーPC
ユニットコムは1月30日、第8世代のCore i5とRadeon RX 560を搭載するゲーミングミドルタワーパソコン「LEVEL-R037-i5-FS」の販売を開始した。
イタリア製本革使用のiPhone X対応高速ワイヤレス充電器
パソコン工房 AKIBA STARTUPにて、イッスイ提供のiPhone X対応高速ワイヤレス充電器「EWCP01」の展示を開始する