元イエロー戦隊で声優の小宮有紗が可愛すぎると話題! グラビア活動に大注目

日々新しいスターが生まれて大活躍を繰り広げているが、次は一体誰がメディアを騒がすことになるのだろうか。この記事では、次にキそうなブレイク間近の有名人を紹介! 今回紹介するのは、女優で声優の小宮有紗。

出典画像:小宮有紗 Official Website Twitterより出典画像:小宮有紗 Official Website Twitterより

 

中学生の頃にスカウトされて芸能界入りした小宮有紗。2012年から13年に放送されたスーパー戦隊シリーズの「特命戦隊ゴーバスターズ」で、宇佐見ヨーコ/イエローバスター役を演じて注目を集めることに。ここで知名度を上昇させた小宮は、その後はドラマ、映画、CMなど多方面で活躍し、2013年には水着姿を収めた写真集も発売。

 

大胆グラビアも披露する声優・小宮有紗

出典画像:小宮有紗 Twitterより出典画像:小宮有紗 Twitterより

 

そして現在、小宮が再び大きな注目を集めているのだが、その理由が2016年7月期と2017年10月期に放送されたテレビアニメ「ラブライブ! サンシャイン!!」で、主要キャラ・黒澤ダイヤの声優を務めたこと。


ほとんど声優経験のない小宮だが、同作は大ヒットが約束されている人気タイトルの続編。大勢のアニメファンがチェックする作品でプレッシャーはかなりのものだったと予想された中、アニメでの演技は好評を博して「ゴーバスターズのイエローが黒澤ダイヤの声優さんと知ってびっくり!」「ダイヤ様の声優さんゴーバスターズのイエローとは……、馴染み過ぎて気づかなかった」といった驚きの声があがっていた。


さらに、同作から生まれた小宮も所属する声優ユニット・Aqoursは多くの地上波の音楽番組出演も果たし、Aqoursのメンバーは声優アーティストとしても認知されていくことに。すると小宮は「週刊ヤングジャンプ」「週刊プレイボーイ」「ヤングアニマル」などで水着グラビアを披露する仕事も積極的にこなしだす。

 

雑誌やテレビ番組で小宮を見た人たちからは「最近の声優ってこんなに可愛いのか」「普通にグラビアアイドルかと思ったらまさかの声優さんとは」「声優ではなくもはやアイドル。ダンスとかすごい」と大反響。

 

しかし一方で「声優がグラビアをやるべきじゃない」といった声もあるよう。だが小宮は、自分の活動によってファンが新しいジャンルのものに触れるきっかけになれば良いと語っていた。実際、小宮の活動によってはじめてグラビア誌を買ったというファンもいるそうだ。


2018年2月に写真集が発売される小宮は、新たな声優のかたちを作り出すことができるのだろうか。今後の活躍に注目だ!

 

プロフィール
名前:小宮有紗(コミヤアリサ)
生年月日:1994年2月5日
出身地:栃木県
身長:164cm
趣味:幕末の歴史(新撰組)・漫画
特技:ダンス全般・イラスト

「戦争が起こるところだった…」 「ラブライブ!」総選挙のレギュレーションにラブライバーが一安心!

11月16日より、「スクフェス5thアニバーサリー キャンペーンガール27人総選挙」の投票が開始。全国のラブライバーから熱視線が注がれている。

出典画像:「ラブライブ!」公式サイトより出典画像:「ラブライブ!」公式サイトより

 

“各ユニット1人ずつ”のルールに安心するラブライバー

今回の総選挙は、スマートフォン用アプリ「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」(以下、スクフェス)の5周年を記念して開催。「ラブライブ!」シリーズに登場する3つのアイドルユニットから、総勢27名のスクールアイドルが集結した。

 

どのユニットも多くのファンを抱えており、2015年には声優陣によるリアルユニットが「NHK 紅白歌合戦」に出場した「μ’s」を始め、現在放送されているアニメ第2期で絶賛活躍中の「Aqours」、スクフェス発のアイドル集団「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とより取り見取り。SNSなどでは早くも「戦いが… 始まる…」「ラブライバー同士のバトルロワイアルかな?」「楽しみだけど怖さもある」と殺気立つ人々が続出している。

 

そんな中注目が集まったのは、総選挙のレギュレーション。27名の中から1位を決めるわけではなく、「μ’s」「Aqours」「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の各ユニットから1位を決める選挙となっている。

 

実は“ラブライバー”の他にも、“サンシャイナー”など様々な派閥に分かれているラブライブファン。そのため各派閥の争いを避けるような“各ユニット1位”という選挙のスタイルには「27名の殴り合いにならなくて良かった…」「危うく戦争が起こるところだったな」「組織票の戦いになることは目に見えてたし、このルールは妥当」と安心する声が上がった。

 

過去の人気投票の結果は?

今回の総選挙以外にも、「ラブライブ!」関連の人気投票は以前からいたるところで行われてきた。

 

例えば「μ’s」メンバーは、過去にCDシングルのセンターを決める総選挙で争っている。2013年に行われた「第5回総選挙」では、「第1位 西木野真姫」「第2位 絢瀬絵里」「第3位 高坂穂乃果」という結果に。そして2015年には、「第1回Aqoursセンターポジション総選挙」が開催。こちらは「第1位 渡辺曜」「第2位 黒澤ルビィ」「第3位 桜内梨子」となっている。

 

また今年7月からは、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会マンスリーランキング」という人気投票が毎月行わてきた。これまでの第1位の推移は「天王寺璃奈(7月)」「優木せつ菜(8月)」「優木せつ菜(9月)」「朝香果林(10月)」の通り。

 

これらの結果が今回の総選挙にどのような影響をもたらすのか。推しキャラに投票しながら、第1位を予想してみるのも面白いかもしれない。