「この値段なら文句なしに買い」! アウトドアのプロが選ぶ、お値打ちキャンプギア

ファミリーキャンプにソロキャンプ、デイキャンプにお家キャンプ……。令和のキャンプのスタイルは実に多種多様。様々なキャンプスタイルをサポートするお値打ちキャンプギアを紹介!

【私が選びました!】

キャンプ好きライター・澄田直子
キャンプ歴18年。年齢を重ねるに連れ、就寝時の暑さ寒さに弱くなってきて、最近はデイキャンプがブーム。

「テントなど居住性に直結するものはやはりノウハウのあるアウトドアメーカーのものが安心です。定番テントは実は大手メーカーのものもかなりリーズナブル。それぞれの機能と価格を吟味して賢く選びましょう」

 

 

ニッチなニーズにも対応! 百花繚乱時代のキャンプギア

(1)従来の倍近い180Lを積載可能! たっぷりの荷物もラクに運搬

コメリ
ナチュラルシーズン アウトドアワゴン ハイタイプ ワイドタイヤ
1万4800円

荷物の運搬に欠かせないアウトドアワゴンに、ファミリーキャンプにも安心の深型大容量タイプが登場。パネルの一部を倒してフラットにできるため、テントなどの長尺のアイテムも運べる。

【ここがお値打ち】ワイドタイヤを搭載し、砂地・草地もスムーズ走行

「テントやクーラーボックスなどを一度に運べる大容量ですが、大きなタイヤなので運搬がスムーズ。容量に応じて荷台の高さが2段階に調整できるのもいいですね」(澄田さん)

 

(2)スタッキングできるのでミニラックとしても活躍

ロゴス
スタックカラータフテーブル
各2970円

天板の縁を上げることで物が転がり落ちにくい構造。スチール製の丈夫な天板でスタッキングもできるので、ミニラックにもなる。ヴィンテージカラーでレトロな雰囲気なのがかわいい。

【ここがお値打ち】1kg未満の軽量ながら耐荷重は安心の10kg

「テーブルにもラックにもなるミニテーブル。脚部もしっかりとした作りで安定感があります。ひとまわり大きなハイ&ロースタックタフテーブルも便利ですよ」(澄田さん)

 

(3)安定感抜群のローチェアは汚れにも強い撥水タイプ

アルペンアウトドアーズ
撥水 ローチェアM ブラック
2999円

ロースタイルに最適な座面高28cmのローチェア。座面幅は47cmあり男性でもゆとりある広さ。撥水加工が施されたファブリックは汚れが付きにくく、手入れが簡単なのもいい。カラーは3色展開。

【ここがお値打ち】家族分揃えられるお値打ち価格が◎

「アームレストに手触りのいい天然木材を使用したり、背面のメッシュポケットを装備したりとこだわりも随所に感じられます」(澄田さん)

 

(4)350ml缶6本収納できるミニクーラーボックス

コールマン
テイク6(オレンジ)
2420円

スポーツ観戦にも便利な容量4.7Lの小型クーラーボックス。本体800gと軽量なので、お弁当と飲み物を入れて気軽に持ち運べるのがいい。表面は拭き取るだけで汚れが落ちる加工が施されている。

【ここがお値打ち】ポップなカラーで持ち歩きたくなる!

「夏の暑さが厳しい昨今、クーラーボックスは必需品。底面を6mm上げて、熱を蓄積させないなど、老舗ならではのノウハウが光ります」(澄田さん)

 

(5)傘のようにパッと開いて約60秒で完成する簡単シェード

アイリスオーヤマ
ワンタッチシェード
1万円前後

広げると幅3m以上になるシェード。傘のように広げるだけなので、女性でもラクに簡単に組み立てられる。広げたあとペグで固定できるので、風が吹いても安心だ。コンパクトに収納できるのもいい。

【ここがお値打ち】サイドのメッシュが涼しい風を通す

「シェードは暑さの厳しい夏のアウトドアの必須アイテム。簡単設営というだけでなく風通しがよく、涼しく快適に過ごせます!」(澄田さん)

お値打ちキャンプギア「泊まる」編

空気を入れるだけで設営できるエアーフレームテントが登場

コメリ
ナチュラルシーズン エアーフレーム タープ付きテントセット
4万9800円

金属などのポールを使わず空気で膨らませて設営するテント。メリットはなんといっても設営・撤収が簡単なこと。専用の空気入れを使って注入すると、2〜3分で立ち上がり、設営時間の大幅な短縮が可能だ。

↑撤収はバルブをひねるだけ。あっという間に空気が抜けるので、たたむだけで撤収完了だ。

 

↑耐久性に優れたPVCチューブを使用し安定感がある。

 

↑専用のポンプが付属する。

 

【ここがお値打ち】設営の苦労から開放! 初心者におすすめのテント

「設営の手軽さで人気が高まりつつあるエアーフレームテントですが、これまで4〜5人対応のサイズとなるとそこそこ値が張りました。5万円切る価格はかなりの衝撃です」(澄田さん)

 

簡単、快適でカッコイイ! 最強コスパのシェルター

スノーピーク
ランドネストシェルター
8万7780円

インナーテントを装着し、2ルームとして使用できる大型シェルター。3〜4人で使えるゆとりある広さで、ファミリーユースにも最適だ。スノーピークのテントのなかでも設営はかなり簡単で、初心者にもおすすめ。

 

↑室内の最高部は210cmあり、圧迫感がないのもいい。

 

↑吊り下げ式のインナーテントは大人3人、もしくは大人、子ども各2人ずつで最適なサイズ。

 

↑手前は快適なリビング空間。雨の日でも安心だ。

 

【ここがお値打ち】オールシーズン対応で脅威のコスパを実現

「簡単設営でゆとりあるサイズに加えて夏場は大きなメッシュパネルで快適に、冬場はスカートが冷気をシャットアウトするなど機能面も満点。この値段ならば文句なしに買いです」(澄田さん)

お値打ちキャンプギア「冷やす」編

両手があくからアクティブに! リュック型クーラーバッグ

コメリ
ナチュラルシーズン タフクーラーバックパック 25L
4980円

ハイキングやデイキャンプに便利な背負えるクーラーバッグ。2Lペットボトル8本と500gの保冷材4個が入る大容量で、高密度ウレタンフォームが抜群の保冷力を発揮。日常的な食料品の買い出しにも重宝する。

↑製品自体の重量は1.1kg。背負うことによって重さを感じにくくなる。

 

↑最大20mmのウレタンフォームが保冷力をキープ。

 

【ここがお値打ち】ショルダーや手提げなど3Wayで使えるのも便利

「肩掛けベルトが付属していて、ショルダーバッグにしても。ドリンクホルダーやポケットなどもついているので小物の整理にも便利。デイキャンプには十分な保冷力です」(澄田さん)

 

真空断熱パネルが威力を発揮! 最大4日冷たさをキープ

アイリスオーヤマ
HUGEL真空断熱 クーラーボックス15L
1万8500円前後

最大22.8日持続する脅威の保冷力をもつ、HUGEL 真空断熱クーラーボックス60Lに15Lの小型バージョンが登場。小型ながら6面に真空断熱パネルを採用し、約4日間の保冷力がある。ソロキャンプや釣りにも活躍。

↑15、20、40、60Lの4サイズを展開する。

 

↑持ちやすいハンドルのほか、ベルトも付属し、肩掛けでもOK。

 

【ここがお値打ち】冷蔵庫の仕組みを応用し、長時間保冷を実現

「真空断熱パネルを採用したクーラーボックスは値段が高いのが難点でしたが、HUGELシリーズは手の出る価格を実現。本製品は500mlペットボトルが約12本入ります」(澄田さん)

 

氷や飲み物はもちろん、冷感グッズの保冷にも活躍

コメリ
ナチュラルシーズン アウトドア アイスストレージ 5.5L
3980円

ステンレス真空二重構造で優れた保冷力を誇るアイスストレージ。開口部は直径約175mlの広口構造で、500mlのペットボトルがそのまま4本収納できるほか、タオルや保冷リングなどの冷感グッズの冷却にも。

↑本体の重量は約1.6kg。350ml缶なら2段に重ねて収納できる。

 

【ここがお値打ち】5.5Lと余裕の容量で長時間冷たさをキープ

「猛暑のアウトドアでは冷たい飲み物で喉を潤すのが至福のひととき。ふたがスクリュー式なので壊れにくいというのもメリット。だいたい2kgの氷が入るサイズです」(澄田さん)

 

飲み物を効率よく冷やすウェーブ形状の保冷材

コメリ
ナチュラルシーズン 氷点下ボトルフィット型保冷剤
998円

保冷材を波形に加工し、缶やボトルにフィットする形状に。1個で6本のボトルを効率よく冷やすことができ、2個の保冷材で3本の缶を挟めば強力に冷却することも。バンドが付属しているので、缶と保冷材を固定できるのも便利。

↑5L程度のクーラーボックスにフィットするサイズ。

 

【ここがお値打ち】急速冷却できるので自宅にも常備したい!

「マイナス10℃で強力に保冷する保冷材をウェーブ状にしたアイデア商品。常温の飲み物を冷やしたいときにも活躍するので冷凍庫に数個キープしておくと便利です」(澄田さん)

お値打ちキャンプギア「過ごす」編

50kgの荷物を運搬可能。荷物を運べるタイヤ付きチェア

コールマン
ワンマイルチェア
9350円

キャリーワゴンになる2ウェイチェア。運搬時は、立ち上げ式のキャリーポケットで荷物が落ちにくく、さらに荷物を押さえるキャリーバンドが付属しているので安心して運搬できる。ハンドル部がヘッドレストになるのもいい。

↑収納ケースに収めればW29×H93×D24cmに。

 

【ここがお値打ち】ワゴンを兼ねたイスでコストもスペースも節約

「チェアがワゴンになるとは目からうろこの発想! それぞれが自分の物を運べば効率的ですね。子どもも喜んでお手伝いしてくれるので、一石二鳥です」(澄田さん)

 

シャワーにも掃除にも使えるポータブルシャワー

アイリスオーヤマ
充電式ポータブルウォッシャー
2万2000円前後

バッテリーで駆動するポータブルシャワー。水流は3種類に切り替えができ、シャワーだけでなく、掃除や水やりにも活躍。タンク容量は8Lで、一度の給水で最大約4分半(キリモード時)連続使用可能。ホースが本体に収納できるので持ち運びにも便利。

↑水流をジェットにすれば掃除にぴったり。

 

↑シャワーモードで足をさっと洗い流してさっぱり。

 

【ここがお値打ち】電源、水道不要なので夏のアウトドアに活躍!

「キャンプで汗をかいたときや、海水浴のあと、さっと体を流したいときに活躍。水流が変えられるのでBBQコンロなどを洗浄したいときにも便利ですよ」(澄田さん)

 

快適な就寝を約束する軽量アルミコット

コメリ
ナチュラルシーズン 軽量アルミキャンピングローコット
6780円

地面からの冷えや熱を防ぎ、快適な就寝環境を提供してくれるコット。本製品は質量2.2kgと軽量だが、展開時は長さ191cm、耐荷重80kgと大人でも余裕の広さ。収納時は長さ45cmになる。

↑アルミ製のフレームを組み立てて使用。

 

【ここがお値打ち】軽量でコンパクトかつリーズナブルなコット

「冬場の冷えはもちろん、最近は夏の夜、涼しく快適に眠るための必須アイテムになっています。本製品なら価格的にもスペース的にも人数分揃えられるのがうれしいですね」(澄田さん)

 

頑丈なスチール製の軽量アウトドアラック

アルペンアウトドアーズ
軽量1.5kg アウトドアラック(3台セット)
5999円

タフなスチール製のラック。熱に強いので焚き火テーブルとしても活躍。最大3段まで重ねられるので、キッチン周りのアイテムの収納や洗い物の乾燥台など、多彩な用途に使える。

 

↑足を起こして、ラック本体のフックに固定して完成。安定感がある。

 

【ここがお値打ち】スタッキングできるうえ約30kgの分散耐荷重もいい

「ラックがあると、煩雑になりがちなアイテム類がすっきりまとまり、ぐっと効率があがります。本製品は3つセットで6000円弱。単体でも使えるので便利ですよ」(澄田さん)

 

※「GetNavi」2025月6月号に掲載された記事を再編集したものです
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください

運動中の熱中症の予防に! 手首を集中的に冷やす「氷点下リカバリー・クールリスト」

ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、体温が上昇する運動中に、手首や手のひらをピンポイントで冷却できるアイテム「氷点下リカバリー・クールリスト」を2024年3月6日に発売しました。実売価格は1870円(税込)。

「氷点下リカバリー・クールリスト」。

 

記事のポイント

運動中の過度な体温上昇を防いで熱中症予防にも役立つ冷却グッズ。冷却には保冷剤を使うので、ぬるくなったら交換できるようにいくつか用意しておくとよいでしょう。

 

本品は、体温が上昇する運動中に手首や手のひらをピンポイントで冷却できるアイテムです。体温調節を行う動静脈が通っている手のひらや、血管が皮膚に近い手首を集中的に冷却することで、冷たい血液が体全体に流れ、体温の過度な上昇を防ぎます。ジョギングやサイクリングなど長時間の運動に最適なほか、夏の暑さ対策アイテムとしても活躍します。

手首や手のひらを集中的に冷やすことで体温の過度な上昇を防ぎます。

 

装着方法は、別売りの「氷点下リカバリー・クールアシスト」や「氷点下パックコンパクト」を本体のシリコンケースに差し込み、手のひらや手首など好みの箇所にベルトを固定するだけ。伸縮性を備えたリストバンドタイプの構造で、ベルト部分の面ファスナーで長さ調節が可能なため、しっかりと固定でき、ランニングなどの激しい運動中でも外れることなく冷却し続けられます。さらに、ベルト部分は取り外して洗濯ができるため、いつでも清潔に保ちながら使用できます。

「氷点下リカバリー・クールアシスト」(税込770円)

 

「倍速凍結・氷点下パック コンパクト(2pcs)」(税込1375円)

 

LOGOS
「氷点下リカバリー・クールリスト」
2025年3月6日発売
実売価格:1870円(税込)

遮光率99.99%だから涼しい! テントの遮光技術を応用したロゴス「ソーラーブロック日傘」

ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、ソーラーブロック加工で日射しと熱を強力にブロックでき、超軽量かつコンパクトな晴雨兼用の折りたたみ日傘「ソーラーブロック日傘・コンパクト(晴雨兼用)」を、アタラシイものや体験の応援購入サービスMakuakeにて、2025年3月28日(金)から5月7日(水)まで先行販売します。

折りたたみ日傘「ソーラーブロック日傘・コンパクト(晴雨兼用)」。

 

記事のポイント

アウトドアグッズで人気のロゴスが作った日傘は、テントやタープなどに使われる「ソーラーブロック加工」を応用しており、高い遮光率・UV-CUT率が特徴です。また防水性能も高いので雨天兼用で使えるのもポイント。シンプルなデザインなので男女問わず使えます。

 

本アイテムは、同社のテントやタープに使われている独自技術の「ソーラーブロック加工」を日傘に応用したもの。特殊コーティングにより、「遮光率99.99%」「UV-CUT率99.9%以上」を実現し、夏の強烈な日差しを遮って日陰の涼しさを生み出します。

 

また、撥水・防水生地を採用しており、テントに匹敵する耐水圧2300mmを備えているため、突然の雨にも対応します。

 

総重量はわずか165gとスマートフォンよりも軽量なため、長時間持ち歩いても負担になりません。さらに収納時は直径約5cmのスリム収納のため、バッグにも入りやすいサイズで携行性も抜群です。

 

白をベースにしたシンプルなデザインなのでユニセックスで性別を選ばず、アウトドアのほか、通学や通勤、旅行など、普段使いでも活躍します。

サイズ:
[使用時](約)直径90cm
[骨 長](約)100cm

収納サイズ:(約)直径5×長さ21.5cm

 

LOGOS
折りたたみ日傘「ソーラーブロック日傘・コンパクト(晴雨兼用)」
2025年3月28日先行発売
一般販売予定価格:3980円(税込)

カワイイ見た目でも実用性アリ! ランタンが4WAY対応で充電器にもなる「LOGOS キャロットランタン」

ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、スマホ充電にも対応した、にんじん型のランタン「LOGOS キャロットランタン」を2024年12月12日より発売しました。

 

記事のポイント

スマホ充電にも対応した小型ランタン。使用方法は吊り、置き、三脚、マグネットと4WAYに対応しています。ポップなデザイン、かつ暖色で光らせることもできるとあって、部屋を彩るインテリアとしても映えることでしょう。

 

本アイテムはロゴスのメイプルリーフロゴをにんじんの葉に見立てており、にんじんの中身のメイプルリーフは「虫食い」バージョンのオリジナルデザイン。暖色のオレンジの光が点灯すると、より「にんじん」らしい見た目に光り、明るく楽しい雰囲気を演出します。特徴としては、USB蓄電式のため電池を使わずランタンを充電することが可能。パワーバンク機能を装備しているため、USB出力ポートからケーブルを繋げばスマートフォンやタブレットへの充電ができます。

 

さらに点灯モードは4つ搭載し、スイッチを押すと「にんじん」らしくオレンジ色に光る暖色、中間色、白色、ゆらめきの4つのモードで点灯。「ゆらめきモード」は炎のゆらめきをイメージし、落ち着いた雰囲気を演出します。

 

使用方法は吊り、置き、三脚、マグネットの4WAYに対応。吊り下げ使用や、テーブルなど好きな場所に置いて使えるほか、マグネット内蔵のため鉄面にも取り付けが可能。底面にはネジ穴が付いており、市販のカメラ用三脚に立てて高い場所から照らすこともでき、様々なシーンに合わせて使用できます。

 

ロゴス
「LOGOS キャロットランタン」
2970円(税込)

長時間座っても疲れにくい「ロゴス」の名作チェアが復刻!

アウトドアブランドのLOGOSは、デザイン面の新境地を目指した「LOGOS GLAMBASIC(ロゴス グランベーシック)」シリーズより、通気性、耐候性ともに品質を誇る「グランベーシック モダンチェア」を発売しました。

 

本アイテムは、LOGOSがかつてリリースした名作チェアをグランベーシックシリーズとして復刻したチェア。シート生地には、通気性が高いだけでなく、温度や湿度といった自然環境からの影響を受けにくい素材「テスリンメッシュ」を採用しているため、屋外に常設しても変色しにくく、長く使い続けることができます。

 

座面シートにはお尻に向かって低くなるよう傾斜をつけたため、疲労感の軽減を実現。長時間リラックスして座ることができるため、家族や友人たちとの食事や会話をゆったりと楽しむことができます。

↑「グランベーシック モダンチェア」の価格は9900円(税込)。 本体サイズ:W約61.5×D約58×H約68cm(座高40cm)

 

↑座面シートはお尻に向かって低くなっているので、長時間座っても疲れない

 

さらに、使わない時はスリムに収納できるので、省スペース性に優れ、収納バック付きなので持ち運びもラクラクです。

↑スリムな収束ができ、保管も省スペース。収納サイズ:W約20×D約15×H約84cm

 

↑持ち運びに便利な収納バッグ付き

 

キャンプ場だけでなく、自宅のベランダや庭で読書したり、お酒を飲んだりと使えそうなグランベーシック モダンチェア、おすすめです。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】