ワイモバイル、ネットトラブルの解決に役立つサービスをまとめた「セキュリティパックプラス」を提供開始! ソフトバンクも今春以降提供予定

ソフトバンクは、安心・安全に加え、ネットトラブルの解決に役立つサービスをまとめた「セキュリティパックプラス」の提供を、「ワイモバイル」にて開始しましました。月額使用料は税込660円。4月24日までに、同サービスに初めて加入した場合、月額使用料が3か月無料で利用できます。

 

同サービスは、「ソフトバンク」で提供中の安心・安全なサービスをまとめた「セキュリティパック」の各種サービスが利用可能で、迷惑電話や迷惑メール、ワンクリック詐欺などの危険なサイト、ウイルスや公衆Wi-Fi経由の情報漏えいといった、様々な危険から、利用中のスマートフォンやタブレットなどを守ります。今春以降に、従来のセキュリティパックにはなかったサービスとして、ネットトラブルの対処に役立つオリジナルコンテンツが利用できる「ネットトラブル相談室」と、セキュリティ被害の対応費用を補償する「ネットトラブル補償」も追加予定です。

 

サービスの内容は、以下の通りです。

 

現在ワイモバイルでは「iPhone セキュリティパックプラス」「スマートフォンセキュリティパックプラス」を提供中。ソフトバンクでも今春以降に、「iPhoneセキュリティパックプラス」「スマートフォンセキュリティパックプラス」「iPadセキュリティパックプラス」「タブレットセキュリティパックプラス」「4Gケータイセキュリティパックプラス」を提供を開始する予定です。

 

現在ソフトバンクで提供中の各種セキュリティパックは、ソフトバンクのセキュリティパックプラスの提供開始前日をもって申し込み受け付けを終了します。現在各種「セキュリティパック」に加入している場合は、継続して利用可能です。

少し古いiPhoneもOK! ワイモバイルで“SIM単体契約者”向けのiPhone保証サービス始まる

ソフトバンクとウィルコム沖縄は、アップルの協力のもと、「ワイモバイル」をSIM単体で新規契約して対象のiPhoneを使用する契約者向けに、アップル公式の修理サービスとテクニカルサポートが受けられる「持込端末保証 with AppleCare Services」の提供を、1月25日から開始します。

 

同サービスは、SIM単体の契約者向けに、もしものときの安心サポートをセットで提供するアフターサービスで、対象のiPhoneを使用中であれば、購入日にかかわらず申し込みが可能です。故障や破損時には、アップル純正部品を使用した、アップル認定の修理または交換サービスを利用できます。そのほか、紛失した機種のおおよその位置を確認できる「紛失ケータイ捜索サービス」や、電源が入らないなどのトラブル時にデータを復元する「データ復旧支援サービス」も利用できます。保証内容の詳細は、ワイモバイル公式サイトの当該ページをご覧ください。

 

対象機種と月額料金は以下の通りです。