「立ち技世界最強」とも言われるタイ発祥の格闘技「ムエタイ」。現在タイでは女性を中心にムエタイを使ったエクササイズが注目を集めています。いったいムエタイ・エクササイズでは、どんなトレーニングをおこなっているのでしょう?

超ハードなムエタイ・エクササイズ

アイドルグループ・乃木坂46とお笑いコンビ・バナナマンが贈る企画型バラエティ番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)。11月5日には、乃木坂46メンバーの高山一実さん、松村沙友理さん、桜井玲香さんの3人が、タイで人気の「ムエタイ・エクササイズ」に挑戦する様子が放送されました。
この日の企画は、タイをPRするために「おしゃれ女子旅」を提案し、実際に体験するというもの。そんな中、高山さんが「タイキックを受けたい」と主張したことで、3人は「ムエタイ・エクササイズ」を体験することに。
3人が体験した「ムエタイ・エクササイズ」は、スタートからなかなかハードなものだったよう。ジム内をランニングで5周、コーンやハードルを使ったサーキットトレーニングを4周といった基礎トレーニングが終わった頃には、3人ともへとへとになっていました。
次にパンチ・キックの型を習っていくのですが、ムエタイ独特の動きである「肘打ち」や「膝蹴り」の練習も。さらにグローブを着けて、サンドバックを使った打撃の練習もおこなっていきます。このサンドバックを使った練習に、高山は「痛っ!」「(蹴り)こんな痛いの?」「思ったより痛い!」と大騒ぎ。
ファンからも「ただのガチトレーニングじゃん」「これはハードだわ」「準備運動もせずにランニングスタートはキツイ」「エクササイズの域を超えてるだろ」といった声が。番組冒頭では、キックボクシングの経験者である桜井が「なんでやせるのかってのがわかる」「すっごい大変!」とコメントしていたのですが、実際にその言葉通りの運動量だったようです。
ムエタイの代名詞・タイキック体験

最後に3人は、講師の先生相手にリングの上でキックやパンチを繰り返すコンビネーション練習を1人4分体験します。経験者の桜井はここで高いキックのセンスを見せ、10回連続でキレのいいハイキックを披露。これには「左ミドルがいいね!」「キャプ、センスがいい」「カッコいい蹴り!」とファンからも称賛の声が上がっています。
ここで「ムエタイ・エクササイズ」は終了したのですが、企画の最後には現役の女子ムエタイチャンピオンが登場し、タイ・キックを受けることに。桜井は20%、松村は40%の力でキックを受け、松村にいたっては勢いよく後ろに吹き飛ばされていました。
なかなかハードなトレーニングの様子が紹介された同放送でしたが、視聴者の中には「ちょっとやってみたい…」「超ハードだからこそ、体がしぼれそうでいい」「心身ともに健康になりそう」とムエタイ・エクササイズ自体に興味を抱いた人もいたよう。
体をしっかりと動かすことで、健康的にやせることができる「ムエタイ・エクササイズ」。
ハードな運動量に耐えられる自信がある人は、ぜひチャレンジしてみてはどうでしょう?
文/プリマ・ドンナ