「どんな風に」の指示でAIが高度に修正する、プロおすすめ写真加工ソフト!「CP+」で見つけた「欲しい」逸品4選

日本最大のカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」(2月27日から3月3日に開催)を取材! 「欲しい」と思わせる逸品が数多く登場した。その中でもプロカメラマン、ガジェットライター、「GetNavi」編集部員たちが特に驚いた、イチオシの製品を4つ紹介する。

 

キヤノンやシグマの最新機種に大行列!「CP+」から読み解く、7メーカーの注目製品とカメラトレンド

 

CP+はどんなイベント?
年に一度開催されるカメラ関連の総合展示会

「CP+」とは、カメラに関するすべてを扱う展示会。個人・企業どちらも対象になっている。2009年までは「フォトイメージングエキスポ(PIE)」として開催されていたが、2010年からは主催団体が変わり「CP+」として再出発した。

↑会場はパシフィコ横浜。今年のテーマは「Visualize Your Story」で、キービジュアルの撮影を写真家の横浪修氏が担当。モデルは桜子氏。

 

ユニボディ構造の採用で高い剛性感を実現

シグマ
Sigma BF
実売予想価格:38万5000円(ボディ)

カメラ史上初となる、継ぎ目のない「ユニボディ」構造を採用し、これまでにない剛性感を実現。記録メディアは230GBの内蔵ストレージを備え、最高画質でJPEG画像1万4000枚以上、動画では2.5時間以上の撮影が可能だ。

 

孤高の存在感漂う機能美を極めたカメラ

「用の美を追求したシンプルなデザインからは、孤高の存在感が漂います。アルミニウムの地金から削り出した端麗なボディは、所有する喜びを味わえる一台だと確信しました。ブースで長蛇の列が出来ていたのにも納得です」(プロカメラマン・福永仲秋さん)

 

プロカメラマン・福永仲秋さん

本誌をはじめ雑誌、広告など幅広く写真、動画を撮影しているカメラマン。ミニ四駆のマシン撮影は世界一!

 

「どんな風に」の指示だけでAIが高度な修正をしてくれる

↑作業中の画面。項目は非常に多岐にわたる。ここでは効果がわかりやすいように極端に加工しているが、もちろん自然な仕上がりにもできる。

Truesight
Evoto AI
価格:7500円(2年チケットプラン。200枚)~

PC用の写真加工ソフト。多くの機能は「どんな風にしたいか」の指示をするとAIが適切な加工をしてくれる。ダウンロードや加工作業自体は無料で、結果を画像ファイルとして保存するときのみ枚数に応じた料金が発生する。

 

修正作業が本当に簡単!加工だけでも試してみて

「『皺』『血色』『顎の細さ』『服の汚れ』など、具体的な項目をプラス/マイナスするだけで加工できます。範囲選択も対象人物を指定するだけでAIにより修正してくれます。画像加工の知識がなくても使えるのが魅力です」(湯浅さん)

 

ガジェットライター・湯浅顕人さん

ガジェットの解説や評価を行なうライター。カメラは仕事の撮影にも使うが趣味でもある。いまだに一眼レフを手放したくない。

 

アクションカメラ初のデュアルAIチップで性能向上!

Insta360
Insta360 Ace Pro 2
実売価格:6万4800円

ライカと共同開発された「Ace Pro 2」。アクションカメラとしては初めて搭載されたデュアルAIチップによる性能の向上と、新規の1/1.3インチ8Kセンサーにより、広域でHDRを実現。自動編集機能も充実している。

↑防水性能はカメラ単体で12m、潜水ケースに入れると60mにまで向上。最低動作温度は-20℃で、厳しい気候条件にも耐える。

 

低照度モードのPureVideoがスゴイ!

「暗い場面でもクリアで明るい映像を撮影できる『PureVideo』が秀逸。リアルタイムでノイズを減らしたうえ、ディテールを強調することで、クリアで明るい映像を記録できます。キレイに撮影できる場面が広がります」(「GetNavi」編集長 小林利行)

 

レンズフィルターを装着して幻想的な写真がスマホで撮れる!

ケンコー・トキナー
EXAPRO EXP-FCAF 03CL
実売価格:9680円
(クリップ単体は実売価格1980円)

49mmのレンズフィルターを挟みスマホのカメラ部に取り付けることで、幻想的な写真が撮影できるフィルタークリップ。光線状のフレアや光が十字上に広がるクロスなど、取り付けるフィルターによって得られる効果が異なる。

↑光線状のフレア効果が得られる「アナモフレア」フィルターを装着。太陽光や木漏れ日などを直線的に伸ばして印象的なカットに。

 

スマホの「普通の写真」が印象的な写真に激変!

「スマホで“普通にキレイな写真”を撮れるいまですが、レンズフィルターを取り付ければ印象的な写真にアップグレードできるアイデアが秀逸! フィルターを回転させれば得られる効果が変わるので、試してみると面白いです!」(「GetNavi」デジタル担当・上岡 篤)

 

※「GetNavi」2025月5月号に掲載された記事を再編集したものです
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。