世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「おもちゃ」のランキング(集計日:1月30日、夕方)を紹介していこう。
水書き練習シートが上位を席巻!
●1位「パイロット 水筆紙 水かき練習シート MS-100P-02」
出典画像:Amazonより
付属のペンに水をつけて書き込むことで文字の書き方や九九の学習が出来る「練習シート」が人気を集めた。
同商品のシリーズは1月30日放送の「ヒルナンデス!」で特集されたので、番組を観てチェックに走った人も多そう。今回の放送ではホームセンター・カインズの便利グッズを次々と紹介していき、その中で練習シートをピックアップ。専用ペンで書いた文字は乾燥すると消える仕組みになっているので、1つのシートを繰り返し使うことができる。
同商品を試したHey! Say! JUMPの八乙女 光は、九九ができないことを告白。シートに次々と誤答を書き込んでいく様子を観た視聴者からは「光くんに九九を徹底的に教えたい!」「いつかは出来るようになろうね!www」という声が相次いだ。
●2位「何度でもできる! れんしゅうシート 九九」
●3位「何度でもできる! れんしゅうシート ひらがな・カタカナ」
●4位「究極のTKG(たまごかけごはん)」
●5位「何度でもできる! れんしゅうシート すうじとせん」
皆既月食&ブルームーン到来!
●6位「Sciencegeek 太陽系の八惑星 惑星の軌道 天体運動 キネティックアートサイエンスキット 入学/誕生日プレゼント」
出典画像:Amazonより
月全体が地球の影にすっぽり入って特殊な見え方に変わる「皆既月食」と、ひと月に2回満月が巡る「ブルームーン」が重なるのが本日1月31日。2つの現象が同時に起こるのはとても貴重なので、寒空の下で特別な天体ショーを楽しむ予定の人も多いのでは?
天体に関する話題が盛り上がるなかで、太陽系の8つの惑星の軌道を表現したサイエンスキットがランクインした。様々な角度から惑星の様子を見られるだけでなく、デスクの上に置くインテリアとしても活躍。
シンプルかつ色鮮やかなデザインは購入者から好評で、「とても美しくて見飽きない」「超可愛いです! 子どももお気に入り!」「色がキレイだから装飾にピッタリ」というコメントが寄せられている。
●7位「アンパンマン くみたてDIY ねじねじもぐりん」
●8位「Luxon ドローン ミニドローン 2.4G 4CH 6軸ジャイロ ヘッドレスモード 日本語取扱書付き」
●9位「フィッシャープライス レインフォレスト指遊びミュージカルジム(CHP85)」
●10位「オリケシ 専用素材 パステル13色セット」
「練習シート」関連グッズが上位を占めた今回のランキング。テレビで紹介された商品はすぐに売り切れてしまうことがあるので、チェックはお早めに。