最軽量モバイル「LIFEBOOK WU2/B3」レビュー – 製品概要・スペックチェック編

富士通の「LIFEBOOK UH」シリーズといえば、ボディ、部品、ネジにいたるまで0.01g単位で重量を削り、2018年5月1日時点で13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量をうたっていることでおなじみだ。そこで、そのカスタムメイドモデル「LIFEBOOK WU2/B3」はどのようなものか、今回から4回に分けて実機レビューをお届けする。


最軽量モバイル「LIFEBOOK WU2/B3」のバッテリー駆動時間をチェック!

パワフルかつ軽量なモバイルPCがほしいなら、直販サイト「富士通WEB MART」限定販売の「LIFEBOOK WU2/B3」がオススメだ。このモデルは店頭販売向けの「LIFEBOOK UH」シリーズをベースにしているため、デザインや使い勝手はほぼ同じ。しかも購入時にCPUの種類やメモリー/ストレージの容量をアップグレードできるため、直販サイトならではのお得な価格で購入できる。


モバイルPCこそ、20GBメモリーを搭載すべき!! – 最軽量モバイル「LIFEBOOK WU2/B3」をチェック

パワフルかつ軽量なモバイルPCがほしいなら、直販サイト「富士通WEB MART」限定販売の「LIFEBOOK WU2/B3」がオススメだ。このモデルは店頭販売向けの「LIFEBOOK UH」シリーズをベースにしているため、デザインや使い勝手はほぼ同じ。しかも購入時にCPUの種類やメモリー/ストレージの容量をアップグレードできるため、直販サイトならではのお得な価格で購入できる。


PCIe接続512GB SSDが超高速! 最軽量モバイル「LIFEBOOK WU2/B3」をチェック

パワフルかつ軽量なモバイルPCがほしいなら、直販サイト「富士通WEB MART」限定販売の「LIFEBOOK WU2/B3」がオススメだ。このモデルは店頭販売向けの「LIFEBOOK UH」シリーズをベースにしているため、デザインや使い勝手はほぼ同じ。しかも購入時にCPUの種類やメモリー/ストレージの容量をアップグレードできるため、直販サイトならではのお得な価格で購入できる。


モバイルPCこそキーボードに注目!! 最軽量モバイル「LIFEBOOK WU2/B3」の魅力をチェック

富士通のLIFEBOOK UHシリーズは、13.3型としては世界最軽量のモバイルノートだ。最軽量構成時の重さはわずか約748g(「LIFEBOOK UH75/B3」の場合)で、同クラスの平均重量(1.0~1.2kg)よりも圧倒的に軽く、持ち歩きがまったく苦にならないほど。PCを外出先へ持ち歩く機会が多い方にイチオシのモデルだ。


初公開! エッジAIプラットフォーム「Infini-Brain」をかかげた富士通クライアントコンピューティング

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、2018年5月16日、レノボとの合弁会社設立後の新体制における事業方針などについて説明。会見では、開発中のエッジコンピューティング製品として、Edge AIプラットフォーム「Infini-Brain」(インフィニブレイン)を初公開。「今後1000日以内には商品化したい」と語った。