「アヴァンギャルドすぎるだろ…」 崎陽軒やSUBWAYの斬新すぎる“恵方巻”が話題

節分の時期が近づき、スーパーやコンビニだけでなく様々な専門店も“恵方巻”をリリース。なかにはこれまでの恵方巻の概念を覆すような商品もあり、注目を集めている。

出典画像:プレスリリースより出典画像:プレスリリースより

 

崎陽軒らしさ全開の恵方巻が話題

まずは“シウマイ”でお馴染みの崎陽軒。同店からは「選べる恵方巻きシリーズ」として「口福恵方巻き」と「シウマイ恵方まん」の2種類の恵方巻が販売される。「口福恵方巻き」は、鯛や蟹といった海の幸や玉子焼きなどが入った正統派の恵方巻。こちらは3600食限定で、価格は700円となっている。

 

そして“変わり種”として注目を集めたのが、「シウマイ恵方まん」。一般的な恵方巻のようにご飯を海苔で巻いたものではなく、そもそも“寿司”ですらない。同店の名物“シウマイ”のあんを中華まんの皮で巻いた料理で、形は長さ10cm、直径4cmのロール状。まさにシウマイの店「崎陽軒」らしい恵方巻だ。

 

こちらは1万食が用意されており、価格は320円。実は毎年この時期になると販売されるメニューなのだが、初めて知った人からは「なんだこれ… ちょっと食べてみたい」「こんな食べ物があったのか」「肉まんっぽいシウマイってこと? 絶対美味しいやつやん!」「『恵方まん』って言葉がパワーワードすぎる」といった声が続出した。

 

また「細長いシウマイが恵方巻なら円筒形の食べ物がすべて恵方巻になってしまうのでは…」「恵方巻の定義について考えさせられる食べ物」との声も上がっており、“恵方巻”の概念を覆されたという人も少なくない。

 

SUBWAYは節分用サンドイッチをリリース

お次は美味しいサンドイッチを食べることが出来るSUBWAYの恵方巻で、こちらもオリジナリティ溢れる商品となっている。同店が節分に向けて販売するのは、恵方巻ならぬ「恵方サブ(680円)」。恵方巻に見立てた長さ約30cmのサンドイッチで、レギュラーサイズの2倍の大きさだ。

 

具材は同店の人気商品である「BLT」「ローストチキン」「たまご」の食材を使っており、3種類のメニューを1つのサンドイッチで堪能できる。恵方を向いてサンドイッチにかぶりつくという新しい風習の提案に、SNSなどでは「アヴァンギャルドすぎるだろ…」「“巻き”要素を完全に捨ててるのが潔くて好感持てる」「通常の恵方巻よりも難易度高そう」といった声が相次いでいる。

 

一般的な恵方巻と言えばやはり巻き寿司だが、今年の節分はシウマイやサンドイッチにかぶりついてみてはいかが?

「『HUNTER×HUNTER』の2次試験に出てきたアレ」 回転寿司チェーン店の“恵方巻”が斬新すぎると話題

2月3日の節分に向け、各回転寿司チェーン店は続々と“恵方巻”をリリースしているのだが、中には斬新すぎる商品もあり人々の注目を集めている。

出典画像:プレスリリースより出典画像:プレスリリースより

 

無添くら寿司の「まるごといわし巻」が今年も話題に

まず話題になったのは、無添くら寿司の恵方巻。かんぴょうやウナギを巻いた定番商品「七福巻」の他に、とんかつが入った「とんかつ太巻」や、「豪華かに太巻」といった変わり種も名を連ねた。

 

さらに同店では、人気の“糖質オフシリーズ”を恵方巻にした「糖質オフ巻」も販売。こちらは一般的な手巻き寿司のような“シャリ”は使われておらず、酢飯の代わりに“大根の酢漬け”が巻かれている。

 

そんな恵方巻の中で特に注目を集めたのが、「まるごといわし巻」。なんといわしの塩焼きが丸々1匹入っており、手巻き寿司の両端からはいわしの頭と尾が。2015年に発売されて以降同店の名物商品となっており、ネット上では「くら寿司の恵方巻の中に1つだけぶっ飛んでるやつがある…」「魚がはみ出すぎていて笑った」「これを一気食いできる猛者はいるんだろうか」などと囁かれてきた。

 

また「どう見ても『HUNTER×HUNTER』の2次試験に出てきたアレ」「実質『HUNTER×HUNTER』とのコラボなのでは?」との指摘も。漫画『HUNTER×HUNTER』ではハンター試験の一環として“握り寿司”を作るエピソードがあるのだが、そこでゴンとクラピカの作った握り寿司とそっくりだというのだ。

 

攻めすぎな恵方巻の数々

出典画像:プレスリリースより出典画像:プレスリリースより

 

無添くら寿司の恵方巻だけでなく、スシローの恵方巻も負けず劣らず「斬新すぎる」と話題に。同店からは「特上海鮮太巻」「上太巻」「キンパ太巻」「鬼に金棒えびカツ巻」といった恵方巻がリリースされ、2017年12月26日より予約を受け付けている。

 

中でも注目を集めたのが「鬼に金棒えびカツ巻」。金棒の持ち手に見立てた特大えびカツが海苔で巻かれており、その上からシャリで覆われ、極めつけに大豆をトッピング。SNSなどでは「俺の知っている恵方巻と違う…」「発想が斜め上すぎる」「ライバルのくら寿司に負けてないな」との声が上がった。

 

そのほか、イトーヨーカドーからはイトーヨーカドー史上最多となる“20種類”の海鮮ネタを使用した「圧巻! 20種海鮮の豪華絵巻」が登場。回転寿司チェーン店以外も、“攻めた”恵方巻を開発しているようだ。

 

ちなみに2018年の恵方は南南東。この方角を向きながら無言で恵方巻にかぶりつくとご利益があると伝えられているので、今年は一風変わった巻き寿司で挑戦してみてはいかが?