あえてブタと罵倒されるのもアリ!? ダイエット成功者が明かすやる気キープの方法に驚愕

ダイエットのきっかけは人それぞれですが、ただ漠然と「もうちょっと絞ろうかな」なんて思うだけではなかなか続かないのが実情。しっかりと覚悟を持って臨まないと、願っているような結果にならないこともままあります。成功者の体験を参考にして、ダイエットに全力で取り組んでみませんか?
20171031_hayashi_FT_01

 

ダイエットの神は突然舞い降りる

20171031_hayashi_FT_02

10月17日の「ザ! 世界仰天ニュース」(日本テレビ)では、大幅なダイエットに成功した人を取り上げる「仰天チェンジ」を放送しました。
同じ企画は過去にも何度か放送されていて、その度に大反響が巻き起こるほどの人気を誇っています。

 

今回は100㎏前後の女性4人が登場。
「おじいちゃんおばあちゃん大好き作戦」を発動して大量にゲットしたおやつを食べまくったり、インスタントラーメン3袋に大量のマヨネーズをかけて食べたりするなどして、それぞれが順調に肉を育てていったようです。

 

しかし、ダイエットの神は突然舞い降りるもの。
彼氏から投げかけられた「俺、お前みたいにデブになりたくないんだよ!」といった身も蓋もない言葉に発奮する人もいれば、「やせればかわいくなる」と男性に優しく声をかけられて目覚める人もいます。

 

また、公衆の面前で太っていることを指摘された時、落ち込む子どもを見たことがダイエットのきっかけになった人には、「あの状況は切ないよ… やせるしかないって」「自分のせいで子どもが笑いものになってるのが悲しすぎる」「そりゃダイエットしようって強く思えるよね」といった声が。
怒りにしろ悲しみにしろ、マイナスの要素は意外とダイエットの原動力に繋がるようです。

 

友だちからのキツい言葉でやる気アップ!

20171031_hayashi_FT_03

やせるためにはまず、食べ過ぎをやめることが重要。
番組では、「ガムを噛みまくって口さみしさをまぎらわす」「キャベツの硬い芯をかじって満腹感を感じる」「ひたすら海藻で腹を満たす」といった、空腹に耐えかねた時におすすめの手段が紹介されました。

 

また、運動をする際により強い負荷をかけるための小技も披露。
ウォーキングでは厚底ブーツを履く、ダンスは手足に重りをつけて行うなどの工夫には、「これは参考にすべき… メモメモ」「靴箱に眠ってる厚底靴を出すか。身近なものが役立つのね」と感心する人も。

 

そして、ダイエットのモチベーションをキープするための変わり種として挙げられたのは、「あんたブタじゃないんだから」「暑苦しいしさ」「ブクブク太って恥ずかしい」といったキツい言葉で友人に容姿を罵倒してもらうという方法。
心が折れそうなほど強くディスられることは、やる気を取り戻すために有効なんだそうです。

 

また、「スリムボディに加工した自分の写真を眺める」なんてことをする人も。
「やせたらこんなにかわいくなる! って思ってガンバれる」「今の自分と見比べると気合いが入る」といった声が上がっているので、テンションが落ちてしまいそうな時は試してみては?

 

見た目を気にする人はもちろん、健康であり続けるためにダイエットをしようとする人もいますよね。
見事成功できるよう、地道な努力を重ねていきましょう。

 

 

文/プリマ・ドンナ