焼く・煮る・蒸す・炊く…1台8役のマルチ調理器「Ninja エブリデーポッシブルクッカー」

シャークニンジャは、小型キッチン家電ブランド「Ninja」(ニンジャ)の加熱調理家電として、1台で8つの調理方法が行える8 in 1マルチクッカー「Ninja エブリデーポッシブルクッカー」を2025年11月21日(金)に発売します。実売価格は2万2770円(税込)。

「Ninja エブリデーポッシブルクッカー」

記事のポイント

様々な調理が1台でできる卓上マルチクッカー。これからの季節は、家族や友人とおでんや鍋を囲むのにも最適です。はやりの蒸し料理に便利なスチームラックが付属します。

本製品は、8つの調理方法(焼く・炒める・煮る・蒸す・炊く・ゆでる・とろ火で煮込む・お鍋)を可能とし、8個の調理器具の機能(フライパン、中華鍋、鍋、せいろ、炊飯器、寸胴、スロークッカー、土鍋)を一台で叶えられる万能クッカーです。

↑8個の調理器具を1台に集約できます。

8つの調理モードを選ぶだけで、本格的な料理もいつもの料理も、手間なくおいしく仕上がります。おまかせ調理で放っておけるため、他の料理を作ったり別の家事をしたりと、調理の時間を有効活用できます。

一般的な焼く・炒める・煮る、ゆでる以外にも、鍋料理・蒸す・炊く・煮込むなどの様々な料理に応用できるため、レシピの幅が広がり、毎日の献立の選択肢は無限大に広がります。

また、各調理モードに最適な火加減が設定されているため、火加減調整で失敗することなく、誰でも簡単に料理ができます。

深鍋設計のため、フライパンより油が飛び散りにくく、大量の具材を混ぜるのも簡単で、キッチンに汚れが飛び散る心配も防げます。また、鍋に汚れがこびりつきにくく、汚れがスルッと落ちるのでお手入れも簡単です。

本体を除く鍋・ガラス蓋・スチームラックは食器洗い乾燥機に対応しており、手洗いの手間も省くことができます。

本体容量は約6Lで、炊飯容量は2合~6号。蒸し料理に便利なスチームラックが付属します。

シャークニンジャ

「Ninja エブリデーポッシブルクッカー」

発売日:2025年11月21日

実売価格:2万2770円(税込)

The post 焼く・煮る・蒸す・炊く…1台8役のマルチ調理器「Ninja エブリデーポッシブルクッカー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

イオンパワーで静電気を除去してまとまりのある髪へ! 髪をすばやく乾かす「ハイスピードイオンバランスドライヤー」

小泉成器は、『サロンセンス』シリーズより「ハイスピードイオンバランスドライヤー(KHD-B500)」を発売しました。カラーはミストベージュ・フロストブラックの2色。実売価格は2万4200円(税込)。

「ハイスピードイオンバランスドライヤー(KHD-B500)」

記事のポイント

強力な風で髪をすばやく乾かしながら、イオンの力で髪の静電気を抑えて、まとまりのあるなめらかな髪へ導きます。髪を乾かす時間がストレスに感じている方は試してみてはいかがでしょうか。

本製品は、プラスとマイナスのイオンを発生させる「イオンバランステクノロジー」を搭載。髪全体の静電気を中和し、髪の広がりを抑えてまとまりよく、なめらかな髪へ導きます。

↑「イオンバランステクノロジー」を搭載。
↑髪にたまった静電気を除去します。

ハイスピードブラシレスDCモーター搭載し、最大約10万回転/分の高速回転でパワフルな風を届けます。風量は5段階で調節可能。

同社従来品(KHD-9802)と比べてドライ時間を約60%短縮し、面倒なドライヤータイムをストレスフリーにします。

また、3つのモード(HOT/SCALP/AUTO HOT&COOL)+COOLモード搭載。温風と冷風を交互に当てることで、髪に過剰な熱を与えるのを防ぎ、スタイリングしやすくします。

小泉成器

「ハイスピードイオンバランスドライヤー(KHD-B500)」

実売価格:2万4200円(税込)

The post イオンパワーで静電気を除去してまとまりのある髪へ! 髪をすばやく乾かす「ハイスピードイオンバランスドライヤー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

木の振動板を採用した“ハイブリッドWOODドライバー”搭載! Victor「WOOD master」誕生

JVCケンウッドは、Victorブランドより、“木”の振動板を採用したWOODシリーズの完全ワイヤレスイヤホン「WOOD master」を2025年11月下旬より発売します。実売予想価格は4万1800円前後(税込)。

記事のポイント

VictorのWOODシリーズは、ブランドの基本理念である“原音探究”の思想のもと、「スピーカーも楽器でありたい」というコンセプトから誕生。独自技術である“木”の振動板を採用したスピーカーやイヤホンなど、多彩なアイテムをラインナップしています。

本機は、業界で初めてパルプとアフリカンローズウッドを混ぜ合わせた振動板を搭載した新開発の「ハイブリッドWOODドライバー」を採用。振動板の面積が拡大され、サラウンド部は歪みを抑えるよう設計することによりリニアリティが向上、不要な共振も抑制して高音質を実現しています。

↑パルプとアフリカンローズウッドを混ぜ合わせた振動板

さらに、豊かな低音、広いレンジ、高いS/N比を実現するため、イヤホン内部の音響チャンバーを緻密に設計。細部に至るまで徹底的に音づくりを追求しています。艶やかなボーカル再生はもとより、全ての帯域において音を忠実に再現し、美しく心地よいサウンドを奏でます。

周囲のノイズに対して忠実なノイズキャンセリング音を生成するため、演算精度と処理速度を向上させるノイズキャンセリング専用の高性能ICや、最適に配置されたS/N比の高いKnowles製マイクなど高度なノイズキャンセリング技術を結集。さらに、「ハイブリッドWOODドライバー」の解像度の高さとの相乗効果により、世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現しています。

↑世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現

また、音質に影響を与えないよう、その性能を最大限向上させ、ノイズキャンセルをONにした際の音質変化を少なくしたことで、静寂の中での高音質リスニングが可能となっています。

独自の高音質化技術「K2」テクノロジー」に対応

独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」(発売後のファームウェアアップデートにより対応予定)により、接続する機器やコーデックに依存せず、オリジナルマスターに迫るクオリティでハイレゾ相当の高音質を再現(※)。ワイヤレスでも繊細で解像度の高い音質を実現します。

※ハイレゾ非対応コーデック(SBC、AAC)で接続の場合。

このほか、同社独自技術により、ユーザー個々に合わせて音質の最適化を実現する「パーソナライズサウンド」と、自然な広がりと奥行きのある立体的なサウンドが楽しめる「空間オーディオ」も新たに搭載。

さらに、国内最高峰クラスの設備・技術を誇る「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質監修に参加し、プロが認めた“心地よく音楽を楽しめる音”に仕上げられています。

高級楽器のようなデザインに自己修復塗装を採用

本体は、高級楽器から着想を得て、色使いや質感にこだわってデザインを採用。ギターをモチーフにした「サンバーストブラウン」と、ピアノをモチーフにした「ピアノブラック」の2色をラインナップします。また充電ケースの外装には楽器のケースをモチーフにした革テクスチャーを採用し、Victorブランドを象徴する「犬のマーク」を刻印したメタルをワンポイントとしています。

「サンバーストブラウン」
「ピアノブラック」

本体に傷が付いてしまっても時間の経過とともに目立たなくなる自己修復塗装を業界で初めて、本体のトップハウジングに採用。また、雨や水しぶき、砂埃にも強い防塵・防水性能(IP55相当)を備えています。

さらに、3年間の長期製品保証も付与しており、長期間、安心して使用可能です。

左右独立伝送のBluetooth標準規格Ver.6.0、Power Class 1に対応するとともに、接続安定性に特化した新モードを搭載し、当社史上最高の接続性能を実現。ターミナル駅などの混雑した環境など、接続が途切れやすいシーンでも快適にワイヤレスリスニングが楽しめます。また映像と音声のズレを抑える低遅延モードも搭載し、動画視聴やゲームにも最適です。

本体のみで最大10.5時間の連続再生と、充電ケースによるフル充電(21時間)との合計で最大31.5時間の長時間再生が可能。15分の充電で100分の再生が可能なクイック充電にも対応します。また、充電ケースは「Qi」対応のワイヤレス充電器で充電が可能です。

クリアなサウンドを実現する独自の音質向上技術「スパイラルドット」を採用したイヤーピースの最新モデル「スパイラルドットPro SF(ストレスフリー)」を付属。高音質イヤーピース「スパイラルドットPro」の繊細な音の再現性を継承しつつ、耳穴にフィットしやすい楕円形状を新たに採用し、ストレスの少ない装着感を実現しています。

なお、本イヤーピースは「EP-FX13」として商品化され、11月下旬より発売されます。

JVCケンウッド

「WOOD master」

発売日:2025年11月下旬

実売予想価格:4万1800円前後(税込)

The post 木の振動板を採用した“ハイブリッドWOODドライバー”搭載! Victor「WOOD master」誕生 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

木の振動板を採用した“ハイブリッドWOODドライバー”搭載! Victor「WOOD master」誕生

JVCケンウッドは、Victorブランドより、“木”の振動板を採用したWOODシリーズの完全ワイヤレスイヤホン「WOOD master」を2025年11月下旬より発売します。実売予想価格は4万1800円前後(税込)。

記事のポイント

VictorのWOODシリーズは、ブランドの基本理念である“原音探究”の思想のもと、「スピーカーも楽器でありたい」というコンセプトから誕生。独自技術である“木”の振動板を採用したスピーカーやイヤホンなど、多彩なアイテムをラインナップしています。

本機は、業界で初めてパルプとアフリカンローズウッドを混ぜ合わせた振動板を搭載した新開発の「ハイブリッドWOODドライバー」を採用。振動板の面積が拡大され、サラウンド部は歪みを抑えるよう設計することによりリニアリティが向上、不要な共振も抑制して高音質を実現しています。

↑パルプとアフリカンローズウッドを混ぜ合わせた振動板

さらに、豊かな低音、広いレンジ、高いS/N比を実現するため、イヤホン内部の音響チャンバーを緻密に設計。細部に至るまで徹底的に音づくりを追求しています。艶やかなボーカル再生はもとより、全ての帯域において音を忠実に再現し、美しく心地よいサウンドを奏でます。

周囲のノイズに対して忠実なノイズキャンセリング音を生成するため、演算精度と処理速度を向上させるノイズキャンセリング専用の高性能ICや、最適に配置されたS/N比の高いKnowles製マイクなど高度なノイズキャンセリング技術を結集。さらに、「ハイブリッドWOODドライバー」の解像度の高さとの相乗効果により、世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現しています。

↑世界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現

また、音質に影響を与えないよう、その性能を最大限向上させ、ノイズキャンセルをONにした際の音質変化を少なくしたことで、静寂の中での高音質リスニングが可能となっています。

独自の高音質化技術「K2」テクノロジー」に対応

独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」(発売後のファームウェアアップデートにより対応予定)により、接続する機器やコーデックに依存せず、オリジナルマスターに迫るクオリティでハイレゾ相当の高音質を再現(※)。ワイヤレスでも繊細で解像度の高い音質を実現します。

※ハイレゾ非対応コーデック(SBC、AAC)で接続の場合。

このほか、同社独自技術により、ユーザー個々に合わせて音質の最適化を実現する「パーソナライズサウンド」と、自然な広がりと奥行きのある立体的なサウンドが楽しめる「空間オーディオ」も新たに搭載。

さらに、国内最高峰クラスの設備・技術を誇る「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質監修に参加し、プロが認めた“心地よく音楽を楽しめる音”に仕上げられています。

高級楽器のようなデザインに自己修復塗装を採用

本体は、高級楽器から着想を得て、色使いや質感にこだわってデザインを採用。ギターをモチーフにした「サンバーストブラウン」と、ピアノをモチーフにした「ピアノブラック」の2色をラインナップします。また充電ケースの外装には楽器のケースをモチーフにした革テクスチャーを採用し、Victorブランドを象徴する「犬のマーク」を刻印したメタルをワンポイントとしています。

「サンバーストブラウン」
「ピアノブラック」

本体に傷が付いてしまっても時間の経過とともに目立たなくなる自己修復塗装を業界で初めて、本体のトップハウジングに採用。また、雨や水しぶき、砂埃にも強い防塵・防水性能(IP55相当)を備えています。

さらに、3年間の長期製品保証も付与しており、長期間、安心して使用可能です。

左右独立伝送のBluetooth標準規格Ver.6.0、Power Class 1に対応するとともに、接続安定性に特化した新モードを搭載し、当社史上最高の接続性能を実現。ターミナル駅などの混雑した環境など、接続が途切れやすいシーンでも快適にワイヤレスリスニングが楽しめます。また映像と音声のズレを抑える低遅延モードも搭載し、動画視聴やゲームにも最適です。

本体のみで最大10.5時間の連続再生と、充電ケースによるフル充電(21時間)との合計で最大31.5時間の長時間再生が可能。15分の充電で100分の再生が可能なクイック充電にも対応します。また、充電ケースは「Qi」対応のワイヤレス充電器で充電が可能です。

クリアなサウンドを実現する独自の音質向上技術「スパイラルドット」を採用したイヤーピースの最新モデル「スパイラルドットPro SF(ストレスフリー)」を付属。高音質イヤーピース「スパイラルドットPro」の繊細な音の再現性を継承しつつ、耳穴にフィットしやすい楕円形状を新たに採用し、ストレスの少ない装着感を実現しています。

なお、本イヤーピースは「EP-FX13」として商品化され、11月下旬より発売されます。

JVCケンウッド

「WOOD master」

発売日:2025年11月下旬

実売予想価格:4万1800円前後(税込)

The post 木の振動板を採用した“ハイブリッドWOODドライバー”搭載! Victor「WOOD master」誕生 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

推しカラーも選べる7色展開! アイリスオーヤマ初のゲーミングモニターが登場

アイリスオーヤマは、同社初となるゲーミングモニターシリーズ「LUCA ゲーミングモニター」を、2025年11月10日よりインターネット通販サイトを中心に順次発売します。

ラインナップは23.8インチと27インチの2サイズで、各7色(ブラック、ホワイト、ピンク、ブルー、パープル、イエロー、グリーン)展開となります。

記事のポイント

全7色のカラーバリエーションで、“推しカラー”も選べるゲーミングモニターが登場。23.8インチと27インチの2サイズ展開なので、ゲームの種類やプレイスタイルに合わせて画面の大きさを選べます。部屋のインテリアや雰囲気に合わせるのもアリ!

「LUCA ゲーミングモニター」は、7色の豊富なカラーバリエーションを用意しているため「推しカラー」を選べ、自身の個性やインテリアの雰囲気に合わせて自分好みのゲーム空間を構築できます。

23.8インチの画面サイズは視界に収まりやすく、最大解像度はフルHD、リフレッシュレートは200Hz、応答速度1msと動きに強く、シューティングゲームなどのスピード感があるゲームに適しています。

↑23.8インチ(イエロー)。
↑23.8インチ(イエロー背面)。

27インチは最大解像度WQHD(フルHDの約1.8倍の画素数)、リフレッシュレート180Hz、応答速度1msで、大迫力で没入感のあるRPG(ロールプレイングゲーム)やアクションゲームに適しています。

↑27インチ(グリーン)。
↑27インチ(グリーン背面)。

いずれも高速応答広視野角パネルを採用し、映り込みの少ないノングレアタイプを採用。最大表示色1677万色、sRGB(国際標準の色空間規格)100%カバーの広色域で、細かなグラデーションまで表現できるためより滑らかで色鮮やかに映像を映し出せます。

スリムベゼル(画面のふちを目立たなくする)設計は、本体のデザイン性向上だけでなく、モニターを横に2台並べても画面がより自然につながって見え、高い没入感を体験できます。

そのほか、本体をアームや壁に設置できるマウント取付対応、ブルーライト低減機能を備えており、3年間の製品保証が付いています。

アイリスオーヤマ

「LUCA ゲーミングモニター」

発売日:2025年11月10日

オープンプライス

The post 推しカラーも選べる7色展開! アイリスオーヤマ初のゲーミングモニターが登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

下ごしらえ・加熱・保存まで全部これ1台!「Ninja Crispi テーブルクッカー」でスマート調理

シャークニンジャは、小型キッチン家電ブランド「Ninja」(ニンジャ)の加熱調理家電として、強力熱風で調理から保存、温め直しまでできる「Ninja Crispi(クリスピー) テーブルクッカー」を2025年11月21日(金)に発売します。カラーはベージュ、ネイビー、セージグリーン(公式ストア限定カラー)の3色。実売価格は2万9700円(税込)。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」(ベージュ)

記事のポイント

強力な熱風と熱伝導プレートにより、高火力で卓上調理できるテーブルクッカー。大小2サイズのガラスコンテナが付属するので、料理や作る量に応じて使い分けられます。コンテナは蓋をしてそのまま保存OK。電子レンジにも対応するので、簡単に温め直しもできます。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」は、ガラスコンテナに食材を入れて「下ごしらえ、加熱調理、サーブ、保存、温め直し」までが一台で完結できる、新感覚のテーブルクッカーです。強力熱風ファン、高火力ヒーター、高熱伝導プレートの組み合わせにより、ジューシーで本格的な仕上がりを実現します。

電源さえあればどこでも調理が可能。テーブルで卓上調理して、その場でそのまま取り分けて料理を楽しむこともできます。

付属のガラスコンテナに食材を入れてパワーポッド(本体)をかぶせ、クリスプ、ベイク・ロースト、リクリスプの3つから調理モードを選び、調理時間をセットすれば、あとは火加減の調整は不要でお任せ調理が可能です。

クリスプ :揚げ物がカリッとジューシーに

ベイク・ロースト :ハンバーグや魚料理、スイーツがふっくらに

リクリスプ :揚げ物などの温め直しに

また、油で揚げた場合と比べて、Crispi テーブルクッカーで調理した油不使用の揚げ物は食材の脂質を75%以上減らすことができ、ヘルシーな料理も楽しめます。

Crispi テーブルクッカーの発売に向けて、日本の料理専門家とともに開発した50種類のオリジナルレシピが用意されるほか、来春までに合計で100種類のレシピが展開予定です。

お手入れ簡単な大小のガラスコンテナが付属

付属のガラスコンテナはガラス製のため、汚れや焦げが付着しにくく、においや汚れも落としやすいので、お手入れも簡単です。

透明なので調理中の変化が一目でわかり、失敗しにくく、誰でも楽しみながら調理を行えます。耐熱温度は230℃のハイグレードな耐熱ガラスコンテナなので、安心して加温調理が可能です。

ガラスコンテナは電子レンジ対応なので、電子レンジによる下ごしらえとCrispi テーブルクッカーによる調理を合わせて、さらにさまざまな料理を楽しむことができます。

LとSの2つのサイズのガラスコンテナが付属します。人数が多い時やたくさん作る時は大型のLサイズ、少人数や少量の時はコンパクトなSサイズ、とシーンに合わせてコンテナサイズを選べるので、無駄なく効率よく料理ができます。

保存用のフタが付属しており、冷蔵・冷凍保存にも対応しているため、作り置きにも便利です。一度冷蔵・冷凍保存した料理を再加熱し提供することも可能です。

また、本体を除くすべての付属品(ガラスコンテナ、プレート、フタ、アダプタ)は食器洗い乾燥機対応なので後片づけも手間がかかりません。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」(セージグリーン/公式ストア限定カラー)

シャークニンジャ

「Ninja Crispi テーブルクッカー」

発売日:2025年11月21日

実売価格:2万9700円(税込)

The post 下ごしらえ・加熱・保存まで全部これ1台!「Ninja Crispi テーブルクッカー」でスマート調理 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

下ごしらえ・加熱・保存まで全部これ1台!「Ninja Crispi テーブルクッカー」でスマート調理

シャークニンジャは、小型キッチン家電ブランド「Ninja」(ニンジャ)の加熱調理家電として、強力熱風で調理から保存、温め直しまでできる「Ninja Crispi(クリスピー) テーブルクッカー」を2025年11月21日(金)に発売します。カラーはベージュ、ネイビー、セージグリーン(公式ストア限定カラー)の3色。実売価格は2万9700円(税込)。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」(ベージュ)

記事のポイント

強力な熱風と熱伝導プレートにより、高火力で卓上調理できるテーブルクッカー。大小2サイズのガラスコンテナが付属するので、料理や作る量に応じて使い分けられます。コンテナは蓋をしてそのまま保存OK。電子レンジにも対応するので、簡単に温め直しもできます。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」は、ガラスコンテナに食材を入れて「下ごしらえ、加熱調理、サーブ、保存、温め直し」までが一台で完結できる、新感覚のテーブルクッカーです。強力熱風ファン、高火力ヒーター、高熱伝導プレートの組み合わせにより、ジューシーで本格的な仕上がりを実現します。

電源さえあればどこでも調理が可能。テーブルで卓上調理して、その場でそのまま取り分けて料理を楽しむこともできます。

付属のガラスコンテナに食材を入れてパワーポッド(本体)をかぶせ、クリスプ、ベイク・ロースト、リクリスプの3つから調理モードを選び、調理時間をセットすれば、あとは火加減の調整は不要でお任せ調理が可能です。

クリスプ :揚げ物がカリッとジューシーに

ベイク・ロースト :ハンバーグや魚料理、スイーツがふっくらに

リクリスプ :揚げ物などの温め直しに

また、油で揚げた場合と比べて、Crispi テーブルクッカーで調理した油不使用の揚げ物は食材の脂質を75%以上減らすことができ、ヘルシーな料理も楽しめます。

Crispi テーブルクッカーの発売に向けて、日本の料理専門家とともに開発した50種類のオリジナルレシピが用意されるほか、来春までに合計で100種類のレシピが展開予定です。

お手入れ簡単な大小のガラスコンテナが付属

付属のガラスコンテナはガラス製のため、汚れや焦げが付着しにくく、においや汚れも落としやすいので、お手入れも簡単です。

透明なので調理中の変化が一目でわかり、失敗しにくく、誰でも楽しみながら調理を行えます。耐熱温度は230℃のハイグレードな耐熱ガラスコンテナなので、安心して加温調理が可能です。

ガラスコンテナは電子レンジ対応なので、電子レンジによる下ごしらえとCrispi テーブルクッカーによる調理を合わせて、さらにさまざまな料理を楽しむことができます。

LとSの2つのサイズのガラスコンテナが付属します。人数が多い時やたくさん作る時は大型のLサイズ、少人数や少量の時はコンパクトなSサイズ、とシーンに合わせてコンテナサイズを選べるので、無駄なく効率よく料理ができます。

保存用のフタが付属しており、冷蔵・冷凍保存にも対応しているため、作り置きにも便利です。一度冷蔵・冷凍保存した料理を再加熱し提供することも可能です。

また、本体を除くすべての付属品(ガラスコンテナ、プレート、フタ、アダプタ)は食器洗い乾燥機対応なので後片づけも手間がかかりません。

「Ninja Crispi テーブルクッカー」(セージグリーン/公式ストア限定カラー)

シャークニンジャ

「Ninja Crispi テーブルクッカー」

発売日:2025年11月21日

実売価格:2万9700円(税込)

The post 下ごしらえ・加熱・保存まで全部これ1台!「Ninja Crispi テーブルクッカー」でスマート調理 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音波振動で摩擦を防いで髪のダメージを防ぐ「リセットブラシ」

小泉成器は、音波振動で髪への摩擦を低減するクッションタイプの「リセットブラシ(KBE-2330)」を発売しました。カラーはピンクとベージュの2色。実売価格は3960円(税込)。

「リセットブラシ(KBE-2330)」

記事のポイント

ポーチに入るコンパクトサイズのヘアブラシ。乾電池式でどこでも使えるので、持ち歩きにもピッタリです。摩擦による髪へのダメージが気になる方にオススメです。

本製品は、約6000回転/分の音波振動と、約1000ガウスの強力磁気により、髪のからまりをほぐしながらブラッシングできるヘアブラシ。通常のブラッシングでは摩擦によって髪を傷めてしまう可能性がありますが、音波振動で髪の絡まりを軽減するリセットブラシなら、摩擦を抑えて髪のツヤやまとまりを作ることができます。

また、髪に帯電する静電気を抑制して、クシ通りを滑らかにします。

やわらかエアークッションとメタルピンを搭載しており、ブラッシングしながら頭皮を心地よく刺激します。

手のひらサイズのコンパクトタイプで持ち運びに便利。電源のない場所でも使える乾電池タイプです。単4アルカリ乾電池2本使用(別売)。

小泉成器

「リセットブラシ(KBE-2330)」

実売価格:3960円(税込)

The post 音波振動で摩擦を防いで髪のダメージを防ぐ「リセットブラシ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

騒がしいオフィスでのオンライン会議に最適!ハイブリッドANC搭載のヘッドセット「ロジクール Zone Wireless 2 ES」

ロジクールは、ワイヤレスヘッドセット「ロジクール Zone Wireless 2 ES for Business アダプティブ ハイブリッドANC、ノイズキャンセリングマイク搭載 USBレシーバー対応 Bluetoothヘッドセット」を2026年1月上旬頃より、有線ヘッドセット「ロジクール Zone Wired 2 for Business アダプティブ ハイブリッドANC、ノイズキャンセリングマイク搭載 ヘッドセット」を2026年2月上旬頃より、法人向け製品として発売します。

Zone Wireless 2 ES

価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は「Zone Wireless 2 ES」が2万8600円(税込)で、「Zone Wired 2」が1万9800円(税込)。

記事のポイント

同社によれば、20-30代の会社員を対象に実施した調査では、会社員の62%が毎日出社をしており、出社をしている従業員の約3割が1日に1回以上オンライン会議に参加しているとのこと。オンライン会議での通話環境に満足できない場合は、本製品のようにマイクブームを備えた専用のヘッドセットを用意すると、音質が改善されるかもしれません。

Bluetooth接続対応のワイヤレスヘッドセット「Zone Wireless 2 ES」は、2つのモードの切り替えで集中できる環境を自在にコントロールでき、クイック充電やBluetooth 5.3による広い通信範囲など、ビジネスパーソンを支える性能と利便性を持ち合わせています。

有線接続対応の「Zone Wired 2」は、約223gの軽量設計と、イヤーパッドの柔らかい素材やヘッドバンド部分のデザイン設計で快適さを保ちつつ、従来モデル「Zone Wired」と比較して約79%の消費電力削減を実現しています。

「Zone Wired 2」

両機種ともMSバージョンとUCバージョンの2タイプが用意されており、MSバージョンが Microsoft Teams、UCバージョンが Zoom・Google Meet・Google Voiceの認定を受けており、利用しているアプリに合わせて選択できます。

また、独自の AI 技術を活用した「Advanced Call Clarity」機能を搭載しており、相手側の通話ノイズも自動で低減し、話し手と聞き手の双方にとって明瞭な音声を届けます。

さらに、「Zone Wireless 2 ES」は4つ、「Zone Wired 2」は2つのノイズキャンセリングマイクを搭載し、オフィスやカフェなどの騒がしい環境でもクリアで安定した音声品質を保ちます。

また、40mmドライバーとダイナミックEQを採用することで音楽鑑賞でも臨場感あふれるサウンドを実現し、仕事中だけでなくプライベートでも活用できます。

専用アプリ「Logi Tune」を使用すれば、好みに合った音質の微調整やマイク感度の調整などのオーディオ設定に加え、ファームウェアの更新も簡単に実行可能です。

別途使用しているウェブカメラ、マウス、キーボードなどの対応ロジクール製デバイスとともにカスタマイズすることで、生産性が向上します。

2製品ともに200g強程度の軽量設計ながらも堅牢な構造を採用し、イヤーパッドは柔らかくフィットする素材を使用しています。さらにヘッドバンド部分は、ロジクールのゲーミングヘッドセットからヒントを得た、頭の形状に自然に馴染み重量を均等に分散する設計を採用しており、長時間の利用でも快適さを維持します。

また、回転式イヤーカップによりマイクブームが270°回転可能で、マイクの位置を左右に選んで装着できます。

ロジクール

「Zone Wireless 2 ES」「Zone Wired 2」

発売日:Zone Wireless 2 ES/2026年1月上旬、Zone Wired 2/2026年2月上旬

実売価格:Zone Wireless 2 ES/2万8600 円、Zone Wired 2/1万9800 円(いずれも税込)

The post 騒がしいオフィスでのオンライン会議に最適!ハイブリッドANC搭載のヘッドセット「ロジクール Zone Wireless 2 ES」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

LANポートなしPCでも有線接続&急速充電OK! 1本2役のUSB-C変換ケーブル

サンワサプライは、USB Type-CポートをLANポートに変換し、PD100Wの急速充電も可能な変換ケーブル「KB-SL6CLANPD1BK(1m)/KB-SL6CLANPD2BK(2m)」を発売しました。実売価格は1mタイプが6600円、2mタイプが6710円(いずれも税込)。

「KB-SL6CLANPD1BK(1m)

記事のポイント

有線LAN接続と急速充電が1つで行える変換ケーブル。有線LANポートがない機器でも、安定してネットワークに接続できます。持ち歩く荷物を減らせるので、出張や旅行などにもオススメ。

本製品は、ノートパソコンやスマートフォン、タブレットなどを急速充電しながら、有線LAN接続できる変換ケーブル。ポートが限られた機器でもPD給電をしながら安定したデータ通信を行えます。

LANポートを搭載していない機器でも、安定した高速ネットワーク通信が可能です。カテゴリ6、カテゴリ5e、カテゴリ5、カテゴリ3に適合しています。

MACアドレスのパススルーに対応。接続されているデバイスのMACアドレスを直接外部に転送できるので、セキュリティーが厳重な環境でも 簡単にアクセスできます。

通信+常時給電が可能なので、受付端末やPOSレジなども業務端末にも安心して使用できます。

OS標準のドライバが自動的にインストールされるため、接続後すぐに使用が可能です。

サンワサプライ

「KB-SL6CLANPD1BK(1m)/KB-SL6CLANPD2BK(2m)」

実売価格:1mタイプ 6600円、2mタイプ 6710円(いずれも税込)

The post LANポートなしPCでも有線接続&急速充電OK! 1本2役のUSB-C変換ケーブル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

自炊生活をグレードアップ! “置くだけで絵になる”新デザインの炊飯器

シャープは、単身世帯向けの3合炊き炊飯器「KS-CS05J」を2025年11月20日に発売します。カラーはホワイトとブラックの2色。

「KS-CS05J」(ブラック)

記事のポイント

ご飯のほかに、パンやケーキ、ゆで野菜やゆで鶏の調理も可能なジャー炊飯器。0.5~3合炊きなので一人暮らしに最適です。お手入れしやすいのも◎。

本製品は、「自炊を楽しくする、置いて絵になる炊飯器」をコンセプトにした新デザインを採用。まるみを帯びた外観は、曲線により、光と影の境目をやわらげ、やわらかい印象を演出。オブジェのように映える、やさしいたたずまいです。

「KS-CS05J」(ホワイト)

操作部は、すっきりした印象と操作のしやすさを両立しており、ふたを開けるボタンを天面に配置し、表示部のLEDは使うときだけ浮かび上がります。

内部形状は、お手入れのしやすさにも配慮。内釜を囲む内部のフレームは、凹凸を少なくし、なめらかで汚れをふき取りやすくなっています。

内釜は、左右に取っ手があり、出し入れや持ち運びが簡単にできます。また、内ぶたは取り外して丸洗い可能なので、清潔にご使用いただけます。

自炊に便利な調理メニューも充実。「パン」に加え、「ゆで野菜」・「ゆで鶏」・「温泉卵」・「ケーキ」の4メニューを新たに搭載しています。炊飯メニューも、白米や炊きこみごはんに加え、冷凍してもおいしく食べられる「冷凍用」や、かために炊き上げる「カレー用」を追加。調理や炊飯のメニューは、本体天面のQRコードを読み取ることで、スマートフォンなどから一覧できます。

シャープ

「KS-CS05J」

発売日:2025年11月20日

オープンプライス

The post 自炊生活をグレードアップ! “置くだけで絵になる”新デザインの炊飯器 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

光で動くから充電も電池交換もいらない!ロジクールのワイヤレスキーボード「Signature Slim Solar+ K980」登場

ロジクールは、独自のソーラー充電技術を搭載したワイヤレスキーボード「Signature Slim Solar+ K980 ソーラー充電 キーボード」を2025年11月27日(木)に発売します。ロジクールオンラインストアでの販売価格は1万6390円(税込)。

「Signature Slim Solar+ K980 ソーラー充電 キーボード」

記事のポイント

独自のソーラー充電技術を搭載し、満充電時で約4か月使用できるワイヤレスキーボード。充電をし忘れる心配がないので、うっかり充電を忘れてしまった経験がある人にオススメです。

本製品は、ロジクール独自のソーラー充電技術「Logi LightCharge」を搭載したワイヤレスキーボードです。キーボード上部の吸光パネル(ソーラーストリップ)で、200ルクス以上の太陽光や室内照明などのあらゆる光を吸収し、効率的に電力に変換することで、充電や電池交換を必要とせず常に安定した電力が供給されます。

暗闇のなかでも満充電で最大4か月間使用でき、充電や電池交換を気にせず長く使えます。

スクリーンショットキー、音楽の再生、ミュート/ミュート解除、音量コントロールなど、あらゆるシーンで使いやすいショートカットキーを搭載。ChatGPT、Gemini、PerplexityなどのAIにワンタッチでアクセスできるAI起動キーも搭載しています。

また、ロジクール製品専用アプリ「Logi Options+」を使用することで最大23個のショートカットキーを自由にカスタマイズできます。

接続したいデバイスのBluetoothをオンにすれば、キーボード上部にあるEasy Switchボタンを長押しするだけで、簡単に接続できます。最大3台のデバイスを同時に接続でき、パソコンやタブレット、スマートフォンを切り替えながらの作業も可能です。

別売りのロジクール独自のワイヤレステクノロジー搭載「Logi Bolt USBレシーバー」各種にも対応しており、1つのレシーバーで最大6台のデバイスと接続することが可能です。

ロジクール

「Signature Slim Solar+ K980 ソーラー充電 キーボード」

発売日:2025年11月27日

実売価格:1万6390円(税込)

The post 光で動くから充電も電池交換もいらない!ロジクールのワイヤレスキーボード「Signature Slim Solar+ K980」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

どこでも紙をデジタル化! USB-C対応に進化したモバイルスキャナー「ScanSnap iX110」

PFUは、ワンタッチで書類を電子化するイメージスキャナー「ScanSnap」シリーズの新モデル「ScanSnap iX110」を、2025年11月13日より発売します。カラーはスノーホワイトとブラックの2色。実売価格は2万7500円(税込)。

「ScanSnap iX110」(スノーホワイト)

記事のポイント

いつでもどこでも使えるモバイルスキャナーに最新モデルが登場。USB Type-Cに変更され、より使いやすくなっています。専用ソフトやクラウド連携サービスも便利。また、ユニークなデザインが揃うオリジナルカバーにも注目です。

「ScanSnap iX110」は、バッテリーを搭載し、多彩な読み取り機能で様々な書類整理をサポートするモバイルスキャナー。最新モデルでは、ユーザーからの要望により、従来のMicro USBからUSB Type-Cポートへと変更され、最新のデバイス環境に合わせて使いやすく進化しています。

スキャンした原稿の管理・活用は、専用ソフトウェア「ScanSnap Home」がトータルにアシスト。原稿の閲覧・整理・情報抽出・検索から、各種アプリケーションとの連携まで、幅広くサポートします。

さらに、様々なクラウドサービスにスキャンデータを直接保存するサービス「ScanSnap Cloud」を利用すると、原稿をスキャンするだけで、原稿種の自動判別からクラウドサービスへの保存までを、PCやスマートフォンを介さずに完結できます。

ユニークなオリジナルカバーも展開

いつでもどこでもScanSnapライフを楽しめるオリジナルカバーの展開をスタート。第1弾は人気クリエイター3名とコラボレーション。『きのこの山ワイヤレスイヤホン』で話題のプロダクトクリエイター・ミチル氏をはじめ、イラストレーター・せきの氏、ライター・ダ・ヴィンチ・恐山氏がデザインを手掛けた、個性豊かなカバーが登場します。実売価格は各3300円(税込)。

↑オリジナルカバー各種。
↑イラストレーター・せきの デザイン(ブラック)。

このコラボレーションを記念して、ScanSnap 公式XおよびInstagramにて、プレゼントキャンペーンを開催。ScanSnap iX110本体と好きなデザインカバーのセットを、各SNSで1名にプレゼントされます。詳細は各SNSの公式アカウントをご確認ください。

PFU

「ScanSnap iX110」

発売日:2025年11月13日

実売価格:2万7500円(税込)

The post どこでも紙をデジタル化! USB-C対応に進化したモバイルスキャナー「ScanSnap iX110」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

静寂と高音質を両立! JBL初のハイブリッドNC搭載オンイヤー「Tune 680NC」

ハーマンインターナショナルは、ワイヤレスオンイヤーヘッドホン「JBL Tune 680NC(チューン680エヌシー)」を2025年11月13日(木)より、JBLオンラインストアなどで限定発売します。実売価格は1万6500円(税込)。

「JBL Tune 680NC」(ベージュ)

記事のポイント

最近では若年層を中心にファッションアイテムとしても使われるヘッドホン。この「JBL Tune 680NC」は定番のブラックとホワイトのほか、ベージュもラインナップしており、好みや服装に合わせてカラーを選べるようになっています。

本モデルは、JBLの「TUNE」シリーズから登場するオンイヤーヘッドホンです。JBLのオンイヤーヘッドホンシリーズ初となるハイブリッドノイズキャンセリング機能を搭載し、より深い没入感と静寂を体験できます。

また、次世代オーディオ技術であるLEオーディオおよびAuracastレシーバーにも「TUNE」シリーズとして初めて対応。対応デバイスを持っていれば、購入後すぐに新感覚のワイヤレス体験を楽しめます。

さらに、JBL独自のリスニング最適化機能の「Personi-Fi 3.0」や空間サウンド機能にも対応しており、専用アプリ「JBL Headphones」と連携することで、一人ひとりの聴こえ方や好みに合わせてサウンドを自在にカスタマイズすることが可能です。

本体には 32mmダイナミックドライバーを搭載しており、豊かな低音と伸びやかな高音を実現するJBL Pure Bassサウンドを楽しめます。付属のUSB-C to 3.5mmケーブル使用で、有線のハイレゾ再生にも対応します。

さらに、通話時には計4つのマイクが声の方向を正確に捉え、周囲の雑音を効果的に抑制。騒がしい環境下でも相手にクリアな音声を届け、ビジネスシーンのオンライン会議や通話でも快適に使用できます。

そして、ファッションに取り入れやすい3つのカラーバリエーションを展開。定番のブラックやホワイトに加え、ベージュのラインアップにより、さまざまなコーディネートにも合わせやすくなっています。

↑定番のブラックとホワイトもラインナップ。

軽量で持ち運びやすいオンイヤーデザインを採用し、折りたたみ可能なコンパクト設計や取り外し可能なイヤーパッドなど、使い勝手の良い仕様も特徴です。

連続再生時間は76時間(ANCオフ時)、50時間(ANCオン時)。急速充電5分で約5時間再生が可能です。

JBL

「JBL Tune 680NC」

発売日:2025年11月13日

実売価格:1万6500円(税込)

The post 静寂と高音質を両立! JBL初のハイブリッドNC搭載オンイヤー「Tune 680NC」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

静寂と高音質を両立! JBL初のハイブリッドNC搭載オンイヤー「Tune 680NC」

ハーマンインターナショナルは、ワイヤレスオンイヤーヘッドホン「JBL Tune 680NC(チューン680エヌシー)」を2025年11月13日(木)より、JBLオンラインストアなどで限定発売します。実売価格は1万6500円(税込)。

「JBL Tune 680NC」(ベージュ)

記事のポイント

最近では若年層を中心にファッションアイテムとしても使われるヘッドホン。この「JBL Tune 680NC」は定番のブラックとホワイトのほか、ベージュもラインナップしており、好みや服装に合わせてカラーを選べるようになっています。

本モデルは、JBLの「TUNE」シリーズから登場するオンイヤーヘッドホンです。JBLのオンイヤーヘッドホンシリーズ初となるハイブリッドノイズキャンセリング機能を搭載し、より深い没入感と静寂を体験できます。

また、次世代オーディオ技術であるLEオーディオおよびAuracastレシーバーにも「TUNE」シリーズとして初めて対応。対応デバイスを持っていれば、購入後すぐに新感覚のワイヤレス体験を楽しめます。

さらに、JBL独自のリスニング最適化機能の「Personi-Fi 3.0」や空間サウンド機能にも対応しており、専用アプリ「JBL Headphones」と連携することで、一人ひとりの聴こえ方や好みに合わせてサウンドを自在にカスタマイズすることが可能です。

本体には 32mmダイナミックドライバーを搭載しており、豊かな低音と伸びやかな高音を実現するJBL Pure Bassサウンドを楽しめます。付属のUSB-C to 3.5mmケーブル使用で、有線のハイレゾ再生にも対応します。

さらに、通話時には計4つのマイクが声の方向を正確に捉え、周囲の雑音を効果的に抑制。騒がしい環境下でも相手にクリアな音声を届け、ビジネスシーンのオンライン会議や通話でも快適に使用できます。

そして、ファッションに取り入れやすい3つのカラーバリエーションを展開。定番のブラックやホワイトに加え、ベージュのラインアップにより、さまざまなコーディネートにも合わせやすくなっています。

↑定番のブラックとホワイトもラインナップ。

軽量で持ち運びやすいオンイヤーデザインを採用し、折りたたみ可能なコンパクト設計や取り外し可能なイヤーパッドなど、使い勝手の良い仕様も特徴です。

連続再生時間は76時間(ANCオフ時)、50時間(ANCオン時)。急速充電5分で約5時間再生が可能です。

JBL

「JBL Tune 680NC」

発売日:2025年11月13日

実売価格:1万6500円(税込)

The post 静寂と高音質を両立! JBL初のハイブリッドNC搭載オンイヤー「Tune 680NC」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

挿すだけでWi-Fi 7へ! 6GHz帯にも対応したWi-Fiアダプター「WI-U3-2900BE2」

バッファローは、パソコンのUSB端子に挿すことでWi-Fi 7(IEEE 802.11be)に対応したWi-Fi機能を追加できるコンパクトなWi-Fiアダプター「WI-U3-2900BE2」を2025年11月下旬より発売します。

「WI-U3-2900BE2」

記事のポイント

Wi-Fiが2.4GHz帯しか使えないノートPCのアップデートや、有線LANが使えない環境のデスクトップPCをネットに接続するのに便利に使えるWi-Fiアダプター。最新のWi-Fi 7に対応しているので、混雑・干渉しやすい環境でもスムーズにネット通信が行えます。

本品は、パソコンのUSB端子に挿すだけで、Wi-Fi 7に対応したWi-Fi機能を追加できるWi-Fiアダプター(※)。Wi-Fi 7の特徴であるMLO(Multi-Link Operation)機能やパンクチャリング機能のほか、混雑や干渉が少なく安定した通信が期待できる6GHz帯が利用できるトライバンド、大きなデータをより安定して通信できるワイドバンド(6GHz/5GHz 160MHz)に対応しています。

※Wi-Fi 7の機能を利用するには、Wi-Fiルーター(無線LAN親機)側も対応している必要があります。

本商品はドライバー内蔵タイプなので、パソコンに直接挿し込んでインストーラーを実行するだけで、ドライバーをインストールすることができます。パソコンに光学ドライブが搭載されていない、パソコンをインターネットに接続していない状況でも、簡単に使い始めることができます。

付属の卓上用USB延長ケーブル(1m)を利用することで、直挿しだけでなく据え置きも可能です。直接パソコンのUSB端子への接続が難しいPCを利用しているときでも、自由に設置することができます。

バッファロー

「WI-U3-2900BE2」

発売日:2025年11月下旬

オープンプライス

The post 挿すだけでWi-Fi 7へ! 6GHz帯にも対応したWi-Fiアダプター「WI-U3-2900BE2」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

新開発の速乾性ゲルインクを採用! 軽い書き味のトンボ鉛筆「モノグラフライト」

トンボ鉛筆は、速乾性ゲルを採用した「水性ゲルボールペン モノグラフライト」を2025年10月30日より順次発売します。実売価格は220円(税込)。

「水性ゲルボールペン モノグラフライト」

記事のポイント

軽い力で濃い文字が書ける点が人気のゲルインクボールペン。新開発の「モノドライインク」は速乾性に優れにじみにくいのが特徴。青白黒のモノカラーデザインも◎。

本製品は、にじみにくさと速乾性を両立させた新開発「モノドライインク」を採用。速乾性に優れる水性染料ゲルインクで、紙に染み込んだインクが浸透しにくい処方です。さらに高精度ニードルチップとの組み合わせでインク吐出量をコントロールすることにより、にじみやウラ抜けを抑制します。筆記線がシャープで、小さな文字の密度の高い書き込みに適します。

ボール座径を大きくする独自のチップ設計によってペンを寝かせてもボールが座から外れにくく、インク吐出量の変化を抑えています。筆記角度によって線幅が変わりにくく安定した線幅が得られます。にじみやウラ抜けの抑制効果と相まってノートをきれいにする効果が得られます。

高精度ニードルチップを新たに開発し、ノック時ペン先は5.2mm露出します。「モノグラフ」思想である広く明るいペン先をゲルボールペンで実現しました。スペースの限られる問題集やテストの解答欄にも細かい文字や図をシャープにくっきりと書き込めます。

グリップの表面に独自のテクスチャーを施すことで、グリップ力の向上と高精度感が得られます。指先にしっかりフィットし精密な筆記をサポート。

ボール径は極細字0.5mmと超極細字0.38mmの2種。インク色は黒、赤、青(赤、青は0.5mmのみ)。ボディカラーは青白黒のモノカラー、ブルー、グレー、ピンク、パープル(黒0.5mmのみ)。補充リフィルは全種132円です。

トンボ鉛筆

「水性ゲルボールペン モノグラフライト」

発売日:2025年10月30日

実売価格:220円(税込)

The post 新開発の速乾性ゲルインクを採用! 軽い書き味のトンボ鉛筆「モノグラフライト」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

オーディオテクニカの考える“真の開放型”を体感せよ! 50万円超のフラッグシップ機「ATH-ADX7000」誕生

オーディオテクニカは、開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル「ATH-ADX7000」を2025年10月31日(金)に発売します。公式オンラインストアでの販売価格は55万8800円(税込)。

「ATH-ADX7000」

あわせて、オーディオテクニカ製ヘッドホンに対応する専用ハードケース「AT-HPC3」(1万1880円/税込)も同日発売されます。

記事のポイント

1974年よりヘッドホンを作ってきたオーディオテクニカならではの技術が詰まった開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル。企画・設計・製造まで国内で一貫して行われており、日本の職人のアナログ的な精度と技術が息づいています。2025年11月1日(土)に東京で行われるイベント「秋のヘッドフォン祭 2025」のオーディオテクニカブースで試聴ができるとのことで、気になる方は足を運んでみてください。

「ATH-ADX7000」は、同社が独自に定義した“真の開放型”を意味する「トゥルーオープンエアーオーディオ(以下、TOA)」を具現化した最高峰モデルです。

TOAとは、空気の流れをコントロールし、より自然な振動板の動きによって原音を忠実に再生する、開放型の極限を突き詰めたヘッドホンの新たな形です。ヘッドホンで発した音を耳元に閉じ込めるのではなく、空気に乗せて空間へと広げることで、まるで風に乗って届く虫の音のように、音が身体に心地よく溶け込んでいきます。

新開発の「HXDT(High-Concentricity X Dynamic Transducer)」を採用し、設計から製造、組み込みまでを一貫して自社で行うことで、製造精度を向上させ、信号の正確な伝達と音の高い再現性を可能にしています。

さらに、アルミニウムビレットを精密切削加工した“バッフル一体型”φ58mmドライバー、音の純度を高める「無方向性電磁鋼板」磁気回路、強力な駆動力を生み出す専用設計の空芯ボイスコイルなど、あらゆる要素に妥協のない設計を施しています。

加えて、独自開発のコアマウントテクノロジー(PAT.P)により、バッフルダンパーとイヤパッドの位置関係を最適化し、耳からハウジングまでの音響空間を2分の1に仕切るポジションにボイスコイルが配置される構造を採用。これにより、自然で広がりのある音場と抜けの良いサウンドを実現します。

ハウジングには、日本の職人による精緻なプレス加工で成形した軽量なハニカム構造のアルミニウムを採用。この匠の技が、ドライバーの駆動力と振動板のリニアリティを最大限に引き出し、音の立ち上がりと表現力を高めます。

フレームとアームには、薄く制振性と剛性に優れたマグネシウムを、スライダーには美しく磨き上げられたチタニウムを使用し、構造の安定性と耐久性を向上させています。

イヤパッドは2種類付属。超高級ベルベット素材を採用した妙中パイル織物社製イヤパッドは、柔らかく優しい肌触りと優れた通気性で、長時間のリスニングでも快適さを保ちながら音のディテールを忠実に再現します。

一方、アルカンターラ社製イヤパッドは、しっとりとした高級人工皮革の質感と耐久性を兼ね備え、日常使用でも美しさと快適性を損なうことなく楽しめます。さらに、同イヤパッド装着時は、わずか270gという軽量ボディを実現しています。

リケーブルにも対応しており、ナイロン巻きシースの着脱式バランスケーブル・アンバランスケーブルの2種が付属。安定した信号伝送と確実な接続性を追求したA2DCコネクターを採用しています。

同日発売のヘッドホン専用ハードケース「AT-HPC3」は、複数の高級ヘッドホンを使い分けるオーディオファンのために開発されたもの。 軽量かつ堅牢な構造に加え、優れた収納性と洗練されたデザインを備え、大切なコレクションをスマートに保管し、快適に持ち運ぶことgふぁできます。

「AT-HPC3」

公式オンラインストア限定「ATH-ADX7000」発売記念キャンペーン

2025年10月23日(木) 10:00〜 11月7日(金) 23:59の期間中、オーディオテクニカ公式オンラインストアにて「ATH-ADX7000」を予約・購入するともれなく、オーディオのお手入れに最適な超極細繊維で作られたAudio-Technica オリジナル「クロス」がプレゼントされます。

オーディオテクニカ

「ATH-ADX7000」

発売日:2025年10月31日

実売価格:55万8800円(税込)

The post オーディオテクニカの考える“真の開放型”を体感せよ! 50万円超のフラッグシップ機「ATH-ADX7000」誕生 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ついに“山崎”が缶で飲める! サントリー渾身のプレミアムハイボール限定発売

サントリーは、「サントリープレミアムハイボール山崎〈芳醇な香りと奥深い余韻〉350ml缶」を2025年12月23日(火)より全国で数量限定発売します。

「サントリープレミアムハイボール山崎〈芳醇な香りと奥深い余韻〉350ml缶」

記事のポイント

いまや入手困難なジャパニーズウイスキー「山崎」をつくっている山崎蒸溜所の原酒のみを使ったハイボールが登場。年末年始にふさわしい、特別な限定品で贅沢なひとときが楽しめます。

本品は、山崎蒸溜所で蒸溜された原酒のみを使用したハイボールです。スパニッシュオーク樽原酒由来の芳醇な香りと、アクセントとして加えた高酒齢ミズナラ樽原酒由来の奥深い余韻を楽しめます。

同社は、創業者である鳥井信治郎氏が1923年に山崎蒸溜所の建設に着手してから100年以上にわたりウイスキー文化の発展に取り組んでおり、今回、蒸溜所とそこでつくられるウイスキーの魅力を伝えたいとの思いから商品が企画されたとのこと。

パッケージには、「山崎」のブランドカラーをベースに山崎蒸溜所を描き、「山崎」の文字を大きく配することで本格感を表現しています。

●サントリー山崎蒸溜所について

「山崎蒸溜所」(工場長:有田哲也、大阪府三島郡)は、1923年に日本初のモルトウイスキー蒸溜所として建設に着手されました。日本名水百選にも選ばれる「離宮の水」があり、桂川・宇治川・木津川が合流する、湿潤な環境が特徴のサントリーウイスキーの“ふるさと”です。日本人ならではの繊細なウイスキーづくりをおこない、多彩で高品質な原酒を生み出しています。

■パッケージ:350ml缶

■品目:ウイスキー(発泡性)

■アルコール分:9%

■価格:750円(税別)

The post ついに“山崎”が缶で飲める! サントリー渾身のプレミアムハイボール限定発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AI時代に役立つ機能を備えた軽量・薄型モバイルノートPC「LAVIE SOL/N13 Slim」登場! ペン付きタブレットも

NECパーソナルコンピュータは、 LAVIEブランドの新製品として、ノートPC「LAVIE SOL」「LAVIE N13 Slim」およびAndroidタブレット「LAVIE Tab T11N」を、2025年10月30日以降に順次発売します。

「LAVIE SOL」(プラチナシルバー)

「LAVIE SOL」は、Copilot+ PCに対応した13.3型のモバイルノートPC。ノイズレスなデザインやタッチパネル、長時間駆動バッテリーなど、日常生活に寄り添う“相棒”としての使いやすさを継承しながら、AI時代の学びと創造を支える機能を新たに搭載しています。

「LAVIE SOL」(ムーンブラック)

上位モデルには、最新のインテル Core Ultraプロセッサー (シリーズ 2)を採用。性能向上をはかりながら省電力を両立し、バッテリー駆動時間は、動画再生時:約17.7時間、アイドル時:約34.3時間(JEITA 3.0バッテリー駆動時間測定法)と、従来比約1.5倍と大幅に向上しています。

プロセッサー由来の省電力化に加え、利用状況に合わせたAIを活用した電力消費低減の取り組みにより、駆動時間を延ばしています。また、充電時に上限を制限することでかかる負荷を軽減することで、バッテリーの劣化を抑え、長く使うことができます。

AI処理に最適化されたNPUを内蔵しており、Copilot+ PCに対応、ユーザの操作履歴や作業内容を呼び出せる「リコール」機能や、生成AIアプリのローカル処理にも対応可能です。キーボードには「Copilotキー」と「LAVIE AI Plusキー」を搭載し、ワンタッチでAIアシストを起動できます。

さらに、新モデルでは「LAVIE AI Plus Hint」を搭載。AIがユーザの使い方にあわせたヒントを表示、LAVIEに搭載された様々な機能を紹介することで、最大限活用できるようユーザをサポートします。

さらに離席・復帰を感知して自動ロック/解除を行うスマートセンシング機能により、日常の操作性とセキュリティを両立。Wi-Fi 7対応による高速通信、Windows Hello 顔認証対応IRカメラ、軽量ボディなどを備え、キャンパスからカフェ、自宅まで、どこでも快適に使えるモバイル性能を実現しています。

カラーはプラチナシルバー/フェアリーパープル/ムーンブラックの3色。

薄型軽量設計の13.3型モバイルPC

「LAVIE N13 Slim」は、約1175gの軽量アルミボディと約15mmの薄型設計を両立し、MIL規格準拠の堅牢性を備えたモバイルノートPCです。これまで若年層を中心に、デザイン性と高いパフォーマンスのバランスで好評を得てきたシリーズで、新モデルではエントリーモデルからSSD 512GBに強化。動画や写真、学習データなどを余裕をもって保存できます。

「LAVIE N13 Slim」(ポーラーブルー)

バックライト付きキーボードには「Copilotキー」と「LAVIE AI Plusキー」を搭載し、ワンタッチでAIアシストを起動可能。新モデルでは「LAVIE AI Plus Hint」を搭載し、AIがユーザの使い方にあわせたヒントを表示、LAVIEに搭載した様々な機能を紹介することで、最大限活用できるようユーザをサポートします。

Ryzen 7000シリーズ プロセッサとロングバッテリー設計により、オンライン授業やモバイルワークでも快適に活用可能。13.3型ワイド LED IPS液晶は、高精細なWUXGA:1920×1200と、眼に優しいノングレア液晶を採用。

洗練されたライトシルバー/ポーラーブルーの2色展開で、幅広いシーンに調和するモバイルノートPCに進化しています。

手書きに対応したペン付きタブレット

「LAVIE Tab T11N」は、MediaTek Dimensity 6300を搭載した11型のAndroidタブレットです。高精細2560×1600ドットの90Hzディスプレイと8GBメモリにより、動画視聴から学習、ビジネスまで幅広い用途で快適に動作します。

「LAVIE Tab T11N」

最大の特徴は、標準で付属する低レイテンシの「デジタルペンB」。従来比約40%の遅延低減により、紙に書くような自然な描き心地を実現しています。ノートや資料への書き込み、アイデアスケッチなどをスムーズに行えるほか、Googleの「かこって検索」や手書きノートアプリ「Nebo」「My Script Calculator 2」にも対応。学び・創造・調べる作業をシームレスにつなげることができます。

今どきの学生は、配布されるPDF資料にタブレットでノート取り、レポート作成はPCでというスタイルが定着しつつあり、LAVIE Tab T11Nはそのニーズに応える設計となっています。さらに、手書きによるアイデア整理は社会人の思考支援ツールとしても有効であり、ビジネスシーンでも活用できます。

約485gの軽量設計と薄さ約7mmの薄型ボディにより、どこへでも気軽に持ち運べ、毎日の生活に自然に溶け込むルナグレー、サンドローズの2色のカラーバリエーションをラインアップしています。

NEC

「LAVIE SOL」「LAVIE N13 Slim」「LAVIE Tab T11N」

発売日:2025年10月30日以降順次発売

オープンプライス

The post AI時代に役立つ機能を備えた軽量・薄型モバイルノートPC「LAVIE SOL/N13 Slim」登場! ペン付きタブレットも appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大画面でテレビも動画も楽しみたい人に!パナソニック4K有機ELビエラ「Z95Bシリーズ」に77V型が追加

パナソニックは、Fire TVを搭載した4K有機ELビエラのフラグシップモデル「Z95Bシリーズ」の77V型大画面モデル「TV-77Z95B」を、2025年11月下旬より発売します。

「TV-77Z95B」

記事のポイント

4K有機ELビエラ「Z95Bシリーズ」に、77V型の大画面サイズが新たに追加。発売中の65V/55V型に加え、大画面モデルが加わったことで、コンテンツを大画面で楽しみたいというニーズに応えます。

「Z95Bシリーズ」は、発光層を従来の青・黄・青の3層構造から、赤・緑の発光層を独立させ、新しい蛍光体を用いた2層の濃い青色発光層を挟んだ全4層構造にした、新世代有機ELパネル「プライマリーRGBタンデム」を搭載。発光効率と明るさを向上させ、色域も拡大しています。

さらに、独自のパネル空冷技術「サーマルフロー」も搭載。通気口と内部構造の配置を最適化し、放熱効率を高めることで、パネルの発光性能を最大限に引き出し、高コントラストで豊かな映像表現を可能にしました。

音質面では、本体デザインの刷新によりスピーカー配置が最適化され、「360立体音響サウンドシステム+」の音場表現力がさらに向上しています。ラインアレイ、イネーブルド、ワイドスピーカーの組み合わせによる、より広がりのある立体的な音響空間を実現。

TV-77Z95Bは音声実用最大出力(JEITA)を180Wへと強化し、フラグシップモデルにふさわしい、プレミアムシアターのような迫力と臨場感あふれるサウンドへと進化しています。

OSは前モデルに引き続きFire TVを採用。放送もネット動画も、観たいコンテンツが直感的な操作で、すぐに見つかります。

また、地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」も搭載しています。

パナソニック

4K有機ELビエラ「TV-77Z95B」

発売日:2025年11月下旬

オープンプライス

The post 大画面でテレビも動画も楽しみたい人に!パナソニック4K有機ELビエラ「Z95Bシリーズ」に77V型が追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AI適応型ノイキャンでブランド史上最高水準の消音性能! SOUNDPEATS「Air5 Pro+」登場

SOUNDPEATSは、MEMS+ダイナミックのハイブリッドドライバーを搭載した、AIアダプティブANC対応の完全ワイヤレスイヤホン「Air5 Pro+」を2025年10月27日に発売しました。実売価格は1万5380円(税込)。

「Air5 Pro+」

発売を記念した特別セールが実施され、クーポン適用すれば最大28%オフで購入可能です。

記事のポイント

2025年8月に一部店舗で先行発売されていたプレミアムモデルが、ついに一般発売を開始。発売記念セールで最大28%オフになるのも見逃せません!

本製品は、2024年7月発売の「Capsule3 Pro+」に採用されたMEMS+ダイナミックのハイブリッドドライバー技術を改良し、さらなる音質向上を目指したもの。

優れた応答速度を誇るxMEMS Labs社製MEMSドライバー「Cowell」を、専用設計された高効率パワーアンプIC「XAA-2000 Aptos」で駆動することにより、繊細で歪の少ない正確な音表現を可能にしています。

低域を担うダイナミックドライバーには、内部にデュアル銅線を採用したPU+PEEK素材のφ10mm複合振動板を採用、重厚さを漂わせつつもキレがある低音を描き出します。

Bluetooth SoCにQualcommの高性能チップ「QCC3091」を採用。ワイヤレスサウンド
プラットフォーム「S3 Sound Platform」に対応しています。

オーディオコーデックには最大96kHz/24bitというハイレゾ品質の再生能力を備える「aptX Adaptive」、CD品質44.1kHz/16bitのロスレス再生を実現する「aptX Lossless」をサポートしており、ワイヤレス環境でも高品質なサウンドを楽しめます。

このほか、音質指向のワイヤレスオーディオに多数の採用実績を誇る「LDAC」、次世代Bluetoothオーディオ規格に採用された低遅延/高効率の「LC3」もサポートします。

フィードフォワード+フィードバックのハイブリッド方式を採用するノイズキャンセリング
機能は、耳元の装着状況を検出しノイズ低減効果を自動的に最適化する「AI適応型アクティ
ブノイズキャンセリング機能(AIアダプティブANC)」に対応。同社のTWSイヤホンでは
最高水準となる最大55dBノイズ低減レベルを達成しています。

さらに、環境騒音検出精度95%、減衰レベル調整誤差3%以下という性能にくわえ、AIの働きにより周囲の雑音レベルや装着状況に応じてANCの効果を自動調整します。

徹底した低消費電力設計により、イヤホン単体では約6時間、充電ケースをあわせると最大
約30時間の連続再生が可能(※)。急速充電にも対応し、わずか10分の充電で2時間の再生が可能です。

※AACコーデック、音量40%、通常モードで測定。

Bluetoothのマルチポイント接続に対応しており、1台のAir5 Pro+を2台のPC/スマートフォンと同時接続できます。パソコンとスマートフォンを並行利用しているとき両方に接続していれば、パソコン側でビデオ会議が始まったとしても、スマートフォン側の音楽再生を停止しパ
ソコンにつなぎ替えるなどの手間がかかりません。

iOS/Android OS対応の専用アプリ「PeatsAudio」では、内蔵マイクで聴こえを測定しEQ設定に反映させる「適応型イコライザー」のほか、微細な音質カスタマイズが可能な10バンドカスタムEQ、LDACのオン/オフなどの機能を利用可能。タッチ操作のアサインや音声ガイド言語の変更(日本語可)など、用途に応じた設定が行えます。

【発売記念セール情報】

発売を記念し、本製品の特別セールが実施されます。下記のクーポン適用で最大28%オフで購入できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

セール期間: 2025/10/27(月)9:01 – 2025/11/4(火) 23:59

専用割引クーポン「SPA5PLSNEWS」適用で最終価格 1万1074円(割引率28%)

SOUNDPEATS

「Air5 Pro+」

発売日:2025年10月27日

実売価格:1万5380円(税込)

The post AI適応型ノイキャンでブランド史上最高水準の消音性能! SOUNDPEATS「Air5 Pro+」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

夏も冬も快眠! 好みに応じてカスタマイズできるように進化した第二世代「コアラピロー」

コアラスリープジャパンは、寝心地をカスタマイズできる「コアラピロー(2nd Gen)」を2025年10月24日(金)に発売しました。実売価格は1万6000円(税込)。

「コアラピロー(2nd Gen)」

記事のポイント

第二世代に進化したコアラピローは、好みの硬さに調整できるカスタマイズ性と、季節に応じて使い分けられるリバーシブルカバーが特徴。なかなか自分に合った枕が見つからないとお悩みの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

「コアラピロー(2nd Gen)」は、好みで硬さを自在に調整できる設計に、一年中快適なリバーシブルカバーを採用。両側のファスナーを閉じればしっかり硬め、開けばふんわりにカスタマイズできます。

取り外して洗えるカバーは、冬用と夏用のリバーシブル。冬面は優しい肌触りのオーガニックコットン、夏面はひんやりCOOLTHREAD素材を採用。季節に合わせて快適に眠れます。

↑カバーはリバーシブル仕様。季節に合わせて使い分けられます。

夏面に使われている接触冷感素材COOLTHREADは、ピローの熱をすばやく逃がし、スムーズな入眠をサポートします。朝までひんやり快適な眠りを保ち、寝返りするたびにすっきりとした寝心地が持続。また、ピロー内側にあるPolarBandsが枕表面の余分な熱をすばやく外へ放出します。

前モデル「コアラピロー」よりも表面温度が約3.4℃冷たくなったことで、夏でも快適に眠ることができます。

また、日本向けのフォーム中材(詰め物)には竹炭を練り込むことで、湿気を吸収してにおいを抑え、天然の抗菌力で枕を衛生的に保ちます。

さらに、中材(詰め物)には、大豆油由来のバイオ素材を16%使用。カバーの冬用ウォーム面生地には、500mlペットボトル約4本分をリサイクルした再生繊維を使用するなど、環境にも配慮されています。

コアラスリープジャパン

「コアラピロー(2nd Gen)」

発売日:2025年10月24日

実売価格:1万6000円(税込)

The post 夏も冬も快眠! 好みに応じてカスタマイズできるように進化した第二世代「コアラピロー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

15万円以下でヒートポンプ乾燥や自動投入機能も! ニトリから“全部入り”のドラム式洗濯乾燥機登場

ニトリは、においやカビを抑制する「OxyWave」機能を搭載した「12kgヒートポンプ ドラム式洗濯乾燥機」(ND120HL1)を発表しました。2025年10⽉中旬より一部ニトリ店舗およびニトリネットにて先行予約販売、10月下旬より全国のニトリ店舗およびニトリネットにて販売を開始します。実売価格は14万9900円(税込)。

「12kgヒートポンプ ドラム式洗濯乾燥機」

本製品は、洗濯/乾燥容量が12kg/7kgの大容量のドラム式洗濯乾燥機。省エネ性能に優れたヒートポンプ式乾燥を採用しているほか、洗剤・柔軟剤自動投入機能も搭載しています。

ヒートポンプ式乾燥は、低温で衣類をやさしく乾燥させることで、衣類へのダメージを抑えながら電力消費を削減する一方で、乾燥に時間がかかるという課題がありました。今回新たに搭載したサポートヒーターは、乾燥前にドラム槽内を効率的に加温することで、乾燥効率を高め、よりスピーディな乾燥を可能にします。

省エネ性能に優れたヒートポンプ乾燥と、サポートヒーターによるパワフルな加熱乾燥を両立することで、大容量の洗濯物でも、衣類をやさしく、しっかり、そしてふっくらと仕上げます。

さらに、熱交換ユニットとサポートヒーターを本体上部に配置することで、温風の通り道が短くなり、熱効率が向上。より効率的な乾燥を実現しています。

洗浄面では、ガンコな汚れもしっかり落とす「高浸透泡シャワー洗浄」を搭載。高濃度の洗剤液を泡シャワーで繊維の奥まで浸透させ、汚れをしっかり落とします。しつこい汚れには「温水洗浄コース」がオススメ。約20℃、30℃、40℃、60℃の温度設定が可能です。

さらに、水で除菌「OxyWave」機能(特許出願中)を搭載。すすぎ時にOHラジカルを含む気体を注入し、除菌水を生成。部屋干し臭、洗濯槽のカビも抑制。毎回のお洗濯で洗濯機自体を清潔に保ちます。「標準」「スピード」「部屋干し」「つけおき」「衣類ケア」「毛布」「槽洗浄」時にON/OFFを選択できます。

また、湿度が高くなってしまいがちな洗面所の湿気対策もできる新搭載の「空間除湿」機能も便利。吸気口から水分を含む空気を吸い込み、ヒートポンプ機能で除湿します。除湿水は自動で排水するので、一般的な除湿器であれば必要なタンクに溜まった水を捨てるという手間が無くなります。

ニトリのドラム洗として初の洗剤・柔軟剤自動投入機能を搭載。洗剤1000ml、柔軟剤600mlの大容量タンクで、毎回の計量・投入の手間がなくなり洗濯がもっと簡単に。

熱交換器、乾燥フィルターの自動お掃除(※)、パッキン自浄機能により毎日のお手入れもラクラクです。糸くずキャッチ性能を高めた大型の排水フィルターを採用。自動お掃除機能によって洗い流された糸くず・ホコリをキャッチします。

※乾燥補助フィルターは週1回程度のお手入れを行ってください。

そのほか、昨年モデルでも搭載していた「特急洗乾」コースや「温水洗浄」コースも搭載。特急洗乾コースは、対応容量が2kgから3kgへとアップ。洗濯~乾燥まで約60分で終了するのですき間時間のお洗濯や、洗い忘れた洋服を急いで洗濯~乾燥したいときに便利です。

3kg以上の衣類を入れた場合でも、約4kgまでであれば自動で衣類の量を検知し運転時間を80分まで延長します。

サポートや保証も充実しており、購入前の商品仕様や設置などに関する質問はオンライン相談サービスが利用可能。購入後も安心して長く使える5年間の無料保証付き(※)です。

※メーカー(ニトリ)の保証期間(1年間)終了後も自然故障(製品暇疵)による機器故障について「無償修理」が受けられるサービスです。

記事のポイント

昨年9万9900円のドラム式洗濯機を発売し、業界を震撼させたニトリ。今度はドラム洗の値上がり傾向があるなか、ドラム洗→ドラム洗へ「買い替えたくても買い替えられない」ユーザー層をターゲットとして製品を発売しました。

それがこの、15万円を切る「全部入り」のモデルです。何といっても、この価格でヒートポンプや洗剤・柔軟剤の自動投入機能が付いているのが驚き。

↑発表会で撮影した12㎏ヒートポンプドラム式洗濯乾燥機(ND120HL1 ホワイト)。

さらに、泡洗浄機能や自動洗浄機能、OHラジカルでニオイやカビを抑える機能までついています。このコスパの高さには買い替えユーザーのみならず、全ユーザーが注目するはず。業界に絶大なインパクトを与えるのは間違いありません。

(GetNavi web編集部・小林史於)

↑発表会では急速冷凍機能やチルドルームを備えた「薄型410L冷蔵庫」(2025年12月発売予定・税込9万9900円)も展示されていました。こちらのおトク感も抜群。
↑品薄状態というコンパクトプロジェクターも展示されていました。こちらは9990円でフルHD解像度、120インチの大画面が楽しめます。

ニトリ

「12kgヒートポンプ ドラム式洗濯乾燥機」

発売日:2025年10月下旬

実売価格:14万9900円(税込)

The post 15万円以下でヒートポンプ乾燥や自動投入機能も! ニトリから“全部入り”のドラム式洗濯乾燥機登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

限定120台、20万円の炊飯器登場! タイガー「土鍋ご泡火炊き」から1日2台しか作れない受注生産の限定モデルが登場

タイガー魔法瓶は、タイガー土鍋炊飯器の20年目を記念して、TIGERリミテッドモデル「土鍋ご泡火(ほうび)炊き JRX-MC型」および、TIGERリミテッドモデル「土鍋ご泡火炊き JRX-BC型」を120台限定で受注生産販売します。サイズはそれぞれ3.5合炊き/5.5合炊きを用意。2025年11月4日より公式オンラインストアにて受付を開始し、順次出荷します。

タイガーの土鍋炊飯器の内なべは、内径誤差±1.0mmという通常の焼きものでは考えられないほど緻密な精度で量産を行っています。今回のTIGERリミテッドモデルでは量産性を度外視し、熟練した職人が一つ一つ丁寧に削ることで、さらにその限界に挑戦し、内径誤差0.09mm以下と限りなく厳しい寸法精度で仕上げています。

土鍋の曲面の切削は非常に難しく、内なべ1つにつき約20~24時間の時間をかけ、ダイヤモンドを含んだ特殊な刃で時間をかけて丁寧に削っています。

↑セラミック切削の技術を使って削り、内径誤差0.09mm以下の精密な寸法に仕上げられた内なべ。

さらに組み立て工程においてもライン生産ではなく、専門性の高い技術者がひとつひとつを手作業で組み立てます。お米のおいしさを左右する圧力については、本製品専用の圧力チューニング用装置を使用し、1台1台圧力を確認・調整し、より精度高く圧力をコントロールできるように、最大90分かけてチューニングします。

また、色味においても炊飯器業界における画一的なカラーリングから一線を画し、手吹き技術を用い、いままでにないラグジュアリーな質感を表現した「Material Color Series(マテリアルカラーシリーズ)」と、食卓に新たな風を吹き込む鮮やかな「Bright Color Series(ブライトカラーシリーズ)」を採用しています。

ロボット塗装に加え、色と部品に応じて職人が手吹きにて1つずつ塗装し、6層もの重ね塗りを行い、立体感を出しています。いままで実現が難しかったステンレスへの着色を実現し、高級感をさらに増すようなこだわりも加えています。

【ラインナップ】

Material Color Series(JRX-MC型)

タイガーの技術を象徴する“宇宙”をイメージ。触れた時の「質感」にもこだわった高級感のあるシリーズです。

↑Moon Surface(ムーンサーフェイス)。月面を思わせる壮大な色合いにハンマートーン調の塗料を採用し、滑らかな凹凸感を再現。独特の質感が魅力です。
↑Andromeda(アンドロメダ)。見る角度によって色彩が豊かに変化する、星雲を表現しました。マジョーラ塗料を採用し、神秘的な輝きを楽しめます。
↑Titan(タイタン)。チタニウムの塊を思わせるような、上質な金属感が感じられます。粗めのパールが重厚な質感を際立たせます。

Bright Color Series(JRX-BC型)

タイガー魔法瓶のVisionを想起させる“地球”をイメージ。団らんを温かくする華やかなカラーシリーズです。

↑Aurora White(オーロラホワイト)。オーロラのように角度によって偏光する、幻想的な光沢。パールの質感が新鮮さと上質さが見る人を惹きつけます。
↑Sunset Red(サンセットレッド)。生命力や情熱、活力を高めるエネルギッシュなレッド。硬質な強さと透明な輝きが交じり合い、色が放つ魅力を引き出します。
↑Sunrise Yellow(サンライズイエロー)。いつも明るくポジティブなエネルギーをもたらすイエロー。硬質な強さと透明な輝きで、キッチンを楽しく照らします。

こだわりの技術を詰め込んで生まれた究極の炊飯器

新製品発表会に登壇したタイガー魔法瓶 ソリューショングループ 炊飯器商品企画担当の辻本 篤史さんは、今回の製品は同社の社内公募制度「シャイニング」を活用したもので、数量限定でないと実現できないような、心地よく感動できるものを実現したいという思いから商品化に至ったと述べています。

↑タイガー魔法瓶 ソリューショングループ 炊飯器商品企画担当の辻本 篤史さん。

生産数に縛られないことで、炊飯性能、使い心地、そしてデザイン性のすべてにおいて一切の妥協を排し、同社が追い求める理想を形にしており、本製品で得た学びを日常使いの量産モデルに活かし、炊飯器の基本性能を業界最高水準まで引き上げていくとしています。

また、開発を担当した藤原 武志さんは、今回の製品に使われた技術などを解説してくれました。

↑タイガー魔法瓶 商品開発グループ 炊飯器商品開発担当 藤原 武志さん。

内なべには、半導体製造装置にも使われる特殊な機械と、熟練の職人技を融合させたセラミック鍋の「切削」技術を採用。一般的な製品の製造では不可能な、数ミクロン単位での精密な成形を実現しています。

また、本体の外観の塗装は、熟練の職人が一つひとつ丁寧に6層にわたって吹き付ける「手吹き」塗装で仕上げられているそう。これにより、見る角度や光の加減によって表情を変える美しい光沢と深みのある色合いを実現しています。

年間数万台を均一な品質で生産する通常のラインとは異なり、今回のモデルは専任の熟練工による「匠の技」で一台一台丁寧に組み上げているとのこと。ふたの開閉、圧力の調整、各パーツのわずかな誤差に至るまで、手作業で微調整を施すため、一日わずか2台しか生産できないそうです。

生産台数が限られるため、同社のECサイトのみで注文を受け付け、準備ができたものから順次発送されます。注文が多数の場合、最大で3か月程度待ってもらうこともあるとのこと。

購入特典として、内なべに使用する「四日市萬古焼」の制作過程に加え、このモデルだけの特別な製造工程をメールにて届けてくれます。

また、通常のメーカー保証に加え、さらに1年間の安心サポートがついています。そのほか、リフレッシュメンテナンスとして、長く使用してもらうために、1つ1つ点検して問題がない確認する特別なメンテナンスも行ってくれます。

生産数を限定することで同社が持てる技術を惜しみなくつぎ込んだ炊飯器は、お米のおいしさを限界まで引き出してくれる究極の逸品といえそうです。

タイガー魔法瓶

TIGERリミテッドモデル「土鍋ご泡火炊き JRX-MC型/JRX-BC型」

2025年11月4日より受注開始

実売価格:17万円~20万円

The post 限定120台、20万円の炊飯器登場! タイガー「土鍋ご泡火炊き」から1日2台しか作れない受注生産の限定モデルが登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

光と音で癒やしの時間を演出! 空気を洗うバルミューダの加湿器「Rain」が進化

バルミューダは、空気を洗う美しい加湿器「Rain」の新モデルを発表しました。2025年10月23日より予約受付を開始し、11月上旬より順次発売します。実売価格は6万9300円(税込)。

↑「Rain」(新モデル)。

Rainは、花器や壺に着想を得て、空間に自然となじむようにデザインされた気化式加湿器です。2013年の発売以来、直感的な使いやすさと美しいデザインが支持されています。

新モデルでは、高精細ディスプレイを採用し、使いやすさと美しさを刷新。加湿状況をわかりやすく表示するほか、水を注いだ際などに現れるシンボルが注水時に豊かな印象を与えます。

また、新機能「Ambient Time」では、自然をテーマにしたサウンド・映像・光の組み合わせにより、穏やかな時間を演出します。

新しいアプリ「BALMUDA Connect」との連携により、運転モードの切り替えや風量設定など、すべての基本的な操作を直感的でクイックに行うことができます。

また、内部構造の見直しにより加湿性能とメンテナンス性も向上しています。

記事のポイント

バルミューダでは、基本的にデザイナーとエンジニアがタッグを組んで製品を開発するのですが、今回は基本的にデザイナーが希望した機能(タッチセンサー、LED、スピーカー、Wi-Fiなど)をすべて入れたそう。

エンジニアからしたら、筐体のデザインは決まっているのに、デザイナーが好き放題言ってくるから大変だったそうです。機能削ってよ、と言おうと思っていたら、さらにデザイナーから追加の要求が来て恨んだこともあったとか(笑)。

その甲斐あって、独自のサウンド・映像・光が出る個性的なモデルに仕上がりました。特に、LEDの光らせ方にはこだわっていて(特許取得だそう)、光源を絶妙な角度で傾けることで、ぼやっと光る独特のニュアンスを表現したといいます。

↑プレスレビューでRainの実物を見てきました。ディスプレイは従来の1.1インチから4インチに拡大し、視認性がアップ。実物をトレースしたという金魚のグラフィックも涼やかです。ブラックをあしらったバルミューダオリジナルの「野田琺瑯ピッチャー2.7L」(8800円別売・税込)も用意しています。
↑スケルトンモデル。手前にスピーカーを搭載するほか、内側にはLEDをぐるりと配置して独特の光を生み出します。タンクと外壁の間、その狭い内側のスペースにいかに機能を詰め込むか苦労したそう。

新機能「Ambient Time」も体験しましたが、音質がいいから水の音がクリアに聞こえて雰囲気抜群でした。夜に自室で使ったらリラックスできそうです。

(GetNavi web編集部・小林史於)

↑このほか、元Appleのデザイナーがデザインしたというヨットに載せるためのLEDランタン「Sailing Lantern」(税込55万円)も展示されていました。削りだしの耐食性ステンレスを使用しており、1000台限定の受注生産とのこと。ずっしり重く、ガラスもぶ厚くて重厚・堅牢だけど、どこかかわい気もある…そんなモデルでした。

バルミューダ

「Rain」

2025年10月23日より予約受付開始、11月上旬より発売

実売価格:6万9300円(税込)

The post 光と音で癒やしの時間を演出! 空気を洗うバルミューダの加湿器「Rain」が進化 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

もう時間や場所に縛られない! テレビ視聴を自由にするパナソニックの新レコーダー「miyotto(ミヨット)」

パナソニックは、様々なデバイスでテレビ放送のリアルタイム視聴や録画番組視聴ができるネットワークレコーダー「miyotto(ミヨット)」(UN-ST20A-H)を2025年11月下旬に発売します。実売予想価格は5万5000円前後(税込)。

↑「miyotto(ミヨット)」(UN-ST20A-H)。

本製品の最大の特徴は、レコーダーでありながらHDMI端子を備えておらず、テレビをはじめとする視聴デバイスとは無線LAN経由でワイヤレス接続すること。テレビやスマートフォン、ストリーミングデバイスなど様々な機器で、場所やデバイスを問わずテレビ番組のリアルタイム視聴や録画した番組の視聴が可能です。

本体に接続するのは電源ケーブルとアンテナ線のみ(必要に応じて有線LANケーブル)なので、設置場所を選ばず家中どこでも置くことができます。

新たに開発された専用アプリ(テレビ用、スマホ用)により、Android TVやFire OSを搭載したストリーミングデバイスなどは、アプリをインストールするだけで視聴が可能。ネットワーク機能を備えていない古いテレビなどでも、HDMI接続のストリーミングデバイスを利用することで視聴できます。

また、テレビがなくてもスマホやタブレットなどから設置設定が行えます。スマホでは、外出先からのリモート視聴も可能。宅外で通信速度が遅い場合は、映像の解像度を調整して再生することで、スムーズに視聴できます。

↑スマホでもアプリで簡単に視聴できます。

本体には2TBの大容量HDDを内蔵し、ドラマ・アニメ1クール自動録画機能を搭載。地上波/BS/CSチューナーを3基搭載しており、2機種までの同時配信が可能(内、外出先でのリモート視聴は1機種まで)。

圧縮録画は最大15倍録に対応し、USB HDD増設も最大8台まで可能です(同時接続台数は1台のみ)。

ネット動画隆盛もテレビ番組はまだまだ人気コンテンツ

新製品発表会には、パナソニックエンターテインメント&コミュニケーションの落合洋介さんが登壇。国内のレコーダー市場の状況のほか、新製品の機能やコンセプトについて説明しました。

↑パナソニックエンターテインメント&コミュニケーションの落合洋介さん。

国内のレコーダーの需要は縮小傾向にあり、DVD/BDソフトの市場も同様に縮小しています。一方で、ネット動画の配信サービスは拡大しており、視聴デバイスはテレビ・スマホ・タブレット・プロジェクター・PCモニターなど多様化。また、テレビへのストリーミングデバイスの接続率は3割超になっているとの調査結果も。

しかし、ネット動画サービスが拡大するなかでも、テレビコンテンツに対するニーズは堅調で、動画配信サービス全体でも視聴時間の半分以上がテレビコンテンツで占められています。視聴スタイルやデバイスが多様化するなかでも、テレビコンテンツはまだまだ多くの人に見られているということです。

また、近年人気の“推し活”においても、その活動内容について聞いた同社のアンケートの第一位は「出演番組を視聴する」(79.5%)となっており、推し活を充実させるために購入してよかったデジタルアイテムは?という質問では、1位が「テレビ」、2位が「イヤホン・ヘッドホン」、3位が「レコーダー」と、推し活とテレビ・レコーダーの親和性が高いことがわかります。

そこで同社は、これまでBDレコーダー「DIGA(ディーガ)」で培ってきた技術を生かしつつ、多様化する視聴環境に合わせた製品を開発。ディーガの基本的な録画機能はそのままに、DVD/BD再生・ダビングや「おうちクラウド」などの機能を省いて、アプリからのワイヤレス視聴に特化したレコーダー「miyotto(ミヨット)」が誕生しました。

今後は、ディーガはテレビの大画面で録画コンテンツやDVD/BDなどのソフトが楽しめる製品として、ミヨットは見る時間や場所にこだわらず様々なデバイスで視聴できる製品として、それぞれの特徴を訴求しつつ、顧客のニーズに合った提案を行っていくとしています。

YouTuber・さがらごうちさんも太鼓判の使いやすさ

会場では、いち早くミヨットを試したYouTuberのさがらごうちさんとのトークセッションも行われました。

↑YouTuberのさがらごうちさん。

さがらごうちさんは、ミヨットについて「設置が簡単で、専用アプリを使ってスマートフォンやタブレット、プロジェクターなどで視聴できる」点がよかったと語ったほか、「リアルタイムで放送中の番組だけでなく、内蔵ハードディスクに録画した番組も視聴できる」、「スリムでコンパクトな設計で、Wi-Fiを介して通信するため、場所を取らない」と、かなり気に入った様子。

↑ディスクドライブをなくし、設置幅はレコーダーの約1/8に。

専用アプリ「ミヨット」の使い勝手についても、「録画した番組は視聴期限がないので、見逃し配信サービスよりも好きな番組を発見しやすい」、「アプリからの設定も非常に簡単で、UIや動線がシンプルで分かりやすい」、「番組表やチャンネルの切り替えがサクサクと動作する」と高評価でした。

パナソニック

「miyotto(ミヨット)」(UN-ST20A-H)

発売日:2025年11月下旬

実売予想価格:5万5000円前後(税込)

The post もう時間や場所に縛られない! テレビ視聴を自由にするパナソニックの新レコーダー「miyotto(ミヨット)」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

コンパクトなのに大風量! 髪をすばやく乾かすシャープ「ディンプルフロードライヤー」

シャープは、独自の送風設計で高い速乾性能を実現した「ディンプルフロードライヤー IB-P300」を2025年10月23日に発売します。直販価格は8910円(税込)。

「ディンプルフロードライヤー IB-P300」

カラーは、ブラック系 アッシュブラック、ホワイト系 ソフトホワイト、パープル系 グレイッシュパープルの3色。

記事のポイント

新開発のノズルによる大風量が特徴のヘアドライヤー。マイナスイオン機能も備えているので、髪をダメージから守りながらすばやく乾かすことができます。

本製品は、新開発の「速乾ディンプルノズル」を採用した送風技術「ディンプルフロー」を搭載したヘアドライヤー。吹出口先端の内側に、ゴルフボールの表面にあるようなディンプル(くぼみ)を施すことで、空気の抵抗を抑えることが特徴。

↑新開発の「速乾ディンプルノズル」を採用。

これにより独自の生物模倣技術「ネイチャーテクノロジー」を活用した「アマツバメファン」が生み出す高速風を、勢いよく送り出すことができます。コンパクトながら、大風量4.8m(3)/分を実現しています。

また、電源コードには耐久性を高める「二重被覆コード」と「コードプロテクター」を採用。ドライヤーの故障原因の一つであるコード断線に配慮した設計で、10万回以上のコード屈曲試験もクリアしています。

さらに、静電気を抑えキューティクルを保護するマイナスイオンを搭載。紫外線ダメージからも髪をまもります。

ハンドル部分は折り畳みが可能で、省スペースに収納できます。

シャープ

「ディンプルフロードライヤー IB-P300」

発売日:2025年10月23日

オープンプライス(直販サイト販売価格8910円/税込)

The post コンパクトなのに大風量! 髪をすばやく乾かすシャープ「ディンプルフロードライヤー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

三脚・スタンド・グリップがこれ1台。持ち運び自在の“3Wayスマホスタンド”登場

ケンコー・トキナーは、3Wayで使える多機能モバイルスタンド「EXAPRO(エグザプロ)マグネティックモバイルスタンド」を、2025年11月7日に発売します。カラーはブラックとシルバーの2色。実売価格は4780円(税込)。

「EXAPRO マグネティックモバイルスタンド」(ブラック、シルバー)

記事のポイント

3Wayで使えるスマホ用スタンドは、オンライン会議などのビジネス用途から、動画の撮影や配信などプライベートまで、1台持っておくと便利に使えます。亜鉛合金製で安定感も抜群です。

本製品は、動画の視聴やビデオ通話、動画配信など様々なシーンで使えるスマートフォン用スタンド。用途に応じて3つの形状を使い分けることができます。

・三脚(Tripod):安定した状態で動画撮影やビデオ通話などが可能。

・スタンド(Stand):ハンズフリーで動画視聴やオンライン会議に最適。

・グリップ(Grip):片手での安定した操作をサポートし、落下防止用のグリップとしても。

MagSafe対応スマホに強力なマグネットで簡単に装着可能。付属のマグネットリングシールを使用することで、MagSafe非対応のスマートフォンでも使用できます。

マグネット部がカラビナ式になっているので、カバンやフックなどに吊り下げられ、携帯性にも優れています。

本体は亜鉛合金製で、約130gの堅牢な作りにより、安定感と耐久性を実現しています。

ケンコー・トキナー

「EXAPRO マグネティックモバイルスタンド」

発売日:2025年11月7日

実売価格:4780円(税込)

The post 三脚・スタンド・グリップがこれ1台。持ち運び自在の“3Wayスマホスタンド”登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

自宅がカフェになる! デロンギからシンプルなエスプレッソメーカー「クラシック」登場

デロンギ・ジャパンは、自宅で本格的なカフェ体験を叶える「クラシック エスプレッソ・カプチーノメーカー(EM450J-M)」を2025年11月5日(水)より発売します。

「クラシック エスプレッソ・カプチーノメーカー(EM450J-M)」

記事のポイント

高い圧力をかけてコーヒーを抽出するエスプレッソや、ふわふわに泡立てたミルクを入れたカプチーノが手軽に楽しめます。シンプルな機能のエントリーモデルなので、初めて自宅にエスプレッソマシンを導入する人にオススメ。

本製品は、本格的なエスプレッソ抽出や、自分好みのフォームミルクの調節、シンプルな操作性から、自分の手で淹れる愉しみを簡単に味わえるエスプレッソ・カプチーノメーカーです。

メタリック調のスタイリッシュなデザインは、置くだけでキッチンやリビングに彩りを与え、コーヒーを淹れるひとときが、日常から少し特別な時間へと変わります。

従来ハイエンドモデルのみに採用しているサーモブロックを同クラスに初めて搭載しています。安定した抽出温度を実現することによって香り高いクレマたっぷりのエスプレッソを味わえます。

また、新たな機能となる調整つまみ付きフロッサーも搭載。ふんわり泡立てたものから、なめらかでクリーミーな仕上がりまで、気分やメニューに合わせてフォームミルクを自在に仕上げられます。

自動制御によりワンプッシュでエスプレッソを手軽に抽出でき、量の調整も可能なので、メニューやお好みに合わせてカスタマイズも自在。シングル・ダブルのエスプレッソもワンプッシュで手軽に愉しめる設計です。

抽出圧を確認できる圧力計を備え、抽出具合を見ながら粉の量やタンピングなどを調整して自分好みの“ベストショット”を追求することもできます。

朝は香り高く芳醇なエスプレッソで一日を始め、夜はリラックスした気分でカプチーノなど、気分に合わせたコーヒー時間を楽しめます。

デロンギ

「クラシック エスプレッソ・カプチーノメーカー(EM450J-M)」

発売日:2025年11月5日

オープンプライス

The post 自宅がカフェになる! デロンギからシンプルなエスプレッソメーカー「クラシック」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

最上位の打鍵感を3万円台で。音も静かなHHKBの新スタンダード「Classic Type-S」

PFUが開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズは、高速タイピング性と静粛性に優れた「HHKB Professional Classic Type-S」を、PFUダイレクトにて2025年10月21日に発売しました。実売価格は3万1900円(税込)。

「HHKB Professional Classic Type-S」(白/日本語配列)

記事のポイント

初代モデルのフォルムをオマージュした電池不要のミニマルなデザインが特徴。有線(USB)接続専用なので、電池を気にせず使えます。好みに合わせてカスタマイズできるキーマップ変更ツールにも対応しています。

有線接続のみ対応のシンプルな構成である「Classic」に、最上位モデルと同じ打鍵感で静粛性に優れたキー構造“Type-S”を採用。キー駆動部のかみ合わせをよりタイトにすることにより、キー押下時のブレを極限まで抑え打ち損じを低減します。

また、押下圧(45g)とキーストローク(3.8mm)のバランスを最適化し、しなやかで心地よいキータッチはそのままに、より軽快なタイピングが可能。キー内部に緩衝材を取り入れることで打鍵音を30%低減しています(同社規定の測定方法による)。

電池不要で、筐体も極めてミニマルなHHKBの原点のフォルムをそのままに継承しています。

↑接続は両端ともUSB-C。

本体は従来の英語配列に加え、日本語配列をラインナップに追加。本体色はそれぞれ墨・白・雪の3色、計6モデルが用意されます。

また、「HHKB Professional Classic Type-S」はキーマップ変更ツールにも対応し、ユーザーの好みに合わせて使い勝手を高めることが可能です。

なお、本商品の投入にあわせ、Professionalシリーズのラインナップを刷新。すべてのモデルでキー構造を高速タイピング性と静粛性に優れた“Type-S”に統一しています。

PFU

「HHKB Professional Classic Type-S」

発売日:2025年10月21日

実売価格:3万1900円(税込)

The post 最上位の打鍵感を3万円台で。音も静かなHHKBの新スタンダード「Classic Type-S」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

数量限定「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデル」と新レギュラー味「テリア クリア レギュラー」が発売

フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこ「IQOS ILUMA i (イルマ アイ)シリーズ」より、数量限定「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデル」を発売。

記事のポイント

数量限定モデルIQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデルは青色を基調とし、ドア部分に施されたグラデーションが特徴。IQOSの数量限定モデルは人気シリーズですが、今回のモデルは2025年に発表した数量限定としては3カラー目となります。

↑「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデル」。

IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデルは宇宙の神秘さを表現するため、チャージャーの青は深い宇宙の夜空を表現。ドア部分は無数の星々が美しい色彩を織りなすグラデーションをカラフルに表現されています。

2025年10月29日よりIQOSオンラインストア、IQOS公式オンラインストア、IQOS LINE公式アカウント、全国4店舗のIQOSストア、IQOSショップ、IQOSコーナーで発売。また、11月11日から、コンビニエンスストアおよび一部たばこ取扱店でも順次発売を開始します。

↑「テリア クリア レギュラー」。

さらに、加熱式たばこIQOS ILUMA iおよびIQOS ILUMAシリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」から、「テリア クリア レギュラー」も発売。

本製品は、クラシックレギュラーカテゴリーのたばこスティック。「洗練された吸いごたえとすっきりとした後味」と打ち出している通り、スムースかつバランスの取れた味わいが特徴の製品となっており、これまでの製品にはなかった独自の味わいです。

こちらは2025年10月27日より全国4店舗の IQOSストア、IQOSショップ(ヤマダデンキおよび、ビックカメラ一部店舗他)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗他)、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店にて発売。2025年10月29日より、IQOSオンラインストアにて順次発売します。

フィリップ モリス ジャパン

「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデル」
価格:6980円(税込)
2025年10月29日より順次発売

「テリア クリア レギュラー」
価格:580円(税込)
2025年10月27日より順次発売

The post 数量限定「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルー モデル」と新レギュラー味「テリア クリア レギュラー」が発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

持ち運べる“126型大画面”。レノボのスマートグラス「Legion Glasses(Gen2)」登場

レノボ・ジャパンは、個人向けスマートグラス 「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を、2025年10月24日よりオンラインチャネルにて順次販売開始します。

「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」

「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」は、USB Type-Cポート(DisplayPort Alternate Mode対応)を搭載したPC、タブレット、スマートフォン、ゲーム機などに接続するだけで、最大126型相当の大画面映像を体験できる軽量ウェアラブルディスプレイです。わずか65gの超軽量設計と、18.5mmのスリムなボディにより、長時間でも快適に装着できます。

マイクロOLEDディスプレイを採用し、フルHD解像度(1920×1080/片目)で最大800nitの高輝度、98% DCI-P3の広色域、120Hzリフレッシュレートに対応。外出先でも自宅でも、映画やゲームを鮮明かつ滑らかに楽しめます。

さらに、着脱可能なライトシールドによる外光遮断、内蔵ステレオスピーカーとマイク、視力矯正用レンズフレームなどを備え、エンターテインメントからビジネスユースまで幅広く活用できます。

レノボ

「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」

発売日:2025年10月24日

The post 持ち運べる“126型大画面”。レノボのスマートグラス「Legion Glasses(Gen2)」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

機能とデザインを両立!Keptから“学習パフォーマンス”にこだわった文房具が登場

レイメイ藤井は、学習パフォーマンスの向上をテーマに開発した「Keptシリーズ」を2025年11月下旬に発売します。

記事のポイント

Keptの新シリーズは、Z世代を中心に広がる“タイパ”(タイムパフォーマンス)の概念を文房具に展開し、学習の効率を上げるためのアイテムとして開発されています。学習パフォーマンスを上げたい方は導入してみては?

Kept(ケプト)シリーズは、「好きなことをかたちに、正直な心をそのままに。毎日をもっと楽しくする文房具」をコンセプトとした文房具シリーズです。

今回新たに発売する学習向けアイテムは、「はんぶんこクリップ」、「STUDYCA(スタディカ)」、「学習タイマー」「クリアペンケース(新色)」「クリアペンポーチ(新色)」の5種類。

いずれも、学習パフォーマンス向上をサポートする機能性と、手に取りたくなるデザイン性を両立し、学ぶ時間そのものを前向きに彩るアイテムです。

【ラインナップ】

Kept はんぶんこクリップ

実売価格:825円

はんぶんこにしても、連結しても使えるクリップ。左右のページの厚みに差があっても、ページをしっかり固定できます。文字を隠さず読めるクリア素材を採用。メモスタンドとしても使えます。

カラーはブルー、グリーン、パープル、クリアーの4色。

Kept STUDYCA(スタディカ)

実売価格:660円(税込)

長文や図案の暗記に最適な、少し大きめサイズの単語帳。方眼グリッド入りなのでグラフなども書きやすくなっています。暗記用の赤シートと収納ポケット付き。表紙を入れ替えることが可能です。

カラーはブルー、グリーン、パープル、グレーの4色。

Kept 学習タイマー

実売価格:1540円(税込)

机に置いて、クリップで固定して、マグネットで貼り付けて、フックで吊り下げて、と好きな方法で設置できる4way対応の学習用タイマー。音で知らせるほか、光で知らせるサイレントアラームモードに切替可能。電源は単4形乾電池×1本で、軽量&コンパクトサイズです。

カラーはブルーグレーとムーングレーの2色。

Kept クリアペンケース(新色)

実売価格:770円(税込)

表が透明、裏がメッシュなので中がキレイに見えるペンケース。新色として、ブルーグレーとリボンピンクが追加されます。

↑ブルーグレー。
↑リボンピンク。

Kept クリアペンポーチ(新色)

実売価格:1100円(税込)

透明で中身が見える大容量ペンポーチ。新色として、ブルーグレーとリボンピンクが追加されます。

↑ブルーグレー。
↑リボンピンク。

レイメイ藤井

Keptシリーズ

発売日:2025年11月下旬

The post 機能とデザインを両立!Keptから“学習パフォーマンス”にこだわった文房具が登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

38年愛され続ける冬の定番!「サッポロ 冬物語」が今年も数量限定で登場

サッポロビールは、冬季限定の「サッポロ 冬物語」を2025年10月21日(火)に全国で数量限定発売します。

「サッポロ 冬物語」

記事のポイント

今年も冬限定の味が登場。初めて発売されたのは1988年で、なんと今年で38年目を迎えるロングセラー商品なんです。寒い季節にピッタリなまろやかなコクとキレのよさで、お鍋などの冬の味覚にもマッチします。

本商品は、冬にしか味わえない季節限定のビールです。小麦麦芽を一部使用した滑らかな口あたりと、ザーツ産の最高級ファインアロマホップをふんだんに使用することで、上質な香りとコクを引き立てています。まろやかなコクとキレの良い後味が、冬の味覚にピッタリです。

パッケージは、高級感があり冬の到来を直感的に感じられるデザインにすることで、この季節だけの特別感を演出しています。缶体裏面には、暖炉のぬくもりと共に味わう贅沢な一杯を表現したイラストが描かれています。

■パッケージ:350ml缶、500ml缶

■品目:ビール

■アルコール分:5.5%

■純アルコール量:350ml缶…15.4g、500ml缶…22g

■価格:オープンプライス

The post 38年愛され続ける冬の定番!「サッポロ 冬物語」が今年も数量限定で登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

38年愛され続ける冬の定番!「サッポロ 冬物語」が今年も数量限定で登場

サッポロビールは、冬季限定の「サッポロ 冬物語」を2025年10月21日(火)に全国で数量限定発売します。

「サッポロ 冬物語」

記事のポイント

今年も冬限定の味が登場。初めて発売されたのは1988年で、なんと今年で38年目を迎えるロングセラー商品なんです。寒い季節にピッタリなまろやかなコクとキレのよさで、お鍋などの冬の味覚にもマッチします。

本商品は、冬にしか味わえない季節限定のビールです。小麦麦芽を一部使用した滑らかな口あたりと、ザーツ産の最高級ファインアロマホップをふんだんに使用することで、上質な香りとコクを引き立てています。まろやかなコクとキレの良い後味が、冬の味覚にピッタリです。

パッケージは、高級感があり冬の到来を直感的に感じられるデザインにすることで、この季節だけの特別感を演出しています。缶体裏面には、暖炉のぬくもりと共に味わう贅沢な一杯を表現したイラストが描かれています。

■パッケージ:350ml缶、500ml缶

■品目:ビール

■アルコール分:5.5%

■純アルコール量:350ml缶…15.4g、500ml缶…22g

■価格:オープンプライス

The post 38年愛され続ける冬の定番!「サッポロ 冬物語」が今年も数量限定で登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

世界最軽量“約634gノートパソコン”で駅弁革命!富士通FMVの斬新イベントが東京駅で開催

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、世界最軽量のノートパソコン「FMV Note U(UX-K3)」の発売をアピールするイベント「#パソコンで買える駅弁屋さん」を、東京駅にて10月29日から31日までの3日間限定で開催します。

記事のポイント

世界最軽量のノートパソコン「FMV Note U(UX-K3)」と同じ重さのお弁当を、東京駅で販売するイベント。重いノートパソコンを持っている人ほど安く買えるシステムが斬新です。

本イベントでは、FCCLが開発・製造・販売する世界最軽量約634gのノートパソコン「FMV Note U(UX-K3)」と同じ重さの“食べられるパソコン”「FMVentoU(エフエムベントウ)」を販売。福井県のカニや山形県のすき焼きなど、日本各地の名産品を詰め込んだ、忙しいビジネスパーソンに嬉しいこだわりの一品です。

↑「FMVentoU(エフエムベントウ)」。

来場者が持参したノートパソコンの重さに応じて「FMVentoU」を割引価格で購入できるユニークな体験を提供します。重いパソコンを持ち歩いている方ほどお得に「FMVentoU」を購入できます。(割引額は最大700円)。

イベントスペースでは、約634g の「FMV Note U(UX-K3)」と同重量の様々な商品を展示する「634gミュージアム」も用意され、世界最軽量のパソコンの軽さを気軽に体験できます。

重いパソコンがビジネスパーソンのストレスに

FCCLが実施した「パソコンの重さに関する実態調査」によると、多くのビジネスパーソンが通勤や移動中に持ち歩くカバンの重さに大きなストレスを感じており、荷物が軽ければ仕事の効率も上がると考えていることが明らかになりました。

さらに、その重さの主な原因がパソコンであることもわかり、常に携帯するパソコンが業務面だけでなく、心身の負担にも影響を与えている実態が浮き彫りになりました。

調査サマリー

・全体の約90%が通勤・移動中のカバンが重いと感じていると回答

・荷物が軽いとき、仕事後にどこかへ立ち寄りたくなることがあると回答した人は全体の約65%

・荷物が軽ければ、仕事の効率が上がると思うと回答した人は全体の約67%

・通勤・移動中に、荷物が「重い」と感じる主な要因はパソコンと回答した人が全体の約64%

「FMV Note U(UX-K3)」 製品概要

「FMV Note U(UX-K3)」は、世界最軽量約634gながら大画面14.0型ワイド液晶を搭載したモバイルノートパソコンです。素材からバッテリー、SSD、細かな部品など細部まで、軽量化にとことんこだわり世界最軽量の圧倒的な軽さを実現。付属品のACアダプタも小型化し(Type-Cケーブル含めて約151g)、本体とあわせても800gを切る軽さとなっています。

「FMV Note U(UX-K3)」

プロセッサーは最新世代の「インテル Core Ultra 7 プロセッサー 255U」を搭載しています。従来世代と比べて処理速度・グラフィックス性能が向上しており、画像処理・動画編集・マルチタスクなど様々なシーンで快適な動作を実現します。豊富なインターフェースや打ちやすいキーボードなど使いやすさも追求しています。

FCCL

「FMV Note U(UX-K3)」

発売日:2025年11月中旬

オープンプライス

The post 世界最軽量“約634gノートパソコン”で駅弁革命!富士通FMVの斬新イベントが東京駅で開催 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

スケッチを始めたい人にピッタリ! “ソフトタッチ芯”で濃くなめらかに描ける「色鉛筆 木物語12色」

トンボ鉛筆は、ひと塗りで濃くてなめらかに描ける色芯を新たに採用した「色鉛筆 木物語12色」を2025年10月23日から順次発売します。実売価格は1012円(税込)。

「色鉛筆 木物語12色」

内容色は、きいろ、きみどり、みどり、みずいろ、あお、むらさき、ももいろ、あか、だいだいいろ、うすだいだい、ちゃいろ、くろの12色。

記事のポイント

軽い力で濃くなめらかに描ける「ソフトタッチ芯」を採用しているので、色鉛筆画に初挑戦の人や、筆圧が不安定な子ども、高齢者にも最適です。

「色鉛筆 木物語12色」は、ひと塗りで約30%濃く塗れる「ソフトタッチ芯」を新たに採用した色鉛筆。なめらかさが約10%向上しており、軽いタッチ(筆圧)でなめらかに描けます。

軸の形状は、同社のモニター調査で約6割以上のユーザーが支持した「六角」を採用。木軸材は森林の保全に配慮したPEFC森林認証材を使用しています(PEFC/31-31-167)。塗装は木の風合いを大切に、木肌が透ける仕上げで、色名等も焼印風の捺印となっています。

ケースはクラフト紙を使用。重量は約100gと軽量で、缶入り従来品より3割以上軽くなりました(総重量比)。ケースサイズは幅115×厚さ14×全長196mmと、ムダのないスリムな形状です。

トンボ鉛筆

「色鉛筆 木物語12色」

発売日:2025年10月23日

実売価格:1012円(税込)

The post スケッチを始めたい人にピッタリ! “ソフトタッチ芯”で濃くなめらかに描ける「色鉛筆 木物語12色」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

洗濯時間をハッピーに変える! 入れるだけで香りをプラスする花王「ハミングフレア アロマビーズ」

花王は、柔軟仕上げ剤ブランド「ハミングフレア」から、お洗濯時に入れるだけで香りづけできる「ハミングフレア アロマビーズ」を2025年11月1日に発売します。

「ハミングフレア アロマビーズ」

記事のポイント

洗濯用の香りづけ剤は、P&Gのレノア「アロマジュエル」が先行していましたが、花王「ハミングフレア」からもアロマビーズがついに登場。これだけで長持ちする香りを楽しめるほか、柔軟剤と組み合わせて香りのバリエーションを楽しむのもOK。お洗濯の時間をポジティブなものに変えてくれます。(ランドリースペシャリスト 一條トオル)

本品は、衣類の香りを楽しみたい方に向けた、ビーズ型の洗たく用香りづけ剤です。いつもの洗たくにプラスして、ビーズを洗たく槽に入れるだけで、上質で華やかな香りを楽しめます。色とりどりのビーズで見た目も楽しく、洗たくを楽しい時間へと導きます。

ニオイが気になる衣類には、洗たくネットに洗たくものとビーズを一緒に入れて洗たくするのもオススメです。

また、柔軟仕上げ剤と組み合わせることで、香りのバリエーションを自由に楽しめるのも特長です。

溶けやすさを実現するため、顆粒に小さな“すき間”をつくる特殊加工を施した「フレグランスポケット製法」で製造したビーズ(特許出願中)を、花王で初めて採用。洗たく後の溶け残りを気にせず、ストレスフリーな洗たくをかなえます。

さらに、洗たくによる衣類の色あせを防ぎ、お気に入りの衣類を長持ちさせます。

香りは、ローズやジャスミンが織りなす華やかな香りに、高貴な印象のアンバーやバニラをブレンドした「フローラルスウィート&ローズの香り」と、柔らかいグリーンフルーティの香りに、ほのかなムスクと爽やかなミューゲをブレンドした「フラワーハーモニー&ライトムスクの香り」の2種類。

ドラム式、タテ型洗たく機どちらでも使用可能。洗剤や柔軟仕上げ剤、漂白剤はいつも通り使用できます。すすぎ1回でもOKです。

新製品の発売に合わせ、「ハミングフレア」イメージキャラクターの石原さとみさんを起用したTVCMも放送予定。

この新TVCMの世界観を表現した体験型のポップアップイベント「ブルーミングランドリー(BLOOMING LAUNDRY BY HUMMING FLAIR AROMA BEADS)」が、2025年10月30日(木)から11月10日(月)までの11日間、東京・渋谷区の特設会場で開催されます。

会場で世界観を体験した人には、全員に2種の香調のトライアルサイズがセットでプレゼントされます。いち早く「ハミングフレア アロマビーズ」を試してみたい人はぜひ会場へ足を運んでみてください。

BLOOMING LAUNDRY BY HUMMING FLAIR AROMA BEADS

所在地 「三千里跡地」(東京都渋谷区神南1丁目23-8)

アクセス 渋谷駅から徒歩1分(渋谷駅前交差点前)

参加条件 なし(先着順でご案内・体験無料・登録不要)

花王

「ハミングフレア アロマビーズ」

発売日:2025年11月1日

オープンプライス

The post 洗濯時間をハッピーに変える! 入れるだけで香りをプラスする花王「ハミングフレア アロマビーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

普段のノートが華やかに変わる! ぺんてるのグリッター入りボールペン「デュアルメタリック」が定番化

ぺんてるは、グリッター入りゲルインキボールペン「デュアルメタリック」を、2025年10月31日(金)より順次発売開始します。

「デュアルメタリック」

記事のポイント

個性的なグリッターインキは、使うだけで華やかな雰囲気をプラスしてくれます。ノートやカード作り、イラスト、ギフトのデコレーション、推し活グッズの装飾まで、さまざまなシーンで活躍してくれること間違いナシ!

「デュアルメタリック」は、グリッター顔料と異なる色の染料インキを組み合わせることで、見る角度や紙の色によって見え方が変わるグリッター顔料ボールペンです。

白い紙では鮮やかに、黒などの濃く深い色の紙ではグリッターの輝きがきわだち幻想的に、1本で多彩な表現を楽しめます。

2016年にグリーティングカード向けとして欧米で発売され、2017年から2021年に毎年、国内で限定発売されており、今回より日本国内でも定番商品として発売されます。

過去に発売されたなかから人気の色を選定して14色展開とし、さらに用途や気分にあわせて選べる「オリジナルセット(7色)」「ファンタジーセット(7色)」「オリジナル+ファンタジーセット(14色)」の3種類のセットも同時発売されます。

価格は1本253円、オリジナルセット(7色)およびファンタジーセット(7色)が各1771円、オリジナル+ファンタジーセット(14色)が3542円(いずれも税込)。

同社では、今回の「デュアルメタリック」の他に、既に発売されているパステル調の「ミルキー」、鮮烈な色彩の「マットホップ」の3種類を合わせて「インクトピアシリーズ」として打ち出し、今後シリーズを拡張していくとしています。

ぺんてる

「デュアルメタリック」

発売日:2025年10月31日

実売価格:1本253円~(税込)

The post 普段のノートが華やかに変わる! ぺんてるのグリッター入りボールペン「デュアルメタリック」が定番化 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

カースピーカーのステップアップに最適!カロッツェリア「Fシリーズ」6機種が10月発売

パイオニアは、カロッツェリアブランドから、カスタムフィットスピーカーのエントリーモデル「Fシリーズ」6機種と、チューンアップトゥイーター1機種を2025年10月に発売します。

記事のポイント

カロッツェリア「Fシリーズ」は、初めてカーオーディオをチューンアップする人に最適なエントリーモデル。トゥイーター一体型のコアキシャルタイプと、別々になっているセパレートタイプをラインナップしているので、好みや設置環境に応じて選べます。また、トゥイーターだけ追加したい人には、チューンアップトゥイーター「TS-T450」もオススメです。

「Fシリーズ」は、低歪み化と優れた指向性で理想の音場を構築する「Open & Smooth」コンセプトを踏襲。トゥイーターで中域まで再生することで、車室内での中域の減衰や乱れを解消し、豊かな臨場感を再現します。低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応しており、クリアでパワフルな音楽再生を実現します。

「TS-F1750S」

トゥイーター部に、広帯域にわたる低歪み化と60kHzまでの超高域再生を実現する新開発の「2.9cmマイカ強化型抄紙ダイアフラム」を採用。振動板への伝達ロスを軽減する「頂点駆動方式」や、クリアでメリハリのある音を実現する「ネオジムマグネット」の採用により、中域から超高域まで音像定位に優れた明瞭感のある音を再生します。

ウーファー部には、軽量・高剛性で高い伝播速度と優れた応答性を併せ持つカーボン素材を含有した新形状の「カーボン含有IMCC(Injection Molding Carbonized Cone)振動板」を採用。ボイスコイルの位置と磁気回路を見直した「高性能磁気回路」や、スチール製の「トラスバスケットフレーム」を採用することで、充実した中低域とスピード感のある低域再生を実現します。

【ラインナップ】

・17㎝ セパレート2ウェイスピーカー「TS-F1750S」
・16㎝ セパレート2ウェイスピーカー「TS-F1650S」
・10㎝ セパレート2ウェイスピーカー「TS-F1050S」
・17cm コアキシャル2ウェイスピーカー「TS-F1750」
・16cm コアキシャル2ウェイスピーカー「TS-F1650」
・10cm コアキシャル2ウェイスピーカー「TS-F1050」

チューンアップトゥイーター「TS-T450」は、広帯域にわたる低歪み化と60kHzまでの超高域再生を実現する新開発の「2.9cmマイカ強化型抄紙ダイアフラム」と、振動板への伝達ロスを軽減する「頂点駆動方式」、クリアでメリハリのある音を実現する「ネオジムマグネット」を採用。音像定位に優れた明瞭感のある音を再生します。

「TS-T450」

同梱の専用ネットワークコードを使って、純正スピーカーなどから簡単にシステムアップすることができます。

ダッシュボードに取り付けた後でもトゥイーターの角度を上下41°、左右32.6°まで調整できる「可動式台座」を採用しています。

The post カースピーカーのステップアップに最適!カロッツェリア「Fシリーズ」6機種が10月発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ソニーの4K液晶テレビ「BRAVIA 5」に85V型を追加。大画面で迫力のある映像体験を実現

ソニーは、Mini LEDバックライト搭載4K液晶テレビ「BRAVIA 5」シリーズに85V型を追加し、2025年11月15日に発売します。実売予想価格は49万5000円前後(税込)。

「BRAVIA 5」(85V型)

記事のポイント

「BRAVIA 5」シリーズは、55型、65型、75型、98型をラインナップしていますが、新たに85型が追加となり、より自分に合ったサイズが選びやすくなります。

「BRAVIA 5」シリーズは、プロセッサー「XR」と、ソニーが培ってきたLEDバックライト制御技術「XR バックライトマスタードライブ」の組み合わせにより、明るさと引き締まった黒を両立し、きめ細やかな明暗の描写による高コントラストな映像表現を実現します。

独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE(ソニー・ピクチャーズ コア)」を搭載していおり、最新映画や大ヒット映画を、映画館のような迫力ある映像と音質で堪能できます。スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめます。

さらに、サウンドバーと連携することでより臨場感ある音響を実現でき、自宅でも映画館のような感動体験が可能です。

AIで人間の声を認識し、声の音量を調整できる「ボイスズーム3」を搭載。声の音量を調整できるため、小さなセリフもクリアに聞こえます。サウンドバーなどのホームシアター商品との連携にも対応しています。

ブラビアとスマートフォンを同じWi-Fiネットワークに接続し、スマートフォンのアプリに表示されるキャストアイコンをタップすれば、Android端末および iOS端末のコンテンツを大画面にキャストできます。(Google CastとApple AirPlay2に対応)。

「OK Google、 〇〇〇して」と直接テレビに話しかけることで、テレビの電源や音量コントロールなどがハンズフリーで操作可能です。YouTubeなどの動画検索もハンズフリーでできるので、さらに快適にテレビを視聴できます。

    独自の信号処理によりMini LEDパネルの特性を最大限に引き出し、シーンに合わせて明るさを自動で最適化し、高輝度と低消費電力を両立しています。
    
    また、本体のさまざまな省エネ設定を一括または個別に簡単に設定・管理できる「ECOメニュー」を搭載しています。省エネ設定を一箇所にまとめ、日々の消費電力をモニタリングすることが可能です。「ECOメニュー」で省エネのための各種設定を切り替えると、初期設定時との比較で電力消費量を約39%節約することができます。

    ソニー

    「BRAVIA 5」85V型

    発売日:2025年11月15日

    実売予想価格:49万5000円前後(税込)

    The post ソニーの4K液晶テレビ「BRAVIA 5」に85V型を追加。大画面で迫力のある映像体験を実現 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    肩こり・不眠・ストレス…疲れた現代人を労わる「リフ活」家電&セルフケア術を学んできた

    現代人の「疲れ」は、もはや一時的なものではありません。忙しさや情報過多、人間関係のストレスなど、私たちの生活は絶えず心身に負荷をかけ続けています。特に近年では、慢性的な疲労感や不調を抱えながらも、それを「当たり前」として見過ごしている人が少なくありません。

    今回は、疲れた現代人をサポートする「リフ活」家電を提唱しているパナソニックが開催した、「リフ活」セミナーに参加することができたので、そのレポートをお届けします。日ごろ疲れが取れないと感じている人は、ぜひ参考にしてください。

    ↑「リフ活」セミナーでは、実際にパナソニックの家電製品を体験することができました。エアーマッサージャーの「はくだけキュッとリフレ」は、足をぐるっと包み込むようにマッサージしてくれます。至福の時間でした。

    疲れた現代人に必要なのは“コンディショニング”

    全国10万人規模の疲労状況調査(※)の結果によると、高頻度で疲労を感じる人が過去最大となっています。特に、20代、30代の若い女性に疲労度が高く、男女ともに肩こりや疲れやすさ、不眠や胃腸の不調を認識している人が多くなっています。

    ※一般財団法人 日本リカバリー協会「日本の疲労状況2025」 全国の20~79歳の10万人(男女各5万人)を対象にした調査。

    また、日常生活にもっと取り入れたいこととして、健康のために十分な睡眠や休息、バランスの取れた食事、定期的な運動など、基本的なことに取り組みたい人が多いことが判明。こうした需要を受けて、国内のヘルスケア市場も拡大を続けており、2050年には市場規模が59.7兆円にまで伸びると予測されています。

    獨協医科大学で健康スポーツ科学の講師を務める枝 伸彦さんは、効果的なセルフケアを行うために、アスリートのコンディショニングから学ぶことを推奨しています。

    ↑獨協医科大学 基本医学 基盤教育部門 健康スポーツ科学/獨協医科大学病院 スポーツ医学センター 講師 枝 伸彦氏

    アスリートのコンディショニングとは、ピークパフォーマンスの発揮に必要なすべての要因を、ある目的に向かって望ましい状況に整えることを意味します。このコンディショニング理論は、アスリートではない一般の人にも有用で、自身のウェルビーイングのためにコンディショニングを取り入れることが重要としています。

    私たちの身体は、体温や血糖値などの生体内部環境を一定に保とうとする「恒常性維持」(ホメオスタシス)という仕組みを備えています。外部環境の変化や精神的・肉体的ストレス、運動、感染症などのストレッサーによって恒常性が乱されると、自律神経系、内分泌系、免疫系という3つの生体システムが相互に作用し、体内環境を元の状態に戻そうと働きます。このストレッサーのコントロールが、コンディショニングには重要とされています。

    アスリートではない一般の人が手軽に行えるコンディショニングの一例として、「ヨガやマッサージ」「アロマ」「腸活」が挙げられました。これらはいずれも手軽かつ短時間で実施でき、一人でも行えるのが特徴です。

    例えば、ヨガをすると副交感神経活動が活発になり、リラクゼーション効果をもたらすことが確認されています。また、ヨガやマッサージは運動後の免疫低下からの回復を促進する効果、一部のアロマには嗅ぐだけでストレスを和らげる効果があるとされています。

    これらのコンディショニングを継続的に行うことで、日常生活のパフォーマンスを向上させることが期待できます。

    手軽にセルフケアする「リフ活」を提唱

    今回セミナーを主催したパナソニックでは、2021年11月から「リフ活」(リフレッシュ活動)を提唱しており、自宅で手軽にセルフケアできる「リフ活」家電を発売しています。

    ↑あたため性能を極めた単機能レンジ「Bistro」。材料をボウルにすべて入れてつくる、ワンボウル調理もおいしくできる。食事面から健康をサポートしてくれる心強い味方。

    その中でも昨年から今年にかけて登場したリフ活家電や、女性の体調をサポートする新サービスなどが紹介されました。こういったリフ活家電を活用することで、より手軽にコンディショニングが行えます。

    【紹介された「リフ活」家電】

    高周波治療器「コリコランワイド3D」(2025年11月上旬発売予定)

    高周波で肩や腰のコリを解消する「コリコラン」シリーズの新モデル。高周波デバイス数が増え、照射面積が従来機の約1.6倍に拡大。さらに、独自の3D形状で立体的にコリを捉えます。軽量・薄型で快適な装着感なので、日常生活の邪魔をせずにコリ治療が可能です。

    「コリコランワイド3D」(EW-RA560)

    エアーマッサージャー「はくだけキュッとリフレ」(2024年11月発売)

    AIが足のサイズや太さに合わせて適切な圧力を自動で調整。360度包み込む贅沢なマッサージで、足先から太ももまで絞り上げます。夕方に疲れやすい足のために、手軽に使えるフットマッサージャーです。

    「はくだけキュッとリフレ」(EW-RA192)

    単機能レンジ「Bistro(ビストロ)NE-FB2D」(2025年9月発売)

    あたため機能に特化した単機能レンジ。高精細64眼スピードセンサーを搭載し、最高レベルの温め性能を実現。冷凍・冷蔵の2品同時温めや、ボール調理が可能で、忙しい毎日でも手軽に食事が作れるようにサポートします。

    ビストロ「NE-FB2D」

    マッサージチェア「リアルプロ カーサライン(EP-MA110)」(2025年12月1日発売予定)

    暮らしにフィットするサイズ感とデザインを実現したマッサージチェア。充実したマッサージ機能はそのままに、椅子としてのデザインや素材感を追求しています。モミ玉の繊細な動きで腰まわり、おしり全体をもみほぐし、しつこい腰、おしりの疲れまで楽にします。

    「リアルプロ カーサライン(EP-MA110)」

    体調ナビゲーションサービス「RizMo(リズモ)」(2025年10月10日サービス開始)

    専用デバイスをつけて寝るだけで、低温期と高温期の温度と睡眠状態を自動計測。データから、今日の自分の体調や、その原因を表示。先々の生理や不調を予測してくれるので、事前の準備や心構えが可能になります。体調を整えるためのちょっとしたヒントもアドバイスしてくれます。

    体調ナビゲーションサービス「RizMo(リズモ)」

    コンディショニングによりライフパフォーマンスを向上させるためには、自分にあった日常のセルフケアを見つけ、実践することが重要です。パナソニックのリフ活家電の力を借りて、手軽にセルフケアを行ってみてはいかがでしょうか。

    パナソニック「リフ活」特集ページ

    The post 肩こり・不眠・ストレス…疲れた現代人を労わる「リフ活」家電&セルフケア術を学んできた appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    測るだけダイエットに最適! 自動でアプリに記録するエレコムのWi‑Fi対応体組成計

    エレコムは、測定データを専用アプリに転送できる、Bluetooth+Wi-Fi通信機能搭載体組成計(HCS-BTWFS01)を、2025年10月中旬より発売します。カラーはブラックとホワイトの2色。実売価格は5980円(税込)。

    Bluetooth+Wi-Fi通信機能搭載体組成計(HCS-BTWFS01)

    記事のポイント

    BluetoothとWi-Fiに対応し、専用アプリで簡単に測定データの確認や管理が行えるのが特徴。自分で記録をつける必要がないので、誰でも簡単に日々の体重変化を把握できます。「測るだけダイエット」が三日坊主で終わってしまった人にオススメです。

    本製品は初期設定をBluetooth通信で直感的に行うことができるため、スマートフォンとの接続がスムーズに完了します。

    さらに、Wi-Fi通信に対応しており、毎日の測定は体組成計に乗るだけで完了。測定データは自動的に専用アプリへ転送・保存されるため、手間なく簡単に健康管理を続けることができます。

    また、専用アプリ「ELECOM Healthcare」では、13項目(体重・体脂肪率・BMI・基礎代謝量・骨格筋率・内臓脂肪レベル・骨量・皮下脂肪率・FFMI・ボディタイプ・前回体重差・体脂肪量・骨格筋量)を確認できます。データの測定・記録は誰でも可能で、専用アプリの登録さえ行えば、登録人数に制限なく家族と共同で使用できます。

    筑波大学との産学連携により、体積推定方式を採用した内臓脂肪レベルや体脂肪率、骨格筋率などの、より正確な測定が可能です。

    体重のわずかな変化も詳細に把握できるよう、使用目的に応じた測定単位(50gまたは100g単位)で精密な計測を行います。例えば、乳幼児など高い精度が求められる軽い重量帯(10kg未満)では、50g単位での精密な測定を実現しています。

    電源オン・オフは不要。乗るだけで電源が入り、すぐに体重測定が始まる便利なステップオンタイプです。暗いところでも表示が見やすいLED表示を採用しています。

    エレコム

    体組成計(HCS-BTWFS01)

    発売日:2025年10月中旬

    実売価格:5980円(税込)

    The post 測るだけダイエットに最適! 自動でアプリに記録するエレコムのWi‑Fi対応体組成計 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    これからパンやお菓子作りを始める人にピッタリな過熱水蒸気オーブンレンジ「RE-WF306」

    シャープは、シンプルで使いやすいキッチン家電シリーズ「PLAINLY」から、過熱水蒸気オーブンレンジ「RE-WF306」を2025年10月16日に発売します。カラーはブラックとホワイトの2色。

    「RE-WF306」(ブラック)

    記事のポイント

    ムラを抑えて加熱できる熱風コンベクション方式のオーブンレンジは、自宅でパンやお菓子作りをする人を中心に、根強いニーズがあります。近年では、米やパンなどの食材の価格高騰により、パンやお菓子を手作りする人が増えており、そういった需要に応える製品となっています。

    本製品は、熱風コンベクション方式を採用したオーブンレンジ。庫内全体に熱風を効率よく循環させることで、ムラを抑えて加熱でき、きれいな焼き色をつけながら、おいしく仕上げられます。

    また、豊富な自動メニューを搭載。入門向けの「ピザパン」や「スコーン」から、「シナモンロール」やフランスの伝統的な焼き菓子「ガレット・ブルトンヌ」といった本格的なメニューまで、自動でおいしく焼き上げます。

    「RE-WF306」(ホワイト)

    また、レンジ機能を使って調理する「らくチン1品」を搭載。あたためられた食品から発生した蒸気を検知する「らくチン!(絶対湿度)センサー」が仕上がりを判定。分量や調理時間を設定することなく、手軽に副菜などが作れます。同機能は冷凍食材にも対応しています。

    使いやすさやスペースにも配慮。ドアがやさしく閉まる「ソフトダンパー」の搭載に加え、壁とのすき間をあけずに設置できる「左右・後ろピッタリ置き」に対応しました。

    熱風を循環させてムラなく加熱できるので、これからパンやお菓子作りをはじめたいという人に最適なオーブンレンジです。

    シャープ

    「RE-WF306」

    発売日:2025年10月16日

    オープンプライス

    The post これからパンやお菓子作りを始める人にピッタリな過熱水蒸気オーブンレンジ「RE-WF306」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “挽く・蒸らす・淹れる”を全自動で! シロカのコーヒーメーカー「カフェばこPRO」がリニューアル発売

    シロカは、自分好みの本格的なコーヒーが水と豆の計量不要で楽しめる「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO」をリニューアルし、2025年11月20日に発売します。

    「SC-C261」
    「SC-C281」

    ラインナップは、「SC-C261」(サーバー:ガラス、カラー:ブラック)と、「SC-C281」(サーバー:ステンレス、カラー:ダークブラウン)の2機種。実売価格はSC-C261が2万9700円、SC-C281が3万2780円(いずれも税込)。

    記事のポイント

    シロカのミル付きの全自動コーヒーメーカー「カフェばこPRO」がリニューアル。ドリッパーの形状を見直すことで、よりおいしいコーヒーが淹れられるように進化しました。淹れる直前に豆を挽くので、香り高い本格コーヒーが自宅で楽しめます。

    「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO」は、“挽く・蒸らす・淹れる”の工程に加えて、豆と水の計量まで全自動で行ってくれるのが特徴。手間なく、自分好みの本格的なコーヒーが楽しめます。

    さらに、豆の挽き目や挽き量、抽出温度を豆の種類や好みに合わせて選ぶことで、“自分だけ”の一杯を楽しめます。

    今回のリニューアルにより、従来の手軽さはそのままに、ドリッパーの形状を最適化することで豆本来の香りや風味を最大限引き出せるように進化しました。

    ドリッパーの底面積を広くすることで挽かれた粉が平らに落ち、より均一にお湯を行きわたらせて抽出することが可能になっています。粉を均一に濡らしてじっくり蒸らすことで、コーヒー本来の味を引き出した、雑味が少なく奥行きのある本格的な味わいが楽しめます。

    ↑ドリッパーの底面積が広くなり、より均一にお湯を行きわたらせることが可能に。

    また、ドリッパーの形状を変更したことで、フィルターの付け外しもよりスムーズになり、使い勝手もさらに向上しています。

    おいしさへのこだわり

    雑味の少ないおいしいコーヒーを淹れるためには、淹れる直前に豆を挽くことと、均一に豆を挽くことが重要。本製品は、刃の角度や形状を最適化したコーン式ミルによる「こだわり挽き」で、豆の種類を問わず均一に挽くことができます。

    さらに、コーン式ミルは摩擦熱が発生しにくいため香りの成分が飛びづらく、コーヒー豆の豊かな香りを逃さずに抽出できます。

    豆の挽き目は細挽きから粗挽きまで、無段階で調節が可能。また、豆を挽く量は、挽き時間の長さを1~5の5段階から選ぶことで調節でき、好みに合わせて仕上がりの濃度を変更することができます。

    さらに、抽出時のお湯の温度は浅煎り豆におすすめの高温帯と、深煎り豆におすすめの低温帯の2種類から選べるため、最適な温度で抽出することで豆のおいしさを最大限引き出します。

    さらに、「デカフェ専用コース」(※)も搭載。ゆっくりと低温で抽出することで、デカフェの豆もよりおいしく淹れることができます。

    ※デカフェ専用の豆や粉をご用意ください。カフェインの除去はできません。

    手軽に使える便利機能も

    付属のサーバーを使用せず、一杯分をマグカップに直接抽出できる「じかマグ」も可能。朝の忙しい時間や、一杯だけ飲みたいときなど、都度サーバーからマグカップに注ぐ手間が不要で、洗い物も減らすことができます。

    ↑一杯分をマグカップに直接抽出できる「じかマグ」。

    本体上部のホッパーには、最大200gのコーヒー豆を保存可能。市販のコーヒー豆1袋分をそのまま入れておくことができ、抽出の度に計量する手間がかかりません。さらに、密閉性が高いため、香りを逃さずに保存することができます。

    ↑上部のホッパーに豆を200gまで入れておけます。

    ドリッパーとバスケットが一体型で取り外して丸洗いができるため、洗い物が少なく、毎日のお手入れも簡単。シャッターが開き、ブラシで掃除したミル内部の粉を落とせる「ミルお手入れモード」など、衛生的に使うための機能も搭載しています。

    ↑ドリッパーは外して丸洗いが可能。

    サーバーが本体にセットされていない場合や、バスケットが完全に閉まっていない場合にはスタートボタンを押しても動作しない、検出機能を搭載。万が一の場合でもお湯やコーヒーが溢れ出てしまう心配がなく、安心して使えます。

    また、給水タンクに水を入れてから72時間経過すると、「水かえ確認」の表示が点滅。入れ替えのタイミングをお知らせし、いつでも衛生的に使えます。

    シロカ

    「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO」(SC-C261、SC-C281)

    発売日:2025年11月20日

    実売価格:SC-C261/2万9700円、SC-C281/3万2780円(いずれも税込)

    The post “挽く・蒸らす・淹れる”を全自動で! シロカのコーヒーメーカー「カフェばこPRO」がリニューアル発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    初の腰専用モデルも! 照射面積が約1.6倍に拡大したパナソニックの高周波治療器「コリコランワイド3D」

    パナソニックは、家庭用高周波治療器「コリコラン」シリーズより、高周波の照射面積を従来比約1.6倍に拡大した「コリコランワイド3D」2機種を2025年11月上旬より発売します。

    「コリコランワイド3D」(EW-RA560)
    「コリコランワイド3D」(EW-RA561)

    ラインナップは、肩専用の「EW-RA560」と、シリーズ初となる腰専用の「EW-RA561」の2機種。カラーはRA560がブラックとグレージュの2色、RA561がブラックのみの展開となります。

    記事のポイント

    パナソニックの家庭用高周波治療器は、業界で唯一、医療機器認証を受けています。今回登場する「コリコランワイド3D」は、広い範囲をカバーするので体格の大きな男性にもオススメ。

    パナソニックの高周波治療器「コリコラン」シリーズは、高周波が患部に深く浸透して血行を促進し、コリを治療します。音や刺激、ニオイがなく仕事や家事、趣味の時間に長時間“ながら”で手軽にコリ治療ができる点も評価され、「コリコランワイド」は発売以来、国内累計販売台数が15万台を突破しています。

    一方で、コリの悩みが深い人や体格の大きな人からは、「もっと広い範囲を治療したい」、「部位にあわせた治療がしたい」といった声が寄せられていたそう。

    新製品「コリコランワイド3D」は、シリーズ最多となる20個の高周波デバイスを搭載し、高周波照射面積が従来モデル比約1.6倍に拡大。また、立体的に高周波を照射できる設計で、コリのポイントまでしっかりアプローチします。

    ↑肩を広範囲にカバーします。

    さらに、シリーズ初となる腰専用モデル(EW-RA561)も用意され、肩と腰それぞれの部位に特化した形状により、患部の血行を促進してコリを改善します。

    ↑シリーズ初の腰専用モデルも。

    このほか、小型で電源不要の新「高周波チェッカー」が同梱され、高周波が出ているか簡単に確認できます。

    パナソニック

    「コリコランワイド3D」(EW-RA560、EW-RA561)

    発売日:2025年11月上旬

    オープンプライス

    The post 初の腰専用モデルも! 照射面積が約1.6倍に拡大したパナソニックの高周波治療器「コリコランワイド3D」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    テレビレスの時代に新しい映像体験を! エプソン新ブランド「ライフスタジオ」からプロジェクター5機種が登場

    エプソン販売は、家庭用プロジェクターの新ブランド「Lifestudio(ライフスタジオ)」から、「EF-61/EF-62」、「EF-71/EF-72」、「EH-LS670」の5機種8モデルを2025年10月23日より順次発売します。

    エプソンの「Lifestudio(ライフスタジオ)」シリーズは、プロジェクターの認識を「スクリーンデバイス」から「ライフスタイルプロダクト」へと変えていくというコンセプトのもと、「あなたの生活を輝かせるための空間と時間を創り出す」という意味が込められた新ブランドです。

    近年、若年層を中心にテレビを持たず、スマートフォンの映像をプロジェクターの大画面で楽しむスタイルが広がっています。こうしたライフスタイルの変化に対応し、設置性やデザイン性に優れ、使いやすさと高画質・高音質を兼ね備えたモデルをラインナップ。一人暮らしの部屋から家族のリビングまで、さまざまな空間に自然に馴染み、日常の中で気軽に映像を楽しめます。

    持ち運べるコンパクトモデル

    「EF-61/EF-62」は、小型軽量で持ち運びしやすいコンパクトモデル。リビングや寝室など、持ち運んで自由に設置できます。

    解像度はEF-61がフルHD、EF-62が4K(※)。本体カラーはEF-61がG(スモークアイスグリーン)とW(ホワイト)の2色、EF-62がB(ブラック)とN(ネイビー)の2色となります。

    ※4Kエンハンスメントテクノロジーによる4K相当の高画質。

    Google TVを内蔵しているので、本体だけでネット動画などを再生可能。Sound by Boseテクノロジー搭載スピーカーにより高音質サウンドで楽しめます。

    フット付きで壁や天井に自在に投写

    「EF-71/EF-72」は、フット付きで角度調整も自在、壁や天井にも投写でき、リビングでも寝室でも家中どこでも快適に使えます。

    解像度はEF-71がフルHD、EF-72が4K(※)。カラーは、EF-71が白、EF-72がオークとなります。

    ※4Kエンハンスメントテクノロジーによる4K相当の高画質。

    「EF-72」は、プロジェクターとして利用しないときも間接照明として利用可能。オプションのスタンドと組み合わせることでスタンドライトとしても使えます。

    ↑間接照明としても使用可能。

    テレビのように使える超短焦点プロジェクター

    「EH-LS670」は、テレビを超える約120型の大画面を、投写距離わずか70cmで実現できる超短焦点プロジェクターです。解像度は4K(※)。カラーはホワイトとブラックの2色となります。

    ※4Kエンハンスメントテクノロジーによる4K相当の高画質。

    超短焦点タイプなので、テレビ台に置くだけで設置完了。複雑な工事や配線は不要で、レコーダーやチューナーとの接続もスムーズに行え、初めてのプロジェクター導入でも安心して使えます。

    3600lmの明るさで明るいリビングでもくっきり映像を投写。さらに4K相当の高精細映像とSound by Boseテクノロジー搭載の2.1chスピーカーによる迫力のサウンドで、映画・ライブ・ゲームを臨場感たっぷりに楽しめます。

    エプソン

    「Lifestudio」シリーズ(「EF-61/EF-62」「EF-71/EF-72」「EH-LS670」

    発売日:「EF-61/EF-62」「EF-71/EF-72」2025年10月23日、「EH-LS670」のみ2025年11月20日

    オープンプライス

    The post テレビレスの時代に新しい映像体験を! エプソン新ブランド「ライフスタジオ」からプロジェクター5機種が登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    霜つきを防いで鮮度キープ! ハイアール3ドア冷蔵庫「SLIMORE X」に新モデル登場

    ハイアール ジャパン セールスは、真ん中に野菜室を備える3ドア冷凍冷蔵庫CVシリーズ「SLIMORE X」より、375L冷凍冷蔵庫(JR-CVM38A)、325L冷凍冷蔵庫(JR-CVM33A)を、2025年10月22日より順次発売します。実売予想価格は375Lタイプが12万6000円前後、325Lタイプが11万円前後(いずれも税込)。

    ↑「SLIMORE X」。左よりJR-CVM38A、JR-CVM33A。

    記事のポイント

    食材の霜つきを抑える「鮮度キープ冷凍」や、冷蔵室から野菜室が見える「ベジベジビューイング」など、食材の鮮度を保ちフードロスを抑える機能や工夫がつまったスリムな3ドア冷凍冷蔵庫。2~3人の少人数世帯にオススメです。

    本製品は、幅59.5cmのスリムボディながら大容量野菜室を備え、旨味や食感を長期間保持する冷凍機能にもこだわった3ドア冷凍冷蔵庫。

    ↑JR-CVM33A(W)使用イメージ。

    新たに、冷凍食材の霜つきを抑える「鮮度キープ冷凍」を搭載。冷気の出入り口に開閉式の蓋を設置することで、霜取り運転時に蓋を閉じて暖気の流入を遮断し、冷凍室内の温度変化を抑制。室内の温度変化を抑えることで霜つきを低減する冷凍技術です。霜つきを大幅に抑えることで解凍してもドリップが出にくく、旨味と食感が長持ちするのでおいしくいただけます。

    84Lの「真ん中大容量野菜室」は、大きな食品も収納でき、上段のトレイは小物の整理にも便利です。野菜室を真ん中に配置したことで、キャベツなどの大物野菜も立ったままラクに出し入れが可能で、手前側のスペースには2Lペットボトルを立てて4本収納することができます。また、底面にある「野菜室おそうじ栓」から直接ゴミ箱へ野菜クズを掃き出せ、お手入れも簡単です。

    冷蔵室には、保存する食材に合わせて温度をチルド(0℃近辺)と冷蔵/野菜(2℃~5℃)に切り替え可能な「フレッシュルーム」を装備。チルド(0℃近辺)に設定することで、生鮮食品や発酵食品を凍らせずに保存することが可能です。

    また、「フレッシュルーム」の上面には透明の「強化ガラストレイ」を採用。「フレッシュルーム」の中を見やすくすることで、フードロス低減の効果も期待できます。

    このほか、冷蔵室を開けると手前から野菜室が見える「ベジベジビューイング」を新搭載。野菜室を開けなくても、飲み物や食材を取り出す際に野菜室の在庫状況が確認でき効率的です。

    ↑冷蔵室から野菜室が見える「ベジベジビューイング」。

    大容量ながら幅59.5cmのスリムボディで、キッチンの限られた空間にも設置が可能。サイドラックやセカンド冷凍庫と併用することで、使いやすさがさらに向上します。

    ↑ドアポケットにもたっぷり収納可能。

    キッチンのイメージに合わせて選べるよう、両機種ともに表情が異なる2色を展開。奥行のある質感がシックで落ち着いた雰囲気の「ブルーイッシュグレー」と、表面の滑らかな凹凸がニュアンスある華やかさを創出する「サンドホワイト」は、どちらの色も心地よく上質な光沢感のガラストップ仕様となっています。

    ↑JR-CVM38A(ブルーイッシュグレー)。

    ハイアール

    「SLIMORE X」(JR-CVM38A/JR-CVM33A)

    発売日:2025年10月22日

    実売価格:JR-CVM38A/12万6000円前後、JR-CVM33A/11万円前後(いずれも税込)

    The post 霜つきを防いで鮮度キープ! ハイアール3ドア冷蔵庫「SLIMORE X」に新モデル登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    ミニバンに最適! カロッツェリアから後方が見やすいデジタルミラー型ドラレコ「VREC-MZ300D」登場

    パイオニアは、カロッツェリアブランドより、前後2カメラタイプのデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MZ300D」を2025年11月に発売します。

    「VREC-MZ300D」

    記事のポイント

    ドライブレコーダーの装着率が年々増加するなか、ミニバンやワゴン車など後方の視界が狭い車種において、デジタルミラー型ドライブレコーダーのニーズが高まっています。本製品はリアカメラの映像をミラーで確認できるので、車体の後方が確認しやすくなっています。

    本製品は、200万画素のフルHDカメラによる高画質録画に加え、OMNIVISION製CMOSセンサー「PureCel Plus」を搭載し、夜間走行時やトンネル内でもクリアで鮮明な映像を記録できる「ナイトサイト」にも対応。昼夜を問わず、ナンバープレートの文字までくっきりと記録できます。

    ↑クリアで鮮明な画質で記録できます。
    ↑「ナイトサイト」で夜間でもナンバーまでしっかり確認できます。

    ミラー部には、隅々までクリアな後方視界を確保する11V型高輝度IPS液晶モニターを採用し、静電タッチパネルによる直感的な操作が可能です。また、最大3倍のズーム機能により、後方映像の距離感を好みや見やすさに合わせて調整できます。液晶モニターOFF時はアナログミラーとして使用可能です。

    ↑11V型高輝度IPS液晶モニターを採用。

    録画映像の確認や設定変更、ズーム、表示切替などをスムーズに行える静電タッチパネルを採用。シンプルなメニュー構成で、初めての方でも迷わず直感的に操作できます。

    また、ブラック基調のスリムな本体と、配線が目立たないケーブルコネクタ形状に加え、フロントカメラ一体型の構造により車室内にすっきりと取り付けられます。

    リアカメラは防水・防塵対応の小型設計で車外にも設置できるため、リアガラスの角度がないセダンやリアガラスをふさいでいる商用車にも対応。また、別売の専用ケーブル「RD-RC300E」を使用することで、全長の長い車種にも取り付けが可能です。

    3種類の録画モードを搭載(連続録画/イベント録画/手動イベント録画)し、最大24時間の駐車監視にも対応します(別売の駐車監視ユニット「RD-DR003」が必要です)。

    パイオニア

    デジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MZ300D」

    発売日:2025年11月

    オープンプライス

    The post ミニバンに最適! カロッツェリアから後方が見やすいデジタルミラー型ドラレコ「VREC-MZ300D」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    「無香空間」史上最高の消臭力! 電動ファンで悪臭を吸い込んで消臭する「無香空間 PureFan」

    小林製薬は、電池式の電動ファンで悪臭を能動的に吸引し悪臭を消臭する「無香空間 PureFan(ピュアファン)」を2025年10月23日(木)より、一部の量販店およびEC限定で発売します。

    「無香空間 PureFan」

    記事のポイント

    “香りでごまかさない”無香消臭剤の「無香空間」が、電動ファンを搭載することでブランド史上最高レベルの消臭力にパワーアップ。ファンの形状や風の向き・強さ、容器の形状の最適な組み合わせを何度も試行錯誤し、開発に4年をかけて安全性と“最強消臭”を両立させたとのこと。これまでの消臭剤に満足できなかった方はぜひ試してみてください。

    今年で30周年を迎える「無香空間」は、2025年4月17日より消臭成分を約3倍配合した新しい濃厚処方を持つ消臭ビーズにリニューアルされています。特に、体臭、タバコ臭、便臭、ペット臭の代表的な悪臭に対するビーズの消臭力は、ラボでの試験において、従来品よりも顕著な向上が認められています。

    しかし、従来の「無香空間」は、悪臭成分が自然な空気の流れに乗ってビーズに当たるのを待つ受動的な消臭方法であり、悪臭成分をビーズに効率よく当てる点に課題がありました。

    このような背景から、開発に4年かけて完成したのが、ブランド初となる電動ファン搭載の「無香空間 PureFan」です。電動ファンが空気を吸い込むことで、悪臭を効率的にビーズに当て、無香空間史上最高レベルの消臭力を実現しています。

    本製品は電池式(電池は別売)で、静音ファンのため寝室などでも快適に使用できます。従来品と同様のビーズを使用しているため、「無香空間 詰め替え用」をそのまま使用可能。容器の持ち運びの際のビーズこぼれを考慮したロック機能や、誤ってファンに触れてもケガをしにくいファンの速度など、使用時の安全性を考慮した設計です。

    小林製薬

    「無香空間 PureFan」

    発売日:2025年10月23日

    オープンプライス

    The post 「無香空間」史上最高の消臭力! 電動ファンで悪臭を吸い込んで消臭する「無香空間 PureFan」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    黒が基調のシックなデザイン! ぺんてるから製図用シャープペン60周年記念の限定モデル3種登場

    ぺんてるは、製図用シャープペンシル発売60周年を記念した限定モデル3種を、2025年10月24日(金)より順次発売します。

    記事のポイント

    SNSやYouTubeでも多くの高機能・高性能のシャープペンが紹介され話題になるなど、1000円以上の中高価格帯のシャープペンシルの需要が高まっています。製図用シャープペンもそういった需要を受けて人気上昇中。

    ぺんてるは、1965年に同社初の製図用シャープペンシル「グラフペンシル」を発売して以来、多くの製図用シャープペンシルを生み出してきました。

    ↑発売当時の広告。

    製図用シャープペンシルとは、主に技術者や建築家が図面を書く際に用いられ、安定した書き心地、線のブレにくさ、視認性の良さなど優れた性能を備えたシャープペンシルです。

    近年では、デジタル化に伴い、実際の製図用途で使われることは少なくなっていますが、高い機能性や書き心地の良さが一般ユーザーにも支持され、アーティストの作品制作や学生の勉強用途などさまざまな場面で多くの方に愛され続けています。

    そのような市場背景のなか、2025年のぺんてるの製図用シャープペンシル発売60周年を記念して、発売以来愛されてきたロングセラー商品である「グラフ1000〈フォープロ〉」「グラフギア500」「グラフギア1000」の3種の限定モデルを発売します。

    ↑上から「グラフ1000〈フォープロ〉」、「グラフギア500」、「グラフギア1000」。

    また、限定モデル3種と、ぺんてるの製図用シャープペンシル60年の歴史をまとめた年表を同梱したセットも同時発売します。

    ↑セットの内容。

    1986年発売の「グラフ1000〈フォープロ〉」、2001年発売の「グラフギア500」、2002年発売の「グラフギア1000」の3種を、ぺんてるの製図用シャープペンシルにおいて長年親しまれてきた伝統の「黒」を基調とし、プロツールとして細部までこだわった限定モデルに仕上げられています。

    各製品のボディからグリップまでを黒で統一し、繊細な作業を妨げないカラーリングを採用。ボディに施されたシルバーのロゴや、黒地に白色の硬度表示など、既存品とは異なるデザインを細部まで楽しめます。

    限定モデル3種が入ったセットは、ぺんてるの製図用シャープペンシルの60年にわたる歴史をまとめた年表も同梱。長い歴史を振り返りながら、製品の魅力を再発見できる特別なセットとなっています。

    ↑同梱される年表。

    ・製図用シャープペンシル60周年【限定】 グラフ1000〈フォープロ〉 1650円(税込)

    ・製図用シャープペンシル60周年【限定】 グラフギア500 1100円(税込)

    ・製図用シャープペンシル60周年【限定】 グラフギア1000 2200円(税込)

    ・製図用シャープペンシル60周年【限定】 3本セット 4950円(税込)

    ぺんてる

    製図用シャープペンシル発売60周年モデル

    発売日:2025年10月24日

    The post 黒が基調のシックなデザイン! ぺんてるから製図用シャープペン60周年記念の限定モデル3種登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    初心者もすぐ使える! テクニクスからフォノイコ内蔵の新型ターンテーブル「SL‑50C」登場

    パナソニックは、テクニクスブランドからプレミアムクラスのダイレクトドライブターンテーブル「SL-50C」を2025年10月下旬より発売します。直販サイトでの販売価格は9万9000円(税込)。

    「SL-50C」

    記事のポイント

    アナログレコードの溝からカートリッジが読み取る音声信号は非常に微弱で、そのままでは一般的なアンプやスピーカーに接続できません。このため、信号をラインレベルまで増幅し、さらに再生時に正しい音質バランスを得るための周波数補正(RIAAイコライゼーション)を行う必要があります。これらの役割を担うのが「フォノイコライザー」です。

    本製品はフォノイコライザーを内蔵しているため、専用のフォノ入力を持たないアンプやアクティブスピーカーにも直接接続して、レコードの音を正しく再生することができます。

    本製品は、テクニクスのターンテーブルを体現するダイレクトドライブの技術を受け継ぎながら、インテリアに溶け込むデザイン性とカラーリング、設置しやすいコンパクト設計で、より身近にアナログレコードを楽しめるモデルです。

    本体のカラーは、インテリアにマッチする「テラコッタブラウン」、「ブラック」、「グレー」の3色で展開。

    メインシャーシはMDFを採用し、プラッターはアルミダイカストを採用することで、高い強度を確保。優れたトレース性能の「ユニバーサルタイプトーンアーム」と、最適にチューニングされたインシュレーターを搭載するなど本格的な仕様となっています。

    また、MM型カートリッジを付属し、フォノイコライザーを内蔵しているので、フォノイコライザーを搭載していないアンプやアクティブスピーカーへ直接接続することが可能。初めてアナログレコードを楽しみたい方でも簡単にセットアップすることができます。

    デザイン性や設置性を重視しながらも、テクニクスの設計思想を継承した「コアレス・ダイレクトドライブ・モーター」を採用しており、上位クラスと同等のワウ・フラッター0.025%(W.R.M.S.)の回転精度で、音質も妥協しない、本格的なアナログ再生を実現します。

    テクニクス

    ダイレクトドライブターンテーブル「SL-50C」

    発売日:2025年10月下旬

    実売価格:9万9000円(税込)

    The post 初心者もすぐ使える! テクニクスからフォノイコ内蔵の新型ターンテーブル「SL‑50C」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “くすみカラー”で部屋になじむ! アクアの2ドア冷凍冷蔵庫「SIMPLE+」新モデルが10月17日発売

    アクアは、キッチン小物やインテリア雑貨のような“くすみカラー”を新たに採用した2ドア冷凍冷蔵庫「SIMPLE+(シンプル・プラス)」シリーズの最新モデル「AQR-16A」を、2025年10月17日(金)に発売します。実売価格は7万1500円(税込)。

    「AQR-16A」

    記事のポイント

    単身世帯や2人世帯に最適なサイズの2ドア冷凍冷蔵庫。トレンドの“くすみカラー”は、アクアの女性社員が「自分たちが買うなら、どんな色の冷蔵庫?」という発想で企画したそう。良い意味で“家電らしくない”色味で、オシャレな部屋でも浮かずに置けそうです。

    本製品は、単身や少人数世帯向けの容量160Lサイズ(冷蔵室 82L/冷凍室 78L)の2ドア冷凍冷蔵庫。カラーは、モダンなインテリアにも合わせやすい「モスグレー」と、ナチュラルな空間に良く似合う「グレージュ」の2色。設置場所の雰囲気やお好みに合わせて、自分らしいコーディネートを楽しめます。

    忙しい日々をしっかり支えるクラスNo.1サイズの大容量冷凍室は、同社の冷蔵庫「TZシリーズ」と同タイプの3段引き出し形状を採用。見やすく整理がしやすいので、まとめ買いした冷凍食品や作り置き料理の整理も簡単。冷蔵室や冷凍室で重ねて使えるフタ付き小物ボックスと製氷皿付きです。

    ↑冷凍室は大容量の3段引き出し形状を採用。

    インバーターコンプレッサーを搭載した省エネ設計で、2021年省エネ基準達成率116%、年間消費電力量269kWh/年を実現。約20dBと静音性能も高く、ワンルームや1Kの部屋に置いても騒音が気になりにくくなっています。

    冷蔵庫の背面側は、壁にぴったり付けて設置することが可能。また、冷蔵庫の上にオーブンレンジやトースターが置ける耐熱トップテーブルを採用しているので、限られた空間を有効活用することができます。

    <アクア 冷蔵庫企画グループ 担当スタッフのコメント>

    「とりあえず買う」ではなく「これが欲しい!」と言って貰いたい! そんな想いでこだわりを詰め込みました。一人暮らしにも“自分らしい”選択肢をご提案します。

    アクア

    「SIMPLE+」(AQR-16A)

    発売日:2025年10月17日

    実売価格:7万1500円(税込)

    The post “くすみカラー”で部屋になじむ! アクアの2ドア冷凍冷蔵庫「SIMPLE+」新モデルが10月17日発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    一般投票で決定! アラジントースター10周年記念で“ブリティッシュグリーン/ペールラベンダー”限定発売

    日本エー・アイ・シーは、特許技術「グラファイトヒータ」を搭載した「アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)」と「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」の10周年記念限定カラーを、2025年10月10日(金)より、アラジン公式オンラインショップ「アラジンダイレクトショップ」にて数量限定で販売します。

    「アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)」(ペールラベンダー)

    記事のポイント

    10周年を迎えるアラジン「グラファイトトースター」から、一般投票で選ばれた限定カラー2色と、特別仕様2色の合計4色が登場します。インテリアにもなじみやすい落ち着いたトーンなので、どんなキッチンにも合わせやすくなっています。数量限定なので、気になった方は早めにチェック!

    2015年に誕生したグラファイトトースターシリーズは、わずか0.2秒で発熱する特許技術「グラファイトヒータ」を世界で初めて搭載し、“外はカリッと、中はモチモチ”の理想のトーストを実現。これまでにシリーズ累計出荷台数は400万台を超え、アラジンを象徴する商品となっています。

    発売から10年という記念の年を迎え、限定カラーの企画がスタート。2025年3月に公式Instagramで実施された「あなたの投票で決まる限定カラートースター」企画には、合計1万3531票の投票が寄せられ、落ち着いた深みがありインテリアに映える「ブリティッシュグリーン」(4831票)と、穏やかな雰囲気と上品さが印象的な「ペールラベンダー」(3130票)の2色が選ばれました。

    「アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)」(ブリティッシュグリーン)

    さらに、10周年の節目を彩るのが、「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」だけに用意されたプレミアムカラーです。漆黒の輝きが際立つ「スーパーブラック」と、上質な艶を放つ「エナメルホワイト」の2色展開で、ドアが優しく閉まるソフトダンパーを搭載した特別仕様になっています。

    「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」(スーパーブラック)
    「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」(エナメルホワイト)

    製品詳細

    「アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)」は、2025年10月10日発売の新モデルから、4枚焼きと同じ可動式の焼き網を採用。パンくず掃除がしやすく、日常のお手入れがラクになっています。

    「アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)」(ブリティッシュグリーン)

    また、こだわりのメッシュ網でお餅もふっくら香ばしく、くっつきも防止します。付属のホーロー製受け皿で、天ぷら・唐揚げ・魚のフライなど、冷めてしまった揚げ物もサクッと温められます。

    限定カラーはブリティッシュグリーンとペールラベンダーの2色。実売価格は1万4080円(税込)。

    「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」は、付属のグリルパンで「焼く」「煮る」「蒸す」「炊く」「スイーツ」まで多彩に調理可能。グリルパン内部が最大330℃まで高温になるため、本格的なオーブン料理にも対応します。可動式の焼き網を採用し、扉周りのお掃除も簡単です。

    「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」(ペールラベンダー)

    「スーパーブラック」「エナメルホワイト」にはソフトダンパーを搭載。扉が閉まる際に手を放しても、静かにスムーズに閉まる特別仕様です。

    限定カラーはスーパーブラック、エナメルホワイト(実売価格2万7500円/税込)と、ブリティッシュグリーン、ペールラベンダー(同2万2000円/税込)の4色。

    The post 一般投票で決定! アラジントースター10周年記念で“ブリティッシュグリーン/ペールラベンダー”限定発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    ダウンは自宅で洗濯する時代に! パナソニックが描く“衣類ケアの新スタンダード”とは?

    パナソニックは、2025年秋冬の衣類ケア新製品を発表しました。8月に発表されていたドラム式洗濯乾燥機「LXシリーズ」「SDシリーズ」をはじめ、衣類スチーマーや毛玉クリーナーなども展示。幅広い衣類ケア製品の市場動向や製品の特徴を紹介したほか、衣類のトレンドやケアに関するトークセッションも実施されました。

    ゴールドウインとのコラボで「ダウンジャケットコース」が実現

    国内ではドラム式洗濯乾燥機の需要が拡大するなか、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機も販売台数を伸ばしています。同社はヒートポンプ方式を2005年に世界で初めて採用して以来、省エネや大容量化などの進化を重ねてきており、現在ではヒートポンプ方式は第6世代に進化しています。

    ↑ドラム式洗濯乾燥機「LXシリーズ」(左)と「SDシリーズ」(右)。

    2025年10月発売予定のドラム式洗濯乾燥機「LXシリーズ」および「SDシリーズ」では、初の試みとなるアパレルメーカーとのコラボレーションを実現。「ザ・ノース・フェイス」など多くのブランドを展開するゴールドウインとの協業により、「ダウンジャケットコース」を初めて搭載しました。

    ↑発表会に登壇したゴールドウイン 開発本部 テックラボの柴田 徹氏。

    これは、これまで手洗いすることが推奨されてきたダウンジャケットを、自宅の洗濯機で手軽に洗えるというもの。槽は回転させずに揺らすようなゆっくりとした動きで中わたのかたよりを防ぎながらも、濃密泡で汚れを包んで浮かす「スゴ落ち泡洗浄」の技術応用により、優しい洗い方でも「皮脂汚れ」や「泥汚れ」、「ファンデーション汚れ」などを綺麗に落とすことができます。

    また、低振動設計技術も応用し、中わたのかたよりを防ぎながらも十分なすすぎと脱水を行います。

    パナソニックの調査によれば、ダウンジャケットは冬物衣料のなかでもお手入れに悩む衣類の第1位で、お手入れ方法は「1シーズンに1度クリーニングに出す」というのが最も多くなっています。

    しかし、ダウンジャケットの汚れを放置すると落ちにくくなってしまうので、汚れが目立ってきたら早めに洗ったほうがよいとのこと。「ダウンジャケットコース」ならば、手洗いよりも中わたの片寄りが少なく、洗濯の手間を大幅に削減できるので、より手軽に洗うことができます。

    ↑左が「ダウンジャケットコース」、右が手洗いで洗ったもの。手洗いの方は中綿がかたよってしまっていて、それによって生じた空間(赤矢印)が確認できる。

    技術者に「ダウンジャケットコース」についてお話を伺ったところ、開発で大変だったのは「ダウンジャケットをかたよらせないで脱水させる仕組み」を実現することだったそう。

    ダウンジャケットは水を多く含むため、通常の脱水では洗濯槽のなかでかたよってしまい、うまく脱水できなかったり、振動が大きくなってエラーで止まってしまうことがあります。そこで、脱水のスピードをコントロールし、ダウンジャケットが洗濯槽の中で広がるように脱水する仕組みを取り入れたそうですが、その調整が非常に難しかったとのこと。

    このほか、新モデルでは、従来の運転時間98分はそのままに、ヒートポンプユニットのコンプレッサー制御システムを改良して効率化を図り、消費電力量を約10%削減。さらに、昨年モデルに搭載された「汚れ剥がしコース」の対象コースが拡大され、より使いやすくなっています。

    2026年はドラム式シェア4割を目指す

    今回のコラボは、服を長く大切に着ることを提唱するゴールドウインとの思いが一致して実現したもの。ゴールドウインでは、グリーンデザインの推進と循環型社会の実現を掲げ、生活者が安定的に良い商品を長く使用できることを重視しています。

    また、パナソニックも、全国約100拠点で年間160万件の修理を行うサービス体制を構築し、メーカー保証延長やIoTを活用したメンテナンス情報提供など、購入後のサポートを充実させることで、長く使ってもらえる製品づくりを目指しており、サステナビリティに対する理念は両社で一致しています。

    パナソニックは、今後も洗剤メーカーやアパレルメーカーなど、各業界のパートナーとの連携を強化し、新たなスタンダードを目指すとともに、「LXシリーズ」や「SDシリーズ」を市場へ投入することで、2026年には国内のドラム式洗濯乾燥機のシェア4割を目指していくと述べています。

    パナソニック

    ドラム式洗濯乾燥機「LXシリーズ」

    発売日:2025年10月上旬

    オープンプライス

    The post ダウンは自宅で洗濯する時代に! パナソニックが描く“衣類ケアの新スタンダード”とは? appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    カーペットやソファの汚れをサッと落とす! シャークのコードレスシミ取りクリーナー「ステインフォース」

    シャークニンジャは、液体よごれにサッと使える「Shark StainForce(シャーク ステインフォース)コードレスシミ取りクリーナー」を2025年10月23日(木)に発売します。実売価格は2万9700円(税込)。

    「Shark StainForce コードレスシミ取りクリーナー」

    記事のポイント

    カーペットやラグ、ソファなど布製品についた液体よごれをサッと掃除できるハンディクリーナー。専用洗剤付きなので、頑固なシミもしっかり落とします。小さい子どもやペットのいる家庭にオススメです。

    本製品は、カーペット・ラグ、布製品用のコードレスシミ取りクリーナー。ハンディ型なので、急な液体汚れでもサッと取ってサッと使えます。パワフルなモーターで、汚れや水分が繊維に入り込む前にしっかり吸引します。

    カーペット・ラグや布製品に対応し、ソファー、カーテン、車のシートなど、様々な場所で使用可能です。

    水と比べて洗浄力が2倍の専用洗剤付き。スプレーをする際に2種類の専用洗剤がスプレーヘッドで混ぜ合わさることにより、高い汚れ落ちと消臭効果を発揮します。ペットがいる家庭でも安心して使用でき、カーペットについた足跡や粗相などのにおいも除去します。

    お掃除後の汚水は、汚水タンクの排水口を開けるだけで排水でき、ペットの毛や微細なゴミなどもしっかり吸引しゴミと汚水をタンク内で分離するなど、お手入れ方法も楽です。

    充電にはマグネット式の充電パッドを使用。プラグを抜き差しする手間がなく、充電ポートの故障も防げます。万が一コードにひっかかった際もマグネットが外れるので安全です。

    本体はLEDインジケーターでバッテリー残量を4段階表示します。充電のタイミングがわかるので、急なバッテリー切れを防げます。

    収納に便利なキャリーケースが付属し、ハンディクリーナーと専用洗剤のスプレーボトルをまとめて収納しておけるので、いざという時にサッと使えます。

    シャークニンジャ

    「Shark StainForce コードレスシミ取りクリーナー」

    発売日:2025年10月23日

    実売価格:2万9700円(税込)

    The post カーペットやソファの汚れをサッと落とす! シャークのコードレスシミ取りクリーナー「ステインフォース」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    スタバから今年も登場! 花の香りが溶け込んだ「アールグレイブロッサムティーラテ」

    スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは、スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス アールグレイブロッサムティーラテ」を、全国のセブン‐イレブンなどで2025年10月14日(火)から期間限定で発売します。実売価格は219円(税別)。

    「スターバックス アールグレイブロッサムティーラテ」

    記事のポイント

    本品は2024年秋に発売され好評を博したティーラテ。今年は花の香りがより華やかになって登場します。ラベンダーやキンモクセイなどの花の香りとミルクのやわらかな甘さで、ホッとひといきつけるリラックスタイムを演出します。

    本品は、花の香りを楽しめるティーラテ。幾重にも重なる香り高い花々やハーブを、ベルガモットが香るアールグレイティーラテに合わせています。ふんわりと広がるキンモクセイを始めとした秋の花々の中に、ラベンダーのフローラルな香りが際立ち、ひと口ごとにまるでお花畑にいるような贅沢な気分に浸れます。

    フレッシュな味わいのミルクとやさしい甘さに包みこまれ、気持ちも華やぐひとときを楽しめます。

    パッケージはラベンダー色のメタリック基調をベースに、花のイラストを散りばめてやわらかく優雅な色合いで全体を彩り、華やかさと高級感が感じられる仕上がり。幾重にも重なり合う、咲きこぼれるような花の香りに包まれる贅沢なひとときが表現されています。

    商品開発担当者が選ぶ相性のよいフードは「メロンパン」。アールグレイブロッサムティーラテの繊細な花の香りと相まって、サクサクとしたメロンパンから広がる甘いバターの風味が豊かに感じられ、より上品な味わいを楽しめるおすすめの組み合わせ、と提案しています。

    スターバックス・コーポレーション

    「スターバックス アールグレイブロッサムティーラテ」

    発売日:2025年10月14日

    実売価格:219円(税別)

    The post スタバから今年も登場! 花の香りが溶け込んだ「アールグレイブロッサムティーラテ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    爽快感のある重厚な吸いごたえ! セブンスター史上最強メンソール「ソリッド・ホワイト」誕生

    JTは、セブンスターブランドから「セブンスター・メンソール・ソリッド・ホワイト」を、2025年10月6日より、CLUB JT オンラインショップで販売します。実売価格は600円(税込)。

    「セブンスター・メンソール・ソリッド・ホワイト」

    セブンスターの名称は“北斗七星”に由来し、「新時代の幕開けを象徴するたばことして、いつまでも輝き続ける」という想いが込められています。

    この「セブンスター・メンソール・ソリッド・ホワイト」は、2022年に発売された「セブンスター・ボールド・ブラック」と対をなす製品。

    18mgという高タールにより、セブンスターメンソールシリーズ内最強の吸いごたえを実現。独自のブレンドによるたばこの旨味・香りを活かした重厚な味わいと、セブンスターならではの広がりのある煙の旨さを、ソリッドなメンソール感と共に楽しめます。

    【商品概要】

    商品サイズ:通常サイズ(FK)

    フィルタータイプ:チャコールフィルター

    包装形態:20本入り ボックス

    タール値:18mg/本

    ニコチン値:1.7mg/本

    発表会にて新製品を体験したGetNavi web編集長・坂田のコメント

    「これまでのメンソールは、メンソール感とニコチン感の比率が8:2ぐらいの体感で、タバコを吸った気になれなかった。この『セブンスター・メンソール・ソリッド・ホワイト』は、メンソール感が3に対して、ニコチン感が7ぐらいあるので、タバコを吸った感がしっかりと感じられるうえ、吸ったあとの爽快感も程よく感じられるので非常によかった」(坂田)

    JT

    「セブンスター・メンソール・ソリッド・ホワイト」

    発売日:2025年10月6日

    実売価格:600円(税込)

    The post 爽快感のある重厚な吸いごたえ! セブンスター史上最強メンソール「ソリッド・ホワイト」誕生 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    たき火のような灯りでリラックス! お手入れ簡単な「キューブ型スチーム式加湿器」

    山善は、清潔な蒸気で加湿できるスチーム式加湿器「SteamCubeシリーズ」より、デザイン性と機能性を兼ね備えた「キューブ型スチーム式加湿器」を、2025年9月末に発売しました。カラーはホワイトとブラックの2色。実売価格は1万2800円(税込)。

    「キューブ型スチーム式加湿器」

    記事のポイント

    インテリアになじむスタイリッシュなキューブ形状のスチーム式加湿器。オレンジの光で蒸気を照らす「ムードランプ」機能を備えているので、たき火のようにリラックスした雰囲気を演出します。3段階の自動運転モードや、LED表示を消灯する「おやすみ運転」機能なども搭載しています。

    スチーム式加湿器「SteamCube」シリーズは、水タンクが炊飯器のような釜形状なので脱着しやすく、お手入れが簡単なのが特徴。

    新発売の「キューブ型スチーム式加湿器」は、キューブ型のスタイリッシュなデザイン性と、湿度センサーによる自動運転で機能性を両立しています。

    さらに、蒸気にオレンジ色の光を灯す「ムードランプ」機能を搭載しているので、焚き火のようなヒーリング効果で、加湿しながらリラックスできる空間を演出します。

    本体は転倒しても内部の水がこぼれにくい安定感のある本体形状かつ転倒流水防止構造を採用しており、小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。また、チャイルドロック機能や足がかかっても外れやすいマグネットコードなど、安全性にもこだわっています。

    湿度センサーを搭載しており、設定した湿度範囲を保つように自動で加湿運転の強弱が切り換わり、無駄な加湿を防ぎます。自動運転は、「うるおい」「快適」「エコ」の3段階のほか、静音で各表示が消灯する「おやすみ運転」など、好みや使用シーンに合わせて使用できます。

    商品デザインは、世界のトップ100デザインスタジオに選定された、カロッツェリア・カワイと協業して開発。「加湿器らしくない加湿器」をコンセプトに設定し、リビングに置いても他のインテリアと馴染む、オーディオ機器のような洗練されたデザインとなっています。

    適用床面積(強モード)は、木造和室:約9畳まで、プレハブ洋室:約15畳まで。

    山善

    「キューブ型スチーム式加湿器」

    発売日:2025年9月末

    実売価格:1万2800円(税込)

    The post たき火のような灯りでリラックス! お手入れ簡単な「キューブ型スチーム式加湿器」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    片手で持てるから高所の掃除にも活躍! 業界最軽量の紙パック式スティッククリーナー登場

    山善は、紙パック式スティッククリーナーとして業界最軽量となる「軽量紙パック式スティッククリーナー」(EKSP-SL600)を、2025年10月上旬より発売します。実売価格は2万3800円(税込)。

    「軽量紙パック式スティッククリーナー」(EKSP-SL600)

    記事のポイント

    紙パック式のスティック掃除機(パワーブラシ付き)としては業界最軽量となる約1.0kgを実現。軽くて持ち運びが楽なので、家中どこでも手軽に掃除できます。また、片手で持てるので、棚の上やエアコンなど高い場所の掃除にも使えます。

    本製品は、紙パック式ならではの「ゴミに触れず捨てられる」という清潔性と扱いやすさを保ちながら、他社従来品の最軽量だった1.1kgをさらに下回る業界最軽量の重さ約1.0kgを実現したモデルです。

    ワンタッチで簡単にゴミ捨てが可能で、ゴミに直接触れることがないため、手を汚さず快適に使用できます。

    紙パック内部には、逆流を防ぐダストロック弁を搭載。運転停止時や持ち運び時に発生しやすいゴミの逆流やゴミを捨てる際のホコリの舞い上がりをしっかりブロックします。

    軽量なので階段の昇り降りなどもラクラク。片手でも持てるので、エアコンなどの天井まわりの掃除にも活用できます。

    ヘッドには、細かな隙間や溝のゴミをしっかりと掻き出すパワーブラシを搭載しており、ラグやカーペット、畳の溝のゴミも取り残しません。ヘッドの前方部を薄くし壁との距離を短くなるように設計しているため、壁際までブラシが届き、隅々まできれいに掃除できます。

    すきま掃除に便利な「ブラシ付きすき間ノズル」や「フロアノズル」も収納できるスタンド付きです。

    山善

    「軽量紙パック式スティッククリーナー」(EKSP-SL600)

    発売日:2025年10月上旬

    実売価格:2万3800円(税込)

    The post 片手で持てるから高所の掃除にも活躍! 業界最軽量の紙パック式スティッククリーナー登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    100V型から43V型まで幅広いサイズ展開の4K液晶レグザ「E6/E3シリーズ」

    TVS REGZAは、4K液晶レグザE6シリーズ、および4K液晶レグザE3シリーズを10月3日以降順次発売します。

    「65E670R」

    ラインナップは、E6シリーズが「100E670R」「85E670R」「75E670R」「65E670R」「55E670R」「50E670R」「43E670R」の7機種。E3シリーズが「85E350R」「75E350R」「65E350R」「55E350R」「50E350R」「43E350R」の6機種。

    記事のポイント

    E6シリーズは100V型~43V型まで幅広いサイズをラインナップしているので、超大型画面から寝室などにピッタリなパーソナルサイズまで設置場所に合わせて選ぶことができます。

    E6シリーズは、新開発の全面直下型高輝度LEDパネルを採用。また、E3シリーズは、新開発の全面直下型LEDパネルを採用しています。2シリーズとも、高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR」による高度なダイナミックガンマ制御により、臨場感あふれる映像を再現します。

    「レグザエンジンZR」

    また、ネット動画の特性に合わせて高画質処理する「ネット動画ビューティ」を搭載し、ネット動画も美しい画質で再生します。

    サウンドも高品質

    「E6シリーズ」は、「重低音立体音響システムZ」を搭載。実用最大出力60Wのマルチアンプがバスレフ型メインスピーカーやトップスピーカー、重低音バズーカを駆動し、迫力の重低音とクリアな音声を再現します。

    「E3シリーズ」は、「レグザパワーオーディオシステム」を搭載しています。バスレフ型フルレンジスピーカーとデジタルサウンドプロセッサーが低音から高音までバランスの良い迫力のあるサウンドを再現するとともに、自然な音像定位と臨場感を実現します。

    「65E350R」

    また、新モデルではAIでコンテンツの音声成分を認識して、音声と環境音のバランスを調整が可能に。コンテンツの環境音などを低減し、人の声を聞きやすく調整することができます。スポーツなどのコンテンツにおいては、解説の音声を低減する一方で、スタジアムの大歓声を強調し臨場感を高めるなど、好みに合わせた演出が可能です。

    生成AIを活用し声でラクラク検索も

    ボイス機能で見たい番組を検索する際に生成AIを活用し、対話しながら検索ができる「レグザ AIボイスナビゲーター」機能も搭載。番組のタイトルがわからない場合でも発話した内容の文脈やニュアンスを理解し、「最近話題のドラマ」といった抽象的な言葉に対してトレンドやユーザーの好みにあったおすすめのコンテンツを放送・ネット動画を横断して表示します。

    E6シリーズは、2画面表示ができる「ダブルウインドウ」を搭載。画面左側には、地デジ/BS・110度CS放送やHDMI入力の動画を、右側には地デジ/BS・110度CS 放送、さらにYouTube、AirPlayやミラーリング機能などを使用してスマートフォンなどデバイスのコンテンツを表示させ、テレビの大画面で2つのコンテンツを同時に楽しむことができます。

    ↑2画面表示できる「ダブルウインドウ」機能を搭載。

    このほか、接続するゲーム機器を自動で判別し、快適にゲームをプレイできるよう各種設定を変更する「オートゲームアジャスト」機能を搭載しています。表示遅延時間は約0.83msecを実現しており、格闘ゲームなども美しい映像でレスポンスのよいゲームプレイが楽しめます。

    また同社は、2026年6月11日から開催される「FIFAワールドカップ2026」の公式テレビスポンサーに就任したことも合わせて発表されました。前回の「FIFAワールドカップカタール2022」大会に続き、2大会連続でのスポンサー就任となります。

    TVS REGZA

    4K液晶レグザ「E6シリーズ」「E3シリーズ」

    発売日:2025年10月3日以降順次

    The post 100V型から43V型まで幅広いサイズ展開の4K液晶レグザ「E6/E3シリーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    約72時間の長時間再生! 装着感が快適なパナソニックのワイヤレスヘッドホン「RB‑HF630B」

    パナソニックは、長時間使える軽量設計のワイヤレスヘッドホン「RB-HF630B」を2025年10月下旬より発売します。カラーはブラックとホワイトの2色。実売価格は6534円(税込)。

    「RB-HF630B」(ブラック)

    記事のポイント

    約72時間の再生が可能なので、バッテリー残量を気にせず長時間使用できます。厚みが増したイヤーパッドや、新たに搭載されたヘッドパッドにより、装着性が向上しているのも◎。

    本製品は、約140gの軽量ながらも、約72時間の長時間再生が可能なBluetoothヘッドホン。15分の充電で約6時間再生が可能なクイックチャージにも対応しています。

    「RB-HF630B」(ホワイト)

    前機種(RP-HF410B)比で約1.3倍の厚みのイヤーパッドに加えて、ヘッドパッドの新採用により耳や頭部へのフィット感が向上しており、長時間の使用でも軽量かつ着け心地の良い装着感で快適なリスニングが可能です。

    また、臨場感ある音楽再生を実現する30mmドライバーの採用に加え、「アコースティック・ベース・コントロール」設計により、低音域の厚みを豊かに表現しながら、高音域までバランスよく響かせます。

    このほか、パソコンとスマートフォンなど2台の機器を同時に接続できる「マルチポイント接続」や、通話時の話し声をクリアに伝える環境ノイズキャンセリング(ENC)を新たに搭載することで通話性能が向上し、リモートワークや語学学習などで便利に使用することができます。

    本体は、折りたたんで持ち運びに便利な「スイーベル機構」を採用しています。

    パナソニック

    「RB-HF630B」

    発売日:2025年10月下旬

    実売価格:6534円(税込)

    The post 約72時間の長時間再生! 装着感が快適なパナソニックのワイヤレスヘッドホン「RB‑HF630B」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    白さ追求や除菌など多彩なコースを搭載! ハイアールの縦型洗濯機「Uシリーズ」5機種登場

    ハイアールジャパンセールスは、節水性能を高めた縦型全自動洗濯機「Uシリーズ」5機種を、2025年10月16日より順次発売します。

    ラインナップは、DDインバーター搭載の8.0kg全自動洗濯機「JW-UD80B」、7.0kg全自動洗濯機「JW-UD70B」、6.0kg全自動洗濯機「JW-UD61C」と、通常タイプの6.0kg全自動洗濯機「JW-U61C」、新サイズの5.0kg全自動洗濯機「JW-U50C」の5機種。

    記事のポイント

    家族構成や洗濯物の量に合わせて選べる5機種をラインナップ。洗剤量2倍で洗う「白さ追求」コースや、部屋干し臭を抑制する「除菌」コースなど9つの多彩なコースを搭載しているので、仕上がりや好みに合わせて選べます。通常タイプの2機種はシックな印象のブラックカラーも用意されます。

    「Uシリーズ」は、用途や洗う物に合わせて選べる9つの洗濯コースを搭載。帰宅が遅く洗濯の時間が限られている方には、最短10分で洗いから脱水まで完了する「お急ぎ」コース。シャツやタオルをより白く仕上げたい方には、規定量の2倍の洗剤を使用し、つけおき10分と洗いかくはん10分によって白さを追求する「白さ追求」コースなど、日々の洗濯に便利なコースを搭載しています。

    さらに、繊細な脱水で生地へのダメージを抑える「洗えるスーツ」コース(JWUD61C、JW-U61Cに搭載)や、肌に直接触れる下着やタオルを除菌しながら洗う「除菌」コースは、衣類を清潔に保ちたい方にオススメです。

    また、お風呂の残り湯を有効活用できる「ふろ水ポンプコントロール機能」では、節水しながら効率的に洗濯できます。

    DDインバーター搭載モデルは、ベルトを使わず、洗濯槽とモーターが直結されている「ダイレクトドライブ(DD)システム」と、洗濯槽の回転制御を無段階で行う「インバーターモーター」を採用することで、低騒音・低振動を実現。

    早朝や夜間の子どもが寝ている時間帯でも、安心して洗濯機を回すことができます。また、洗濯物の量にあわせて最適な水量、回転速度で動作するため、節水や省エネの効果も期待できます。

    ハイアール

    「Uシリーズ」

    発売日:2025年10月16日

    The post 白さ追求や除菌など多彩なコースを搭載! ハイアールの縦型洗濯機「Uシリーズ」5機種登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    無印良品、新型“真空断熱ボトル”登場!冬も夏も1本で使える高性能保温・保冷

    無印良品を展開する株式会社良品計画は、「真空断熱構造 保温保冷ボトル」シリーズ15アイテムを、2025年10月8日(水)から全国の無印良品の一部店舗とネットストアにて順次発売します。

    「真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ」(シルバー)

    記事のポイント

    プラスチックごみ削減などの環境配慮のためにマイボトルを持ち歩く人が増えています。こちらの保温保冷ボトルは、あたたかい/冷たい飲み物のどちらにも対応しているので、1年中使用可能。新たに大容量750mlボトルも追加されたので、夏場など汗をかく季節にも◎。

    「真空断熱構造 保温保冷ボトル」シリーズは、パッキン一体型構造の蓋を採用し、パッキンの付け忘れや洗浄時の紛失の心配がありません。

    ボトル本体は「ステンレス鋼」・「銅メッキ」・「銅ホイル」・「真空層」・「ステンレス鋼」の五層式になっており、高い保温・保冷力で長時間飲み物の温度をキープします。

    「真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ」(黒)

    キャップを閉めるための螺旋状の溝であるネジ山のない部分を長くすることで、唇の触れる部分が滑らかになり、やさしい口当たりになっています。また、金属特有のにおいを感じにくい鏡面仕上げを採用しています。

    本体内側には、においや茶渋の汚れが付きにくいクリーンミラー加工を施しています。また、食器洗い機対応のため、手洗いの手間が省けます。

    シリーズ共通口径となっているので、本シリーズを複数持っている場合、サイズや蓋の形状にかかわらず、蓋と本体を組み合わせることができます。使用する際の用途や容量に応じて付け替えることが可能です。

    ↑フラットタイプとフタの付け替えが可能。

    夏の気温上昇やアウトドア需要に応え、より多くの飲み物を持ち運べる大容量750mlサイズが新たに追加されています。

    【商品ラインナップ】

    商品名規格(容量・カラー)税込 価格販売 開始日
    真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ350mL グレーベージュ・黒・(シルバー)¥1,99010/8(水)
    真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ500mL グレーベージュ・黒・(シルバー)¥2,29010/8(水)
    真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ750mL  グレーベージュ・黒・(シルバー)¥2,49010/8(水)
    真空断熱構造 保温保冷ボトル フラットタイプ350mL グレーベージュ・黒・(シルバー)¥1,79010/8(水)
    真空断熱構造 保温保冷ボトル フラットタイプ500mL グレーベージュ・黒・(シルバー)¥1,99010/8(水)

    無印良品

    「真空断熱構造 保温保冷ボトル」シリーズ

    発売日:2025年10月8日

    The post 無印良品、新型“真空断熱ボトル”登場!冬も夏も1本で使える高性能保温・保冷 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    6年ぶりのフルモデルチェンジ! 生産性を爆上げするロジクールの高機能マウス「MX MASTER 4」

    ロジクールは、フラグシップモデル「MXシリーズ」より、ワイヤレスマウス「MX MASTER 4」を2025年10月30日(木)に発売します。カラーはグラファイトとペイルグレーの2色。実売価格は2万1890円(税込)。

    「MX MASTER 4」(グラファイト)

    記事のポイント

    新たに搭載した「触覚フィードバック センスパネル」は、押すだけでショートカットリングが呼び出せる新機能「Actions Ring」に対応。カーソルを合わせるだけで複雑なマウスやキー操作を必要としていたショートカットやファンクションを瞬時に実行できます。また、ChatGPTやGeminiなどのAIにアクセスできるショートカットもデフォルトで設定されています。

    「MXシリーズ」は、ワークパフォーマンスを最高レベルまで引き上げるロジクールのフラッグシップモデルです。このたび発売となる「MX MASTER 4」は、6年ぶりのフルモデルチェンジとなる、ロジクールの最新技術を結集した高機能ワイヤレスマウスです。

    「MX MASTER 4」(ペイルグレー)

    「MX MASTER 4」には、親指エリアに「触覚フィードバック センスパネル」が新たに追加されています。このパネルを押すことで8つのショートカットがリング状に表示され、カーソルを合わせるだけで瞬時に実行できる「Logi Options+」の新機能「Actions Ring」に対応しています。

    「Actions Ring」により、日常的に使用する AIツールへのアクセスやデバイスの切り替えが瞬時に実行でき、生産性のさらなる向上に寄与します。

    また、ロジクール製品のマウスとして初となる、動作・ショートカット・通知に応じて親指エリアが細やかに振動する触覚フィードバック機能を搭載し、直感的な操作を実現します。

    ロジクール製品専用アプリ「Logi Options+」にてアプリケーションごとに操作の割り当てができ、マクロ登録機能「Smart Actions」を合わせて使用することで、生産性が向上します。

    さらに、デバイス間の切り替えをボタンひとつでおこなえる「EasySwitch」機能を割り当てることで、画面上のみでデバイス間の移動が可能です。「Actions Ring」により、マウス移動量を通常より最大63%、作業時間を最大33%削減でき、集中を途切れさせることなく作業に没入できます。

    高速かつ正確に操作可能。接続性も2倍にアップ

    「MXシリーズ」の最大の特徴であるMag speed電磁気スクロールを引き続き搭載し、1秒に1000行のスクロールが可能で、高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わります。また、ボタンひとつで、フリースピンモードとラチェットモードに切り替えが可能です。

    操作の静音性に加え、スムーズかつ高速な動きと、思い通りの場所で回転が止まる正確さを両立しており、長いドキュメントやワークシートの操作、スクロールが多いウェブサイトのブラウジングなどをする際も、直感的に素早く移動できます。

    トラッキングセンサーは8000DPIで、ガラス面を含むあらゆる面を正確にトラッキングし、高精度のモニターにも対応しています。また、マウスの底面には広い面積のソールを採用し、より滑らかで安定した操作を実現します。

    本体は、汚れや傷に強い素材を採用しており、左右クリックには汚れや摩耗を防ぐ透明プレートを採用。毎日マウスを使用するユーザーでもきれいな状態を長く保ちながら使うことができます。

    また、表面に微細なパターンを施したマイクロテクスチャーにより、心地よい質感で快適に使用できます。

    互換性の高いUSB-C対応のレシーバーが付属し、最大6台のLogi Bolt対応ワイヤレスキーボードとマウスを1台のパソコンに接続できます。

    本製品本体のICチップを改良、アンテナの位置を変更したことにより、「MX MASTER 3/3S」と比較して2倍強固な接続性を実現しています。

    また、連邦情報処理基準(FIPS)に準拠しながら脆弱性を軽減するように設計されており、ビジネスシーンでも安心して使用可能。

    1分間の充電で3時間、フル充電で最長70日間の使用ができ、長時間使用する際もバッテリーを気にすることなく使えます。

    ロジクール

    「MX MASTER 4」

    発売日:2025年10月30日

    実売価格:2万1890円(税込)

    The post 6年ぶりのフルモデルチェンジ! 生産性を爆上げするロジクールの高機能マウス「MX MASTER 4」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    1万5000円台で本格ANC搭載! Nothingの新ヘッドホン「CMF Headphone Pro」

    Nothingは、CMF by Nothingから初のANC付きオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」を2025年9月29日に発売しました。カラーはライトグレー、ダークグレー、ライトグリーンの3色展開で、実売価格は1万5800円(税込)。

    「CMF Headphone Pro」(ライトグリーン)

    記事のポイント

    Nothingのセカンドライン「CMF by Nothing」から、初のANC機能を搭載したワイヤレスヘッドホンが登場。1万5000円台という価格ながら、ANC機能のほか、空間オーディオやハイレゾ再生、パーソナルサウンドなど本格的な機能を備えた注目モデルです。

    「CMF Headphone Pro」は、その日のファッションや気分に合わせて、イヤークッションの交換やサウンドをパーソナライズできるモジュラーデザインが特徴。本体を3色のカラーから選べるだけでなく、色違いのイヤークッションを組み合わせて楽しむことができます。

    ニッケルめっきを施した振動板の40mmカスタムドライバーを採用しているほか、16.5mmの大型の銅製ボイスコイル、精密にチューニングされた低音用ダクト、そしてデュアルチャンバー構造を組み合わせ、一音一音を表情豊かに、力強く再現します。

    聴きたいサウンドだけに集中できる「ハイブリッドアダプティブANC」を搭載し、不要な騒音を最大40dBシャットアウト。周囲の環境をモニターし、ノイズキャンセリングの強、中、弱のモードを自動で選びます。周囲の音を聞きたいときは、外音取り込みモードに切り替えられます。

    また、没入感のある音を楽しめる空間オーディオ機能も搭載。シネマモードとコンサートモードの2つから選択でき、音楽でも映画でも広がりと奥行きのあるサウンドで楽しめます。

    Audiodoのテクノロジーを使い、アプリで3分間のテストをすばやく行うだけで、ユーザーの聴こえ方に合わせたパーソナルサウンドプロファイルを作ります。

    高音質なLDACコーデックに対応しており、ワイヤレス・有線の両方でハイレゾ認証を取得。忠実度の高い、アーティストが狙った通りのサウンドを楽しめます。

    触覚で操作できる専用の物理キーを搭載し、音量、ANCモードの切り替え、そして再生と一時停止はローラーで、サウンドを気分に合った低音や高音にパーソナライズするのはスライダーで、機能の切り替えはボタンで直観的に操作できます。

    電力効率の高いバッテリーを採用し、一回の充電で最大100時間連続再生が可能。ノイズキャンセリングをオンにしても最長50時間再生できます。

    さらに、5分間充電すると、最大4時間再生できる急速充電に対応。USB-Cケーブルを使って2時間以内にフル充電できます。スマホやノートパソコンからの充電にも対応するので、移動中でも安心です。

    Nothing

    「CMF Headphone Pro」

    発売日:2025年9月29日

    実売価格:1万5800円(税込)

    The post 1万5000円台で本格ANC搭載! Nothingの新ヘッドホン「CMF Headphone Pro」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    好みに合わせて4つの加熱モードが選べる! JTから加熱式たばこ用デバイス「プルーム・キューブ」登場

    JTは、加熱式たばこ用デバイス「Ploom CUBE(プルーム・キューブ)」を、2025年10月1日よりCLUB JTオンラインショップ及び全国のPloom Shopにて発売します。スターターキットの実売価格は1980円(税込)。

    記事のポイント

    プルームの原点スタイルであるラウンデッドキューブデザインを採用した加熱式たばこ用デバイス。4つの加熱モードから選べる「HEAT SELECT SYSTEM」を搭載し、吸いごたえが欲しい、1本を長く吸いたい、1度の充電でできるだけ多く吸いたいなど、ユーザーのスタイルや好みに合わせて選べます。

    「Ploom CUBE」は、同社の加熱式たばこ用デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」と同様に、最新加熱技術「SMART HEATFLOW」を搭載。プルームの原点である、手のひらに収まるラウンデッドキューブのデザインを採用しています。

    「Ploom CUBE」(ゴールド)

    独自の加熱技術「SMART HEATFLOW」により、加熱温度を綿密にコントロールし、加熱により発生する雑味や焦げ臭さを抑えつつ、たばこ葉の香味を引き出す最適な温度を長くキープすることで味わいの一貫性を高めています。

    また、加熱効率を最大限高めるためにミクロン単位の精度で加熱カップを加工する「精密深絞り加工」を採用。楕円状のカップ構造により、たばこスティックとの接触面積を増やすことで、その味わいを余すことなく引き出します。

    さらに、ユーザーの多様なニーズに応えるため、4つの加熱モードを選べる「HEAT SELECT SYSTEM」を搭載。個々のスタイルに合わせて好きなモードを選べます。

    【HEAT SELECT SYSTEMモード特徴】

    モード名称特徴強さ使用時間使用可能本数
    Standard mode (スタンダードモード)全てのモードの平均をとったようなバランスの良さが特徴です。◯◯約5分約20本
    Strong mode (ストロングモード)吸いごたえが最も強く、吸い始めからすぐに満足感を味わえるのが特徴です。◯◯◯約3分約25本
    Long mode (ロングモード)長くゆったり吸えるモードで、長く吸っても飽きない味わいが特徴です。約6分約19本
    Eco mode (エコモード)さくっと満足感を味わいたい方向けで、1回のフル充電での使用可能本数が最も多いモードです。◯◯約3分約27本
    
    なめらかな曲線美で手のひらに収まりやすいラウンデッドキューブデザインに加え、ボタンもスクリーンもないミニマルな設計を採用。カバーをスライドしてスティックを挿すだけで一服できます。

    また、デバイス4色とフロントパネル8種で自由にカスタマイズが楽しめます。本体カラーはジェットブラック、ゴールド、ネイビーブルー、ルナシルバーの4色。フロントパネルはジェットブラック、ルナシルバー、ゴールド、ネイビーブルー、ラヴァレッド、オーシャンブルー、プラムバイオレット、ラベンダーの8種をラインナップしています。

    フル充電で最大約27本使用可能(エコモード使用の場合)。スティック3本まで連続して使用可能です。

    JT

    「Ploom CUBE」

    発売日:2025年10月1日

    実売価格:1980円(税込)

    The post 好みに合わせて4つの加熱モードが選べる! JTから加熱式たばこ用デバイス「プルーム・キューブ」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “触れずにポイ”が進化! シロカから新型紙パック式スティック掃除機「かるピカ パワー」登場

    シロカは、業界最軽量クラスの軽さとパワフルな吸引力を備えたコードレススティック型掃除機「紙パック式 かるピカ パワー」を2025年10月25日に発売します。実売価格はスタンド付きのSV-SK371が2万2800円、スタンド無しのSV-SK351が1万9800円(税込)。

    「紙パック式 かるピカ パワー」

    記事のポイント

    一時期は紙パック不要のサイクロン式掃除機が人気となっていましたが、「やっぱり紙パック式の手軽さもよかった」と見直す声が出ており、各社から紙パック式のコードレス掃除機が登場しています。シロカの「かるピカ」シリーズからは、シンプルながら本体の軽さと吸引力にこだわったモデルが登場。紙パックに触れずに捨てることができるので、手軽で衛生的です。

    シロカの2wayコードレス スティッククリーナー「かるピカ」シリーズに、ごみ捨てが簡単な紙パック式モデルが登場します。

    本体のパーツや形状を見直し、徹底的に無駄を省くことで業界最軽量クラスの軽さを実現。また、ヘッドに内蔵したモーターでブラシを回転させ、パワフルにごみをかき出しながらブラシの回転力だけで前に進む「自走式パワーブラシ」により、力を入れずに楽にお掃除が可能です。

    アタッチメントを付け替えることで、ハンディクリーナーとしても使用可能な2way仕様。棚や家具の隙間などの掃除に便利なブラシ付きノズルが付属し、用途によって使い分けることができます。

    さらに、紙パック式を採用することでごみ捨ても簡単に。ごみ捨ては、本体のカバーを外し、ごみ捨てレバーを引くだけの2ステップ。紙パックに触れることなく捨てられる“触れずにポイ”で、衛生的です。

    紙パックに対する“ランニングコストが高い”、“ごみがたまると吸引力が落ちる”というお悩みにも目を向け、1枚で約3か月使用できる0.5Lの大容量紙パックを採用するとともに、紙パックのサイズと風路とのバランスを最適化することで、ごみがたまってきても吸引力が落ちにくい設計となっています。

    幅約21cmのコンパクトさと自由な可動域が特長のヘッドで、家具の隙間や壁際などもらくらくお掃除。さらに、床とほぼ水平になるまで本体を倒してもヘッドが浮かないため、ベッドやソファーの下などの狭い場所もすみずみまできれいにお掃除できます。

    パワーブラシのヘッド部分にはLEDライトを搭載。家具の下などの見えにくい場所も、ライトで照らすことでごみの取り逃しを防ぎます。

    本体を立てたまま収納でき、充電アダプターを取り付ければ同時に充電もできるスティックスタンド付き。(SV-SK371のみ)

    コードをすっきり隠せるため、部屋の中に出しておいてもインテリアの邪魔になりにくく、ごみが気になるときにサッと持ち出してお掃除できます。さらに、スタンドにはアタッチメントも収納できるため、「使いたいと思ったときに見当たらない」というお悩みを解決します。

    シロカ

    「紙パック式 かるピカ パワー」

    発売日:2025年10月25日

    実売価格:SV-SK371/2万2800円(税込)、SV-SK351/1万9800円(税込)

    The post “触れずにポイ”が進化! シロカから新型紙パック式スティック掃除機「かるピカ パワー」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    アプリで家電を一括操作! エディオン「e angle」から初のアプリ対応全自動洗濯機を発売

    家電量販店のエディオンは、プライベートブランド「e angle」より、「 エディオンスマートアプリ 」に初めて対応した全自動洗濯機「ANG-WM-D80-W」の予約受付を2025年9月28日より実施し、11月中旬より販売します。実売価格は7万9800円(税込)。

    「ANG-WM-D80-W」

    記事のポイント

    「エディオンスマートアプリ」は、本モデルだけでなく、異なる機種・メーカーの家電をまとめて操作することができるのが特徴。外出先から洗濯機を遠隔操作したり、エアコンの運転状況を確認したり、メーカーや機種の垣根を越えて一括で操作できます。

    本製品は、Wi-Fi 機能を搭載し、e angle として初めて「エディオンスマートアプリ」に対応した縦型洗濯機。洗濯容量は8kg、風脱水容量は2kg。

    アプリを使って外出先から洗濯の開始や予約設定が可能。帰宅時間に合わせて洗濯したり、洗濯終了をスマートフォンで受け取ることで、干し忘れを防いだりと、日々の暮らしにゆとりを生み出します。

    スマートフォンで運転状況をいつでも確認できるほか、エラー発生時には通知が届くので、すばやく対応できます。

    洗濯コースは標準搭載の11コースに加え、アプリから最大10種類のコースを追加でダウンロード可能。より洗い方にこだわりたい時や、洗濯での「困った」を解決する専用コースを利用できます。

    大容量の液体洗剤タンクと柔軟剤タンクを搭載。従来モデルに比べタンク容量を大幅に増量し、詰め替えの手間をさらに削減しています。

    洗い時約37dB、脱水時約41dB の静音性を実現。集合住宅や深夜・早朝のお洗濯でも、周囲を気にせず使用できます。

    e angle

    「ANG-WM-D80-W」

    発売日:2025年11月中旬

    実売価格:7万9800円(税込)

    The post アプリで家電を一括操作! エディオン「e angle」から初のアプリ対応全自動洗濯機を発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    シャオミ史上最強のロボット掃除機が日本上陸! 「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」登場

    シャオミ・ジャパンは、同社史上最もハイスペックな性能を誇る「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」を2025年9月26日(金)より日本で発売しました。実売価格は5 Proが10万8000円、5が8万9800円(いずれも税込)。

    記事のポイント

    シャオミのロボット掃除機史上最もハイスペックな「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro」は、強力な吸引力や水拭き機能に加え、AIトリプルカメラによるスマート検知システムで賢く効率的に掃除することが可能。モップの自動洗浄や自動乾燥機能付きで、メンテナンスの手間が省けます。

    「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」は、圧倒的な清掃能力とセルフメンテナンス機能を備えたハイエンドモデル。新開発の「dToFスマート昇降式レーダー」は、低いすき間に差し掛かると自動で収納され、ロボット掃除機がスリム形状に変化します。これにより高さ9.5cmのスペースにも入り込み、より効率的な清掃を実現します。

    最大20,000Paの超強力な吸引力で、ホコリや微細な粒子、食べかす、髪の毛など、日常の汚れをしっかり吸引。床のすき間やカーペット繊維の奥深くまで徹底的に清掃します。

    また、モップとサイドブラシは伸縮式アームを搭載。端や角を掃除する際に自動で伸びる仕様により、ホコリをミリ単位で清掃します。

    メインブラシとサイドブラシの両方に毛のもつれ防止技術を採用。特にメインブラシは清掃中に髪の毛をカットしながら強力な吸引で毛やゴミを効率的に集めるため、手動でのブラシ清掃の手間が大幅に削減されます。

    モップは最大80℃の高温洗浄&高速温風乾燥により、常に清潔な状態が保たれます。手洗いや天日干しの作業を大幅に削減することが可能です。Xiaomi ロボット掃除機 5 Proにはモップの汚れを検出し、洗浄が足りなかった場合に自動で再洗浄する機能も搭載されています。

    さらに、汚れが溜まりがちなドックとロボット掃除機の接地面も自動で洗浄。ダストボックスは最大75日ゴミ捨てが不要となっており、掃除だけでなく製品メンテナンスに関しても手間を最小限にすることができます。

    かしこく掃除するスマート検知システム搭載

    5 Proは、AIトリプルカメラによるスマート検知システムを搭載。1基のRGBカメラ、2基の赤外線カメラ、赤外線3Dドットプロジェクターが、汚れを正確に検知するとともに、環境をリアルタイムで把握します。これにより、無駄のない柔軟で賢い清掃を実現します。

    USBケーブルや靴下、垂れ下がった茎や葉など、小さな障害物を含む200種類以上の物体を識別してスマートに清掃ルートを計画します。

    さらに、47種類の汚れ検知も可能で、飲み物がこぼれている場所は水拭きだけ、固形物が落ちている場合は吸引だけ、固形物と液体が混ざった汚れを検知すると自動で回避して地図上に汚れの位置をマーキングするなど、Xiaomiのロボット掃除機史上これまでにないスマートな清掃を実現します。

    カメラは500万画素のHDカメラとしても機能することで、遠隔操作で清掃できるだけでなく、ペットの様子をリアルタイムで確認・撮影することも可能です。

    専用アプリ「Xiaomi Homeアプリ」に対応。外出中でもアプリから吸引掃除や水拭きを遠隔で開始できます。清掃スケジュールの設定や進入禁止エリアの指定など、カスタマイズ機能にも対応しています。

    さらに、Amazon AlexaまたはGoogleアシスタントによる音声操作にも対応。「OK Google(Alexa)、掃除を始めて」と言うだけで、簡単に掃除を開始することが可能です。

    このほか、エントリーモデルの「Xiaomi ロボット掃除機 S40」(実売価格2万5800円/税込)や、スリムな設計で手軽に簡単お掃除が可能な「Xiaomi コードレス掃除機 P30」(同9280円/税込)なども同時に発売されています。

    シャオミ

    「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」

    発売日:2025年9月26日

    実売価格:5 Pro/10万8000円、5/8万9800円(いずれも税込)

    The post シャオミ史上最強のロボット掃除機が日本上陸! 「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    シャオミ史上最強のロボット掃除機が日本上陸! 「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」登場

    シャオミ・ジャパンは、同社史上最もハイスペックな性能を誇る「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」を2025年9月26日(金)より日本で発売しました。実売価格は5 Proが10万8000円、5が8万9800円(いずれも税込)。

    記事のポイント

    シャオミのロボット掃除機史上最もハイスペックな「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro」は、強力な吸引力や水拭き機能に加え、AIトリプルカメラによるスマート検知システムで賢く効率的に掃除することが可能。モップの自動洗浄や自動乾燥機能付きで、メンテナンスの手間が省けます。

    「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」は、圧倒的な清掃能力とセルフメンテナンス機能を備えたハイエンドモデル。新開発の「dToFスマート昇降式レーダー」は、低いすき間に差し掛かると自動で収納され、ロボット掃除機がスリム形状に変化します。これにより高さ9.5cmのスペースにも入り込み、より効率的な清掃を実現します。

    最大20,000Paの超強力な吸引力で、ホコリや微細な粒子、食べかす、髪の毛など、日常の汚れをしっかり吸引。床のすき間やカーペット繊維の奥深くまで徹底的に清掃します。

    また、モップとサイドブラシは伸縮式アームを搭載。端や角を掃除する際に自動で伸びる仕様により、ホコリをミリ単位で清掃します。

    メインブラシとサイドブラシの両方に毛のもつれ防止技術を採用。特にメインブラシは清掃中に髪の毛をカットしながら強力な吸引で毛やゴミを効率的に集めるため、手動でのブラシ清掃の手間が大幅に削減されます。

    モップは最大80℃の高温洗浄&高速温風乾燥により、常に清潔な状態が保たれます。手洗いや天日干しの作業を大幅に削減することが可能です。Xiaomi ロボット掃除機 5 Proにはモップの汚れを検出し、洗浄が足りなかった場合に自動で再洗浄する機能も搭載されています。

    さらに、汚れが溜まりがちなドックとロボット掃除機の接地面も自動で洗浄。ダストボックスは最大75日ゴミ捨てが不要となっており、掃除だけでなく製品メンテナンスに関しても手間を最小限にすることができます。

    かしこく掃除するスマート検知システム搭載

    5 Proは、AIトリプルカメラによるスマート検知システムを搭載。1基のRGBカメラ、2基の赤外線カメラ、赤外線3Dドットプロジェクターが、汚れを正確に検知するとともに、環境をリアルタイムで把握します。これにより、無駄のない柔軟で賢い清掃を実現します。

    USBケーブルや靴下、垂れ下がった茎や葉など、小さな障害物を含む200種類以上の物体を識別してスマートに清掃ルートを計画します。

    さらに、47種類の汚れ検知も可能で、飲み物がこぼれている場所は水拭きだけ、固形物が落ちている場合は吸引だけ、固形物と液体が混ざった汚れを検知すると自動で回避して地図上に汚れの位置をマーキングするなど、Xiaomiのロボット掃除機史上これまでにないスマートな清掃を実現します。

    カメラは500万画素のHDカメラとしても機能することで、遠隔操作で清掃できるだけでなく、ペットの様子をリアルタイムで確認・撮影することも可能です。

    専用アプリ「Xiaomi Homeアプリ」に対応。外出中でもアプリから吸引掃除や水拭きを遠隔で開始できます。清掃スケジュールの設定や進入禁止エリアの指定など、カスタマイズ機能にも対応しています。

    さらに、Amazon AlexaまたはGoogleアシスタントによる音声操作にも対応。「OK Google(Alexa)、掃除を始めて」と言うだけで、簡単に掃除を開始することが可能です。

    このほか、エントリーモデルの「Xiaomi ロボット掃除機 S40」(実売価格2万5800円/税込)や、スリムな設計で手軽に簡単お掃除が可能な「Xiaomi コードレス掃除機 P30」(同9280円/税込)なども同時に発売されています。

    シャオミ

    「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」

    発売日:2025年9月26日

    実売価格:5 Pro/10万8000円、5/8万9800円(いずれも税込)

    The post シャオミ史上最強のロボット掃除機が日本上陸! 「Xiaomi ロボット掃除機 5 Pro / 5」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    コクヨ「ドットライナー」発売20周年記念に“寿司”モチーフのテープのり登場

    コクヨは、2005年に発売を開始したテープのり「ドットライナー」シリーズの20周年を記念して、寿司をモチーフとした「テープのり<ドットライナーフリック>(寿司)」計5種(4種+シークレット1種)を、2025年10月10日(金)から発売します。実売価格は440円(税込)。

    「テープのり<ドットライナーフリック>(寿司)」

    なお、10月10日は「ドッ(10)ト(10)」と「点(ten)」の語呂合わせから「ドットライナーの日」と制定されています。

    記事のポイント

    コクヨの「ドットライナー」シリーズは、2005年に発売され、今年で発売20周年を迎えるロングセラー商品。ラインナップはいまでは18アイテム134品番に拡大しており、シリーズ累計出荷数は2億個を突破しています。そんな人気商品から、いままでにないユニークなデザインのアイテムが登場。日本を代表する食べ物“寿司”をそのままケース形状に取り入れており、外国からの観光客のお土産としても喜ばれそう。

    本製品は、寿司を模したケースがユニークなテープのり。「まぐろ」「たまご」「いくら」「えび」の4種と、シークレット1種の計5種をラインナップしています。

    新鮮なネタが乗った寿司のモチーフに、トレンド感のあるマットなグラデーションを取り入れたグラフィックを掛け合わせ、オリジナルなデザインに仕上げられています。

    また、本体の寿司に合わせて、シリーズで初めてテープのりの色に“醤油色”を採用。訪日外国人をはじめ、和のアイテムがお好きな人にも喜んでもらえる、寿司らしさを追求したデザインになっています。

    ※醤油色のリフィルのみの販売はされません。

    ↑醤油色ののりを採用。

    中身が見えないパッケージで、開けるまでどんなネタが出るか分からないワクワク感を楽しめます。

    コクヨ

    「テープのり<ドットライナーフリック>(寿司)」

    発売日:2025年10月10日

    実売価格:440円(税込)

    The post コクヨ「ドットライナー」発売20周年記念に“寿司”モチーフのテープのり登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール!

    フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)および IQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」から、「テリア ベルベット パール」を順次発売します。

    記事のポイント

    人気のカプセル入りメンソールシリーズの新製品が登場! カプセルをつぶして味の変化を楽しみたいユーザーにはおすすめのたばこスティックです。今回の発売に伴い、カプセル入りメンソールは5銘柄となりました。

    テリア ベルベット パールは「弾ける、芳醇なベリーの香り」と打ち出している通り、カプセルを搭載した爽快メンソール製品で、カプセルをつぶす前は深みのある爽快メンソールの味わいを。カプセルをつぶした後は、口の中に爽快メンソールが広がり、芳醇なベリーの香りを楽しめる製品となっています。その時の気分やシーンに合わせて、好きなタイミングでカプセルをつぶして味の変化を楽しめます。

    ↑「テリア ベルベット パール」

    今回のテリア ベルベット パールの発売に伴い、テリア製品のラインアップは全24銘柄となります。

    フィリップ モリス ジャパン

    「テリア ベルベット パール」

    発売日:2025年10月6日より、全国4店舗のIQOSストア※、IQOS ショップ(ヤマダデンキ一部店舗、ビックカメラ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗他)。

    2025年10月8日より、IQOSオンラインストア。

    2025年10月13日より、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店。

    価格:580円(税込)

    The post IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール! appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール!

    フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)および IQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」から、「テリア ベルベット パール」を順次発売します。

    記事のポイント

    人気のカプセル入りメンソールシリーズの新製品が登場! カプセルをつぶして味の変化を楽しみたいユーザーにはおすすめのたばこスティックです。今回の発売に伴い、カプセル入りメンソールは5銘柄となりました。

    テリア ベルベット パールは「弾ける、芳醇なベリーの香り」と打ち出している通り、カプセルを搭載した爽快メンソール製品で、カプセルをつぶす前は深みのある爽快メンソールの味わいを。カプセルをつぶした後は、口の中に爽快メンソールが広がり、芳醇なベリーの香りを楽しめる製品となっています。その時の気分やシーンに合わせて、好きなタイミングでカプセルをつぶして味の変化を楽しめます。

    ↑「テリア ベルベット パール」

    今回のテリア ベルベット パールの発売に伴い、テリア製品のラインアップは全24銘柄となります。

    フィリップ モリス ジャパン

    「テリア ベルベット パール」

    発売日:2025年10月6日より、全国4店舗のIQOSストア※、IQOS ショップ(ヤマダデンキ一部店舗、ビックカメラ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗他)。

    2025年10月8日より、IQOSオンラインストア。

    2025年10月13日より、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店。

    価格:580円(税込)

    The post IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール! appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール!

    フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)および IQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」から、「テリア ベルベット パール」を順次発売します。

    記事のポイント

    人気のカプセル入りメンソールシリーズの新製品が登場! カプセルをつぶして味の変化を楽しみたいユーザーにはおすすめのたばこスティックです。今回の発売に伴い、カプセル入りメンソールは5銘柄となりました。

    テリア ベルベット パールは「弾ける、芳醇なベリーの香り」と打ち出している通り、カプセルを搭載した爽快メンソール製品で、カプセルをつぶす前は深みのある爽快メンソールの味わいを。カプセルをつぶした後は、口の中に爽快メンソールが広がり、芳醇なベリーの香りを楽しめる製品となっています。その時の気分やシーンに合わせて、好きなタイミングでカプセルをつぶして味の変化を楽しめます。

    ↑「テリア ベルベット パール」

    今回のテリア ベルベット パールの発売に伴い、テリア製品のラインアップは全24銘柄となります。

    フィリップ モリス ジャパン

    「テリア ベルベット パール」

    発売日:2025年10月6日より、全国4店舗のIQOSストア※、IQOS ショップ(ヤマダデンキ一部店舗、ビックカメラ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗他)。

    2025年10月8日より、IQOSオンラインストア。

    2025年10月13日より、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店。

    価格:580円(税込)

    The post IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール! appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール!

    フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)および IQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」から、「テリア ベルベット パール」を順次発売します。

    記事のポイント

    人気のカプセル入りメンソールシリーズの新製品が登場! カプセルをつぶして味の変化を楽しみたいユーザーにはおすすめのたばこスティックです。今回の発売に伴い、カプセル入りメンソールは5銘柄となりました。

    テリア ベルベット パールは「弾ける、芳醇なベリーの香り」と打ち出している通り、カプセルを搭載した爽快メンソール製品で、カプセルをつぶす前は深みのある爽快メンソールの味わいを。カプセルをつぶした後は、口の中に爽快メンソールが広がり、芳醇なベリーの香りを楽しめる製品となっています。その時の気分やシーンに合わせて、好きなタイミングでカプセルをつぶして味の変化を楽しめます。

    ↑「テリア ベルベット パール」

    今回のテリア ベルベット パールの発売に伴い、テリア製品のラインアップは全24銘柄となります。

    フィリップ モリス ジャパン

    「テリア ベルベット パール」

    発売日:2025年10月6日より、全国4店舗のIQOSストア※、IQOS ショップ(ヤマダデンキ一部店舗、ビックカメラ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗他)。

    2025年10月8日より、IQOSオンラインストア。

    2025年10月13日より、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店。

    価格:580円(税込)

    The post IQOS新作たばこスティック「テリア ベルベット パール」は人気のカプセル入りメンソール! appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    電気の力で減塩をサポート! キリン「エレキソルト」がリニューアル&ラインナップ拡充

    キリンホールディングスは、電気の力で減塩食品の塩味やうま味を増強する減塩サポート食器「エレキソルト」より、「エレキソルト カップ」と、改良を加えリニューアルした「エレキソルト スプーン」を、2025年9月9日より公式オンラインストアで販売開始しました。

    また、2025年11月以降に、一部の生活雑貨を扱う専門店や家電量販店などの小売店の店頭およびオンライン販売を予定しています。

    記事のポイント

    「エレキソルト」は、キリンと明治大学が共同開発した特許技術を活用。食器を通じて微量な電流を流すことで、減塩食品の塩味を約1.5倍に増強させる独自の電流波形の技術を搭載しています。薄味になりがちな減塩食品をおいしく食べられる新技術として注目を集めています。

    「エレキソルト」は、“おいしい食事のある人生を、すべての人に。”を基本の考え方として、塩分の取り過ぎという社会課題と減塩食の味に対するニーズに向き合うために開発された減塩サポート食器です。

    キリンでは、2024年5月に「エレキソルト スプーン」を発売。その後、「スプーン以外の形態も欲しい」といった声や、スプーンを使わずに汁物を食べる習慣のあるユーザーのニーズを受け、「エレキソルト カップ」が新たに開発されました。

    また、「エレキソルト スプーン」にもユーザーの声を反映し、先端の小型化、食洗機対応、より自然な動作で効果が得られるよう改良を加え、リニューアル発売されます。

    「エレキソルト カップ」(ES-B001)は、カップ内部の電極から微弱な電流が食品に流れ、塩味やうま味など、食事の味わいを増強する効果を発揮します。安定して電流が流れる電極構造、耐熱性や耐久性の高い機器設計、食洗機で洗浄可能な構造となっています。実売価格は2万6950円(税込)。

    「エレキソルト カップ」(ES-B001)

    「エレキソルト スプーン」(ES-S002)は、スプーン先端の電極から微弱な電流が食品に流れ、塩味やうま味など、食事の味わいを増強する効果を発揮します。カップに合わせてデザインを一新し、小型化と食洗機で洗浄可能な構造に改良されています。実売価格は2万4750円(税込)。

    「エレキソルト スプーン」(ES-S002)

    今後はラインナップ拡充とグローバル展開を予定

    新製品の発表会では、キリンホールディングス ヘルスサイエンス事業本部長の吉村透留氏より、健康志向の高まりを背景に、ヘルスサイエンス領域のビジョンと成長戦略が発表されました。同社は新規事業専門チームを設置し、2035年までに複数の新規事業で売上200〜300億円、10年以内に事業利益500億円超を目指すと数値目標も示されました。

    同社では、「エレキソルト」シリーズのさらなるラインナップ拡充を進めるとともに、塩味やうま味に限らないさまざまな味覚領域を対象とした電気味覚の技術開発に取り組み、ユーザーが多様な食事を楽しめる、減塩にとどまらない食の課題解決を目指すとしています。

    また、世界的な食の課題解決に向け、2026年には「エレキソルト」シリーズのアジア圏での販売開始を予定しています。

    ↑左から、キリンホールディングス ヘルスサイエンス事業部 新規事業グループ 佐藤愛氏、ヘルスサイエンス事業本部長 吉村透留氏、ヤーマン 開発本部開発企画部 小島英明氏。

    キリンホールディングス

    「エレキソルト カップ」「エレキソルト スプーン」

    発売日:2025年9月9日

    The post 電気の力で減塩をサポート! キリン「エレキソルト」がリニューアル&ラインナップ拡充 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    男の体毛“剃る&整える”を1本で! 貝印から「ボディヘアトリマー&レザー」登場

    貝印は、「しっかり毛を剃る」と「毛を残して整える」機能を両立した「ボディヘアトリマー&レザー」を2025年9月29日(月)より貝印公式オンラインストアをはじめ、全国の小売店で発売します。実売価格は1100円(税込)。

    「ボディヘアトリマー&レザー」

    記事のポイント

    若年層を中心に、男性も体毛処理をする人が増えています。男性の場合、すべて剃ってツルツルにせず、ある程度の量や長さを残して自然に整える、というニーズもあるため、スキ刃付きのトリマーが人気。こちらの製品はスキ刃の残す毛の長さを2段階に調整できるので、部位によって処理方法を選ぶことができます。

    「ボディヘアトリマー&レザー」は、「しっかり毛を剃る」全剃り刃と「毛を残して整える」スキ刃の2つの機能を持つ製品です。さらに「毛を残して整える」スキ刃は、残す毛の長さを製品中央のスイッチをワンタッチで2段階に調整可能で、部位によって毛の処理方法が選べる点が特徴です。

    スキ刃・全剃り刃それぞれの最適な剃り角度と握りやすいハンドルを組み合わせた特許取得の剃り角度ガイド形状で、安定して力を入れやすく、狙った長さのスキ量調整及び、全剃りのしやすさに配慮しています。

    本体は10mmの薄さで、狭い部位も剃りやすい設計です。 

    10代~50代男性の4割以上が体毛処理の経験あり 

    同社が2023年10月に実施した「男性の体毛事情に関する調査(n=350)」によると、10~50代の男性の4割以上が体毛処理の経験があり、2箇所以上の部位を処理する人が8割以上という結果になりました。

    体毛処理経験がある男性のなかで「全剃りだけ」の処理をしている割合は約44%、全剃り以外の処理をしている割合は約55%で、半数以上はカミソリでスキ機能のあるアイテムで処理する必要があり、男性のムダ毛処理においてスキ機能には一定の需要があることが分かりました。

    「全剃り以外の処理をする人」のうち約60%は、部位によって処理方法(すく量であったり、部分的に毛を残す)を変えていることから、本製品は部位ごとに処理方法を変えたい場合にも、1本で対応できます。

    貝印

    「ボディヘアトリマー&レザー」

    発売日:2025年9月29日

    実売価格:1100円(税込)

    The post 男の体毛“剃る&整える”を1本で! 貝印から「ボディヘアトリマー&レザー」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    男の体毛“剃る&整える”を1本で! 貝印から「ボディヘアトリマー&レザー」登場

    貝印は、「しっかり毛を剃る」と「毛を残して整える」機能を両立した「ボディヘアトリマー&レザー」を2025年9月29日(月)より貝印公式オンラインストアをはじめ、全国の小売店で発売します。実売価格は1100円(税込)。

    「ボディヘアトリマー&レザー」

    記事のポイント

    若年層を中心に、男性も体毛処理をする人が増えています。男性の場合、すべて剃ってツルツルにせず、ある程度の量や長さを残して自然に整える、というニーズもあるため、スキ刃付きのトリマーが人気。こちらの製品はスキ刃の残す毛の長さを2段階に調整できるので、部位によって処理方法を選ぶことができます。

    「ボディヘアトリマー&レザー」は、「しっかり毛を剃る」全剃り刃と「毛を残して整える」スキ刃の2つの機能を持つ製品です。さらに「毛を残して整える」スキ刃は、残す毛の長さを製品中央のスイッチをワンタッチで2段階に調整可能で、部位によって毛の処理方法が選べる点が特徴です。

    スキ刃・全剃り刃それぞれの最適な剃り角度と握りやすいハンドルを組み合わせた特許取得の剃り角度ガイド形状で、安定して力を入れやすく、狙った長さのスキ量調整及び、全剃りのしやすさに配慮しています。

    本体は10mmの薄さで、狭い部位も剃りやすい設計です。 

    10代~50代男性の4割以上が体毛処理の経験あり 

    同社が2023年10月に実施した「男性の体毛事情に関する調査(n=350)」によると、10~50代の男性の4割以上が体毛処理の経験があり、2箇所以上の部位を処理する人が8割以上という結果になりました。

    体毛処理経験がある男性のなかで「全剃りだけ」の処理をしている割合は約44%、全剃り以外の処理をしている割合は約55%で、半数以上はカミソリでスキ機能のあるアイテムで処理する必要があり、男性のムダ毛処理においてスキ機能には一定の需要があることが分かりました。

    「全剃り以外の処理をする人」のうち約60%は、部位によって処理方法(すく量であったり、部分的に毛を残す)を変えていることから、本製品は部位ごとに処理方法を変えたい場合にも、1本で対応できます。

    貝印

    「ボディヘアトリマー&レザー」

    発売日:2025年9月29日

    実売価格:1100円(税込)

    The post 男の体毛“剃る&整える”を1本で! 貝印から「ボディヘアトリマー&レザー」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    3000円台で買える! 機能も充実したシャオミ初の口腔洗浄器

    シャオミ・ジャパンは、日々の暮らしや健康を支える新商品「Xiaomi スマートカメラ C701」「Xiaomi スマート空気清浄機 4 Pro」「Xiaomi ウォーターフロッサー 2」を9月26日(金)より発売開始します。

    「Xiaomi ウォーターフロッサー 2」

    記事のポイント

    同社は2025年6月よりパーソナルケアのカテゴリーに参入しており、「Xiaomi ウォーターフロッサー 2」は初の口腔洗浄器となります。3000円台という価格ながら、独自のスマート水圧安定化システムを搭載するなど、機能やスペックは申し分なし。初めて口腔洗浄器を使う人にオススメです。

    暗い場所でも撮影できる高画質スマートカメラ

    「Xiaomi スマートカメラ C701」(実売価格7980円/税込)は、800万画素の高精細カメラを搭載し、4Kの超高精細映像をクリアで鮮やかに、細部までくっきりと映し出します。HDR機能によって複雑な光の環境でも対応でき、明るい部分も暗い部分も細部まで残して、より自然でバランスの取れた映像を映し出します。

    940nmの赤外線ライトも内蔵しているので、暗闇でもはっきりと映し出すナイトビジョン機能を実現しています。高感度イメージセンサーを搭載し、暗い場所でもカラー映像を撮影できます。

    多彩なAI機能を搭載し、子どもやペットの動きを検知すると、リアルタイムで通知を届けます。AI処理はクラウドではなく端末内で行われるため、より素早く正確に反応し、プライバシーもしっかり守ります。

    デュアルバンドWi-Fi 6チップがネットワーク干渉を抑え、高帯域幅を実現。OFDMA技術が遅延を低減し、接続を安定化し、体験をよりスムーズにします。また、様々なプライバシー保護設計により、あらゆる角度からデータを守ります。

    すばやく浄化する空気清浄機

    「Xiaomi スマート空気清浄機 4 Pro」(実売価格3万1800円/税込)は、最大500m³/h の粒子CADRを実現し、1分間に8330Lの清浄空気を供給します。40㎡のリビングルームの浄化時間は約15分と、スピーディーに作動します。

    大面積の高効率フィルターと、大容量の高品質活性炭を組み合わせたフィルターを採用。0.3μm粒子を99.97%除去します。さらに、フィルターは最大12か月の長期間使用が可能で、頻繁な交換は不要です。

    自動モードでは、清浄機がリアルタイムで空気の質を監視し、浄化速度を自動的に調整します。浄化の状況はリアルタイムのPM2.5/PM10表示とカラーライトで確認することが可能。TÜV Rheinlandの認証を受けたXiaomi スマート空気清浄機 4 Proは、大気中のアレルゲンを効果的に除去することが証明されています。

    スマートコントロールでいつでもどこでも空気清浄をスタートできます。Xiaomi Home アプリを使えば、外出先からでも空気清浄機を起動可能。帰宅した瞬間から新鮮な空気に包まれます。また、フィルター交換リマインダーやGoogle、Alexaによる音声操作にも対応しています。

    水流の強さを調整できる口腔洗浄器

    「Xiaomi ウォーターフロッサー 2」(実売価格3480円/税込)は、独自のスマート水圧安定化システムを搭載した口腔洗浄器。スマート水圧安定化システムにより、バッテリー残量が少なくても強力なパルス水流を維持。歯ぐきを刺激や出血から守りながら、効果的にフロッシングできます。

    新開発の永久磁石カーボンブラシモーターにより、高周波のパルス水流を発生。歯間や奥まで届き、食べかすや汚れを効率的に除去します。3段階の調整可能なモードを搭載し、やさしいマッサージからパワフルな洗浄まで、さまざまなフロッシングニーズに対応します。

    一度の使用で口全体を洗浄できる大容量ウォータータンクを搭載。面倒な給水の手間を省き、快適に使えます。タンクは簡単に着脱できるので、タンクのメンテナンスも簡単です。

    また、アップグレードされた加重式ボールにより、水位が低くても安定した水流を確保。どんな角度でもしっかり洗浄できます。

    4時間でフル充電ができるバッテリーはジェントルモードで最大90日間使用できます。頻繁な充電をする煩わしさから解放されるだけでなく、旅先への携帯にも便利です。

    本体全体がIPX7の防水性能に対応しておりますので、水濡れを気にせず使用できて、丸洗いも可能です。

    The post 3000円台で買える! 機能も充実したシャオミ初の口腔洗浄器 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    サーキュレーターとしても使える! 風向き調整ができる空気清浄機「Silky Wind Clean」

    リズムは、自由に風向き調節ができる空気清浄機「Silky Wind Clean」を2025年10月上旬より発売します。カラーはライトグレーとダークグレーの2色。

    「Silky Wind Clean」(ライトグレー、ダークグレー)

    記事のポイント

    独自の2重反転ファンで強力な風を生み出し、空気を動かして清浄能力を高めていることが特徴。サーキュレーターのように使うこともできるので、お部屋の空気の循環や洗濯物の部屋干しの乾燥補助にも使えます。3層フィルターはお手入れがしやすく、ファンやフィルターケースは分解して水洗いも可能。清潔に使うことができます。

    2重反転ファンを採用しているリズムのハンディファン「Silky Windシリーズ」の技術を活用することで、コンパクトながら大風量を実現した空気清浄機。

    下方から上方まで約240度回転する自由な風向き調節が可能。サーキュレーターのような風向きを作ることで、空気清浄された空気を遠くに届けるだけでなく、吸気口を汚れた空気の方向に向けて吸引することも可能。効率的に空気を動かし、まるで空間掃除機のようにお部屋を清浄します。

    そのため、主に上向きのみにしか清浄した空気を出せない機種と比べ、清浄された空気をすばやく循環した速く強い気流を作ることで部屋中に浮遊しているホコリ、花粉、黄砂、PM2.5、ウイルス、カビや、さまざまなニオイなどを積極的に動かすことができます。

    また、今までの空気清浄機とは異なり、低い位置でさまざまな角度からきれいな空気を吹き出し・汚れた空気を吸い込むことができるため、例えば花粉の時期には玄関に持って行き、服に付着した花粉やホコリをきれいな空気で吹き飛ばして吸引し、部屋に持ち込みにくくすることができます。

    サーキュレーターとしても使える

    リズム独自技術の2重反転ファンを採用することで、小さい羽根でも大風量・低騒音を実現。小さな筐体ながらも、大量の空気を動かし、毎分約7200リットルの空気を清浄、清浄された空気の到達距離も約30mと遠くまで届けることが可能です。

    高い風速を確保しながらも通常使用時のファン回転数を減らすことができるため動作音最低約22dB(マニュアルモード1/深夜の郊外、ささやき声以下)と低騒音で使用できます。

    適用畳数/床面積~約36畳/60㎥対応、8畳を約8分で空気清浄する強力な空気清浄能力にもかかわらず、同等の清浄能力がある空気清浄機と比べ、約62%コンパクトな本体サイズを実現。縦にすればA3サイズに収まるサイズ感でスペースパフォーマンスに優れているため、限られた住空間を有効活用することができます。

    適用畳数7.1畳のサーキュレーター性能を有しているため、積極的に空気を循環させる、部屋干しで併用することも可能です。

    フィルターなどのお手入れも簡単

    プレフィルター、集じんフィルター、脱臭フィルターの3層フィルターでさまざまな空気の汚れやニオイを素早く捕集します。3層のフィルターは本体内で高い気密性を誇るフィルターケース内にまとめ収納されているため、簡単に引き出してそれぞれをお手入れ可能です。

    花粉や細かいホコリ、浮遊カビ、浮遊ウイルスなど0.3µmまでの微粒子は99.97%捕集、0.1~2.5μm、PM2.5などの微粒子は99.9%高性能静電HEPAフィルターを採用した集じんフィルターで捕集。フィルターには抗菌加工が施されているため未加工品に比べ捕集したウイルスの増殖を90%抑制します。

    ペット臭やたばこ臭などは、高性能活性炭脱臭フィルターを採用した脱臭フィルターで取り除くことができます。アンモニア臭、酢酸・アセトアルデヒドは30分で99%以上除去可能です。

    ホコリなど大きい汚れを集じんするプレフィルターはホコリが付着し溜まりやすいですが、Silky Wind Cleanは吸気口が1箇所に集約され、本体サイズが小さく吸気口も小さいためそうじする手間も少なく済みます。

    本体をちょうど良い角度に調節し、フィルターを掃除機で吸えるため、手軽に定期的なお手入れが可能です。吹出口のファンガード・ガードサポートは取り外しやすく、おそうじがしやすい一方向のスリットを採用することで、汚れを取りやすくしています。

    フィルター以外の部分は工具を使わず取り外し本体以外を水洗いすることができるため、汚れやすいプレフィルターやフィルターケース、ファン部分すべてをきれいにすることができます。

    720時間(30日)経過すると点灯するメンテナンスランプで、おそうじの目安をお知らせする機能も備えています。

    リズム

    「Silky Wind Clean」

    発売日:2025年10月上旬

    オープンプライス

    The post サーキュレーターとしても使える! 風向き調整ができる空気清浄機「Silky Wind Clean」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “推し色”で揃えてみる? MONO消しゴムから初のカラバリ登場

    トンボ鉛筆は、プラスチック消しゴム「MONO消しゴム」から、「モノカラーズ」5色を2025年10月2日から定番品としてシリーズに加え順次発売します。実売価格は、単品が154円、3コパック(パープル・グリーン・ピンク)が462円(いずれも税込)。

    「モノカラーズ」

    記事のポイント

    ほかの文具とのカラーコーディネートや、推しカラーで色を揃えるなど様々な楽しみ方ができるカラフルなシリーズが登場。消字性能は定番品と同等なので、安心して使うことができます。

    「モノカラーズ」は、定番の青白黒スリーブの「MONO消しゴム」を継承したシリーズ品で、基材(消しゴム本体)を色材で着色したもの。同社がモノ消しゴムの基材を多色化するのは初です(黒の無彩色は除く)。

    サイズは、選ばれることの多い「中サイズ」1種のみ。消字力は定番の「モノ消しゴム」と遜色ありません。

    カラーは、ブルー、グリーン、グレー、ピンク、パープルのさわやかな基調の5色です。

    トンボ鉛筆

    「モノカラーズ」

    発売日:2025年10月2日

    実売価格:単品 154円/3コパック 462円

    The post “推し色”で揃えてみる? MONO消しゴムから初のカラバリ登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」

    アンカー・ジャパンは、オーディオブランド「Soundcore」より、睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」を2025年9⽉25⽇(⽊)に発売しました。カラーはオフホワイトとパステルグリーンの2色。実売価格は2万9990円(税込)。

    「Soundcore Sleep A30」(オフホワイト)
    「Soundcore Sleep A30」(パステルグリーン)

    記事のポイント

    快適な睡眠をサポートするノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音だけでなく、気になる“いびき”の音に合わせて音を再生する「いびきマスキング機能」も搭載。耳にしっかりフィットするので、朝まで快適に装着できます。

    本製品は適応型ノイズキャンセリングを世界で初めて搭載した睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホンです。睡眠の妨げになる騒⾳に着⽬し、⼀⼈ひとりの⽿の形状や装着状態に合わせてノイズキャンセリング効果を⾃動で最適化します。

    また、睡眠時の悩みとして多く挙げられる家族の「いびき」による不眠にも対応すべく、充電ケースがいびきを検知すると⾳の⼤きさや⾼さに合わせて最適なマスキング⾳を⾃動⽣成して再⽣する「いびきマスキング機能」も新たに搭載しました。

    さらに、イヤーチップに関しても⽿の形や好みに合わせて選べるよう、従来のシリコンタイプに加えて、⾼い遮⾳性が特徴のフォームタイプも付属しています。

    装着時の快適さも徹底的に追求し、数千⼈の⽿道や形状を分析して⽣まれたフィット感へのこだわりや、指先に乗る⼩さなサイズと約3gの軽さを実現。前モデル(Soundcore Sleep A20)に⽐べてイヤホン本体を薄型にすることで、横向き寝でも圧迫感や枕との⼲渉を軽減し、朝まで快適に使えます。

    また、家族と起床時間が異なる⽅や新幹線等で⻑時間移動をする⽅も、イヤホン単体でアラームをセットして直接鳴らすことができるため、周囲を気にせず安⼼して使えます。

    その他にも、最⼤70時間の⻑時間再⽣、⼊眠時の⾳楽⾃動停⽌機能、睡眠時のレポート作成、スリープミュージックやホワイトノイズの再⽣、イヤホンを探す機能といった幅広い機能を搭載しています。

    Anker

    「Soundcore Sleep A30」

    発売日:2025年9⽉25⽇

    実売価格:2万9990円(税込)

    The post “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」

    アンカー・ジャパンは、オーディオブランド「Soundcore」より、睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」を2025年9⽉25⽇(⽊)に発売しました。カラーはオフホワイトとパステルグリーンの2色。実売価格は2万9990円(税込)。

    「Soundcore Sleep A30」(オフホワイト)
    「Soundcore Sleep A30」(パステルグリーン)

    記事のポイント

    快適な睡眠をサポートするノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音だけでなく、気になる“いびき”の音に合わせて音を再生する「いびきマスキング機能」も搭載。耳にしっかりフィットするので、朝まで快適に装着できます。

    本製品は適応型ノイズキャンセリングを世界で初めて搭載した睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホンです。睡眠の妨げになる騒⾳に着⽬し、⼀⼈ひとりの⽿の形状や装着状態に合わせてノイズキャンセリング効果を⾃動で最適化します。

    また、睡眠時の悩みとして多く挙げられる家族の「いびき」による不眠にも対応すべく、充電ケースがいびきを検知すると⾳の⼤きさや⾼さに合わせて最適なマスキング⾳を⾃動⽣成して再⽣する「いびきマスキング機能」も新たに搭載しました。

    さらに、イヤーチップに関しても⽿の形や好みに合わせて選べるよう、従来のシリコンタイプに加えて、⾼い遮⾳性が特徴のフォームタイプも付属しています。

    装着時の快適さも徹底的に追求し、数千⼈の⽿道や形状を分析して⽣まれたフィット感へのこだわりや、指先に乗る⼩さなサイズと約3gの軽さを実現。前モデル(Soundcore Sleep A20)に⽐べてイヤホン本体を薄型にすることで、横向き寝でも圧迫感や枕との⼲渉を軽減し、朝まで快適に使えます。

    また、家族と起床時間が異なる⽅や新幹線等で⻑時間移動をする⽅も、イヤホン単体でアラームをセットして直接鳴らすことができるため、周囲を気にせず安⼼して使えます。

    その他にも、最⼤70時間の⻑時間再⽣、⼊眠時の⾳楽⾃動停⽌機能、睡眠時のレポート作成、スリープミュージックやホワイトノイズの再⽣、イヤホンを探す機能といった幅広い機能を搭載しています。

    Anker

    「Soundcore Sleep A30」

    発売日:2025年9⽉25⽇

    実売価格:2万9990円(税込)

    The post “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」

    アンカー・ジャパンは、オーディオブランド「Soundcore」より、睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」を2025年9⽉25⽇(⽊)に発売しました。カラーはオフホワイトとパステルグリーンの2色。実売価格は2万9990円(税込)。

    「Soundcore Sleep A30」(オフホワイト)
    「Soundcore Sleep A30」(パステルグリーン)

    記事のポイント

    快適な睡眠をサポートするノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音だけでなく、気になる“いびき”の音に合わせて音を再生する「いびきマスキング機能」も搭載。耳にしっかりフィットするので、朝まで快適に装着できます。

    本製品は適応型ノイズキャンセリングを世界で初めて搭載した睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホンです。睡眠の妨げになる騒⾳に着⽬し、⼀⼈ひとりの⽿の形状や装着状態に合わせてノイズキャンセリング効果を⾃動で最適化します。

    また、睡眠時の悩みとして多く挙げられる家族の「いびき」による不眠にも対応すべく、充電ケースがいびきを検知すると⾳の⼤きさや⾼さに合わせて最適なマスキング⾳を⾃動⽣成して再⽣する「いびきマスキング機能」も新たに搭載しました。

    さらに、イヤーチップに関しても⽿の形や好みに合わせて選べるよう、従来のシリコンタイプに加えて、⾼い遮⾳性が特徴のフォームタイプも付属しています。

    装着時の快適さも徹底的に追求し、数千⼈の⽿道や形状を分析して⽣まれたフィット感へのこだわりや、指先に乗る⼩さなサイズと約3gの軽さを実現。前モデル(Soundcore Sleep A20)に⽐べてイヤホン本体を薄型にすることで、横向き寝でも圧迫感や枕との⼲渉を軽減し、朝まで快適に使えます。

    また、家族と起床時間が異なる⽅や新幹線等で⻑時間移動をする⽅も、イヤホン単体でアラームをセットして直接鳴らすことができるため、周囲を気にせず安⼼して使えます。

    その他にも、最⼤70時間の⻑時間再⽣、⼊眠時の⾳楽⾃動停⽌機能、睡眠時のレポート作成、スリープミュージックやホワイトノイズの再⽣、イヤホンを探す機能といった幅広い機能を搭載しています。

    Anker

    「Soundcore Sleep A30」

    発売日:2025年9⽉25⽇

    実売価格:2万9990円(税込)

    The post “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」

    アンカー・ジャパンは、オーディオブランド「Soundcore」より、睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」を2025年9⽉25⽇(⽊)に発売しました。カラーはオフホワイトとパステルグリーンの2色。実売価格は2万9990円(税込)。

    「Soundcore Sleep A30」(オフホワイト)
    「Soundcore Sleep A30」(パステルグリーン)

    記事のポイント

    快適な睡眠をサポートするノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音だけでなく、気になる“いびき”の音に合わせて音を再生する「いびきマスキング機能」も搭載。耳にしっかりフィットするので、朝まで快適に装着できます。

    本製品は適応型ノイズキャンセリングを世界で初めて搭載した睡眠特化型の完全ワイヤレスイヤホンです。睡眠の妨げになる騒⾳に着⽬し、⼀⼈ひとりの⽿の形状や装着状態に合わせてノイズキャンセリング効果を⾃動で最適化します。

    また、睡眠時の悩みとして多く挙げられる家族の「いびき」による不眠にも対応すべく、充電ケースがいびきを検知すると⾳の⼤きさや⾼さに合わせて最適なマスキング⾳を⾃動⽣成して再⽣する「いびきマスキング機能」も新たに搭載しました。

    さらに、イヤーチップに関しても⽿の形や好みに合わせて選べるよう、従来のシリコンタイプに加えて、⾼い遮⾳性が特徴のフォームタイプも付属しています。

    装着時の快適さも徹底的に追求し、数千⼈の⽿道や形状を分析して⽣まれたフィット感へのこだわりや、指先に乗る⼩さなサイズと約3gの軽さを実現。前モデル(Soundcore Sleep A20)に⽐べてイヤホン本体を薄型にすることで、横向き寝でも圧迫感や枕との⼲渉を軽減し、朝まで快適に使えます。

    また、家族と起床時間が異なる⽅や新幹線等で⻑時間移動をする⽅も、イヤホン単体でアラームをセットして直接鳴らすことができるため、周囲を気にせず安⼼して使えます。

    その他にも、最⼤70時間の⻑時間再⽣、⼊眠時の⾳楽⾃動停⽌機能、睡眠時のレポート作成、スリープミュージックやホワイトノイズの再⽣、イヤホンを探す機能といった幅広い機能を搭載しています。

    Anker

    「Soundcore Sleep A30」

    発売日:2025年9⽉25⽇

    実売価格:2万9990円(税込)

    The post “いびき”の音までマスキング! 進化した睡眠特化型イヤホン「Soundcore Sleep A30」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    【数量限定】完売続出の石油ファンヒーターにニュートラルカラーの新色追加

    ダイニチ工業は、直販サイト ダイニチWebShop限定モデルの家庭用石油ファンヒーター2タイプを9月17日に数量限定で発売しました。

    「FX-32ER」(ミストグレー)

    記事のポイント

    直販サイト限定モデル「FX-32ER」は、2023年、2024年と連続で完売になるほど人気の高いモデルです。2025年は新たに新色2色を加えた計4色で展開。マット調の落ち着いた色合いで、インテリアに溶け込むデザインです。

    デザインに特化した直販サイト限定モデルの「FX-32ER」は、2023年に発売されたマット調のニュートラルカラー「プレミアムマットホワイト」と「ストーンブラック」の2色に加え、温かみのある「ミストグレー」と「ココアブラウン」を新たに加え、計4色の豊富なカラーバリエーションで展開。

    ↑計4色のカラーバリエーション。

    空間に調和するスクエアフォルムで、温風の吹出口は目立たないように、前面パネルと一体化。操作部はLEDライトが美しく灯ります。

    保温をしていない状態から、わずか40秒で着火。寒い朝も、帰宅時も、すぐにあったか快適です。

    パワフル秒速消臭システムで、ニオイのもとになる気化ガスをピシャリと止めて、その上しっかり燃やしきることでニオイを抑えます。

    タンク容量は5Lで、暖房の目安は9~12畳。

    「FX-32ER」(ココアブラウン)

    また、9Lタンク搭載の直販サイト限定モデルELタイプは、新色「マットグレー」を採用。3.7kW、5.7kWの暖房出力の異なる2機種展開で、部屋の広さに合わせて選べます。

    「FW-37EL2」(マットグレー)

    ダイニチ工業

    「FX-32ER」

    発売日:2025年9月17日

    実売価格:3万3000円(税込)

    The post 【数量限定】完売続出の石油ファンヒーターにニュートラルカラーの新色追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    シャワーで美髪・美肌ケア! パナソニック初のファインバブルヘッド「ファインベール」登場

    パナソニックは、美髪ケアも可能にするファインバブルシャワーヘッド「FINE VEIL(ファインベール)」(EH-SH50)を2025年11月上旬より発売します。カラーはホワイトとシルバーの2色。

    「FINE VEIL」(ホワイト、シルバー)

    記事のポイント

    「ファインバブル」とは、日常目にする泡よりもはるかに小さく、直径が100μm(=0.1mm)より小さな泡のこと。この極小の泡が、毛穴の汚れにアプローチしたり、水道水中の余計な成分を吸着してトリートメントなどの浸透を助けます。

    同社はこれまで美容事業としてヘアードライヤー「ナノケア」等を中心にヘアケア製品を展開し、高い評価を得てきました。さらなる美しい髪の実現には髪を洗う段階からケアすることが重要だという考えからヘアケア領域を拡大し、美容事業として初めて美髪・美肌ケアに特化したシャワーヘッドを発売します。

    本製品は、パナソニック独自技術の「バブルアクティベートテクノロジー」によりファインバブルを大量に発生させ、身体の部位に合わせた水流で届けます。

    ヘアケアに特化した2つのモードを搭載し、頭皮の毛穴まで届く洗浄力と、トリートメントの浸透補助を実現します。

    予洗い時は頭皮まで届く水流の「プレシャンプーモード」で髪全体を濡らしながら頭皮の毛穴汚れにアプローチします。シャンプー・トリートメントのすすぎ時には「ヘアケアモード」に含まれる大量のファインバブルが、トリートメントの浸透阻害要因のひとつである水道水中のカルシウムイオンを吸着し、トリートメントの浸透を補助します。

    また、ヘアケアだけでなく、洗顔など繊細な肌へアプローチする「ミストモード」や、身体をやわらかく包み込むような「ボディケアモード」など、美肌ケアできるモードと合わせて計5つのモードを搭載しています。

    購入キャンペーンも実施

    「ファインバブルシャワーヘッド ファインベール EH-SH50」を購入し、応募した人のなかから抽選でJTBトラベルギフト10万円分、meltヘアケアセットなどプレゼントが当たるキャンペーンが実施されます。

    購入期間:2025年9月24日(水)~2026年1月12日(月・祝)
    応募期間:2026年1月30日(金)16:59まで

    詳細は公式サイトをご確認ください。

    パナソニック

    「ファインバブルシャワーヘッド ファインベール EH-SH50」

    発売日:2025年11月上旬

    オープンプライス

    The post シャワーで美髪・美肌ケア! パナソニック初のファインバブルヘッド「ファインベール」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    カセットこんろで本格自家焙煎! Makuakeで話題をさらったイワタニ「MY ROAST」が一般販売スタート

    岩谷産業は、カセットこんろで本格的なコーヒー焙煎が楽しめるイワタニカセットフー専用「コーヒーロースター “MY ROAST”」の一般販売を2025年9月22日(月)より開始しました。実売価格は5万5000円(税込)。

    記事のポイント

    本製品は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行販売を実施し、応援購入総額が5000万円を超えて話題となりました。カセットこんろを使って自宅で手軽に自家焙煎が楽しめる、コーヒー愛好家必見のアイテムです。市販のコーヒー豆では満足できない、豆の焙煎にもこだわりたいという方はぜひお試しあれ。

    「コーヒーロースター “MY ROAST”」は、コーヒー愛好家が憧れるコーヒー豆の自家焙煎を、自宅で手軽に楽しめる同社カセットこんろ専用のコーヒーロースターです。フジローヤルのブランド名で広く展開されるコーヒー機器メーカーの富士珈機が共同開発しており、本格的な自家焙煎が手軽に楽しめます。

    本体はフジローヤル設計の「二重シリンダー」を採用。コーヒー豆が直接火に当たらず、内側の熱風と共に焼かれるため、焦げつきや焼きムラをおさえ、コーヒー豆の個性を最大限生かした焙煎が可能になりました。

    約1.9kgある焙煎機本体を固定する「ごとく用ベース」を設計し、安全性を高めるとともに、カセットこんろの炎と“MY ROAST”本体との最適な距離を保ち、安定した温度での焙煎を実現しました。

    本体を支える「差込板」や、シリンダーと回転ハンドルの間に「グリップ」があることで、焙煎後のコーヒー豆の排出が容易に行える構造となっています。また、コーヒー豆の焙煎状況や香りが確認できる専用のテストスプーンも付属。カセットこんろと“MY ROAST”だけで、初めての方でも本格焙煎を楽しめます。

    シルバーとブラックを基調にしたミニマルなデザインはどんな空間にも調和し、インテリアとしても楽しめます。焙煎を重ねるたびに変化するステンレスの色合いも魅力の一つで、自分だけのロースターに育て上げる喜びを味わえます。

    岩谷産業

    「コーヒーロースター “MY ROAST”」

    発売日:2025年9月22日

    実売価格:5万5000円(税込)

    The post カセットこんろで本格自家焙煎! Makuakeで話題をさらったイワタニ「MY ROAST」が一般販売スタート appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    加湿もデザインも妥協なし! ダイニチのハイブリッド加湿器「ELXCタイプ」に新色&便利機能が追加

    ダイニチ工業は、ハイブリッド式加湿器最上位モデル「ELXCタイプ」を、直販サイトのダイニチWebShop限定で2025年9月17日に発売しました。

    「ELXCタイプ」(アッシュグレー)

    記事のポイント

    直販サイト限定モデル「ELXCタイプ」が新色&新機能搭載で登場。最大33畳まで対応するので、広めの部屋でもしっかり加湿できます。すばやく加湿する「ターボ」モードも便利。

    「ELXCタイプ」の新色として、同じく直販サイト限定の「ERXTタイプ」の人気色“アッシュグレー”を採用。どんなお部屋にもなじむ落ち着きのあるカラーです。昨年完売したショコラブラウンと合わせて2色展開となります。

    「ELXCタイプ」(ショコラブラウン)

    また、新機能として、左右にスライドするだけで背面エアフィルター部分を手軽にお掃除できる「かんたんフィルタークリーナー」を搭載し、お手入れのしやすさが向上。デザイン性と機能性を兼ね備えています。

    「ELXCタイプ」は、気化式×温風気化式を湿度に応じて自動で切り替える「ハイブリッド式」を採用。7.0Lの大容量タンクを備え、最大33畳までの部屋に対応。広いリビングや吹き抜けのある空間などに最適です。

    朝のお出かけ前の短時間や帰宅後の乾燥時など、急速に加湿したいときに便利な「ターボ」モードを搭載。より早く快適湿度に到達します。

    また、好みの湿度を5%刻みで選んで加湿できます。 設定後は自動でコントロールするので加湿のしすぎなどの心配もなく、ちょうどいい湿度をキープします。

    ダイニチ工業

    ハイブリッド式加湿器「ELXCタイプ」

    発売日:2025年9月17日

    実売価格:5万7200円(税込)

    The post 加湿もデザインも妥協なし! ダイニチのハイブリッド加湿器「ELXCタイプ」に新色&便利機能が追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    5000円以下でここまで進化! 「JBL Go Essential 2」がUSB-C&防水防塵仕様で登場

    ハーマンインターナショナルは、「JBL」ブランドより、超軽量かつ持ち運びに便利なポケッタブルサイズのポータブルBluetoothスピーカー「JBL Go Essential 2(ゴー エッセンシャル ツー)」を2025年9月25日(木)より、JBLオンラインストア、楽天市場JBL公式ストア、JBL公式Yahoo!店およびAmazon JBL公式ストアにて限定発売します。実売価格は4510円(税込)。

    「JBL Go Essential 2」(ブラック)

    記事のポイント

    GoシリーズはJBLポータブルBluetoothスピーカーで最もコンパクトなモデル。5000円を切る価格ながら、USB-C&防水防塵のIP67規格にアップグレードされており、より便利に進化しています。

    JBLが展開する「Go」シリーズは、2015年の初代「JBL Go」の発売以来、世界各国で多くのユーザーに使われている人気のポータブルBluetoothスピーカーシリーズです。

    今回新たに登場する「Go Essential 2」は、シリーズのなかでも特にポケッタブルな設計でありながら、JBLらしいパワフルなサウンドを両立したモデルです。

    ↑カラーはレッド、ブルー、ブラックの3色。

    そして時代のニーズに合わせ、前モデルから充電端子をUSB-Cに刷新したほか、防水性能に加えて防塵性能を備えたIP67に対応し、より幅広いシーンで利用できるようになっています。

    音質面では、手のひらに収まる約177gの軽量ボディに、40mm径フルレンジスピーカー1基とパッシブラジエータを搭載しており、コンパクトながらJBLならではの厚みと迫力あるサウンドを体感できます。

    さらに、約2.5時間の充電で最大5時間の連続再生に対応。旅行やアウトドアはもちろん、キッチンやバスルームなど日常の様々なシーンでも活躍します。

    さらに、環境に配慮したサステナブルパッケージを採用し、製品だけでなくパッケージングにおいても持続可能な製品作りに取り組んでいます。

    また今回、同じ「Essential」ラインより、「JBL Flip Essential 3」も新登場。利用シーンや好みに合わせて選べるラインアップがさらに充実しました。

    「JBL Flip Essential 3」

    JBL

    「JBL Go Essential 2」

    発売日:2025年9月25日

    実売価格:4510円(税込)

    The post 5000円以下でここまで進化! 「JBL Go Essential 2」がUSB-C&防水防塵仕様で登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    足元から膝上までポカポカ!消臭機能付き「6面パネルヒーター」で冬の“冷え”対策

    サンコーは、足元全体を温める「消臭マット付き6面大型パネルヒーター」を2025年9月22日に発売しました。実売価格は1万2800円(税込)。

    「消臭マット付き6面大型パネルヒーター」

    記事のポイント

    他の暖房器具と比べて省エネながら、足元全体をしっかり温められる個人用のパネルヒーター。職場や自宅でのデスクワークに最適です。消臭マット付きでニオイが気にならないのもうれしい。

    本製品は、本格消臭マット付きで足元全体を温める6面大型パネルヒーターです。一般的なパネルヒーターより高さがあり、膝上までしっかり温められるのが特徴です。底面を含む4面にヒーターを内蔵し、足全体を均一に温めます。

    温度は3段階(強約45度、中約39度、弱約33度)の調整が可能。自動オフ機能や転倒センサーなど安全機能も備えています。

    さらに、SUMINOEの独自技術「トリプルフレッシュ」加工による消臭マットが付属。24時間サイクル消臭で気になるニオイを吸着・分解。冬場も気になる足のニオイ対策に。

    消費電力はわずか160Wで、1日8時間使っても電気代は約40円と経済的。静音で乾燥しにくく、省エネ暖房としてデスクワークにも最適です。

    使わない時は折りたため厚み約5cmになり、コンパクトに収納できます。サイズは幅550×奥行330×高さ600(mm)。

    ↑たためばコンパクトに収納可能。

    サンコー

    「消臭マット付き6面大型パネルヒーター」

    発売日:2025年9月22日

    実売価格:1万2800円(税込)

    The post 足元から膝上までポカポカ!消臭機能付き「6面パネルヒーター」で冬の“冷え”対策 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    72本のリブがコーヒーを変える! HARIOから20年ぶりに進化した「V60 ドリッパー NEO」登場

    耐熱ガラスメーカーHARIO(ハリオ)は、進化した円すい形コーヒードリッパー新モデル「V60 ドリッパー NEO」を発売します。

    「V60 ドリッパー NEO」

    記事のポイント

    ハリオのスタンダードモデルをもとに、試作を重ねて開発された最新ドリッパー。72本ものリブを施した独自構造により、お湯の流れを均一にしてすばやく抽出します。プロからビギナーまで使えることを目指した新時代のドリッパーです。

    「V60 ドリッパー NEO」は、20年前に開発された同社のスタンダードモデル「V60ドリッパー」の思想を継承しつつ、時代のニーズに応える形で進化させた最新モデル。

    開発担当者が着手してから2年の歳月をかけて試作を重ね、無数の抽出検証を行いながら辿り着いた新構造を採用しています。

    72本の繊細なリブを施し、底部で9本に集約する独自構造を実現(実用新案申請中)。お湯は壁全体から均一に流れ、抽出スピードは速く、クリーンかつ飲みごたえのある味わいに。酸・甘み・ボディの輪郭が調和した一杯が淹れられます。

    素材には、軽量でありながら熱効率の良いトライタンを採用。抽出中の温度低下を抑えることで、最後の一滴まで理想のカップクオリティを維持します。

    さらに本体を薄く仕上げることで、コーヒーの熱が奪われにくい構造に。細部まで「美味しい一杯」のための工夫が込められています。

    バリスタや競技会の舞台でも信頼できる性能を備えながら、同時に抽出が初めての方でも美味しい一杯を実現できるシンプルなレシピも用意されています。プロからビギナーまで、幅広いコーヒーシーンで愛されることを目指したドリッパーとなっています。

    なお、本製品は2025年9月24日~27日に東京ビッグサイトで開催される「Coffee village」のHARIOブースにて初めて披露される予定です。

    ハリオ

    「V60 ドリッパー NEO」

    実売価格:1~2杯用 1980円/1~4杯用 2200円(いずれも税込)

    The post 72本のリブがコーヒーを変える! HARIOから20年ぶりに進化した「V60 ドリッパー NEO」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    希少なホップを初採用! フルーティ&後味爽やかな「キリングッドエール」10月7日発売

    キリンビールは、ビールの力で日本を明るくしたいという想いを込め、”まったく新しい”キリンビールを目指した新ブランド「キリングッドエール」を2025年10月7日(火)より全国で新発売します。

    「キリングッドエール」

    記事のポイント

    「キリン一番搾り生ビール」「キリンビール 晴れ風」に次ぐ、キリンの次世代新定番ビールです。希少な「Cryo Hop(クライオホップ)」を使い、フルーティな香りと味わいが楽しめます。

    「キリングッドエール」は、「フルーティな味・香り」と「後味の良さ」を両立した、満足感のある味わいが特徴。香り成分のルプリンだけを取り出す特殊加工を施した「Cryo Hop(クライオホップ)」をキリンビールの工場で初めて採用し、フルーティさ際立つ味わいを実現しました。

    「Cryo Hop(クライオホップ)」

    また、Cryo Hopをキリン独自のディップホップ製法で加えてろ過し、雑味を抑えながらホップの持つフルーティさを存分に引き出す、こだわりの「ブライトアロマ製法」を採用。

    さらに、香り高い3種のアロマホップを厳選して使用し、満足感のある味わいを実現しています。

    日本のビールに一般的なラガータイプ(下面発酵)ではなく、エールタイプ(上面発酵)酵母を採用。麦芽100%で、麦のうまみが感じられる、ビールとしての飲みごたえを実現しています。

    パッケージは明るさ・陽気さをもたらすオレンジ色のカラーリングに、特別感のある聖獣麒麟を配置。裏面の二次元コードをスマートフォンなどで読み込むと、「グッドエール JAPAN」の専用サイトに遷移できます。

    ブランドリーダーに綾瀬はるかさんが就任

    こだわりの素材と製法でつくったおいしさで飲む人の気持ちを明るく満たすだけでなく、日本の未来を明るくする取り組みとして、“ひろがれ、幸せのエール。”を合言葉に、ブランドアクション「グッドエール JAPAN」を実施します。

    「グッドエール JAPAN」とは、「未来に向けて人と人とのつながりをつくり、日本各地の地域コミュニティを元気にする活動」を、47都道府県の自治体と連携し、売上の一部を活用しながら支援する取り組みです。継続的に、できることから少しずつ取り組んでまいります。

    ブランドリーダーには俳優 綾瀬はるかさんが就任。綾瀬さんがブランドリーダーとしての想いを語った新CM「キリングッドエール 綾瀬さんの想い篇」が、9月22日(月)より全国で順次放映されます。

    ■パッケージ:350ml缶、500ml缶

    ■品目:ビール

    ■アルコール分:5%

    ■価格:オープンプライス

    The post 希少なホップを初採用! フルーティ&後味爽やかな「キリングッドエール」10月7日発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    寒い部屋もスリッパで足元ポカポカ! サンコーの“床暖スリッパ”登場

    サンコーは、履くだけで足元を温める「どこでも床暖スリッパ」を2025年9月22日に発売しました。男女兼用サイズ(25~30cm)で、カラーはブルーとグレーの2色。実売価格は4980円(税込)。

    「どこでも床暖スリッパ」

    記事のポイント

    キッチンやトイレ、ランドリールームなど暖房器具や床暖房の無い部屋でも、足元を温められるヒーター内蔵のスリッパ。モバイルバッテリーを用意すれば、場所を選ばずどこでも使えます。

    本製品はモバイルバッテリーで使えるヒーター搭載のあったかスリッパです。底面にヒーターを搭載。お手持ちのモバイルバッテリーで使えるUSB式で、本体上部のUSBケーブルをモバイルバッテリーにつなげばOK。

    ポケット付きでモバイルバッテリーを収納したままコードレス感覚で歩くことができます。5000mAhのモバイルバッテリーで最大約17時間稼働(弱モード時)します。

    外側のスイッチ部分を押すことで3段階の温度切り替えが可能(高約55度/中約50度/低45度)。付属のケーブルでUSBACコンセントなどから直接電源を取って使うこともできます。

    あたたかなフリース素材を採用。汚れたら洗濯機で洗濯可能なので、いつでも清潔に使えます。足底は滑り止め加工が施されています。

    暖房器具やホットカーペットが無い所での作業や家事などに便利な、“床暖房”感覚のスリッパです。

    サンコー

    「どこでも床暖スリッパ」

    発売日:2025年9月22日

    実売価格:4980円(税込)

    The post 寒い部屋もスリッパで足元ポカポカ! サンコーの“床暖スリッパ”登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    寒い部屋もスリッパで足元ポカポカ! サンコーの“床暖スリッパ”登場

    サンコーは、履くだけで足元を温める「どこでも床暖スリッパ」を2025年9月22日に発売しました。男女兼用サイズ(25~30cm)で、カラーはブルーとグレーの2色。実売価格は4980円(税込)。

    「どこでも床暖スリッパ」

    記事のポイント

    キッチンやトイレ、ランドリールームなど暖房器具や床暖房の無い部屋でも、足元を温められるヒーター内蔵のスリッパ。モバイルバッテリーを用意すれば、場所を選ばずどこでも使えます。

    本製品はモバイルバッテリーで使えるヒーター搭載のあったかスリッパです。底面にヒーターを搭載。お手持ちのモバイルバッテリーで使えるUSB式で、本体上部のUSBケーブルをモバイルバッテリーにつなげばOK。

    ポケット付きでモバイルバッテリーを収納したままコードレス感覚で歩くことができます。5000mAhのモバイルバッテリーで最大約17時間稼働(弱モード時)します。

    外側のスイッチ部分を押すことで3段階の温度切り替えが可能(高約55度/中約50度/低45度)。付属のケーブルでUSBACコンセントなどから直接電源を取って使うこともできます。

    あたたかなフリース素材を採用。汚れたら洗濯機で洗濯可能なので、いつでも清潔に使えます。足底は滑り止め加工が施されています。

    暖房器具やホットカーペットが無い所での作業や家事などに便利な、“床暖房”感覚のスリッパです。

    サンコー

    「どこでも床暖スリッパ」

    発売日:2025年9月22日

    実売価格:4980円(税込)

    The post 寒い部屋もスリッパで足元ポカポカ! サンコーの“床暖スリッパ”登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    【300セット限定】THE FIRST TAKE×ソニーMDR‑CD900STのコラボBOX登場

    ソニーマーケティングは、モニターヘッドホン「MDR-CD900ST」と、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」のスペシャルコラボレーションBOXをソニーストア限定で2025年9月19日から注文受付開始しました。

    THE FIRST TAKE×MDR-CD900ST スペシャルコラボレーションBOX

    記事のポイント

    アーティストの一発録りの歌声が聴けると人気のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」と、同チャンネルでアーティストが使用しているソニーのプロ用モニターヘッドホン「MDR-CD900ST」の特別なコラボによるBOXセット。THE FIRST TAKEのロゴが刺しゅうされたオリジナルキャップは、ファン必携! 限定300セットなので欲しい方はお早めに予約を!

    本モデルは、「MDR-CD900ST」と、アパレルブランド「NEW ERA」のオリジナルキャップをセットにしたオリジナルBOXとして、300個の数量限定で販売されます。

    「MDR-CD900ST」は、レコーディングスタジオやポストプロダクション、放送局など、プロフェッショナルの世界で求められるクオリティーと耐久性を追求したモニターヘッドホンです。独自開発のドライバーユニットを採用し、モニタリングに適した高い分解能と歪みの少ない原音イメージに沿ったクリアな音質を実現します。

    「MDR-CD900ST」

    1989年の発売以来30年以上にわたり数多くのレコーディングスタジオで愛用され、「THE FIRST TAKE」でも出演アーティストが使用しています。

    同梱されるキャップは、「NEW ERA」の人気シリーズ9TWENTYのオリジナルキャップ(非売品)です。キャップのフロント部分には、「A MUSIC MOMENT」という文字が刺繍されていて、二度とない瞬間を一発撮りで切り取る「THE FIRST TAKE」というチャンネルを象徴しています。バック部分には「THE FIRST TAKE」のロゴが刺繍されています。

    2025年9月29日(月)から、ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神にて、今回コラボレーションするモデルの実機試聴が実施されます。

    ソニーマーケティング

    THE FIRST TAKE×MDR-CD900ST スペシャルコラボレーションBOX

    予約開始日:2025年9月19日

    実売価格:3万6300円(税込)

    The post 【300セット限定】THE FIRST TAKE×ソニーMDR‑CD900STのコラボBOX登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    スリムなのに倒れない! 吸盤付きのポータブル加湿器「Korobaan ポータブルスリム」

    ドウシシャは、倒れにくい加湿器「Korobaan (コロバーン)ポータブルスリム」を、2025年9月中旬より公式オンラインストア「ドウシシャマルシェ」や、家電量販店などを通じて発売します。カラーはホワイトとグレーの2色。実売価格は3828円(税込)。

    「Korobaan ポータブルスリム」(ホワイト)
    「Korobaan ポータブルスリム」(グレー)

    記事のポイント

    場所を取らないスリム形状ながら、底面部の吸盤で吸着して倒れにくい構造を採用。バッテリー内蔵で電源のない場所でも使用できるので、置く場所を選ばず使えます。デスクでの使用にぴったりなポータブル加湿器です。

    本製品は、卓上での使用を想定した超音波式加湿器。本体底面に吸盤があり、接地面に吸着することで横からの衝撃に強く、倒れにくい構造です。一方で、真上に持ち上げると簡単に持ち上げる事ができます。

    リチウムイオン電池を搭載しているため、コードレスで使用可能。USB Type-Cケーブルを付属しており、パソコンや別売のACアダプターのUSB端子からでも給電が可能です。充電時間は約5時間で、充電運転は約4時間です。USB接続時は約8時間の連続使用が可能です。

    静音性の高い超音波式を採用しており、きめ細かい霧で快適に加湿できます。本体上部からそのまま水をいれることができるカンタン給水タイプで、手軽に使用できます。水タンク容量は400mlで、1時間あたりの加湿量は約50mlです。

    ドウシシャ

    「Korobaan ポータブルスリム」

    発売日:2025年9月中旬

    実売価格:3828円(税込)

    The post スリムなのに倒れない! 吸盤付きのポータブル加湿器「Korobaan ポータブルスリム」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

    一家に一台! ケンコー・トキナーの多機能防災ラジオで“もしも”に備える

    ケンコー・トキナーは、普段使いにも災害時も役に立つ「多機能防災ラジオ KR-020AWFSE」を2025年9月19日に発売しました。公式オンラインショップでの実売価格は6050円(税込)。

    「多機能防災ラジオ KR-020AWFSE」

    記事のポイント

    地震や大雨などの自然災害への対策として、日常から備えをしておくことが重要だといわれています。こちらの多機能ラジオは、手回し充電ができるので停電時にも使えます。また、LEDライトやSOSサイレン機能など、もしものときに役立つ機能も搭載。防災用品として、一家に一台は用意しておきたいアイテムです。

    本製品は、LEDライトやSOSサイレン機能を備えた多機能ラジオです。AM・FMラジオやワイドFM放送に対応。イヤホン端子を備えており、本体のスピーカーのほか、別売のイヤホンをつなげてラジオを聴くことができます。

    バッテリーを内蔵しており、手回し充電、USB充電が可能。また、単4形乾電池3本を使って駆動することもできます。

    また、内蔵バッテリーからUSBケーブルを通じてスマートフォンなどへ給電することも可能(乾電池からの充電はできません)。

    停電時や暗い場所で懐中電灯として使えるLEDライトを搭載。サイレンを鳴らしてSOSを知らせる「SOSサイレン」機能も備えています。

    ケンコー・トキナー

    「多機能防災ラジオ KR-020AWFSE」

    発売日:2025年9月19日

    実売価格:6050円(税込)

    The post 一家に一台! ケンコー・トキナーの多機能防災ラジオで“もしも”に備える appeared first on GetNavi web ゲットナビ.