「ずっと真夜中でいいのに。」コラボのCDラジカセが登場! レトロ感満載の多機能ラジカセ「BOOMBOX SCR‑B9(Z)」

ドウシシャは、音楽アーティスト 「ずっと真夜中でいいのに。」とコラボレーションした多機能ラジカセ「BOOMBOX『SCR-B9(Z)』」を、ZUTOMAYO PREMIUM会員限定で先行予約を開始しました。受付期間は9月9日12時~9月15日23時59分まで。

「BOOMBOX『SCR-B9(Z)』」

なお、一般販売は2026年3月頃にZUTOMAYO MART台数限定で予定をしています。

記事のポイント

昭和レトロとしてZ世代を中心に人気となっている「カセットテープ」とともに、懐かしの「ラジカセ」にも注目が集まっています。こちらのCDラジカセは、アーティストの「ずっと真夜中でいいのに。」(ずとまよ)とコラボしたもの。レトロフューチャー感のあるスタイル&カラーリングが目を惹きます。

本製品は、同社で販売中の「ORION Bluetooth機能搭載 CDステレオラジオカセット SCR-B9」を「ACAね」さん自身が楽しんでいたことをきっかけに生まれたコラボレーションアイテムです。

“内省的コズミック”をキーワードに、ラジカセ最盛期への敬意を込めてデザインを一新し、各所に「ずっと真夜中でいいのに。」のデザインを配置するほか、風合いのあるクリーム色とインダストリアルなグリーンで仕上げられています。

10W+10W総合20Wのハイパワーデジタルアンプを搭載し、13.5cm+3cmのコーンツイーターを採用した2WAYステレオバスレフスピーカー構成を採用しています。低音、高音の独立音質コントロール機能や、低音を増幅する「X BASS」機能を搭載し、お好みの音質に調整できます。

アンプの出力レベルにあわせて動くVUメーターを搭載しているので、視覚的に音量感を楽しむことができます。

カセットテープに優しい再生/録音/早送り/巻き戻しの最後で自動で止まる「フルオートストップメカ機能」で大切なテープを守ります。

縦型CDプレーヤー搭載(約60秒のアンチショックメモリー機能付き)で、CD再生やカセットテープやUSBメモリへの録音も可能。再生フォーマットはCD-DA/MP3、使用可能ディスクはCD-DA/CD-R/CD-RW。

Bluetoothにも対応しており、スマートフォンなどから音楽を伝送して聴くことができます。また、本体からスマートフォンへの再生/一時停止/スキップがコントロールできるAVRCP機能も搭載しています。

AM/FMワイドバンドデジタルチューナー搭載し、AM/FMラジオを受信可能。FMワイドバンド放送にも対応しています。

このほか、USBメモリーやmicroSDに収録されたMP3データを再生可能。1曲/全曲の切り替え可能なリピート再生機能も搭載しています。

マイクやイヤホンを接続可能。乾電池駆動にも対応

外部入力端子を備え、テレビの音やフォノイコライザーアンプを内蔵したレコードプレーヤーなども接続可能です。イヤホン出力端子も備えているので、有線イヤホンやヘッドホンを接続して好きな音楽が楽しめます。

さらに、マイク入力を2系統備えており、カラオケデュエットや拡声器としても使えます(マイクは内蔵していません。別途接続する必要があります)。

音量のアップダウン、CD、USB、microSD、Bluetoothのデジタル部分の操作が可能な簡易ワイヤレスリモコンが付属。単1形乾電池8本で駆動するため、屋外に持ち出して使用することができます。また、災害時等、電源がとれない場合の備えにもなります。

ドウシシャ

「BOOMBOX『SCR-B9(Z)』」

予約受付期間:9月9日12時~9月15日23時59分まで

実売価格:4万6200円(税込)

The post 「ずっと真夜中でいいのに。」コラボのCDラジカセが登場! レトロ感満載の多機能ラジカセ「BOOMBOX SCR‑B9(Z)」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

冬場のヒートショック対策に! シロカからコンパクトヒーター「ポカCUBE&まめポカ」登場

シロカは、冬場のヒートショック対策に役立つコンパクトなスポット暖房の2025年モデルとして、「人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカCUBE」と「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」を2025年9月26日より順次発売します。

記事のポイント

昨年話題になった“冬場のヒートショック”への対策として、トイレや脱衣所などをピンポイントであたためられるファンヒーターなどの暖房器具の活用が推奨されています。シロカの「ポカCUBE」と「まめポカ」はいずれもコンパクトで持ち運びやすいサイズなので、家じゅうどこにでも持っていって使えます。

「ポカCUBE」と「まめポカ」は、冷えが気になるスペースのスポット暖房としても使えるファンヒーター。いずれも、本体周辺の温度を感知して自動で快適な温度を保って運転するモードや人感センサーを備えているため、脱衣所やトイレのヒートショック対策に活躍します。

コンパクトなので、キッチンやデスクワークの足元など、あたたかさが欲しい場所に手軽に持ち運んで使用できます。

温風を約3.5m先まで届ける「ポカCUBE」

「ポカCUBE」は、本体左右の吸気口から空気を取り込み、本体前面から送風する「ふわビューンUZU(うず)」により、約3.5m先まで温風が届き、お部屋をあたためます。また、静音性の高さも特長で、温風・弱で運転した場合の運転音は約25dBと、深夜の郊外と同じレベルの静かさです。

「人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカCUBE」

室温22℃になるまで⾃動で運転し、室温が22℃になると運転を停止する「おまかせモード」を搭載。あたためすぎを防ぎ、快適なあたたかさを保ちます。

人を感知して自動で運転・停止を切り替える人感センサー付き。その場から離れると自動で運転を停止するため、消し忘れの心配がありません。

本体はコンパクトかつ、約2.5kgと軽量。さらにハンドル付きで持ち運びやすく、あたたかさが欲しいところへ手軽に持ち運んで使うことができます。

トイレやデスクまわりなどに設置しやすい「まめポカ」

「まめポカ」は、「低(約5℃)」から「高(約30℃)」の範囲で温度を設定できる「温度調節モード」を搭載。本体の周囲の温度が設定温度に達すると運転を止め、設定温度より下がると運転を再開するため、快適な温度を保つことができます。

「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」

トイレをはじめ、キッチンやデスク下の足元などの狭いスペースに設置しやすいコンパクトサイズで、場所を選ばずに設置することができます。本体は軽量かつ取っ手付きで、持ち運びも簡単です。

さらに、2025年モデルでは「減光モード」も搭載。通常時よりも70%輝度を抑え、暗い場所に設置する際もまぶしさを感じることなく使えます。

本体前面の人感センサーで人を感知し、自動で運転・停止を切り替え。その場から3分以上離れると自動で運転を停止するため、消し忘れの心配がありません。

抗菌処理された本体と、拭き掃除しやすいフラットな天面で、衛生的に使えます。さらに活性炭フィルター付きで、いやな臭いを吸着します。

シロカ

「ポカCUBE」「まめポカ」

発売日:ポカCUBE 9月26日、まめポカ 9月27日

実売価格:ポカCUBE 1万4960円、まめポカ 6980円(税込)

The post 冬場のヒートショック対策に! シロカからコンパクトヒーター「ポカCUBE&まめポカ」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

iPhone 17の充電にも最適! Ankerから巻き取り式ケーブル内蔵のモバイルバッテリー登場

アンカー・ジャパンは、巻き取り式ケーブルを内蔵したモバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank(10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」を2025年9月10日(水)に発売しました。実売価格は6990円(税込)。

記事のポイント

USB-Cケーブルを備え、別途ケーブルを持ち運ぶ必要のないモバイルバッテリー。最大45W出力でノートPCの充電も可能です。ケーブルはモバイルバッテリー本体の充電にも利用可能。最大30W入力でき、バッテリーの急速充電もできます。

本製品は、巻取り式のUSB-Cケーブルを内蔵した大容量&高出力が特徴のモバイルバッテリー。10000mAhの大容量で外出先でもスマートフォンを約2回充電できるほか、最大45Wのパワフルな出力でのスマートフォンの急速充電に加えて、MacBook Air等のノートPCの充電にも対応しています。

内蔵の巻取り式USB-Cケーブル1本と2つのUSBポートを搭載するため、最大3台の機器を同時に充電が可能です。

巻取り式のUSB-Cケーブルは、約6cm~約70cmの8段階で長さ調整が可能で、別途ケーブルを持ち運ぶ必要がありません。跡のつきにくい素材の採用により、うねりを防止しながら引き出しのスムーズさと高耐久設計を実現し、約20000回以上の巻取りと折り曲げに耐えることができます。

また、マグネットを内蔵することでUSB-C端子部分もスマートに収納が可能です。

ディスプレイでは、各ポートの出力状況やバッテリー残量だけでなく、製品の本体温度やバッテリーの状態まで確認可能です。

カラーはブラック、ホワイト、ミントブルーの3色展開(ホワイト、ミントブルーは順次発売予定)。

さらに、発表されたiPhone 17シリーズに最適な17製品を17%OFFで購入できる「iPhone 17シリーズ発売記念セール」が、2025年9月19日(金)〜9月30日(火)の期間限定でAnker Japan公式オンラインストア、Anker Store、一部家電量販店にて実施されます。

Anker

「Anker Nano Power Bank」

発売日:2025年9月10日

実売価格:6990円(税込)

The post iPhone 17の充電にも最適! Ankerから巻き取り式ケーブル内蔵のモバイルバッテリー登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

面倒な霜取りナシ!冷凍食材がたっぷり入るアクアのファン式フリーザー

アクアは、面倒な霜取りが不要なファン式冷却方式を採用したチェストタイプのフリーザーを、2025年9月18日(木)に発売します。

ラインナップは、容量241Lの「AQF-F24CR」、198Lの「AQF-F20CR」、165Lの「AQF-F17CR」の3モデル。

記事のポイント

業務での活用のほか、大容量のセカンド冷凍庫としても使えるチェストタイプの冷凍庫。ファン冷却方式なので霜がつきにくく、面倒な霜取りが不要なのがうれしい。

本製品は、ファン式冷却方式を採用しているため、庫内に霜が付かず、霜取りの手間が不要なのが特徴です。ボタンを押すだけで、食材を素早く冷凍できるクイック冷凍機能を搭載。解凍時の旨味の流出を抑えます。

庫内にバスケットを備え、取り外しや左右のスライドもスムーズに行えます。バスケットの両サイドの取手をたたんで底にも置けるので、上下段への移動も簡単です。

バスケットは取り外し可能なため、まとめ買いした食材や通常の冷蔵庫では入りきらない大型食材、ふるさと納税の返礼品や、話題のお取り寄せグルメなどの保存にも最適です。

バスケットをすべて取り外せば、庫内を隅々まで掃除しやすく、清潔に使用できます。

操作パネルのボタン一つで、冷凍・冷蔵の2つのモードに簡単に切り替えが可能。1℃単位で温度調節もできるので、保存したいものに合わせて使い分けができ、冷蔵庫としても使えます。

操作パネルは、扉の上に物を置いても操作がしやすいように正面の右下に配置されています。

上開きの扉は一定の角度で止まるように設計されているので、出し入れがしやすく、便利です。

移動がしやすく、設置時や日常のお掃除に便利な360°回転する4輪キャスターを搭載。前面キャスターはストッパー付きなので、安全に使用できます。

アクア

ファン式冷凍庫「AQF-F24CR/F20CR/F17CR」

発売日:2025年9月18日

実売価格:8万8000円~11万1100円(税込)

The post 面倒な霜取りナシ!冷凍食材がたっぷり入るアクアのファン式フリーザー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

阪神タイガース90周年記念コラボ! ケルヒャー「K 2」特別仕様モデルが限定2000台発売

ケルヒャー ジャパンは、創業90周年を記念し、同じく創立90周年を迎えたプロ野球球団「阪神タイガース」との記念コラボレーションモデルとして、限定モデル「K 2 Hanshin Tigers」を、2025年10月10日に発売します。

「K 2 Hanshin Tigers」

阪神タイガースのオフィシャルスポンサーである上新電機のオンラインストア「Joshin webショップ」および全国のJoshin各店舗にて予約を受付中。販売数は2000台限定です。

記事のポイント

90周年を迎えるケルヒャーと、同じく創立90周年の阪神タイガースとのコラボモデル。ケルヒャーといえば黄色×黒のカラーリングがトレードマークだっただけに、阪神タイガースとのコラボモデルも違和感なく仕上がっています。台数限定なので、欲しい方はお早めに!

本製品は、ケルヒャーの人気高圧洗浄機「K 2」をベースに、阪神タイガースの公式ロゴを正面中央にあしらった特別仕様モデルです。

外箱もチームカラーを反映した限定デザインとなっており、阪神タイガースファン必携の一台に仕上げられています。

ケルヒャーの高圧洗浄機「K 2」は、持ちやすいハンドルと移動に便利な大きなタイヤ付きで、楽に移動できるのが特徴。

圧力の調整ができ幅広い場所の洗浄に使える「バリオスプレーランス」と、高圧の水を回転させながら噴射して頑固な汚れを落とす「サイクロンジェットノズル」の2種類のノズルを標準装備。洗車から住居の外壁の洗浄、自転車やベビーカーのタイヤについた泥落としなど、様々な用途に使えます。

また、洗浄剤吸引ホースが付いているので、簡単に洗浄剤を利用可能。洗浄効果を高めることができます。

ケルヒャー

「K 2 Hanshin Tigers」

発売日:2025年10月10日(予約受付9月9日開始)

実売価格:18000円(税抜)

The post 阪神タイガース90周年記念コラボ! ケルヒャー「K 2」特別仕様モデルが限定2000台発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

家族みんなで楽しめる大容量の白湯専用ポット「ON℃ZONE白湯専科ピッチャー」

ドウシシャは、白湯(さゆ)を飲むことに特化した「白湯専科」シリーズより、みんなで楽しめるサイズの「ON℃ZONE(オンドゾーン)白湯専科ピッチャー」を、2025年9月9日(火)に発売しました。本体カラーはアイボリーとピンクベージュの2色。容量は1000mlで、実売価格は6578円(税込)。

「ON℃ZONE 白湯専科ピッチャー」(アイボリー、ピンクベージュ)

記事のポイント

からだを内側から温める“温活”ブームとともに、白湯にも注目が集まっています。こちらのピッチャーは沸騰したお湯を飲みやすい温度まですばやく下げつつ、適温を1時間キープしてくれるので、2~3杯の白湯を飲む方や家族みんなで飲む方にピッタリ。大容量1000mlなので、たっぷりと白湯が楽しめます。

本製品は、白湯を飲むのに適した温度をキープする大容量タイプのピッチャーです。本体の内側と外側に断熱効果の高いステンレスを採用し、その二重構造の間に吸熱剤をいれることで、熱湯を短時間で飲みやすい温度まで下げることができます。

熱湯を約2分で白湯を飲むのに適した温度に下げ、その温度を約1時間キープ可能。大容量の白湯を保温できるため、朝の食卓やくつろぎの時間に、家族やパートナーと一緒に手軽に楽しむことができます。

一般的なステンレス真空二重構造のピッチャーでは2分後で約92℃、ガラス製ピッチャーでは約89℃と、すぐに飲むには熱すぎる温度であるのに対し、本製品は短時間で飲みやすい温度に下げ、かつ温かさをキープすることが可能です。

また、付属のほこりよけカバーを使用することで、緑茶などを低温抽出することも可能です。緑茶は低めの温度で抽出することで苦みを抑え色も鮮やかに仕上がるため、本製品を使うことで緑茶をおいしく淹れることができます。

本体はフタがなく口が広いため、手を入れて洗いやすく、内部も乾きやすくなっています。さらに、付属のほこりよけカバーにより、白湯をゆっくり楽しむ際も中にほこりなどが入るのを防ぎ、衛生的に使用することができます。

ドウシシャ

「ON℃ZONE 白湯専科ピッチャー」

発売日:2025年9月9日

実売価格:6578円(税込)

The post 家族みんなで楽しめる大容量の白湯専用ポット「ON℃ZONE白湯専科ピッチャー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

シャープ初!生成AI×ネイチャーテクノロジー搭載ドラム式洗濯乾燥機「ES‑12X1/12P1」登場

シャープは、洗濯機で初めて生成AIサービスに対応したドラム式洗濯乾燥機「ES-12X1/12P1」を2025年9月11日より順次発売します。

「ES-12X1」(マットホワイト、グレイングレー)

記事のポイント

乾燥性能を向上させるとともに、風量を上げて乾燥効率を上げることで業界最高水準の省エネ性能も実現。注目は洗濯機で初めて生成AIサービスに対応している点。使い方や洗いにくい衣服の洗濯方法など、知りたいことをスマホなどから質問するだけで答えてくれます。

上位モデルの「ES-12X1」は、高い乾燥力が好評の「ハイブリッド乾燥NEXT」を搭載。ヒートポンプにサポートヒーターを組み合わせた当社独自のハイブリッド乾燥方式に加え、温度・湿度センサーやAI制御により、乾きにくい衣類の乾燥ムラを抑制。仕上がり時のシワも軽減します。

また、両機種とも独自の生物模倣技術「ネイチャーテクノロジー」を活用した乾燥用ファン「モモンガファン」を搭載しています。モモンガの滑空姿勢を応用したファンにより、洗濯槽内に送り込む風量がアップ。乾燥効率を上げることで、業界最高水準の省エネを実現しています。乾燥運転後のシワもさらに軽減します。

さらに「ES-12X1」は、新たに「タオルケアコース」も搭載。高い乾燥性能を活かし、洗濯・乾燥を繰り返してもタオルの機能(吸水性や肌触り)低下を抑制します。

加えて両機種ともに、洗濯機で初めて生成AIサービス「COCORO HOME AI」に対応。洗濯機の使い方を知りたいときや、コートやジャケット、浴衣などの洗い方が分からないときに、スマートフォンなどを使ってスマートホームアプリ「COCORO HOME」からテキストで質問を入力すると、自然な言葉で返答します。

質問の内容に応じて、適切な洗濯コースをおすすめするほか、本体に搭載していないコースもダウンロードできるので、すぐに洗濯を始められます。

「ES-12P1」

このほか、液体洗剤・柔軟剤自動投入タンクの容量を従来機(2024年度モデル「ES-X12C」)の600mLから950mLに拡大したことで、補充の頻度が少なくなりました。また、液だれ防止機構を新たに採用することで、タンクのお手入れがさらに簡単になっています。

本体デザインも一新。空間に調和する直線的でシンプルなデザインを採用しています。また、ガラスの使用率を削減し、廃棄時のリサイクル可能部品の構成比率も向上しています。

シャープ

ドラム式洗濯乾燥機「ES-12X1/12P1」

発売日:ES-12X1/2025年9月11日、ES-12P1/9月18日

オープンプライス

The post シャープ初!生成AI×ネイチャーテクノロジー搭載ドラム式洗濯乾燥機「ES‑12X1/12P1」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

18年ぶりの進化! ゼブラの製図用シャープペンにハイエンドモデル「テクトツゥーウェイRO」

ゼブラは、製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」から、握りやすい金属製のローレットグリップと、下軸が一体になった構造で先端がゆるまないハイエンドモデル「テクトツゥーウェイRO(アールオー)」を、2025年9月29日(月)より発売します。実売価格は2750円(税込)。

「テクトツゥーウェイRO」

記事のポイント

シャープペンは高価格化が進み、市場は拡大傾向にあるといわれています。その流れを汲んで、ゼブラの製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」からもハイエンドモデルが登場。メタルの質感を生かした落ち着きのあるデザインで、高級感のある仕上がりになっています。

「テクトツゥーウェイ」は2007年に発売され、現在も販売されている製図用シャープペンです。スタイリッシュなデザイン性、振って芯が出るフリシャ機能と、フリシャ機能をロックできる機構、低重心で安定した筆記ができる点が人気となっています。

今回、「テクトツゥーウェイ」発売から18年ぶりに、機能面とデザイン面をアップデートしたハイエンドモデルが登場。振って芯を出すフリシャ機能と、フリシャ機能をロックできる切替機構、低重心は従来の「テクトツゥーウェイ」そのままに、新構造やグリップ部分の加工により、より書きやすくアップデートされています。

狙ったところに正確に筆記できる精度の高い筆記を実現するため、金属のグリップ部分に細かい凹凸のローレット加工が施されており、指が滑りにくくしっかりと握ることができます。

凹凸の形状は、複数のパターンからしっかりと握ることができて指が痛くなりにくいものが選ばれています。

また、従来品にはなかった下軸一体構造で先端のゆるみを解消し、筆記時の安定感を高めています。

↑上が従来品、下が下軸一体構造。

デザインは落ち着いた軸色とマットな質感で上質感を演出しています。軸色はダークブラック、グラファイトブラック、ネイビーブラック、メタルシルバー、メタルホワイトの5色。

ゼブラ

「テクトツゥーウェイRO」

発売日:2025年9月29日

実売価格:2750円(税込)

The post 18年ぶりの進化! ゼブラの製図用シャープペンにハイエンドモデル「テクトツゥーウェイRO」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

360°サウンド&ハイレゾ対応のワイヤレススピーカー「Edifier MP330」

Edifier Japanは、臨場感あふれる本格派サウンドが楽しめるハイレゾ対応のワイヤレススピーカー「Edifier MP330」を発売します。カラーはブラウン、ブラック、ホワイトの3色。実売価格は1万6990円(税込)。

「Edifier MP330」(ブラウン)

記事のポイント

本体の背面にもツイーターを備え、全方向に音を伝える360°オーディオが体験できます。シンプルでスタイリッシュなデザインも◎。

「MP330」は、本体重量約1.13kgのコンパクトサイズで、持ち運びやすいレザーハンドルを備えたワイヤレススピーカー。

2つの0.75インチツイーター、ひとつのミッドベースドライバー、パッシブラジエーターを搭載し、デュアルD級アンプによってリッチなサウンドを実現しています。

入力はBluetooth、USB-C、microSD(TF)カード入力に対応し、本体のスイッチを押すだけで切り替えられます。24bit/96kHzのハイレゾ対応で、高解像度なサウンドを再生可能。

本体にはプリセットサウンドをコントロールできるボタンを搭載。その時の気分や環境に合わせてプリセットサウンドを切り替えられます。

また、専用アプリ「Edifier ConneX」を使うことで、用意されているプリセットサウンドを本体ボタンに3つまで割り当て可能。アプリを使うことで、5バンドイコライザーのカスタマイズも可能となっています。

大容量の内蔵バッテリーを搭載し、最大19時間の連続再生が可能。

「Edifier MP330」(ホワイト)

EDIFIER

「Edifier MP330」

実売価格:1万6990円(税込)

The post 360°サウンド&ハイレゾ対応のワイヤレススピーカー「Edifier MP330」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

新形状カッターで氷や冷凍フルーツも無理なく粉砕! 「TIGER EDGE」からコンパクトミキサー登場

タイガー魔法瓶は、独自の水流で高い切削能力を持つ「TIGER EDGE」シリーズのコンパクトサイズの新モデル「ミキサー<TIGER EDGE> SLC-A100 」を2025年10月21日、「ミキサー<TIGER EDGE> SLC-B100 」を2025年9月21日に発売します。

記事のポイント

ハイパワー粉砕で氷や冷凍フルーツなどの食材もそのままミキサーにかけられるのが特徴。新カッター形状により、従来の2倍の大きさの食材を粉砕できるので、下準備の手間を軽減してくれます。

本製品は、食材がカッターに向かって効率的に流れるサイクロン水流とそれを受け止める厚刃の新カッター形状でハイパワー粉砕を実現。

この技術により、従来のミキサーでは禁止されていることが多い、市販の氷や冷凍フルーツなどの食材までなめらかに粉砕することが可能です。

また、ハイパワー粉砕により、従来品より2倍の大きさの食材まで粉砕できるため、包丁で細かく切る下準備の手間を削減。毎日の食卓で継続して使いやすい設計になっています。りんごは約5cm角、キウイは4等分、バナナは約4cm幅(約1/4本)の大きさで撹拌できます。

SLC-A型は、同社のミキサーとして初めて「ミキサーカップ」と「パーソナルカップ」の2WAY使用に対応。ライフスタイルやその日のメニューに応じて、最適なサイズを使い分けることができます。

ミキサーカップ、パーソナルカップどちらもカッター台を取り外すことができてお手入れしやすい構造になっています。また、カッター台を取り外したカップ・ふたは食器洗い乾燥機に対応可能。丸洗いができるので、調理後の面倒なお手入れが楽になります。

タイガー魔法瓶

「ミキサー<TIGER EDGE> SLC-A100/SLC-B100 」

発売日:SLC-A100/2025年10月21日、SLC-B100/2025年9月21日

オープンプライス

The post 新形状カッターで氷や冷凍フルーツも無理なく粉砕! 「TIGER EDGE」からコンパクトミキサー登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

レンジで再加熱OK! 無印良品から萬古焼の「ごはん鍋&一膳おひつ」が9月10日発売

無印良品を展開する良品計画は、直火でお米を炊ける「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」と、保存と温め直しができる「レンジで温め直せる 萬古焼 一膳おひつ」を、2025年9月10日(水)から全国の無印良品の一部店舗とネットストアにて順次発売します。

記事のポイント

近年、お米をおいしく食べたいという思いから、土鍋でご飯を炊く人が増加中。土鍋は熱伝導がゆっくりなため、お米にじっくりと火が入り、でんぷんを甘みや旨みに変える酵素が活発に働くことで、ふっくら粒が立ったご飯が炊けます。無印のごはん鍋は、難しい火加減の調整が不要で、初めて土鍋で炊く初心者でも扱いやすいのが特徴です。

「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」は、中火で点火したまま炊き上げることができるため、炊飯中の火加減調整は不要です。萬古焼は多孔質で温度の上昇が緩やかなため、お米本来の甘みや旨みをじっくりと引き出すことができます。火を止めた後は蒸らすだけで、粒立ちの良い、甘みの余韻が続くごはんが炊き上がります。

「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」

深型の鍋は吹きこぼれしにくく、毎日使いやすいよう軽量でコンパクトな設計となっています。鍋の内側には水量の目安線が付いており、毎回計量する手間も省けます。

一般的な炊飯器に比べて、短時間の加熱で調理ができるのも「ごはん鍋」の特徴です。お米を20分浸水後、中火で約12分加熱(3合炊きの場合)し、その後火を止めて20分蒸らすと、粒立ちの良いごはんが炊き上がります。浸水から蒸らしの工程まで含めて約50分で調理が可能です。

耐熱性の高い陶土を使用しているため、電子レンジでも炊くことができます(3合炊きの場合:浸水20分、500Wで約18分レンジ加熱、蒸らし20分)。また、余ったごはんを入れたまま、電子レンジで温め直しも可能。

陶器の表面にある微細な孔が水分を適度に吸収することで、ごはんの保存に適した「おひつ」としての効果を発揮します。ごはんがべたつかず、炊き立てのようなふっくらとした食感を保つことができます。

炊き上がったごはんを鍋ごと食卓に置けば、見た目にも美しく、おいしさを目でも楽しむことができます。

そのまま器としても使える一膳おひつ

「レンジで温め直せる 萬古焼 一膳おひつ」は、炊きあがったご飯の保存ができるコンパクトサイズのおひつ。水分を適度に吸収する性質がある陶器で、水分量を保ったごはんが保存できます。電子レンジでの再加熱によりごはんの水分が蒸気となり、冷めたごはんもふっくら温め直すことができます。

「レンジで温め直せる 萬古焼 一膳おひつ」

保存から温め直しまで、この器ひとつで完結するため、都度容器を移し替える手間がかかりません。蓋付きなのでラップも不要で、冷蔵庫内では重ねて保管できるため、スペースを無駄にせず効率よく収納できます。

保存や温め直しはもちろん、そのまま器として食卓に出せる美しい佇まいも特徴です。蓋には縁がついており、お皿としても使用可能で、調味料を入れたり、漬物やちょっとした副菜を盛り付けるのにも便利です。

無印良品

「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」「レンジで温め直せる 萬古焼 一膳おひつ」

発売日:2025年9月10日

実売価格:ごはん鍋 7990円、一膳おひつ 2990円(いずれも税込)

The post レンジで再加熱OK! 無印良品から萬古焼の「ごはん鍋&一膳おひつ」が9月10日発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

卓上で揚げたてが食べられる! 一人でもパーティーでも使えるコンパクトフライヤー「カラリ2」

サンコーは、目の前で揚げられる卓上超小型電気フライヤー『コンパクトフライヤー「カラリ2」』を2025年9月5日に発売しました。実売価格は9800円(税込)。

『コンパクトフライヤー「カラリ2」』

記事のポイント

目の前で食材を揚げられる小型卓上フライヤーは、一人で揚げ物を楽しむときだけでなく、家族や友人との食事やパーティーなどにも使えます。油の使用量も少なくて済むので経済的です。鍋が丸ごと洗えて手入れが楽なのもうれしいポイント。

本製品は、卓上で揚げたてを楽しめる、コンパクトな電気フライヤーです。串揚げに便利なソケットや、油切りスペース一体型で油跳ねを防ぐドーム形状のフタなどを備えています。

初代の『おひとりさま用フライヤー「カラリ」』は、累計出荷台数1万8千台を突破。新作の「カラリ2」は、従来の「カラリ」を改良して登場しました。

油は500mlから最大900mlまで投入可能。一般的な揚げ物の油の使用量よりも少ない油でしっかり揚げ物ができ、食材を入れても油の温度が下がりにくいように設計されています。温度調整は約50〜200℃まで、無段階で調整が可能。

鍋部分はフッ素コート加工されており、取り外して丸ごと洗えるのでお手入れも簡単です。鍋の中に本体と電源コードをまるごと収納できます。

使用時の本体サイズは幅216×奥行127×高さ152(mm)。

卓上で揚げたてサクサクの美味しい揚げ物を堪能したい、揚げ物をしたいけど油の処理が面倒という方にオススメです。

サンコー

『コンパクトフライヤー「カラリ2」』

発売日:2025年9月5日

実売価格:9800円(税込)

The post 卓上で揚げたてが食べられる! 一人でもパーティーでも使えるコンパクトフライヤー「カラリ2」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大風量の気流を送り出す新型ノズル搭載! パワフル&静音設計の空気清浄機「Dyson HushJet」

ダイソンは、睡眠の質に影響を与える汚染物質まで除去する「Dyson HushJet(ダイソン ハッシュジェット)空気清浄機」を発表しました。カラーはホワイト/シルバー、ブラック/ティールの2色。2025年9月5日(金)より、ダイソン公式オンラインストア、家電量販店などで、順次販売を開始します。

「Dyson HushJet 空気清浄機」

記事のポイント

特徴的な形状の「HushJetノズル」が、きれいな空気を循環させ、清潔で快適な空間を実現します。音も静かなので、寝室や子ども部屋にも最適です。

Dyson HushJetは、羽根のない扇風機として知られるダイソンの特許技術Air Multiplierテクノロジーをさらに進化させた、画期的なデザインの空気清浄機です。

新たに採用されたHushJetノズルは、ヘアドライヤーのコンセントレーターのように、空気を集中的に送り出し、排出の際に周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させます。その結果、空気の流れを整えながら、より速く、よりパワフルに、そして静かに空気を送り届けることが可能となりました。

↑新搭載の「HushJetノズル」。

Dyson HushJetは、航空機のジェットエンジンの静音設計で使われる技術を応用し、独自の星型ノズルであるHushJetノズルを採用することで、最小13dBという、人の耳にはほとんど聞こえないほどの静かさで空気を送り届けます。

さらに、ナイトモードでは液晶ディスプレイを完全に消灯することができるため、より快適な睡眠環境づくりをサポートします。

睡眠の質を低下させる汚染物質まで徹底除去

近年の住宅は、冷暖房効率の向上のために気密性が高い場合が多く、その分、室内の空気が循環しづらいという課題を抱えています。特に寝室は、空気中の汚染物質が滞留しやすく、リビングと比べて10倍も汚れているとも言われています。

この寝室の空気には、人の目には見えない微小な粒子である、花粉やペットのフケ、ダニの死骸やフン、カビ胞子、調理の煙といった汚染物質が含まれていることがあります。こうした微細な粒子やガスが睡眠の質を低下させることが証明されています。

一般的な空気清浄機は、製品本体の接合部に隙間が生じることで、高性能なフィルターを搭載していても、汚れた空気がフィルターを通過せずに隙間から漏れてしまうことがあります。Dyson HushJetは、微粒子も逃さないよう、製品の隙間をしっかり密閉しています。

さらに、静電HEPAフィルターが花粉やハウスダスト、ウイルスなど、睡眠の質を妨げるとされる微細な粒子を捕らえ、0.3ミクロンという微細な汚染物質も99.97%除去します。

また、コンパクトなサイズでありながら、周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させ、部屋のすみずみまできれいな空気を行き渡らせます。

空気清浄能力適用床面積(畳)は、19畳:30分、 55畳:60分(8畳を清浄する目安 14分)。

↑発表会に登壇した快眠セラピスト・睡眠環境プランナーの三橋 美穂さん(右)

ダイソン

「Dyson HushJet空気清浄機」

発売日:2025年9月5日

オープンプライス

The post 大風量の気流を送り出す新型ノズル搭載! パワフル&静音設計の空気清浄機「Dyson HushJet」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大風量の気流を送り出す新型ノズル搭載! パワフル&静音設計の空気清浄機「Dyson HushJet」

ダイソンは、睡眠の質に影響を与える汚染物質まで除去する「Dyson HushJet(ダイソン ハッシュジェット)空気清浄機」を発表しました。カラーはホワイト/シルバー、ブラック/ティールの2色。2025年9月5日(金)より、ダイソン公式オンラインストア、家電量販店などで、順次販売を開始します。

「Dyson HushJet 空気清浄機」

記事のポイント

特徴的な形状の「HushJetノズル」が、きれいな空気を循環させ、清潔で快適な空間を実現します。音も静かなので、寝室や子ども部屋にも最適です。

Dyson HushJetは、羽根のない扇風機として知られるダイソンの特許技術Air Multiplierテクノロジーをさらに進化させた、画期的なデザインの空気清浄機です。

新たに採用されたHushJetノズルは、ヘアドライヤーのコンセントレーターのように、空気を集中的に送り出し、排出の際に周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させます。その結果、空気の流れを整えながら、より速く、よりパワフルに、そして静かに空気を送り届けることが可能となりました。

↑新搭載の「HushJetノズル」。

Dyson HushJetは、航空機のジェットエンジンの静音設計で使われる技術を応用し、独自の星型ノズルであるHushJetノズルを採用することで、最小13dBという、人の耳にはほとんど聞こえないほどの静かさで空気を送り届けます。

さらに、ナイトモードでは液晶ディスプレイを完全に消灯することができるため、より快適な睡眠環境づくりをサポートします。

睡眠の質を低下させる汚染物質まで徹底除去

近年の住宅は、冷暖房効率の向上のために気密性が高い場合が多く、その分、室内の空気が循環しづらいという課題を抱えています。特に寝室は、空気中の汚染物質が滞留しやすく、リビングと比べて10倍も汚れているとも言われています。

この寝室の空気には、人の目には見えない微小な粒子である、花粉やペットのフケ、ダニの死骸やフン、カビ胞子、調理の煙といった汚染物質が含まれていることがあります。こうした微細な粒子やガスが睡眠の質を低下させることが証明されています。

一般的な空気清浄機は、製品本体の接合部に隙間が生じることで、高性能なフィルターを搭載していても、汚れた空気がフィルターを通過せずに隙間から漏れてしまうことがあります。Dyson HushJetは、微粒子も逃さないよう、製品の隙間をしっかり密閉しています。

さらに、静電HEPAフィルターが花粉やハウスダスト、ウイルスなど、睡眠の質を妨げるとされる微細な粒子を捕らえ、0.3ミクロンという微細な汚染物質も99.97%除去します。

また、コンパクトなサイズでありながら、周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させ、部屋のすみずみまできれいな空気を行き渡らせます。

空気清浄能力適用床面積(畳)は、19畳:30分、 55畳:60分(8畳を清浄する目安 14分)。

↑発表会に登壇した快眠セラピスト・睡眠環境プランナーの三橋 美穂さん(右)

ダイソン

「Dyson HushJet空気清浄機」

発売日:2025年9月5日

オープンプライス

The post 大風量の気流を送り出す新型ノズル搭載! パワフル&静音設計の空気清浄機「Dyson HushJet」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

紙パック不要、急速充電、AI音声アシスト…先進技術を詰め込んだエコバックスのロボット掃除機「DEEBOT X11シリーズ」

エコバックスは、ドイツのベルリンにて開催されている世界最大規模の見本市「IFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展)」の事前発表会にて、ロボット掃除機「DEEBOT X11シリーズ」を発表しました。日本では、2025年9月5日(金)より先行予約を開始し、9月26日より発売します。実売価格は22万9900円(税込)。

「DEEBOT X11シリーズ」

記事のポイント

エコバックスの先進技術が詰め込まれた、まさにフラッグシップモデルといえるロボット掃除機が登場。注目は業界初となるバッグレス設計を採用した「OmniCyclone ステーション」。ゴミ収集を行うステーションにサイクロン機能を搭載したことで、これまで必要だったダストバッグ(紙パック)が不要に。紙パックにかかるコストをなくすとともに、環境負荷も軽減します。

IFAで発表された「DEEBOT X11シリーズ」は、アップグレードされた「OZMO ROLLER 2.0」と「TruEdge 3.0」により、より高精度かつ強力な清掃を実現するフラッグシップモデルです。

↑IFA 2025のエコバックスのブース。

従来のデュアルプレートシステムの16倍にもなる3800Paのモップ圧力と、毎分200回のスクラブ洗浄を実現した「OZMOローラー定圧式常時洗浄モップシステム2.0」が、フローリングにこびりついた汚れを徹底的に除去。

また、1.5cmまで伸ばすことができる可変式エアクッションを搭載したモップローラー「TruEdge 3.0」により、これまで届きにくかった隅や壁際までしっかり清掃可能になりました。

↑部屋の隅や壁際まで徹底的に掃除します。

さらに、革新的な気流最適化技術「BLASTソリューション」により、これまでにない18L/sのエアフローと最大19500Paの吸引力を実現。その結果、カーペット上の細かなホコリ除去率は140%、毛髪除去率は262%向上。さらにフローリングおよびカーペットにおける大きなゴミの回収率は100%を実現しています。

↑最新技術「BLASTソリューション」で吸引力を強化。

このほか、ARCleanサイドブラシとメインブラシによるデュアルブラシシステムを採用。毛髪やペットの抜け毛がブラシに絡みつくのを防ぐ「ZeroTangle 3.0」により、メンテナンスの手間を削減します。

業界初!紙パック不要の「OmniCyclone ステーション」

ゴミ収集やモップ洗浄、ロボット掃除機の充電などを行うOMNIステーションに、PureCyclone 2.0を搭載した「OmniCyclone ステーション」も見逃せません。業界初となる紙パック不要のバッグレス設計を採用し、コスト面と環境負荷の両方を軽減します。

↑紙パック不要の「OmniCyclone ステーション」。

1.6Lの大容量ダストボックスは最大48日間メンテナンスフリー。さらに最大75℃の熱水によるモップ浸漬洗浄に対応し、常に清潔な状態で清掃を行えます。

このほか、エコバックス史上初となる急速充電技術「PowerBoostテクノロジー」を搭載。モップ洗浄中のわずか3分間で6%の充電が可能で、最大400㎡の清掃を一度に完了できます。従来の「稼働時間=バッテリー容量」という常識を覆し、長時間・大面積の清掃でも中断を最小限に抑えます。

↑急速充電技術「PowerBoostテクノロジー」を搭載。

音声アシスタントと大規模言語モデルを統合した業界初の自律型ホームマネージャー「AGENT YIKO」も初搭載。従来の音声指示を超え、空間データやユーザー嗜好を分析し、複数のステップを自主的に計画・実行することで、真に自律的で知能的な清掃を実現します。

※日本発売予定のDEEBOT X11 OmniCycloneは英語のみ対応、日本語は今後のアップデートで対応予定。

エコバックス

ロボット掃除機「DEEBOT X11シリーズ」

発売日:2025年9月5日より先行予約開始、9月26日発売

実売価格:22万9900円(税込)

The post 紙パック不要、急速充電、AI音声アシスト…先進技術を詰め込んだエコバックスのロボット掃除機「DEEBOT X11シリーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

【新作ミリペン】イラスト・スケッチに最適! ぺんてる「ポイントライナー」登場

ぺんてるは、カスレにくく安定した描き心地で、細く均一な線が描ける水性顔料マーカー「POINTLINER(ポイントライナー)」を2025年9月19日(金)より発売します。線幅は0.03から1.0まで全7種をラインナップし、実売価格は1本220円、7本セット1540円(いずれも税込)。

「POINTLINER」

記事のポイント

日々の記録を手帳やノートなどにイラストで残す「スケッチジャーナル」の人気に伴い、均一な線でイラストが描きやすい「ミリペン」の需要も増加。こちらの「POINTLINER(ポイントライナー)」は、2020年に海外で先行発売され、欧州を中心に高い評価を得たもの。これからスケッチジャーナルを始めてみたい人にピッタリなペンです。もちろんイラストやスケッチにもオススメ。

「ポイントライナー」は、細く均一な線が描ける、耐水性・耐光性に優れた水性顔料インキを搭載したマーカー。一般的に「ミリペン」と呼ばれる製品で、カスレにくく、用紙を問わず安定して描ける使い心地の良さが支持されています。

「ミリペン」は製図やスケッチ、マンガのコマ割りなど、一定で正確な線幅が求められる場面で多く用いられています。筆圧を変えて線幅を調整する必要がなく、一定の太さの線が容易に引けるため、初心者にも扱いやすい画材としてイラスト制作などでも親しまれてきました。

国内においてもミリペンの市場は近年拡大傾向にあり、スケッチジャーナルやイラスト等、気軽にアートを楽しむ層からの需要が高まっています。

↑スケッチジャーナルに最適。

にじみにくいのでカラーペンや色鉛筆と組み合わせてもOK

本製品は、一般的なミリペンと比較してインキ吐出量が多く、筆記速度が速い方でもカスレず安定した筆記線で描画ができます。また、ペン先の丸みをゆるやかに設計することで、紙との接触面が広くなり、筆記角度によるインキ吐出量の差が出にくくなっています。

そのため、初心者の方でも一定の太さで線が引きやすく、凹凸面がある紙でも安定して描くことができます。上質紙や画用紙など、使う紙を選ばず、様々なアートシーンで活躍します。

↑カラーペンと組み合わせてイラスト描きに。

耐水性・耐光性に優れた水性顔料インキを搭載しているため、カラーペンや、水彩色鉛筆など、ほかの製品と組み合わせてもにじみにくく、作品を長期間きれいに保ちます。また、濃い黒インキを採用しているためアウトラインがはっきり目立ちます。

ミリペンの中でも基本の線幅であり、細描きから太描きまで対応できる0.03、0.05、0.1、0.3、0.5、0.8、1.0の7種類をラインナップ。繊細な線で描き込みたいときも、大胆に力強い線を引きたいときも、これ1シリーズで表現が可能です。

↑イラストやスケッチにもオススメ。

ぺんてる

水性顔料マーカー「POINTLINER」

発売日:2025年9月19日

実売価格:1本220円、7本セット1540円(いずれも税込)

The post 【新作ミリペン】イラスト・スケッチに最適! ぺんてる「ポイントライナー」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

特許技術で理想の磨き方を再現! 次世代の電動歯ブラシ「Noend Swing E-toothbrush」

No.(ノードット)は、最大60度で自動スイングする電動歯ブラシ「Noend Swing E-toothbrush(ノーエンド スイング イートゥースブラシ)」を、2025年8月26日(火)より楽天市場で先行発売しています。カラーはブラック、ホワイト、シルバーの3色。実売価格は1万5800円(税込)。

「Noend Swing E-toothbrush」

記事のポイント

歯医者が推奨するバス法45度の磨き方を再現した電動歯ブラシ。さらに高周波振動を加えることで歯垢除去力を強化しています。ブラシ部分にLEDライトを内蔵しているので、口の中がしっかり視認でき、磨き残しを防ぎます。

本製品はクラウドファンディングサービス「Makuake」で大きな支持を集め、多数の応援購入を得た話題の商品。

Noendの特許技術「LEDワイドスイングテクノロジー」により、ブラシヘッドが光り、最大60度の自動スイングを実現。歯ブラシを歯に当てるだけで、ヘッドブラシがスイングして、誰でも簡単にバス法45度を再現し、磨くことができます。

また、歯科医が推奨する正しい磨き方として、バス法だけでなく、スクラビング法、ローリング法も同時に再現しており、従来品と比較し、ブラッシング効果が最大300%アップしています。

さらに、高周波振動でブラシヘッドを高速振動させ、より強力に歯垢や汚れを除去。毎分26000回の高周波振動による摩擦の力で歯垢を物理的にしっかり落とします。さらに、歯石や着色汚れ(ステイン)にも効果を発揮します。

柔らかモード/標準モード/しっかりモードの3つのモードを備え、ボタンひとつで切り替え可能。振動速度や振り幅の角度を好みに調整できます。

LEDブルーライトを搭載したヘッドブラシが、磨いている部分をやさしく照らし、奥歯や裏側・舌などの見えづらい箇所の視認性を補助します。汚れを見つけやすくすることで、磨き残しを防ぎます。

従来、LEDを点灯させるにはブラシヘッド内に電池を内蔵する必要がありましたが、本製品はブラシヘッドに電池を内蔵せず、本体からワイヤレスで給電できる設計を採用。これにより、ヘッドブラシは小さく、振動をキープしたままLEDライトで照らすことができます。

極細ブラシで隙間までキレイに

一般的なブラシでは届きにくい奥歯の隙間や歯周ポケットも、0.02mmの超極細毛がやさしくしっかりアプローチ。歯と歯ぐきを傷つけず、敏感な口腔内をやさしくケアします。

お好みで、LEDブラシ、通常ブラシと使い分けできます(ブラシは2か月に1回の交換を推奨)。

ブラシの台座(ヘッド背面)は、歯への衝撃を抑えるために、硬いプラスチックではなく、弾性のあるラバー素材を採用。ブラシヘッドは小さく・薄く設計されているので、奥歯にも届きやすく、女性やお子さまにも使いやすいサイズ感です。

本体はIPX7レベルの防水性能で、お風呂やシャワーでも使用でき、丸洗いもOK。充電にはUSB Type-Cポートを採用。リバーシブル設計により、ケーブルの向きを気にせず簡単に接続できます。1回の充電で約3週間使用可能(3時間でフル充電、90分使用可能)。

No.(ノードット)

「Noend Swing E-toothbrush」

発売日:2025年8月26日より楽天市場で先行発売

実売価格:1万5800円(税込)

The post 特許技術で理想の磨き方を再現! 次世代の電動歯ブラシ「Noend Swing E-toothbrush」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

シンプル操作&パワフル吸引で扱いやすい! アクアのキャニスター型掃除機「AQC-CT1A」

アクアは、ペットの毛ゴミ取りや隙間掃除に便利なケトリノズルと2WAYノズルを備えた紙パック式のキャニスタークリーナー「AQC-CT1A」を、2025年9月10日(水)に発売します。

「AQC-CT1A」

記事のポイント

現在ではコードレスのスティック型掃除機が主流となっていますが、キャニスター型は本体を床に置けるので手元の負担が軽く、またコード式なのでバッテリー切れを気にせず掃除できるなどのメリットも。広い範囲をしっかり掃除したい人にオススメです。

本製品は、パワフルなモーターを備えたキャニスタークリーナー。便利機能を盛り込みながらも、誰でも手軽に操作できるよう、操作部はシンプルに設計されています。

繊維に絡みついたペットの抜け毛やホコリ掃除に便利な“ケトリノズル”と、サッシなどの隙間や小物周りのゴミを掻き出すブラシ付きの“2WAYノズル”が付属。用途に合わせて、簡単に付け替え可能です。

吸引の強さは3段階に切り替えが可能で、シンプルな操作性を実現しています。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインを採用。長さを調節できる伸縮パイプと、軽量で取り回しやすい床用ノズルにより、部屋の隅々まで効率的に掃除できます。

さらに、4.5mの電源コードはワンタッチで自動巻取りができ、収納も容易です。ゴミ捨ては紙パック式のため、衛生的でお手入れの負担を軽減します。

アクア

キャニスタークリーナー「AQC-CT1A」

発売日:2025年9月10日

オープンプライス

The post シンプル操作&パワフル吸引で扱いやすい! アクアのキャニスター型掃除機「AQC-CT1A」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

敬老の日のプレゼントに! 昭和の名曲50曲を収録した蓄音機型プレーヤー「昭和レトロフォン」

日本コロムビアは、昭和の名曲50曲をプリセットした、蓄音器型の音楽プレーヤー「昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~」を2025年9月3日(水)に発売しました。実売価格は2万7500円(税込)。

「昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~」

記事のポイント

昭和初期の名曲の数々が収録されたスピーカー付き音楽プレーヤー。シニアに喜ばれる楽曲が揃っているので、敬老の日のプレゼントに最適です。操作が簡単なのもうれしい。

本製品は、2024年2月に通信販売限定にて発売されたところ、好評で各方面から通信販売以外での取り扱いの要望があり、昭和100年の節目となる2025年の記念商品として全国発売される運びとなりました。

国産蓄音器第1号のニッポノホン35号を模した、手のひらサイズの蓄音器型再生プレーヤーで、銅製のラッパがスピーカーとなり出力されるサウンドは、蓄音器のあたたかな音質特性を再現。まるで当時のSP盤を聴いているかのような昭和レトロなサウンドで、あの頃へとタイムスリップさせてくれます。

↑東京ブギウギのSP盤を再現(レコードの再生はできません)

また美しく高級感ある木目調の筐体は、インテリアにも最適。

収録されている楽曲は戦前戦後の不滅の名曲50曲を、本人歌唱で当時の音に限りなく近い音で収録しており、笠置シヅ子、淡谷のり子、藤山一郎、伊藤久男、美空ひばり等々、歌謡史に残る名曲の数々を楽しむことができます。

また、見やすいB5サイズの歌詞集も付属しており、名曲を聴きながら歌詞を追いかけることもできます。

さらに外部入力機能として3.5mmミニピンプラグの入力端子(別売)を用いれば、お手持ちの再生機器と接続して、様々な音楽をレトロサウンドで楽しむこともできます。

↑外部入力も可能。

また一般的に販売されているBluetooth受信機(別売)と接続すれば、スマートフォンのミュージックライブラリーにある音楽を、蓄音器のラッパからのあたたかい音で楽しめます。


操作もシンプルで、シニア層でも分かりやすい日本語表記となっています。

↑シンプルな操作でシニア世代にも使いやすい。

■内蔵音源一覧(収録曲 全50曲 全曲モノラル 約167分)

1 東京ブギウギ / 笠置シヅ子
2 別れのブルース / 淡谷のり子
3 ラッパと娘 / 笠置シヅ子
4 恋のステップ / 笠置シヅ子
5 センチメンタル・ダイナ / 笠置シヅ子
6 雨のブルース / 淡谷のり子
7 アイレ可愛や / 笠置シヅ子
8 ヘイヘイブギー / 笠置シヅ子
9 買物ブギー / 笠置シヅ子
10 ジャングル・ブギー / 笠置シヅ子
11 ホームラン・ブギ / 笠置シヅ子
12 青い山脈 / 藤山一郎、奈良光枝
13 リンゴの唄 / 並木路子、霧島 昇
14 港町十三番地 / 美空ひばり
15 湯の町エレジー / 近江俊郎
16 あこがれの郵便馬車 / 岡本敦郎
17 あざみの歌 / 伊藤久男
18 山小舎の灯 / 近江俊郎
19 高原列車は行く / 岡本敦郎
20 水色のワルツ / 二葉あき子
21 長崎の鐘 / 藤山一郎
22 君の名は / 織井茂子
23 白い花の咲く頃 / 岡本敦郎
24 懐しのブルース / 高峰三枝子
25 三百六十五夜 / 霧島 昇、松原 操
26 悲しき口笛 / 美空ひばり
27 夜のプラットホーム / 二葉あき子
28 イヨマンテの夜 / 伊藤久男
29 悲しき竹笛 / 奈良光枝、近江俊郎
30 赤い靴のタンゴ / 奈良光枝
31 旅の夜風 / 霧島 昇、ミス・コロムビア
32 誰か故郷を想わざる / 霧島 昇
33 名月赤城山(セルフカバー) / 東海林太郎
34 支那の夜 / 渡辺はま子
35 東京ラプソディ(セルフカバー) / 藤山一郎
36 湖畔の宿 / 高峰三枝子
37 南から南から / 三原純子
38 一杯のコーヒーから / 霧島 昇、ミス・コロムビア
39 青い背広で(セルフカバー) / 藤山一郎
40 小雨の丘 / 小夜福子
41 船頭可愛いや / 音丸
42 酒は涙か溜息か / 藤山一郎
43 影を慕いて / 藤山一郎
44 サーカスの唄 / 松平 晃
45 赤城の子守唄(セルフカバー) / 東海林太郎
46 丘を越えて / 藤山一郎
47 急げ幌馬車 / 松平 晃
48 宵待草 / 高峰三枝子
49 恋はやさし野辺の花よ / 田谷力三
50 蘇州夜曲 / 霧島 昇、渡辺はま子

日本コロムビア

「昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~」

発売日:2025年9月3日

実売価格:2万7500円(税込)

The post 敬老の日のプレゼントに! 昭和の名曲50曲を収録した蓄音機型プレーヤー「昭和レトロフォン」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

JJの次は“JR”が来る! サントリーから「茉莉花〈緑茶割・JR〉缶」が限定発売

サントリーは、「茉莉花(まつりか)〈緑茶割・JR(ジェイアール)〉缶」を2025年10月28日(火)から全国のコンビニエンスストアで数量限定新発売します。実売価格は335ml缶が178円、480ml缶が241円(税別)。

「茉莉花〈緑茶割・JR(ジェイアール)〉缶」

記事のポイント

華やかな香りとさっぱりとした味わいが人気のJJ(ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り)に緑茶割りが登場。緑茶の味わいと玉露焼酎の香りで新たなファンを獲得しそう。

2004年に発売された「ジャスミン焼酎〈茉莉花〉」は、心地よい香りと食事に合う軽やかで飲みやすい味わいが特徴。2025年1~7月の販売数量は対前年130%と大きく伸長しています。

また、JJ(ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り)に加え、JR(ジャスミン焼酎の緑茶割り)といった飲み方も人気に。

そこで、手軽な缶でより多くの人にJRの魅力をお届けしたいとの思いから、「茉莉花〈緑茶割・JR〉缶」が限定発売されます。

中味は、「ジャスミン焼酎〈茉莉花〉」に合うように、3種の異なる特徴の茶葉をブレンドし抽出した緑茶に加え、玉露焼酎を使用。緑茶の味わいをしっかりと感じながらも、やわらかい口当たりとやさしい余韻が楽しめます。

パッケージは、缶中央の文言やお茶の葉のモチーフを配することで、ジャスミン焼酎の緑茶割りであることを訴求しています。また、「無糖・無炭酸」「アルコール分4%」の文言で、中味の特徴をわかりやすく表現しています。

■パッケージ:335ml缶、480ml缶

■品目:スピリッツ

■アルコール分:4%

■価格:335ml缶 178円、480ml缶 241円(税別)

The post JJの次は“JR”が来る! サントリーから「茉莉花〈緑茶割・JR〉缶」が限定発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“コンパクト×重低音”のテレビ用スピーカーMarshall「Heston 60」&「Heston Sub 200」登場

Marshall Groupは、テレビ用サウンドバー「Heston」シリーズの新製品として、コンパクトサウンドバー「Heston 60」と、迫力ある低音を響かせるサブウーファー「Heston Sub 200」を発表しました。両製品は2025年9月23日(火)より公式サイトで販売開始となり、10月下旬より小売店でも発売予定です。

「Heston 60」(ブラック)

記事のポイント

マーシャルらしいクラシックなデザインが特徴のサウンドバー&サブウーファー。コンパクトなサイズ感で、日本のリビングにもマッチします。アプリで手軽にペアリングや調整が行え、Wi-FiやBluetoothといったワイヤレス再生にも対応しています。

「Heston 60」は、さまざまなサイズのテレビやリビング空間にフィットするようデザインされたサウンドバー。コンパクトながら力強いサウンドを生み出し、設置場所や使い方に柔軟性と汎用性を備えています。Dolby Atmosにも対応し、音楽や映画ファンをまるでアクションシーンの中心にいるかのように包み込み、立体的なエンターテインメント体験を実現します。

デザイン面では、上位モデル「Heston 120」と同じく、触感にこだわったコントロールパネル、ダークグレーのグリル、PUレザー仕上げを採用。使いやすさと高級感を兼ね備え、サウンドバーシリーズの中でも際立つ存在です。

カラーバリエーションはブラックとクリームの2色を展開し、クラシックなMarshallらしさでどんなインテリアにも馴染みます。

「Heston 60」(クリーム)

設置方法も柔軟で、テレビ台に置くだけでなく壁掛けにも対応しています。ロゴやコントロールパネルはマグネット式で、設置方向に合わせて自由に付け替えることができます。

さらに、Wi-FiやAuracast対応の最新Bluetoothテクノロジーを搭載し、統合された音楽サービスからすぐにお気に入りの音楽を再生可能。

用途に応じて「Movie」「Music」「Night」「Voice」の4つのサウンドモードを切り替え、迫力の映画鑑賞から深夜の視聴までシーンに合わせたサウンドを楽しめます。

ワイヤレスサブウーファー「Heston Sub 200」

「Heston Sub 200」は、圧倒的な重低音を響かせながら、インテリアにも自然に溶け込むサブウーファーです。Bluetooth LE Audioによるワイヤレス接続で自由に設置場所を選べ、部屋のどこに置いても体に響く低音を楽しめます。

「Heston Sub 200」(ブラック)

また、Marshallアプリを使用してプリセットやサウンドモードを自在にカスタマイズ可能です。「Heston 60」と「Heston Sub 200」はアプリ上でシームレスに連携し、スムーズにペアリングや調整が行えます。

さらに、両モデルとも修理対応が可能で、交換用のパーツも用意されており、長期的に安心して使い続けられる設計になっています。

Marshall

「Heston 60」「Heston Sub 200」

発売日:2025年9月23日より公式サイトで発売

実売価格:Heston 60/9万9990円、Heston Sub 200/7万9990円(税込)

The post “コンパクト×重低音”のテレビ用スピーカーMarshall「Heston 60」&「Heston Sub 200」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

パナソニックは、ダウンジャケットの洗濯に対応したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」を含む計7機種を、2025年10月上旬に発売します。

「NA-LX129E」

記事のポイント

これまで洗濯機では洗いにくかったダウンジャケットの専用コースを新たに搭載。やさしく洗いながら、中わたの片寄りも防ぎます。

パナソニックによれば、近年のドラム式の市場傾向は、「洗浄力」と「乾燥性能」重視に加えて、衣類を特化したコース(「タオルコース」、「はっ水回復コース」など)にも関心が高く、特に後者を搭載した機種は「アウトドアウェアもお手入れできる点」が好評で洗濯乾燥機の用途拡大にもつながっているとのこと。

本製品は、その進化形として新たに開発した「ダウンジャケットコース」を搭載。「ザ・ノース・フェイス」など多くのブランドを展開するアウトドアアパレルメーカーのゴールドウインの監修のもと、ダウンジャケットの素材に適した洗い方を実現しています。

↑冬の定番ダウンジャケットを洗濯機で洗えるコースを搭載。

一般的にダウンジャケットを洗う際は、羽毛が千切れないように優しく洗い、洗剤などが残らないように十分なすすぎをおこなうことが大切です。

そのため、時間あたりの流量を約60%に抑えたシャワーと、槽は回転させずに揺らすようなゆっくりとした動きで中わたの片寄りを防ぎながらも、濃密泡で汚れを包んで浮かす「スゴ落ち泡洗浄」の技術応用により、優しい洗い方でも「皮脂汚れ」や「泥汚れ」、「ファンデーション汚れ」などを綺麗に落とします。

また、低振動設計技術も応用し、中わたの片寄りを防ぎながらも十分なすすぎと脱水を行います。

さらに、電気代の高騰などにより省エネ性能の関心が高まるなか、ヒートポンプユニットのコンプレッサー制御システムを改良して効率化を図り、洗濯~乾燥までのスピーディーな運転時間は維持しつつ消費電力量を従来比約10%削減しています。

このほか、花王と共同開発した「汚れはがし剤」対象コースを拡大。「毛布コース」「ナイトコース」でも汚れはがし剤を使った洗濯ができるようになりました。

パナソニック

ドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

発売日:2025年10月上旬

オープンプライス

The post おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

パナソニックは、ダウンジャケットの洗濯に対応したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」を含む計7機種を、2025年10月上旬に発売します。

「NA-LX129E」

記事のポイント

これまで洗濯機では洗いにくかったダウンジャケットの専用コースを新たに搭載。やさしく洗いながら、中わたの片寄りも防ぎます。

パナソニックによれば、近年のドラム式の市場傾向は、「洗浄力」と「乾燥性能」重視に加えて、衣類を特化したコース(「タオルコース」、「はっ水回復コース」など)にも関心が高く、特に後者を搭載した機種は「アウトドアウェアもお手入れできる点」が好評で洗濯乾燥機の用途拡大にもつながっているとのこと。

本製品は、その進化形として新たに開発した「ダウンジャケットコース」を搭載。「ザ・ノース・フェイス」など多くのブランドを展開するアウトドアアパレルメーカーのゴールドウインの監修のもと、ダウンジャケットの素材に適した洗い方を実現しています。

↑冬の定番ダウンジャケットを洗濯機で洗えるコースを搭載。

一般的にダウンジャケットを洗う際は、羽毛が千切れないように優しく洗い、洗剤などが残らないように十分なすすぎをおこなうことが大切です。

そのため、時間あたりの流量を約60%に抑えたシャワーと、槽は回転させずに揺らすようなゆっくりとした動きで中わたの片寄りを防ぎながらも、濃密泡で汚れを包んで浮かす「スゴ落ち泡洗浄」の技術応用により、優しい洗い方でも「皮脂汚れ」や「泥汚れ」、「ファンデーション汚れ」などを綺麗に落とします。

また、低振動設計技術も応用し、中わたの片寄りを防ぎながらも十分なすすぎと脱水を行います。

さらに、電気代の高騰などにより省エネ性能の関心が高まるなか、ヒートポンプユニットのコンプレッサー制御システムを改良して効率化を図り、洗濯~乾燥までのスピーディーな運転時間は維持しつつ消費電力量を従来比約10%削減しています。

このほか、花王と共同開発した「汚れはがし剤」対象コースを拡大。「毛布コース」「ナイトコース」でも汚れはがし剤を使った洗濯ができるようになりました。

パナソニック

ドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

発売日:2025年10月上旬

オープンプライス

The post おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

パナソニックは、ダウンジャケットの洗濯に対応したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」を含む計7機種を、2025年10月上旬に発売します。

「NA-LX129E」

記事のポイント

これまで洗濯機では洗いにくかったダウンジャケットの専用コースを新たに搭載。やさしく洗いながら、中わたの片寄りも防ぎます。

パナソニックによれば、近年のドラム式の市場傾向は、「洗浄力」と「乾燥性能」重視に加えて、衣類を特化したコース(「タオルコース」、「はっ水回復コース」など)にも関心が高く、特に後者を搭載した機種は「アウトドアウェアもお手入れできる点」が好評で洗濯乾燥機の用途拡大にもつながっているとのこと。

本製品は、その進化形として新たに開発した「ダウンジャケットコース」を搭載。「ザ・ノース・フェイス」など多くのブランドを展開するアウトドアアパレルメーカーのゴールドウインの監修のもと、ダウンジャケットの素材に適した洗い方を実現しています。

↑冬の定番ダウンジャケットを洗濯機で洗えるコースを搭載。

一般的にダウンジャケットを洗う際は、羽毛が千切れないように優しく洗い、洗剤などが残らないように十分なすすぎをおこなうことが大切です。

そのため、時間あたりの流量を約60%に抑えたシャワーと、槽は回転させずに揺らすようなゆっくりとした動きで中わたの片寄りを防ぎながらも、濃密泡で汚れを包んで浮かす「スゴ落ち泡洗浄」の技術応用により、優しい洗い方でも「皮脂汚れ」や「泥汚れ」、「ファンデーション汚れ」などを綺麗に落とします。

また、低振動設計技術も応用し、中わたの片寄りを防ぎながらも十分なすすぎと脱水を行います。

さらに、電気代の高騰などにより省エネ性能の関心が高まるなか、ヒートポンプユニットのコンプレッサー制御システムを改良して効率化を図り、洗濯~乾燥までのスピーディーな運転時間は維持しつつ消費電力量を従来比約10%削減しています。

このほか、花王と共同開発した「汚れはがし剤」対象コースを拡大。「毛布コース」「ナイトコース」でも汚れはがし剤を使った洗濯ができるようになりました。

パナソニック

ドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」

発売日:2025年10月上旬

オープンプライス

The post おうちでダウンジャケットが洗える! ゴールドウイン監修の新コースを搭載したドラム式洗濯乾燥機「NA-LX129E」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル

Dynabookは9月3日、13.3型の個人向けモバイルノートPC「Gシリーズ」の新製品として「dynabook G8/Z」「dynabook G6/Z」「dynabook GS5/Z」を発表しました。発売はいずれも10月下旬で、店頭予想価格はそれぞれ下記のとおりです。

dynabook G8/Z 23万円台半ば
dynabook G6/Z 21万円台半ば
dynabook GS5/Z 20万円台半ば

Gシリーズは2020年の発売以来、高い評価を得ているDynabookのロングセラーモデル。薄型軽量なうえに堅牢性が高く、モバイルノートPCとして持ち運びに適した製品です。

新製品はこれまでのGシリーズの特徴はそのままに、大学生から30代前半の若年層を強く意識して、デザイン性にもこだわったといいます。まずカラバリにはこれまでのdynabookにはないニュアンスカラー、セレストブルーのモデルを追加。ネビュラブラックと2色で展開します。

↑ニューカラーのセレストブルー。dynabook G8/Zとdynabook G6/Zのカラバリとして用意されます。
↑ネビュラブラックはノートPCらしいカラー。新製品3機種でラインアップします。

また、キーボードに印字されているかな表記を削除したほか、これまでディスプレイのベゼルにあしらわれていたdynabookのロゴも削除。余計な線や文字をなくすことで、ノイズレスでミニマルなデザインを目指したそうです。

↑スッキリ見えるキーボード。

軽量と堅牢性の高さは変わらずで、重さは13.3型ながら約849g。従来モデルと比べても約26g軽くなっています。また、LCDカバーや裏面など、筐体の一部にマグネシウム合金を採用し、軽量化に加えて堅牢性も確保。さらに、アメリカ国防総省が定めるMIL規格に準拠したテストを9項目でクリアしています。

使いやすさにもこだわっており、特にインターフェイスを充実させています。

本体の左側面は、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、マイク/ヘッドホン端子、USB3.2(Gen1、Type-A)を、右側面は有線LANポート、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、USB3.2(Gen1、Type-A)、SDカードスロットを配置。USBを両側面に用意することで、充電や外部機器との接続がしやすくなっており、使い勝手の高さを感じられます。

↑左側面のインターフェイス。
↑右側面のインターフェイス。

スペックは3モデルでCPUとストレージ、セキュリティ面に違いがあります。主なスペックは下記のとおりです。

機種名dynabook G8/Zdynabook G6/Zdynabook GS5/Z
CPUインテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125U
ディスプレイ13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)
ストレージ512GB SSD(PCIe 4.0対応)512GB SSD(PCIe 4.0対応)256GB SSD(PCIe 4.0対応)
メモリー16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)
バッテリー駆動時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間
本体サイズ約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm
セキュリティ顔認証センサー顔認証センサー指紋認証センサー

このほか、放熱技術や筐体の設計技術でCPUの性能を最大限に発揮できる「エンパワーテクノロジー」や、30分でバッテリー駆動時間の約40%を充電できる「お急ぎ30分チャージ」など、おなじみの技術ももちろん採用しています。

↑ディスプレイのアスペクト比は従来の16:9から16:10に変更。Webや縦に長い表計算アプリなどの閲覧がしやすいです。

若年層への意識の背景にLAVIEやFMVの存在

新製品で若年層を意識した理由について、国内マーケティング本部 国内商品企画部の副部長 松村 岳さんは、NECPCの「LAVIE SOL」やFCCLの「FMV Note C」の存在を挙げています。

市場トレンドとして、1.2kg未満のノートPCの販売台数が増加しているほか、LAVIE SOLやFMV Note Cが若年層の市場を拡大しているとのこと。そこで同じく若年層をターゲットにラインアップの強化にいたったそうです。

もっというと、これまで店頭に製品が並んでいたときに「見た目で選ばれなかった」と説明。その状況を変え、「同じ土俵に乗せるため、抜本的に見直すために色やシンプルなデザインにこだわった」といいます。

一方で、国内マーケティング本部 国内商品企画部 国内B2C商品企画担当 グループ長の宮嶋 永遠さんは「見た目はdynabookらしくないが、中身はdynabookらしいのがコンセプト」と説明。その言葉どおり、軽量、堅牢性、使いやすいインターフェイスなど、質実剛健ともいえる設計が随所に見られます。

Dynabookの新製品によって、若年層向けの市場がさらに活性化するのであれば歓迎すべきところ。新デザインのGシリーズに期待がかかります。

The post 「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル

Dynabookは9月3日、13.3型の個人向けモバイルノートPC「Gシリーズ」の新製品として「dynabook G8/Z」「dynabook G6/Z」「dynabook GS5/Z」を発表しました。発売はいずれも10月下旬で、店頭予想価格はそれぞれ下記のとおりです。

dynabook G8/Z 23万円台半ば
dynabook G6/Z 21万円台半ば
dynabook GS5/Z 20万円台半ば

Gシリーズは2020年の発売以来、高い評価を得ているDynabookのロングセラーモデル。薄型軽量なうえに堅牢性が高く、モバイルノートPCとして持ち運びに適した製品です。

新製品はこれまでのGシリーズの特徴はそのままに、大学生から30代前半の若年層を強く意識して、デザイン性にもこだわったといいます。まずカラバリにはこれまでのdynabookにはないニュアンスカラー、セレストブルーのモデルを追加。ネビュラブラックと2色で展開します。

↑ニューカラーのセレストブルー。dynabook G8/Zとdynabook G6/Zのカラバリとして用意されます。
↑ネビュラブラックはノートPCらしいカラー。新製品3機種でラインアップします。

また、キーボードに印字されているかな表記を削除したほか、これまでディスプレイのベゼルにあしらわれていたdynabookのロゴも削除。余計な線や文字をなくすことで、ノイズレスでミニマルなデザインを目指したそうです。

↑スッキリ見えるキーボード。

軽量と堅牢性の高さは変わらずで、重さは13.3型ながら約849g。従来モデルと比べても約26g軽くなっています。また、LCDカバーや裏面など、筐体の一部にマグネシウム合金を採用し、軽量化に加えて堅牢性も確保。さらに、アメリカ国防総省が定めるMIL規格に準拠したテストを9項目でクリアしています。

使いやすさにもこだわっており、特にインターフェイスを充実させています。

本体の左側面は、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、マイク/ヘッドホン端子、USB3.2(Gen1、Type-A)を、右側面は有線LANポート、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、USB3.2(Gen1、Type-A)、SDカードスロットを配置。USBを両側面に用意することで、充電や外部機器との接続がしやすくなっており、使い勝手の高さを感じられます。

↑左側面のインターフェイス。
↑右側面のインターフェイス。

スペックは3モデルでCPUとストレージ、セキュリティ面に違いがあります。主なスペックは下記のとおりです。

機種名dynabook G8/Zdynabook G6/Zdynabook GS5/Z
CPUインテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125U
ディスプレイ13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)
ストレージ512GB SSD(PCIe 4.0対応)512GB SSD(PCIe 4.0対応)256GB SSD(PCIe 4.0対応)
メモリー16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)
バッテリー駆動時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間
本体サイズ約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm
セキュリティ顔認証センサー顔認証センサー指紋認証センサー

このほか、放熱技術や筐体の設計技術でCPUの性能を最大限に発揮できる「エンパワーテクノロジー」や、30分でバッテリー駆動時間の約40%を充電できる「お急ぎ30分チャージ」など、おなじみの技術ももちろん採用しています。

↑ディスプレイのアスペクト比は従来の16:9から16:10に変更。Webや縦に長い表計算アプリなどの閲覧がしやすいです。

若年層への意識の背景にLAVIEやFMVの存在

新製品で若年層を意識した理由について、国内マーケティング本部 国内商品企画部の副部長 松村 岳さんは、NECPCの「LAVIE SOL」やFCCLの「FMV Note C」の存在を挙げています。

市場トレンドとして、1.2kg未満のノートPCの販売台数が増加しているほか、LAVIE SOLやFMV Note Cが若年層の市場を拡大しているとのこと。そこで同じく若年層をターゲットにラインアップの強化にいたったそうです。

もっというと、これまで店頭に製品が並んでいたときに「見た目で選ばれなかった」と説明。その状況を変え、「同じ土俵に乗せるため、抜本的に見直すために色やシンプルなデザインにこだわった」といいます。

一方で、国内マーケティング本部 国内商品企画部 国内B2C商品企画担当 グループ長の宮嶋 永遠さんは「見た目はdynabookらしくないが、中身はdynabookらしいのがコンセプト」と説明。その言葉どおり、軽量、堅牢性、使いやすいインターフェイスなど、質実剛健ともいえる設計が随所に見られます。

Dynabookの新製品によって、若年層向けの市場がさらに活性化するのであれば歓迎すべきところ。新デザインのGシリーズに期待がかかります。

The post 「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル

Dynabookは9月3日、13.3型の個人向けモバイルノートPC「Gシリーズ」の新製品として「dynabook G8/Z」「dynabook G6/Z」「dynabook GS5/Z」を発表しました。発売はいずれも10月下旬で、店頭予想価格はそれぞれ下記のとおりです。

dynabook G8/Z 23万円台半ば
dynabook G6/Z 21万円台半ば
dynabook GS5/Z 20万円台半ば

Gシリーズは2020年の発売以来、高い評価を得ているDynabookのロングセラーモデル。薄型軽量なうえに堅牢性が高く、モバイルノートPCとして持ち運びに適した製品です。

新製品はこれまでのGシリーズの特徴はそのままに、大学生から30代前半の若年層を強く意識して、デザイン性にもこだわったといいます。まずカラバリにはこれまでのdynabookにはないニュアンスカラー、セレストブルーのモデルを追加。ネビュラブラックと2色で展開します。

↑ニューカラーのセレストブルー。dynabook G8/Zとdynabook G6/Zのカラバリとして用意されます。
↑ネビュラブラックはノートPCらしいカラー。新製品3機種でラインアップします。

また、キーボードに印字されているかな表記を削除したほか、これまでディスプレイのベゼルにあしらわれていたdynabookのロゴも削除。余計な線や文字をなくすことで、ノイズレスでミニマルなデザインを目指したそうです。

↑スッキリ見えるキーボード。

軽量と堅牢性の高さは変わらずで、重さは13.3型ながら約849g。従来モデルと比べても約26g軽くなっています。また、LCDカバーや裏面など、筐体の一部にマグネシウム合金を採用し、軽量化に加えて堅牢性も確保。さらに、アメリカ国防総省が定めるMIL規格に準拠したテストを9項目でクリアしています。

使いやすさにもこだわっており、特にインターフェイスを充実させています。

本体の左側面は、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、マイク/ヘッドホン端子、USB3.2(Gen1、Type-A)を、右側面は有線LANポート、Thunderbolt 4(USB4 Type-C)、USB3.2(Gen1、Type-A)、SDカードスロットを配置。USBを両側面に用意することで、充電や外部機器との接続がしやすくなっており、使い勝手の高さを感じられます。

↑左側面のインターフェイス。
↑右側面のインターフェイス。

スペックは3モデルでCPUとストレージ、セキュリティ面に違いがあります。主なスペックは下記のとおりです。

機種名dynabook G8/Zdynabook G6/Zdynabook GS5/Z
CPUインテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125Uインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125U
ディスプレイ13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)13.3型ディスプレイ(1920×1200ドット、アスペクト比16:10)
ストレージ512GB SSD(PCIe 4.0対応)512GB SSD(PCIe 4.0対応)256GB SSD(PCIe 4.0対応)
メモリー16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)16GB(LPDDR 5X)
バッテリー駆動時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間動画再生時で約11時間、アイドル時で約28時間
本体サイズ約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm約幅298.8×奥行き212.×高さ17.7~18.7mm
セキュリティ顔認証センサー顔認証センサー指紋認証センサー

このほか、放熱技術や筐体の設計技術でCPUの性能を最大限に発揮できる「エンパワーテクノロジー」や、30分でバッテリー駆動時間の約40%を充電できる「お急ぎ30分チャージ」など、おなじみの技術ももちろん採用しています。

↑ディスプレイのアスペクト比は従来の16:9から16:10に変更。Webや縦に長い表計算アプリなどの閲覧がしやすいです。

若年層への意識の背景にLAVIEやFMVの存在

新製品で若年層を意識した理由について、国内マーケティング本部 国内商品企画部の副部長 松村 岳さんは、NECPCの「LAVIE SOL」やFCCLの「FMV Note C」の存在を挙げています。

市場トレンドとして、1.2kg未満のノートPCの販売台数が増加しているほか、LAVIE SOLやFMV Note Cが若年層の市場を拡大しているとのこと。そこで同じく若年層をターゲットにラインアップの強化にいたったそうです。

もっというと、これまで店頭に製品が並んでいたときに「見た目で選ばれなかった」と説明。その状況を変え、「同じ土俵に乗せるため、抜本的に見直すために色やシンプルなデザインにこだわった」といいます。

一方で、国内マーケティング本部 国内商品企画部 国内B2C商品企画担当 グループ長の宮嶋 永遠さんは「見た目はdynabookらしくないが、中身はdynabookらしいのがコンセプト」と説明。その言葉どおり、軽量、堅牢性、使いやすいインターフェイスなど、質実剛健ともいえる設計が随所に見られます。

Dynabookの新製品によって、若年層向けの市場がさらに活性化するのであれば歓迎すべきところ。新デザインのGシリーズに期待がかかります。

The post 「見た目で選ばれない」からこだわった! デザイン注力のノートPC「dynabook」新モデル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

1杯わずか59秒! すばやくお湯が沸かせるタイガー“スゴ軽”「電気ケトルPCT-A120/A150」

タイガー魔法瓶は、スピード沸とう機能を備えた「電気ケトルPCT-A120/A150」を、2025年9月21日(日)に発売します。カラーはオフブラックとオフホワイトの2色。

記事のポイント

保温機能のない電気ケトルは、飲み物やインスタント食品のためにお湯を沸かすだけでなく、パスタなどの麺をゆでるための大量の湯沸かしに使うなど、調理の時短にも活用されています。やかんでお湯を沸かすよりもすばやく沸かせるものが多く、忙しいときに重宝します。

PCT-A型は、大容量(1.2L/1.5L)モデルながら、軽量とコンパクトが特徴の「スゴ軽」シリーズの電気ケトル。「PCT-A120」(1.2L)は約730g、「PCT-A150」(1.5L)は約770gで、楽に持てます。「PCT-A120」(1.2L)は、タイガー史上最軽量を実現しています。

また、独自技術により、取っ手部分にある蒸気検知センサーまで、蒸気を最短経路で誘導。素早く蒸気を検知し、沸とうしたらすぐに電源オフすることで、スピード沸とうを実現。カップ1杯分(140ml)を約59秒で沸かすことができ、忙しい朝や、急な来客、慌ただしい家事の合間にもお湯がすぐ沸かせます。

スピードだけでなく“安全設計”にもこだわっており、万一倒れた場合でもお湯もれを最小限に抑える「転倒お湯もれ防止」構造や、蒸気の量が少ない「省スチーム設計」を搭載。安心して使うことができます。

↑「転倒お湯もれ防止」構造を採用。

また、同社の電気ケトルでは初めて「注ぎ口カバー」を採用しました。給湯ロックボタンと連動して開閉し、使わないときに中にホコリが入るのを抑えます。

ふた部分は、ワンタッチで簡単に取り外すことが可能。広口の内容器なので、奥までしっかり手を入れることができ、楽にお手入れできます。

タイガー魔法瓶

「電気ケトルPCT-A120/A150」

発売日:2025年9月21日

オープンプライス

The post 1杯わずか59秒! すばやくお湯が沸かせるタイガー“スゴ軽”「電気ケトルPCT-A120/A150」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“ながら聴き”に対応。スポーツに最適なオープンイヤー型イヤホン「JBL Endurance Zone」

ハーマンインターナショナルは、JBLより、スポーツシーンに特化したオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「JBL Endurance Zone(エンデュランス ゾーン)」を2025年9月4日(木)より、JBLオンラインストアやAmazonなどの公式ストアで限定発売します。実売価格は1万8150円(税込)。

「JBL Endurance Zone」(ホワイト)

記事のポイント

耳を塞がないオープンイヤー型なので、屋外のスポーツでも周囲の音に気を配ることができ、安全に使えます。最高レベルの防水・防塵規格に対応しているので、汗をかいても大丈夫。スポーツのお供に最適な完全ワイヤレスイヤホンです。

「Endurance Zone」は、近年需要を伸ばしている“ながら聴き”のスタイルを採用しつつ、走ったり跳んだりといった動きの激しいスポーツシーンでも外れにくい装着感を備えた、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。

JBL独自の人間工学に基づき、耳のカーブにしなやかに沿う3Dエルゴノミックシェイプデザインとスプリット構造により、それぞれの耳の形にフィットします。医療機器などにも使用されている素材で長時間の使用でも痛くなりづらく、また脱着の際も手が滑りにくい異なる素材を部分的に採用しています。

↑耳のカーブにしなやかに沿う3Dエルゴノミックシェイプデザインを採用。

さらに水場での使用や汗をかいても安心な最高クラスのIP68防水・防塵規格に対応するほか、「JBL Headphones」アプリ内の本モデル専用の新メニュー「JBLパルスドライ」では、イヤホン本体の中に残った水分や湿気などを微震で除去するため、汗などによる音質への影響なども心配ありません。

耳を密閉しないオープンイヤー型は車や人通りなどが多い場所でも安心して使用でき、JBL独自の「OpenSoundテクノロジー」では、音漏れを最小限に抑えるため周囲への配慮と没入感を両立、中高音域も自然でクリアに再現し、妥協のない音質を提供します。

合計4基のビームフォーミングマイクを搭載するほか、風切り音抑制も緻密に設計しているため、走りながらの場面や風のある日でもクリアな通話を実現します。

再生時間は、イヤホンのみで約8時間、充電ケース併用時で約24時間の最大約32時間。10分の充電で約3時間再生可能な急速充電にも対応しています。

【予約キャンペーン】

期間内に対象店舗にて「JBL Endurance Zone」を予約すると、1500円分のQUOカードや各店で使えるポイントがプレゼントされます。

期間:2025年8月28日(木)~9月3日(水)予約分まで

内容:JBLオンラインストアで1500円分のQUOカードを進呈(先着30名)

   楽天市場店、Yahoo!店、Amazon店の各店舗で15%分のポイントを付与

JBL

「JBL Endurance Zone」

発売日:2025年9月4日

実売価格:1万8150円(税込)

The post “ながら聴き”に対応。スポーツに最適なオープンイヤー型イヤホン「JBL Endurance Zone」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

田中みな実さんらナノケアloverが登壇。パナソニック「ナノケア」20周年イベントで高浸透ナノイー搭載の新モデルを発表!

パナソニックは、ヘアードライヤー「ナノケア」が今年20周年を迎えたことを記念したスペシャルイベント「Panasonic nanocare 20th ANNIVERSARY EVENT」を、最新機種「EH-NA0K」の発売日である2025年9月1日に合わせて開催しました。

記事のポイント

パナソニックの「ナノケア」は2005年に発売され、2025年で発売20周年を迎えたロングセラーシリーズ。2024年には高級路線の新ライン「nanocare ULTIMATE」を発売。今回発売される「EH-NA0K」は、上位モデルと同様に「高浸透ナノイー」を搭載したモデルとして注目を集めています。

女性のヘアケア意識が高まるなか、ドライヤーは髪を乾かすだけのものと思われていた2005年に、「乾かしながら髪を美しくケアする」という発想で、パナソニック独自の微粒子イオン「ナノイー」を搭載した初代ナノケアが誕生。

2019年には水分発生量がそれまでの18倍に増加した高浸透ナノイーを搭載し、2025年に国内累計販売台数は1800万台を達成しています。

イベントには、普段からナノケアをこよなく愛している“ナノケアlover”の著名人が登壇。出演する新WEBムービーと特設WEBページ「わたしとナノケア」も同日より公開されました。

今回出演したナノケアloverは、俳優・田中みな実さん、ロックバンド[Alexandros]のVo&Gt・川上洋平さん、デザイナー/アーティスト・篠原ともえさん、アイドルデュオ・ROIROM、ヘアメイクアップアーティスト・KUBOKIさん。

↑登壇したナノケアloverのみなさん。

新WEBムービーはパナソニック公式のYouTubeやパナソニック ビューティ公式のInstagramなどで視聴可能です。

■特設WEBページ「わたしとナノケア」 

https://panasonic.jp/hair/contents/nanocare-lovers.html

高浸透ナノイー&ナイトキャップノズル搭載の「EH-NA0K」

新発売の「EH-NA0K」は、水分発生量が従来の18倍に増えた高浸透ナノイー(※)によるうるおいケアに加え、新搭載のナイトキャップノズルを用いた夜のケアで翌朝の寝ぐせを抑え、スタイリングをしやすくします(ナイトキャップノズルは髪が7割程度乾いた状態で装着することが推奨されています)。

※ナノイーと高浸透ナノイーとの比較(同社調べ)

↑「EH-NA0K」(チャコールブラック)。

ナイトキャップノズルが3種類の風を作り出して髪全体をムラなく乾かし、乾き残しを防ぎます。寝ぐせの原因の一つとなる髪の根元や内側、毛先の乾き残しを防いで、直後も翌朝もしっとり指通りよくまとまります。また、柔らかく広がる風で髪がほぐれやすいので、くしやブラシがスムーズに通り 、理想のスタイルが作りやすくなります。

↑新搭載のナイトキャップノズル。

高浸透ナノイー&ミネラル&マイナスイオンを含んだ風により、ヘアカラーの退色やブラッシングの摩擦によるダメージを抑制。また、頭皮や肌のうるおいを保ちます。

パナソニック

ナノケア「EH-NA0K」

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 田中みな実さんらナノケアloverが登壇。パナソニック「ナノケア」20周年イベントで高浸透ナノイー搭載の新モデルを発表! appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

水を沸騰させるから衛生的でお手入れ楽々! 象印からスチーム式加湿器5機種が発売

象印マホービンは、設置場所や用途に合わせて選べるスチーム式加湿器5機種を2025年9月1日より発売します。

記事のポイント

スチーム加湿器は水を沸騰させて加湿するので、衛生的に使えるのがメリット。お手入れもしやすく手軽に加湿できます。

【象印のスチーム式加湿器の共通特徴】

●清潔な蒸気のスチーム式

沸とうさせたきれいな蒸気を、約65 ℃まで冷ましてお部屋を加湿します(※)。

※蒸気吹き出し口に触ったり、手や顔を近づけないでください

●お手入れ簡単 「フィルター不要」&「広口容器」

フィルターがなく、さらにフッ素加工の広口容器で汚れがつきにくいため、お手入れが簡単です。容器が広口なので給水も湯捨ても楽にできます。

●「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「湯漏れ転倒防止構造」搭載の安全設計

「チャイルドロック」…キーを3秒長押しするだけですべての操作ができなくなります。(安全のため「入/切」キーを押すと運転が停止します)

「ふた開閉ロック」…レバーでふたを常にロックしているので転倒しても簡単に開かないようになっています。

「転倒湯もれ防止構造」…本体をうっかり倒しても湯もれを最小限に抑えます。(ふたがしっかりと閉まっていることをご確認ください。本体を倒れたまま放置すると、蒸気口から微量のお湯が流れ出ます)

【新製品ラインナップ】

広いリビングでも使えるハイパワー加湿タイプ「EE-TB60」

●2つのセンサーで湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」

「温度センサー」と「湿度センサー」で快適な湿度を自動コントロールします。「しっかり」「標準」「ひかえめ」の3段階から選択できます。

●就寝時や仕事中でも運転音が気にならない「弱(静音)モード(約30dB)」

●湿度やタイマー設定の状況がひとめでわかる「デジタル表示」

●1~9時間の9段階で設定できる「入、切タイマー」

●沸とう音を低減する「湯沸かし音セーブモード」

●お湯が減ると、ブザーとランプの点滅で給水のタイミングを知らせる「事前給水お知らせ」

タンク容量4L/適用床面積 木造和室10畳~洋室17畳

リビングや寝室で使いやすい長時間加湿タイプ「EE-DF35・50」

●就寝時に便利な長時間加湿「連続加湿約8時間」

●2つのセンサーで湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」

●「低湿」「適湿」「高湿」の3段階でお部屋の状態が分かる「湿度モニター」

●便利な「入、切タイマー」

●沸とう音を低減する「湯沸かし音セーブモード」

DF35:タンク容量3L/適用床面積 木造和室6畳~洋室10畳

DF50:タンク容量4L/適用床面積 木造和室8畳~洋室13畳

スチーム式のベーシックタイプ「EE-RU35・50」

●2つのセンサーで湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」

●「低湿」「適湿」「高湿」の3段階でお部屋の状態が分かる「湿度モニター」

●便利な「入、切タイマー」

●沸とう音を低減する「湯沸かし音セーブモード」

RU35:タンク容量2.2L/適用床面積 木造和室6畳~洋室10畳

RU50:タンク容量3L/適用床面積 木造和室8畳~洋室13畳

寝室に使えるコンパクトタイプ「EE-MB20」

●就寝時に便利な長時間加湿「連続加湿約8時間」

●選べる連続加湿2段階

●就寝時や仕事中でも運転音が気にならない「静音モード(約30dB)」

●就寝時に便利な「切タイマー2段階」

RU35:タンク容量1.8L/適用床面積 木造和室3畳~洋室6畳

「STAN.」シリーズのスチーム式加湿器「EE-FA50」

●就寝時に便利な「長時間加湿8時間以上」

●湯沸音や運転音を抑え、寝室でも使いやすい「静音設計」

●2つのセンサーで湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」

●透過式ですっきりデザインの「タッチパネル」

●湿度やタイマー設定の状況がひとめでわかる「デジタル表示」

●1~9時間後の9段階で設定できる「切タイマー」

●お湯が減ると、ブザーとランプの点滅で給水のタイミングを知らせる「事前給水お知らせ」

象印マホービン

スチーム式加湿器

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 水を沸騰させるから衛生的でお手入れ楽々! 象印からスチーム式加湿器5機種が発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

6000円台でANC付き! ファーウェイのコスパ最強イヤホン「FreeBuds SE 4 ANC」

華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、アクティブノイズキャンセリング機能(ANC)を備えた完全ワイヤレスイヤホン 「HUAWEI FreeBuds SE 4 ANC」を、2025年8月29日(金)より発売します。カラーはホワイトとブラックの2色展開。実売価格は6580円(税込)。

「HUAWEI FreeBuds SE 4 ANC」

記事のポイント

6000円台のエントリーモデルながら、同社のエントリーモデルとしては初めてANC機能を搭載。そのほか、最大50時間(充電ケース併用時)のロングバッテリーも実現。コスパに優れた完全ワイヤレスイヤホンです。

「HUAWEI FreeBuds SE 4 ANC」は、ファーウェイ「FreeBuds」シリーズのエントリーモデルです。同社のエントリーモデルで初めてANC機能を搭載。また、ファーウェイ史上最長のバッテリー持ちで、充電ケース込みで最大50時間、イヤホン単体で最大10時間の音楽再生ができます。

口径約10mmのダイナミックドライバーによる高音・中音・低音のバランスに優れた音質はもちろん、前モデル「HUAWEI FreeBuds SE 3」にはなかったANC機能が加わり、より音楽やエンターテインメントに没頭できます。

また、マイクと通話ノイズリダクション機能を搭載し、オンラインミーティングや通話も快適に行えます。

充電ケースの物理ボタンで簡単にペアリングできるほか、イヤホンのタッチコントロールで簡単に操作可能。

イヤホン単体で約4.3gと非常に軽量で、IP54の防塵防滴性能も備えているので、汗や水滴を気にせずに音楽を楽しむことができます。

ファーウェイ

「HUAWEI FreeBuds SE 4 ANC」

発売日:2025年8月29日

実売価格:6580円(税込)

The post 6000円台でANC付き! ファーウェイのコスパ最強イヤホン「FreeBuds SE 4 ANC」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“ゴムの締め付け”から解放! スマートに履けるBODY WILD「AIRZ」がリニューアル

グンゼは、アンダーウェアブランド「BODY WILD(ボディワイルド)」より、腰ゴムをなくしたボクサーパンツ「AIRZ(エア―ズ)」をリニューアルし、2025年8月27日より発売します。実売価格は1650円(税込)。

記事のポイント

カットオフで腰ゴムがないので、上に着るものに響きにくくスマートに履けます。スリムなパンツやスラックスを履くときなどにオススメ。

「AIRZ」は、同ブランドの代表的な技術である「CUT OFF(カットオフ)」をフル活用することで、腰ゴムをなくしてウエスト部と裾を切りっぱなしで仕上げた、次世代型ボクサーパンツです。

【AIRZの標準スペック】

1.ウエストゴムがない:一般的な腰ゴムのある商品と比べ、腰回りの着用圧を4割も抑えました。

2.カットオフ:ウエストと裾は、ほつれにくい切りっぱなし仕様、縫い目も少なく、肌への物理的刺激を軽減。

3.アルゴウェーブカット:生地全体でホールドする独自設計で、ずり下がらず、締め付けない絶妙なフィット感。

今回のリニューアルでは、より細部を極め、締め付け感がなく、まるで「着用していないような」穿き心地をさらにアップデート。腰ゴムをなくしても、生地全体で包み込む設計のためズレることもなく、素肌に吸い付くようなフィット感が得られます。

1.軽量化:従来生地と比較して、約8%の軽量化に成功。さらに幅方向の伸縮性も向上させました。

2.ずり上がりにくさ向上:裾丈を長めに改良し、前後差をつけることで、裾のずり上がりを軽減し、幅広い体型に対応し、さらに快適に着用いただけるよう進化しました。

「AIRZ」ボクサーパンツ

素材:本体/ナイロン70%、ポリウレタン30%

カラー:ネービーブルー、ダークブラウン、チャコールグレー、ブラック

ブラック

グンゼ

「AIRZ」

発売日:2025年8月27日

実売価格:1650円(税込)

The post “ゴムの締め付け”から解放! スマートに履けるBODY WILD「AIRZ」がリニューアル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“ゴムの締め付け”から解放! スマートに履けるBODY WILD「AIRZ」がリニューアル

グンゼは、アンダーウェアブランド「BODY WILD(ボディワイルド)」より、腰ゴムをなくしたボクサーパンツ「AIRZ(エア―ズ)」をリニューアルし、2025年8月27日より発売します。実売価格は1650円(税込)。

記事のポイント

カットオフで腰ゴムがないので、上に着るものに響きにくくスマートに履けます。スリムなパンツやスラックスを履くときなどにオススメ。

「AIRZ」は、同ブランドの代表的な技術である「CUT OFF(カットオフ)」をフル活用することで、腰ゴムをなくしてウエスト部と裾を切りっぱなしで仕上げた、次世代型ボクサーパンツです。

【AIRZの標準スペック】

1.ウエストゴムがない:一般的な腰ゴムのある商品と比べ、腰回りの着用圧を4割も抑えました。

2.カットオフ:ウエストと裾は、ほつれにくい切りっぱなし仕様、縫い目も少なく、肌への物理的刺激を軽減。

3.アルゴウェーブカット:生地全体でホールドする独自設計で、ずり下がらず、締め付けない絶妙なフィット感。

今回のリニューアルでは、より細部を極め、締め付け感がなく、まるで「着用していないような」穿き心地をさらにアップデート。腰ゴムをなくしても、生地全体で包み込む設計のためズレることもなく、素肌に吸い付くようなフィット感が得られます。

1.軽量化:従来生地と比較して、約8%の軽量化に成功。さらに幅方向の伸縮性も向上させました。

2.ずり上がりにくさ向上:裾丈を長めに改良し、前後差をつけることで、裾のずり上がりを軽減し、幅広い体型に対応し、さらに快適に着用いただけるよう進化しました。

「AIRZ」ボクサーパンツ

素材:本体/ナイロン70%、ポリウレタン30%

カラー:ネービーブルー、ダークブラウン、チャコールグレー、ブラック

ブラック

グンゼ

「AIRZ」

発売日:2025年8月27日

実売価格:1650円(税込)

The post “ゴムの締め付け”から解放! スマートに履けるBODY WILD「AIRZ」がリニューアル appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

アイリス初! ファンまで取り外して水洗いできる「気化式加湿器 enemist(エネミスト)」

アイリスオーヤマは、工具を使わずに本体からファンやファンカバーを取り外し、水洗いできる「気化式加湿器 enemist(エネミスト)」を2025年8月29日より順次発売します。カラーはホワイトとライトグレーの2色。直販サイトでの販売価格は2万3800円(税込)。

「気化式加湿器 enemist」(ホワイト)

記事のポイント

加湿器はこまめに手入れをしないと、雑菌が繁殖して不衛生になってしまいます。そこでアイリスオーヤマの加湿器としては初めて、ファンまで分解して丸洗いできる気化式加湿器を開発。こまかいところまでしっかり洗えるので、いつまでも清潔に使うことができます。

同社が実施したアンケートでは、加湿器について「手入れが面倒」「加湿空気の清潔さに不安がある」といった声が寄せられたことから、手入れが容易な加湿器へのニーズが高まってることがわかりました。

そこで同社は、サーキュレーターの設計技術を応用し、工具を使わずに本体から加湿フィルター、ファン、ファンカバーを取り外せる加湿器を開発。取り外したすべてのパーツを丸洗いでき、清潔な状態で加湿できます。

↑ファンまで分解して丸洗い可能。

ヒーターを使用しない気化式を採用しているので吹き出し口が熱くならず、小さな子どもがいる家庭でも安全に使用できます。最大加湿量は約550ml/hと大容量ながら、半年間の電気代目安は約670円と、同社のスチーム式加湿器(約2万2320円)に比べて電気代を大幅に節約できます。

↑ヒーターを使わない気化式なので小さい子どもがいる家庭でも安心して使えます。

加湿量は、静音/中/強の3段階から選択可能。お部屋や好みにあわせて切り替え、しっかり潤します。

さらに、水タンクの容量は約4.0Lで本体に設置したまま、ピッチャーやコップで直接給水できるため、重いタンクを持ち運ぶことなく簡単に給水できます。

アイリスオーヤマ

「気化式加湿器 enemist(エネミスト)」

発売日:2025年8月29日

実売価格:2万3800円(税込)

The post アイリス初! ファンまで取り外して水洗いできる「気化式加湿器 enemist(エネミスト)」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大画面で作業を効率化! 14.0型モバイルPCレッツノート「FC」の個人向けモデルが登場

パナソニック コネクトは、これまで法人向けにのみ販売を予定していたモバイルパソコン「レッツノート」の14.0型大画面モデル「FC」を、個人のユーザー向けにも販売します。店頭は2025年9月12日、パナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store Plus(パナソニックストアプラス)」は2025年9月17日以降順次発売予定です。

レッツノート「FC」

記事のポイント

2025年6月には12.4型のレッツノート「SC」が発売されていますが、さらなる大画面モデルの要望があったことから14.0型モデル「FC」が発売されることに。モバイル性だけでなく、レッツノートらしい耐久性や高速処理性能などを備え、ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活躍してくれるモデルです。

レッツノート「FC」は、モバイル性と生産性の両立を追求したノートパソコン。14.0型の大画面(1920×1200ドット)を搭載し、写真編集やイラスト作成、データ分析、論文執筆、プログラミング学習、あるいは副業での動画編集といった、多様な「個人の活動」において十分なワークスペースを提供し、効率的で快適な作業を強力にサポートします。

インテル最高水準の電力効率を誇るプロセッサーの採用により、さらなる省電力化と処理能力の向上を実現しています。さらに、CPU性能を最大限に引き出し、最適なパフォーマンスを発揮する独自技術「Maxperformer(マックスパフォーマー)」を採用。インテル CPUのハイブリッド・アーキテクチャの性能を最大限に引き出し、高性能と省電力を両立させるCPU制御と、高性能を維持する放熱設計を採り入れています。

インテル Core Ultra プロセッサーに搭載されているAI専用エンジン「NPU」によりAI処理能力が強化されているほか、ローカル上での簡単なAI処理にも対応。AIを有効活用した現代の働き方にマッチし、またセキュリティの観点での安全性も高めています。

レッツノートならではの“頑丈”設計

米国国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810H)に基づいた耐衝撃・耐振動試験を実施し、独自の厳格な判定基準をクリア。加えて、実際の使用シーンを想定した独自試験も実施。厳しい環境であっても正常に動作することを基準にした開発が行われています。

液晶を固定せず浮かせることで衝撃を逃がすレッツノート独自のフローティング構造(特許出願中)に加え、シミュレーションによりビスレイアウトを最適化することで耐久性を大きく向上。

キーボードには、キーが引っかかった場合でも部品が折れずに外れ、装着しやすい構造を採用しています。また、キートップにはレーザー刻印を採用しており、長期間にわたり印字を綺麗に保ちます。

各種ポートには耐久性の高い部材を採用し、接触・接続不良が発生しにくいよう工夫しています。

本体はW314.4 mm×D223.4 mmと大画面なのにコンパクト、かつ質量は約1039gで持ち運びの負担を軽減します。

長時間駆動できる交換可能なバッテリー

高電力効率のプロセッサーや、独自技術「Maxperformer」の採用により、動画再生時で約11.5時間、アイドル時に約26.1時間の長時間駆動を実現。

また、PC作業を行いながらの高速充電も可能。CPUの最大性能を制限しバッテリーの充電を優先する「充電優先モード」を搭載することで、PC作業を行いながら約30分間の充電で約4.1時間の駆動が可能です。

充電を段階的に制御することで、バッテリーパックの劣化を軽減し長寿命化。バッテリー本体は容量アップを実現し、着脱式で簡単な交換が可能です。

公式ストアではカスタマイズも可能

パナソニックストアプラス限定で、豊富なカラーバリエーションが選択可能。天板カラー(カームグレイ、ジェットブラック、マットインディゴ、ノクターンローズ)を選べるほか、キーボード/ホイールパッドカラーを選択可能です。

【Panasonic Store Plusにてキャンペーンを実施】

(1)先着合計150台限りオリジナル本革ケースプレゼントキャンペーン

カスタマイズレッツノートFCプレミアムモデルを購入したユーザー先着購入合計150台にオリジナル本革ケースをプレゼント。

期間:2025年8月28日(木)13:00~なくなり次第終了

対象機種:CF-FC6BSCCP/CF-FC6BRCCP/CF-FC6BSVCP/CF-FC6BRVCP

(2)新製品登場記念クイズキャンペーン

全問正解で、FCの本体価格が2000円OFFとなるクーポンがプレゼントされます。

期間:2025年8月28日(木)13:00~2025年9月30日(火)13:00ご注文分まで

対象機種:CF-FC6BSVCP/CF-FC6BRVCP

パナソニック コネクト

レッツノート「FC」

発売日:店頭/2025年9月12日~、Panasonic Store Plus/2025年9月17日~

実売価格:スタンダードモデル 29万2600円(税込)~

The post 大画面で作業を効率化! 14.0型モバイルPCレッツノート「FC」の個人向けモデルが登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ヘルシーな蒸し料理が手軽に作れる! せいろ代わりに使えるホットプレート用スチーマー

BRUNOは、ライフスタイルブランド「BRUNO」より、「コンパクトホットプレート用スチーマー(1段)」を2025年8月21日(木)に発売しました。実売価格は2970円(税込)。

「コンパクトホットプレート用スチーマー(1段)」

記事のポイント

“せいろ”ブームで、ヘルシーな蒸し料理に注目が集まっているなか、ホットプレートで手軽に蒸し料理が楽しめる専用スチーマーが登場。ホットプレートで蒸すので、鍋を囲むように家族や友人と楽しみながら調理できます。後片付けが簡単なのも◎。

本製品は、「BRUNOコンパクトホットプレート」と組み合わせて蒸し調理ができる専用スチーマー(1段)。ホットプレートで焼く・煮る・炒めるだけでなく、蒸し料理にも挑戦できるので、日々の調理の幅がさらに広がります。

蒸気でふっくらと仕上がるから、野菜や魚介のうま味をぎゅっと引き出しつつ、油を使わずヘルシーに調理できます。

スチーマー本体は丸洗いできる樹脂素材(コポリエステル樹脂)、網はステンレス製で、使用後のお手入れもラクラクです。

蒸し料理を彩りよく盛り付けてそのまま食卓へ並べられ、家族や友人とホットプレートを囲んでヘルシーで華やかな料理が楽しめます。また、片付けも簡単で、調理・配膳・片付けまでを効率化でき、忙しい家庭にもオススメ。

【新・蒸し料理レシピ】

トレンドの「蒸し料理」が“ヘルシーだけど地味”“いつもワンパターン”と感じている方に向けて、同社ではレシピを公式ファンサイトで公開中。参考にしてみてはいかがでしょうか。

彩り野菜のWバーニャカウダ

ブロッコリーやスナップえんどう、紫キャベツなど彩り豊かな野菜と鶏もも肉をスチームでやさしく蒸しあげ、ハーブの香りを効かせたシンプル仕上げに。

白いチェダーチーズの濃厚ソースと、香り豊かな自家製ジェノベーゼの2種のディップで、味に変化とリズムを。パーティーやおもてなしにも映える、五感で楽しむ一皿です。

スチーム・シーフードとチーズリゾット

鯛やえび、アサリなどの魚介と、香味野菜・ハーブをたっぷり使ったスチーム料理に、魚介の蒸し汁を活かした〆のチーズリゾットまで。

蒸しパーツで主菜を仕上げたあとは、そのままセラミックコート鍋でリゾット調理にシームレスに移れるから、手間も洗い物も最小限。旨みの重なりを楽しめる、コンパクトホットプレートならではの2品仕立てです。

お好みでバルサミコ酢を効かせれば、酸味とコクが絶妙なアクセントに。

蒸ししゃぶしゃぶ

千切りにした⼤根をベースに、にんじん、水菜、長ねぎなどの野菜を重ね、しゃぶしゃぶ用の豚肉をふんわりとトッピング。蒸すだけで肉も野菜も驚くほどジューシーに。

豆板醤入りのピリ辛ごまだれを添えれば、ごはんも進む主役レシピに。忙しい日にも頼れる、ヘルシーだけど満足感のある一品です。

BRUNO

「コンパクトホットプレート用スチーマー(1段)」

発売日:2025年8月21日

実売価格:2970円(税込)

The post ヘルシーな蒸し料理が手軽に作れる! せいろ代わりに使えるホットプレート用スチーマー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

軽さとバッテリー駆動に妥協なし! 14インチモバイル「LG gram 14Z90S‑GA54J」登場

LGエレクトロニクス・ジャパンは、モバイルノートパソコンシリーズ「LG gram」の新モデル「14Z90S-GA54J」を、2025年8月28日(木)より一部販売店にて順次発売します。実売予想価格は19万円前後(税込)。

「LG gram」(14Z90S-GA54J)

記事のポイント

14インチのモバイルノートPCながら、パワフルなスペックでビジネスからプライベートまで幅広く活用できます。LG gramならではのホワイトボディも相まって、軽快に持ち出せるノートPCに仕上がっています。

「14Z90S-GA54J」は、画面サイズは14インチで、1120g/16.9mm(重量/薄さ ※突起部除く)の軽量薄型ボディのモバイルノートパソコン。軽やかなエッセンスホワイトのカラーで、どこでも持ち出して使えます。

また、72Whのバッテリーを搭載しており、最長14時間(動画再生時)/31時間(アイドル時)の長時間駆動が可能なほか、厳しい環境下での使用を想定した米国国防総省「MIL-STD-810H」準拠のテストを7項目クリア。

CPUはインテル Core Ultra 5プロセッサー 125H、ストレージはNVMe 512GB SSD、メモリは16GBを搭載。ビジネスシーンでのマルチタスクはもちろん、AIアクセラレーションで生産性を高めます。また、内蔵GPUながら、グラフィック性能が求められる映像コンテンツ作成やライトなゲームプレイも楽しめます。

ディスプレイは高解像度WUXGA(1920×1200ドット)でIPSパネルを採用しているほか、広色域なデジタルシネマ規格DCI-P3を99%カバーしているため、豊かな色彩でコンテンツを表示できます。

画面は16:10のアスペクト比によって画面上により多くの情報表示が可能なほか、アンチグレアパネルによって明るい場所でも反射や映り込みを抑え、室内でも屋外でも見やすい画質を実現します。

独自開発アプリ「LG gram Link」を搭載し、OSが異なるiOSやAndroidのデバイスと、簡単にファイルや画面共有が可能。ネットワークに繋がっていなくてもスマートフォンから写真や動画、ドキュメントを共有したり、タブレットをサブディスプレイとして画面を拡張・複製したりすることもできます。

LGエレクトロニクス・ジャパン

「LG gram」(14Z90S-GA54J)

発売日:2025年8月28日

実売予想価格:19万円前後

The post 軽さとバッテリー駆動に妥協なし! 14インチモバイル「LG gram 14Z90S‑GA54J」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

プールレスでお手入れ楽々&衛生的! リズムの超音波式加湿器「MIST 250」9月上旬発売

リズムは、洗いやすく清潔に使えるコンパクトサイズの超音波式プールレス加湿器「MIST 250」を2025年9月上旬より発売します。カラーはライトグレーとウォームグレーの2色。実売価格は1万5800円(税込)。

「MIST 250」(ライトグレー、ウォームグレー)

記事のポイント

超音波式加湿器の悩みであるお手入れの面倒さと衛生面での不安を解消するプールレス構造を採用。4つパーツを洗うだけで簡単にお手入れでき、タンク乾燥機能ですばやく乾燥して衛生的に使えます。最大7畳までのコンパクトサイズなので、寝室や子ども部屋などの加湿に最適です。

本製品は、超音波式プールレス加湿器「MIST 350」(6~10畳用)のコンパクトサイズ版。適用畳数最大7畳の空間を加湿し、寝室や子供部屋などのパーソナルな居室などプライベート空間で使用できます。

↑大きさの比較。左がMIST 250、右がMIST 350。

使いやすさと清潔さを追求した新設計

新たにインナーカバー内で水位に対して上下に稼働する「フローティングブースター」を採用。水位が変わっても安定した加湿を実現するため、今まであった本体内に水を貯めるプールが一切不要となり、タンクとプールが一体となった完全なプールレス化を実現しています。

↑「フローティングブースター」によりプールレス化を実現。

さまざまな部品に水が常に触れる、溜まる、洗いにくく不衛生な構造を解消した新構造を採用。不衛生になりやすい水と空気が触れる4つのパーツ(本体・トップカバー・インナーカバー・フローティングブースター)を洗うだけで簡単に手入れ可能で、本体以外は丸洗いできます。

↑洗うパーツは4つのみ。
↑本体以外は丸洗いできます。

使いやすさと持ち運びに便利な可動式大型ハンドルと底面の凹状手掛かりを採用。電源プラグを抜く、加湿器を持ち運ぶ、残水を捨てる、加湿器を洗う、再びタンクに水を入れるという一連の動作をスマートに行うことが可能です。給水時も本体のトップカバーを外し、バケツのような広口部へ簡単に給水できます。

↑大型ハンドルと底面の凹状手掛かりで、持ち運んで水を捨てる・補給するといった動作がスマートに行えます。

「MIST 350」で好評だったタンク乾燥機機能(特許出願済)を採用しており、4つの部品を洗い水気を拭き取った後のタンク内に送風可能。気になる湿気を強制的に乾燥する事が出来るため衛生的です。

今までの加湿器はカビ・酵母やヌメリを防ぐために、洗浄後都度分解・自然乾燥をする手間がありましたが、タンク乾燥機能によりその手間を大幅に削減。お手入れがさらに簡単になりました。乾燥時間はお好みにより1・4・8時間を設定可能です。

シルクのようなきめ細かい霧で加湿。アロマも楽しめる

運転時は、シルクのようなきめの細かい霧を空中に高く放出し加湿します。運転モードはAUTO・Hi・Low・Fogの4段階から選択可能。

↑シルクのような細かい霧を噴出。設置面の水濡れも防ぎます。

Hiモードで最大250ml/hの加湿量を誇り、適用畳数最大7畳の空間を加湿できます。加湿Fogモードでは最長105時間の連続加湿が可能。「Auto (自動)」に設定すると温湿度センサーにより賢く自動運転を行い、常に約50%の湿度を保つことで快適な環境を維持します。

動作音は約19.2db(ささやき声や木の葉のすれあう音と同程度の音)と、眠りを妨げない静かさで快適にうるおいを供給。切り忘れ防止の切タイマー(1・4・8時間)、タンク内LEDの明るさ切り替え(3段階+OFF)で就寝時も安心して使用できます。

本体側面のアロマポケット内のオイルパッドにエッセンシャルオイルを数滴垂らしセットすれば、加湿しながらアロマの香りも楽しめます。

省エネ&フィルターレスでお財布にやさしい

最小約14W(Lowモード)の低消電のため0.43円/hとリーズナブルに稼働します。同等性能の加熱式加湿器の加湿時消費電力(約190W)と比較した場合、MIST 250は最大加湿量でも加熱式加湿器の約1/6の低消電で稼働します(約250ml/h・約31W)。加熱式加湿器と比較し1シーズン比約7090円もお手頃に使用可能です(同社調べ)。

また、気化式、気化式ハイブリッド加湿器に見られる、水に触れる気化フィルターはありません。面倒な月1回の気化フィルターのつけ置き掃除の手間がなく、使い捨てフィルターの場合でも交換のランニングコストが大幅低減(2400円/1シーズン2回交換の場合)されます。

リズム

超音波式プールレス加湿器「MIST 250」

発売日:2025年9月上旬

実売価格:1万5800円(税込)

The post プールレスでお手入れ楽々&衛生的! リズムの超音波式加湿器「MIST 250」9月上旬発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ミドル世代の7つの肌悩みにこたえる! 低刺激処方のルシード「薬用アドバンスドリペアシリーズ」

マンダムは、化粧品ブランド「ルシード」より、ミドル男性の肌に対応するスキンケア「薬用アドバンスドリペアシリーズ」を2025年8月25日(月)より発売しました。

ルシード「薬用アドバンスドリペアシリーズ」

記事のポイント

ミドル世代の男性向けブランド「ルシード」より、低刺激なスキンケアラインが登場。刺激を感じやすい中年の肌にうるおいを与えて整えます。乾燥しやすいこれからの季節は化粧水×乳液のライン使いがオススメ!スキンケアが面倒に感じる人は、洗顔後にこれ1つでOKなオールインワンクリームも。

「薬用アドバンスドリペアシリーズ」は、年齢とともにひりつきが気になる肌にも使いやすい、低刺激処方(無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー(エタノール無添加)・メントールフリー・整肌成分カミツレエキス配合・敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み・スティンギングテスト済み・アレルギーテスト済み)のスキンケア製品(※)。

※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。

肌バリア(※)の再整と、肌を整える4種の植物エキス(アロエエキス・アーティチョークエキス・ニーム葉エキス・チンピエキス)配合で、肌トラブルに負けない健やかな肌へ導きます。

※水分蒸散を防ぐための肌の水分・油分。

2種の有効成分(ナイアシンアミド・グリチルリチン酸ジカリウム)とコエンザイムQ10配合。年齢とともに気になる7つの肌悩み(乾燥・シミ・シワ・カミソリ負け・テカリ・ハリ・くすみ)をまとめて対策できます。

【ラインナップ】

ルシード 薬用アドバンスドリペア化粧水〈医薬部外品〉/110ml

オープンプライス

肌なじみが良く、心地よくうるおう薬用化粧水です。とろみのある軽やかなテクスチャーで、水分と油分を同時に肌に補給できます。

ルシード 薬用アドバンスドリペア乳液〈医薬部外品〉/110ml

オープンプライス

ベタつかずにしっとり感が続く薬用乳液です。みずみずしくなめらかなテクスチャーで、うるおいをしっかり抱え込みます。

ルシード 薬用アドバンスドリペアスキンクリーム 〈医薬部外品〉/90g

オープンプライス

化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・アイクリームの1品6役で、目元悩みにまで対応した薬用オールインワンクリームです。やわらかなテクスチャーで、ベタつかずにしっかりうるおいをキープする高保湿タイプです。

マンダム

ルシード「薬用アドバンスドリペアシリーズ」

発売日:2025年8月25日

オープンプライス

The post ミドル世代の7つの肌悩みにこたえる! 低刺激処方のルシード「薬用アドバンスドリペアシリーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

冷凍パンも“サクふわ”に焼き上げる! 象印から石窯仕立てのトースター「EQ-HM30」登場

象印マホービンは、「石窯」をヒントに、熱を逃がしにくい構造を実現した“石窯仕立て”の「オーブントースター」(EQ-HM30)を2025年9月21日より発売します。カラーはブラックとホワイトの2色。実売予想価格は1万9800円前後(税込)。

「オーブントースター」(EQ-HM30)

記事のポイント

「石窯」をヒントに、熱を逃がさずスピーディーに焼き上げるオーブントースター。マイコン制御なので、食材の温度を検知しながら自動で調整し、細かい設定不要でおまかせできます。「はずせるとびら」でお手入れしやすいのもうれしいポイント。

“石窯”をヒントに熱を効率よく伝えてすばやく焼き上げる

本製品は、「石窯」の特徴である小さな入口やアーチ形状を参考に、とびらのガラス窓を小さくし、庫内の開口部をアーチ状にすることで、熱を逃がしにくくなっています。また、庫内はヒーターの熱が食材に効率的に伝わるように象印独自の構造を採用し、トーストやピザをスピーディーにおいしく焼き上げます。

温度を検知しながら自動で焼き上げるマイコンタイプなので、おまかせでおいしく上手に仕上がります。「トースト」、「サクふわトースト」、「冷凍サクふわトースト」は好みの焼き加減に合わせて焼き色を選択することができます。

「サクふわトースト」コースは緻密な温度コントロールにより、外はサクッと、中はふんわりとした絶妙な食感のトーストに仕上げる象印独自の機能です。

パン表面の焼き色が濃くなりにくい温度帯をキープすることで、“サクッと層”を生成します。その後、高温に切り替えて、パンの内側の水分をしっかりと閉じ込めたまま、急速で焼き上げることで絶妙な食感のトーストに仕上げます。さらに、冷凍したパンもサクふわ食感に仕上げる「冷凍サクふわトースト」コースも新たに搭載しています。

新製品では、本体形状を見直したことで、従来機種と比較してトースト1枚の焼き時間を約4分30秒から約3分30秒に短縮しています(※)。

※新製品EQ-HM30と2024年同社従来品ET-GP30の比較。食パン1枚を「サクふわトースト」コースで「焼き色2(中)」に設定して焼いた場合。

このほか、上下のヒーターをそれぞれにコントロールすることで、具材にしっかり火を通しながらパンを焦がさずに上手に焼き上げる「アレンジトースト」コースも搭載。チーズトーストやピザトーストなど、レシピに合わせて焼き方を3段階より選択できます。

トースター4枚が1度に焼ける広々庫内。とびらが外せるのでお手入れも楽々

本体サイズはコンパクトながら庫内が広いので、一度にトーストが4枚焼けます。最大25cmのピザも付属のこんがりトレーにのせて、丸ごと焼くことができます。

また、お手入れしやすい「はずせるとびら」を採用しているので、手軽にお手入れできます。

付属のホーロー加工の「こんがりトレー」は、両面を黒く塗装しているので熱を吸収して食材を効率的に加熱できます。従来機種と比較してピザは裏面まで石窯で焼いたように、フライあたためは裏側までサクッとまるで揚げたてのようなおいしさに仕上げます。使わないときは脚部の「トレー収納ラック」に収納できるので、置き場所に困りません。

↑ホーロー加工の「こんがりトレー」。

象印マホービン

「オーブントースター」(EQ-HM30)

発売日:2025年9月21日

実売予想価格:1万9800円前後(税込)

The post 冷凍パンも“サクふわ”に焼き上げる! 象印から石窯仕立てのトースター「EQ-HM30」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ルンバ史上最高の清掃力! 伸びるローラーモップと温水拭きで徹底清掃する「Roomba Max 705 Combo」

アイロボットジャパンは、ルンバ史上最高レベルの清掃体験を実現するロボット掃除機「Roomba Max 705 Comboロボット + AutoWash 充電ステーション」を2025年8月29日に発売します。公式オンラインストアでの販売価格は17万9800円(税込)。

「Roomba Max 705 Comboロボット + AutoWash 充電ステーション」

記事のポイント

2025年4月にルンバのラインナップの刷新が行われ、All New Roombaとして全6機種9モデルのルンバが発表されましたが、今回のフラッグシップモデルの登場でフルラインナップが完成。ワンルーム向けのエントリーモデルやファミリー向けまで、3つのカテゴリーから自分に合ったルンバが選べます。

「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」は、ルンバで初めて「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除機。

ルンバ初となる温水を使用した水拭き掃除機能と、毎分200回転で安定した圧力を加える「PowerSpin ローラーモップ」により、10倍の拭き取り力を実現。毎秒200回転で安定した圧力を加えるローラーモップが壁際まで伸び水拭きのカバー範囲が大幅に拡大、隅々まで徹底的に掃除します。

また、業界初搭載となるローラーモップカバーは、カーペットを自動検知してモップを保護し カーペットを濡らしません。さらにセルフクリーニング機能で掃除中も温水でモップについた 汚れを落としながら清掃、常に清潔な状態を保ちます。

さらに、ルンバ初となるデュアルエッジクリーニングブラシを搭載した 「4段階クリーニングシステム」がルンバ史上最高レベルの清掃力を実現。2本のエッジクリーニングブラシが回転し微細なゴミまで掻き出します。それらの機能にRoomba 600シリーズ比最大175倍の吸引力が加わり、ルンバ史上最高レベルの清掃力を実現します。

充電ステーションは、最大75日分のゴミを自動収集できるAutoEmpty機能や、ルンバ初となる最大8週間連続で使用可能な“温水でのローラーモップ洗浄”を新たに搭載。また、新発売となる「StayClean床用濃縮洗剤」の自動投入機能も追加搭載されたことにより、さらに掃除の全自動化を実現しています。

↑StayClean床用濃縮洗剤(約160回分/4500円税込)

新ラインナップから新たに搭載された高性能センサー「ClearView Pro LiDAR」が、家中の間取りを素早くマッピングし、清掃範囲を大幅に拡大しています。さらに、「PrecisionVision AI テクノロジー」で、コード、靴、ペットの排せつ物などの障害物を、認識・回避します。Roomba Maxの2機種は間取りや家具が立体的に表現される3Dマップに対応しており、掃除の可視化がさらに進化しています。

ラインナップ刷新に伴い、デザインコンセプトも大きく変更されています。新デザインコンセプトである“GRID”とは、「Geometric=調和のとれた」「Rational=合理的」「Iconic=象徴的」「Dynamic=大胆」の4つの頭文字を取った造語です。

ルンバ本体は、天面のLiDARの突起を隠し内臓させることでスッキリとしたデザインを実現し、ベージュをアクセントにファブリック風の異なるテクスチャーを組み合わせることで、“GRID”を象徴する生活の中に馴染みつつも高級感のある雰囲気を演出しています。また、充電ステーションには木目調のプレートを使用しており、本体と一体感のあるデザインに仕上げています。

アイロボットジャパン

「Roomba Max 705 Comboロボット + AutoWash 充電ステーション」

発売日:2025年8月29日

公式オンラインストア価格:17万9800円(税込)

The post ルンバ史上最高の清掃力! 伸びるローラーモップと温水拭きで徹底清掃する「Roomba Max 705 Combo」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

集中力が途切れない! “自動芯出し機構”搭載のシャープペン「ノクフリー」にメタルモデル登場

サンスター文具は、“自動芯出し機構”を搭載したオートマチックシャープペン「ノクフリー」シリーズから、軸素材にメタルを採用した新モデル「ノクフリーメタル」を2025年8月下旬より発売いたします。実売価格は1650円(税込)。

「ノクフリーメタル」

記事のポイント

「ノクフリー」シリーズは、“自動芯出し機構”やキャップを外さずに芯を補充できる設計など、集中力を途切れさせずに使える工夫が詰まっています。新発売の「ノクフリーメタル」は、アルミ軸で高級感のある仕上がり。ちょっとしたプレゼントにも最適です。

ノクフリーは、芯が自動で送り出される“自動芯出し機構”を搭載したシャープペン。筆記中にペン先が紙面に当たることで芯が上下運動し、自動的に芯が出る仕組みを採用しています。そのため、本体サイドのノック操作は使い始めの1回だけ。従来のように書きながら何度もノックする必要がないため、集中力が途切れることなく書き続けることができます。

↑芯が自動で送り出される“自動芯出し機構”を搭載。

ノックの手間から解放されることで、時間を効率的に使える“タイパ(タイムパフォーマンス)”の向上にもつながり、さらに筆記に集中できるため、勉強や仕事の効率化をサポートします。

また、ノックキャップを外さずに、上部から芯を直接装填できるスマートな構造を採用。わずらわしい細かいパーツの取り外しが不要なため、芯をスムーズに補充できます。

↑キャップを外さずに芯を入れられます。

持ち手部分には3カ所に配置された「ライングリップ」を搭載。指先が自然と正しい位置に収まるように設計されており、ユーザーが無意識に正しい三点持ちを実現できるようにサポートします。

↑「ライングリップ」が正しい持ち方をサポート。

また、芯先には金属製のガイドパイプを採用。芯折れを防ぎ、安定した筆記を実現します。

サンスター文具

「ノクフリーメタル」

発売日:2025年8月下旬

実売価格:1650円(税込)

The post 集中力が途切れない! “自動芯出し機構”搭載のシャープペン「ノクフリー」にメタルモデル登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“紙パック派”に朗報! 吸引力が低下しにくい三菱電機のスティック掃除機「ZUBAQ HC-JK2E」

三菱電機は、紙パック式コードレススティッククリーナー 「iNSTICK ZUBAQ(ズバキュー)HC-JK2E」を2025年9月1日に発売します。実売予想価格は9万9000円前後(税込)。

記事のポイント

紙パックが不要のサイクロン式は、紙パックのコストがかからないのがメリットですが、ごみ捨て時にごみが舞ったり、ダストカップのお手入れが面倒だという声も。そこで最近ではごみ捨てが簡単な紙パック式のニーズの増加しています。

手軽にサッとお掃除できるコードレスクリーナーの需要が高まるなか、サイクロン式掃除機のダストボックスのお手入れに関する不満を解消する製品のニーズも増加しています。

そこで三菱電機では、新たに紙パック式のコードレススティッククリーナー「iNSTICK ZUBAQ(ズバキュー)」を発売。従来モデルの使いやすさはそのままに、「W(ダブル)吸引力長持ち風路」を新搭載し、紙パックにゴミが溜まってきても2つの風路が吸引力の低下を抑制し、フローリング、畳、じゅうたん等、どんな床面でもゴミをズバッと吸引できます。

↑吸引力の低下を抑制する「W(ダブル)吸引力長持ち風路」。

また、紙パックに触らずにワンタッチで捨てられる「かんたん、触らずポイッ。」を新搭載し、簡単・清潔にゴミ捨てができるようになりました。

同社独自の毛がらみ解消3ステップ(快速からみにくい自走ブラシ/らくリーニングスタンド/毛がらみ除去機能)で、「家事らく」を実現します。特に面倒であった、掃除機のお手入れ(毛がらみ除去)の手間を軽減することができます。

↑ブラシの毛がらみを簡単に除去できる「毛がらみ除去」。

家族みんなで使いやすいように簡単に掃除が始められる仕様に。引けばスティッククリーナー、上げればハンディクリーナーに早変わり。子どもでも簡単にサッと手前に引いて操作することができます。さらに、傾き検知機能「らくイックモーション」で電源ボタンを押さなくても、傾けるだけで自動で電源ONになるので、電源ボタンの操作も不要です。

また、ハンドルの形状をラウンド形状にすることで、クリーナーを持った際の重心バランスを最適化し、床面、低いところ、高いところ、様々なシーンで手元の負担を軽くしました。

さらに、ブラシヘッドを動かしても床面から浮きづらく、スイスイお掃除できる「らくピタ機構」、ソファやベッドのすき間など奥まで届きにくかった場所もラクラクお掃除できる「フラットヘッド機構」などを備え、日々のお掃除がスムーズに行えます。

長く使えるようバッテリーにもこだわり、充電回数(約3000回)と充電時間(約70分)を実現しています。標準使用で約40分、強運転でも約8分の連続使用ができ、パワフルな吸引力で部屋中くまなく掃除することができます。

↑充電台を兼ねるスタンド。

さらに、床面の種類を検知し、フローリングなら「標準」、じゅうたんなら「強」にパワー(吸引力)を自動で切り替える「パワーシフトモード」も搭載しています。

ブラシ、手元ハンドル部等にSIAA認定抗菌加工を採用。回転ブラシの植毛には、アレルパンチ加工(赤色)と、ウイルス抑制加工(紫色)を採用。清潔を保ちながらお掃除をすることができ、回転ブラシをお手入れする際も安心です。

三菱電機

「iNSTICK ZUBAQ HC-JK2E」

発売日:2025年9月1日

実売予想価格:9万9000円(税込)

The post “紙パック派”に朗報! 吸引力が低下しにくい三菱電機のスティック掃除機「ZUBAQ HC-JK2E」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

【発売50周年】コクヨ「Campus」がブランド刷新!「まなびかた」を支える文具56アイテムを発売

コクヨは、今年で発売50周年を迎えるノート“Campus(キャンパス)”を、ノートブランドから学生のまなびを支える「まなびかたブランド」へ刷新します。ブランド刷新に合わせて、キャンパスブランドの文具12種類56品番を2025年9月5日(金)から発売します。

キャンパスノートは発売50周年を迎え、“Campus”ブランドを単なるノートのブランドから「まなびかた」のブランドへと刷新。合わせて発表されたラインナップは、学生が自分に合ったまなびかたを気軽に試しながら見つけられる、文具とメソッドを掛け合わせたまなびかたのアイディア「まなびレシピ」にひもづいています。

1.すぐ書く見返す「メモ勉」

近年、板書授業が減少し、プリントや教科書に直接書き込む学習スタイルが増加しています。しかし、書き込むスペースが不足することが多く、別の紙にメモを取ると紛失してしまうことが課題となっています。

「メモ勉」では、教科書やプリント等にふせんで補足やポイントの書き込みスペースを作ることで、情報を一つの紙媒体にまとめ、見返しやすい学習環境を実現します。

「メモ勉」におすすめの商品(一部抜粋)

キャンパス ペンのように持ち運べるブッククリップ

実売価格:550円(税込)

本体をクルっと回転させることでペンのように持ち運べるブッククリップです。左右のクリップで別々に挟むので、開いたページの左右の厚みが違っていても外れにくい仕様となっています。また、上クリップが下クリップに比べて短く半透明なため、ページ上部の文字が隠れにくくなっています。

キャンパス スキマに書き足すロールふせん

実売価格:本体594円、リフィル440円(税込)

教科書や参考書、ノートのスキマにメモやまとめを書き足せるロールタイプのふせんです。好きな長さで切って使うことができ、全面粘着ではがれにくいことが特長です。また、ケース入りで持ち運べるので、ペンケースに入れて持ち運んでもふせんが汚れることを防ぎます。

2.スキマ時間に「ちょこ勉」

忙しい学生生活の中で、96%の学生が「スキマ時間で勉強したい」と回答。「ちょこ勉」では、計画・要点・暗記のすべてをミニサイズのバインダーに集約するまなびかたを提案します。数種の罫線や暗記用シート、ふせんなどの周辺用品と組み合わせることで、スキマ時間の学習がこの1冊で完結します。

「ちょこ勉」におすすめの商品(一部抜粋)

キャンパス ルーズリーフ A7サイズ

実売価格:優先順位がわかるTO DOルーズリーフ 198円、すっきり見分けるカラールーズリーフ 319円、暗記がはかどるルーズリーフ 319円、ルーズリーフのためのふせん 418円(すべて税込)

スキマ時間にさっと出して勉強ができるコンパクトサイズのルーズリーフです。マークをつけてTO DO管理ができる「TO DO」タイプと、3色で使い分けて整理がしやすい「すっきり見分ける」タイプ、暗記勉強に便利な「暗記がはかどる」タイプの3種と、A7バインダーに取り付けられるルーズリーフ用ふせんをラインナップします。

3.バインダーにひとまとめ「とじ勉」

プリント授業が多いなか、従来のパンチは大きくかさばるため、プリントを家に持ち帰って穴あけする必要があります。しかし、面倒でつい後回しにしてしまい、プリントを紛失するケースが多発していることが、学生へのヒアリングによりわかりました。

「とじ勉」では、2穴バインダーにとじて学校に持参できる薄型軽量パンチを開発。ルーズリーフもプリントも、その場ですぐに時系列順にとじて簡単に管理できます。

「とじ勉」におすすめの商品(一部抜粋)

キャンパス 2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチ

実売価格:429円(税込)

2穴バインダーに直接とじて持ち運びができるパンチです。薄型軽量なので、持ち運びしやすく、学校や図書館などの外出先でもプリント整理が簡単にできます。

4.ごきげん勉強計画「モチ勉」

中高生の約8割が勉強へのやる気が出ないと感じるなか、「計画や実績の可視化」でやる気を上げる学生が多くいます。勉強管理アプリが普及しても、集中のためのスマホ断ちや手軽さから、紙を使った勉強計画は根強い人気となっています。

また、近年は「SNS映え」から「効率性と達成感」重視へニーズが変化しています。「モチ勉」は、計画と頑張りを記録して振り返ることでモチベーションを上げるまなびかたです。

「モチ勉」におすすめの商品(一部抜粋)

キャンパス 目標や勉強計画がすっきり整うスタディプランナー(ダイアリー)/TODO管理がサクッとできるスタディプランナー(TO DO)/時間管理がしっかりできるスタディプランナー(TIME LOG)

実売価格:ダイアリー A5サイズ 1595円、TO DO セミB5サイズ 594円、A5サイズ 550円、TIME LOG セミB5サイズ 594円、A5サイズ 550円

リング部分がやわらかな手当たりのソフトリングノート仕様で、3つの用途に特化したスタディプランナー3種です。

・「ダイアリー」・・・長期的な目標を意識して予定を立てられます。目標設定、計画、記録、振り返りのステップでモチベーションをあげて勉強に取り組むことができます。

・「TO DO」・・・週単位、一日単位でやるべきことと、やったことの管理ができます。おおまかに勉強時間のカウントもできて、モチベーションアップにつながります。

・「TIME LOG」・・・時間管理ができてしっかり勉強計画が立てられます。週単位・1日単位で目標設定と振り返りTO DO管理ができます。

5.ストレス軽減「ベース文具」

「消しゴムが折れた」「使いたいペンがすぐに見つからない」など​勉強のやる気を削ぐちょっとした困りごとを解決した、まなびのシーンに欠かせない基本的な文具です。

「ベース文具」としておすすめの商品(一部抜粋)

キャンパス よく消えるのに折れにくい消しゴム

実売価格:平行四辺形 Mサイズ 165円、Sサイズ 110円、長方形 Mサイズ 154円、Sサイズ 99円(すべて税込)

コクヨ独自のハイブリッド製法により、高い消字性と折れにくさを両立。適度な硬さで狙った箇所をピンポイントで消すことができます。また、コクヨのインクルーシブな開発プロセス「HOWS DESIGN(ハウズデザイン)」を経て完成した平行四辺形タイプは、手にフィットし、細かい文字も消しやすい設計となっています。広い面の消去に適した長方形タイプと合わせて、2タイプをそれぞれM・Sの2サイズ、計4種をラインナップしています。

キャンパス スタメン文具が仕分けできるペンケース

実売価格:1815円(税込)

「よく使う文具や気分が上がる文具も持っていたいけれど、使用頻度が高い文具が見つけづらい」そんな困りごとを解消するペンケースです。使用頻度の高いスタメン文具は、フロントポケットに仕分けでき、アクセスしやすくなっています。また、ペン収容本数は約40本の大容量タイプでありながら、修正テープなどを収容できる小物ポケットや、ふせんなどの薄物を収容できるふせんポケットなども備えており、整理がしやすい設計となっています。

コクヨ

“Campus”文具シリーズ

発売日:2025年9月5日

The post 【発売50周年】コクヨ「Campus」がブランド刷新!「まなびかた」を支える文具56アイテムを発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「AI消しゴム」などの写真編集機能が充実! 約2万円のハイコスパスマホ「OPPO A5x」8月28日発売

OPPOは、スマートフォン「OPPO Aシリーズ」の最新機種「OPPO A5x」(オッポ エーファイブエックス)を2025年8月28日(木)より順次販売開始します。実売価格は1万9800円(税込)。

「OPPO A5x」

記事のポイント

約2万円という価格ながら、AI写真編集機能や大容量バッテリー搭載など、機能やスペックも充実したスマートフォン。RAMは4GBと少なめなものの、使っていないROMを使って最大8GB相当まで拡張可能。アプリもスムーズに使えます。

「OPPO A5x」は、6.7インチ、最大1000nitの明るく見やすい大型ディスプレイを採用。日差しの強い屋外でも文字や画像を鮮明に見ることができ、外出時の地図やメッセージも快適に確認できます。また、最大90Hzのなめらか表示で、スクロールやスワイプなどの日常のスマホ操作もスムーズに行えます。

最大約3200万画素のアウトカメラと、約500万画素のインカメラを搭載。アウトカメラは大口径レンズで、多くの光を取り込むことができ、明るくクリアな写真が撮影できます。ポートレートモードでは、自然なボケ感と奥行きを生み出し被写体を引き立てます。

↑自然なボケ感で奥行のある写真を撮影できます。

独自のOPPO AIによる高精度なAI写真編集機能も使用可能。OPPO AIはクラウド型を採用しているため、ハイエンドだけでなく幅広い端末でAI機能が使えるのが特徴。OPPO A5xでもAI写真編集機能によって、理想の1枚を簡単につくることができます。

「AI消しゴム」機能を使えば、写真の背景に入ってしまった不要な人やものを指でかこって消去したり、ワンタップで複数の人を認識して一度に消去したりすることが可能。ピンボケや手ブレが起きてしまっても、シャープな写真に蘇らせることができる「AIぼけ除去」や、ガラス越しに撮影したときに写り込む反射を消せる「AI反射除去」も搭載しています。「AI鮮明度強化」を使えば、古い写真や、拡大して画質が落ちてしまった写真も、くっきりと鮮明にすることができます

内蔵RAMは4GBで、使われていないROMストレージの一部を使用して最大8GB相当まで拡張可能。ストレージは大容量128GBを搭載し、写真や動画のデータをたっぷり保存することができます。

さらに、OPPO独自のトリニティエンジン技術(アプリデータ圧縮技術、システム劣化防止機能、パフォーマンス最適化)によって、3年間使っても、購入直後の操作感が持続し長い期間使えます。

バッテリーは、Aシリーズ最大となる6000mAhの大容量を搭載。急速充電は45W SUPERVOOCと33W PPSに対応しており、45W SUPERVOOC急速充電を使うと、約36分で1%のバッテリー残量から50%まで充電できます。充電中も発熱を抑えるよう設計されており、安全に効率よく充電が可能です。

防塵・防水性能では、IP65をクリアしており、急な雨や埃も気にせず使うことができます。金属製フレーム及び強化ガラスを採用したディスプレイにより、米軍MIL規格とSGS認証に準拠する高い耐久性を実現。不意の落下や衝撃にも強く、毎日の生活のなかで安心して使えます。

OPPO

「OPPO A5x」

発売日:2025年8月28日

The post 「AI消しゴム」などの写真編集機能が充実! 約2万円のハイコスパスマホ「OPPO A5x」8月28日発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

軽さはそのまま吸引力2倍! アイリスオーヤマ「MagiCaleena」にハイパワーモデル2機種登場

アイリスオーヤマは、本体の軽さと強力な吸引力が特徴の充電式スティッククリーナー「MagiCaleena(マジカリーナ)」シリーズのハイパワーモデルとして、「MagiCaleenaサイクロンクリーナー」を2025年8月25日より、「MagiCaleena紙パッククリーナー」を2025年8月29日より順次発売します。

「MagiCaleenaサイクロンクリーナー」「MagiCaleena紙パッククリーナー」

記事のポイント

軽さはそのままに吸引力を2倍にパワーアップ。さらに、新開発の「きわまでヘッド」で、壁際のごみまでしっかり吸引します。紙パック式には紙パック50枚(約5年分)が同梱されているのもうれしい。

充電式スティッククリーナー「MagiCaleena」は、2023年の発売以降、同社の従来品比で最軽量となる約1.1kgの軽さと強力な吸引力で人気のシリーズ。

今回発売される、「MagiCaleenaサイクロンクリーナー」「MagiCaleena紙パッククリーナー」は、本体の軽さを維持しながら、高性能DCブラシレスモーターの搭載と当社独自の設計により、従来品(※)の約2倍の吸引力を実現しています。

※充電式スティッククリーナーSCD-L3P、SBD-T2Pとの比較。

同社が実施した調査によると、掃除機購入後の不満点として「壁際のゴミの吸引」という回答が最も上位に挙げられており、壁際の掃除に不満を持つユーザーは多いことが判明しています。

新製品では、掃除しにくい壁際のゴミを容易に取り除ける「きわまでヘッド」を新たに搭載。ヘッド裏の両端にリブを斜めに配置した「ダブルエッジ構造」で壁際との隙間を軽減し、ゴミの吸い取り逃しを防げます。

↑ヘッド裏の「ダブルエッジ構造」。
↑壁際までしっかり掃除します。

さらに、ヘッドには従来品の4倍の毛量のブラシを採用することで、カーペットの奥のゴミや細かいほこりをかき出すだけでなく、髪の毛などが絡みにくく簡単に手入れできます。

そのほか、静電モップクリーンシステムを搭載し、掃除機をかけながら、棚上のほこりなどを床と同時に掃除できます。掃除後は充電スタンド下部に静電モップを差し込むことで除電し、静電モップに付いたほこりを掃除機で吸引できます。

↑静電モップが付属。棚の上も掃除できます。

紙パック式には、約5年間分にあたる50枚の使い捨てダストパックを同梱しています。

アイリスオーヤマ

「MagiCaleenaサイクロンクリーナー」「MagiCaleena紙パッククリーナー」

発売日:2025年8月25日より順次

オープンプライス

The post 軽さはそのまま吸引力2倍! アイリスオーヤマ「MagiCaleena」にハイパワーモデル2機種登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

耳を塞がないShokz「OpenFit 2+」が8月28日発売!Dolby Audio対応で臨場感アップ

Shokzは、オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン「OpenFit 2+」を2025年8月28日に発売します。

「OpenFit 2+」

記事のポイント

Shokzは骨伝導イヤホンのトップブランドですが、こちらは空気伝導タイプのドライバーを耳に乗せるようなイメージのオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン。耳を塞がないので周囲の音に句を配ることができ、屋外でも安心して使用できます。トレンドの“ながら聴き”にも最適です。

「OpenFit 2+」は、2025年1月に発売された「OpenFit 2」のバージョンアップモデル。新たに立体音響技術「Dolby Audio」機能を搭載したほか、充電ケースがワイヤレス充電に対応しています。

イヤホン部は、OpenFit 2で採用された「DualBoostテクノロジー」を引き続き搭載。高音域を担当する高周波ユニットと、21mm×11mmの大型ダイナミックドライバーを搭載する低周波ユニットをそれぞれ独立配置したもので、これにより鮮やかでダイナミックなサウンドを再生します。

↑2つのドライバーユニットによる「DualBoostテクノロジー」を採用。

また、独自の低周波強調アルゴリズム「Shokz OpenBass2.0」テクノロジーにより、オープン型ならが迫力の低音を実現しています。

新たに搭載された「Dolby Audio」は、Shokzアプリからオン/オフ可能。オンにすることで、包み込まれるような広大なサウンドステージを体感できます。

イヤホンの内層には独自の「Ultra-Soft Silicone 2.0」を採用し快適で自然なフィット感を実現。イヤーフックには一体型のニッケルチタン合金を使用し、日常使いからワークアウト時まで耳にしっかりフィットします。

マイクも備えており、高度なノイズキャンセリング技術とAIアルゴリズムを搭載した4つのビームフォーミングマイクでノイズを抑えたクリアな音声で通話できます。

1回の充電で最大11時間のリスニングが可能で、充電ケースを併用すれば最大48時間使用できます。10分の充電で最大2時間使用できる急速充電にも対応しています。

Shokz

「OpenFit 2+」

発売日:2025年8月28日

The post 耳を塞がないShokz「OpenFit 2+」が8月28日発売!Dolby Audio対応で臨場感アップ appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

電源まわりがスッキリ片付く! 縦横自在に差せる革新的電源タップ

サンワサプライは、縦横自在に差せる高自由度設計の革新的電源タップ「700-TAP082/083」シリーズを、運営している直販サイト「サンワダイレクト」で2025年8月20日に発売しました。

「700-TAP082」(ホワイト)

記事のポイント

本品は、クラウドファンディングサービス「Makuake」にて、2025年6月6日の総合ランキングで堂々の1位を獲得した製品。想定を大きく上回る数多くの応援購入があったことから製品化が実現しました。

従来のタップではプラグの形状や方向で使いづらさを感じることが多いですが、本製品は縦横自在に挿せる360度対応設計を採用。大型アダプタやL字型プラグでも干渉を気にせず接続でき、オフィスや家庭のあらゆるシーンでスマートに活躍します。

差込口は8個口を搭載し、パソコンやモニター、プリンター、充電器など複数の機器を一度に接続可能。USB充電対応モデル(700-TAP082シリーズ)ならさらに効率的で、リモートワークや学習環境でも1台で電源周りをすっきり整理できます。

USB充電対応モデル(700-TAP082シリーズ)は、USB-AとType-Cポートを各1基ずつ搭載。USB Type-Cポートは最大33WのPD急速充電に対応し、スマートフォンやタブレットはもちろん、軽量ノートPCもスピーディーに充電可能です。また、USB-AポートはQC3.0対応で、幅広いUSB機器を快適に充電できます。

雷ガード対応モデル(700-TAP083シリーズ)は、突然の落雷や電源サージから接続機器を保護する雷ガードを搭載。パソコンやテレビ、周辺機器などデリケートな電子機器を安心して使用できます。オフィスや在宅環境でも万一のリスクを軽減し、日常の電源利用をより安全にサポートします。

USB充電対応モデル、雷ガード対応モデルともカラーはブラックとホワイトの2色展開で、ケーブル長は1.5mと3.0mの2種類を用意します。実売価格はUSB充電対応モデルの1.5mが5980円、3.0mが6280円。雷ガード対応モデルの1.5mが4680円、3.0mが5280円(いずれも税込)。

サンワサプライ

電源タップ「700-TAP082/083」シリーズ

発売日:2025年8月20日

実売価格:4680円~6280円(税込)

The post 電源まわりがスッキリ片付く! 縦横自在に差せる革新的電源タップ appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

今年は全79種類をラインナップ! 人生を編集するライフログ手帳「EDiT」2026年版が登場

マークスは、人生を編集する手帳「EDiT(エディット)」の2026年版手帳を2025年9月1日(月)より発売します。また発売に先がけ、8月21日(木)よりマークス公式オンラインストアにて先行発売を開始しました。

記事のポイント

“人生というストーリー”を編集していくための手帳「EDiT」は、2010年(2011年版)に誕生し、2012年に「日本文具大賞 デザイン部門グランプリ」を受賞。今回の2026年版で16年目を迎えるロングセラー商品です。

「EDiT」の2026年版では、1日1ページ手帳を中心に3種のフォーマットと、多彩なカバーデザインを展開。新デザインとして、目を引くポップなカラーリングにスライドジッパーのポケットが付いた「タイポポケット」や、定番人気の「ニュアンスカラー」をリニューアル。そのほか新進気鋭の画家、岡村芳樹とのコラボレーションを含む、全79種をラインナップ(マークス直営店限定含む)しています。

↑定番の「ニュアンスカラー」。
↑スライドジッパーのポケットが付いた「タイポポケット」(上)、しなやかな手ざわりの「スープル」(下)。
↑画家の岡村芳樹氏とのコラボレーションモデル。

EDiT手帳では、日々の記録を自分らしく楽しめるよう、3つの中面フォーマットを展開し、スケジュール管理をはじめ、日記や趣味ノート、自己管理や習慣づけなど、ユーザーのライフログスタイルに合わせて選ぶことができます。

人気No.1フォーマット「1日1ページ」は、書きやすく、思考を邪魔しない5mmドット罫で自由度が高いのが特徴。文字だけでなく、イラストや図表の記録にも最適で、日記や趣味ノート、行動ログ、読書・感謝ログなど多様なライフログに対応します。

テーマ別に記録したい人にオススメなのは「週間ノート」。上部は時間表示のない3分割バーチカル、下部は罫線メモ。ざっくり記録したい方にぴったりで、朝昼晩の行動ログや、食事・体調・気分などテーマごとのログを記録できます。

1週間の流れをひと目で振り返る「週間バーチカル」は、土日均等でバランスのよいレイアウトが特徴。週の流れが俯瞰でき、日々の変化も気づきやすくなっています。時間にしばられず、縦型スペースに自由にライフログを記入でき、メモ欄も充実しています。

【価格(すべて税込)】

●1日1ページ(1月始まり) 全3サイズ:A5・B6・B7 ※A5はマークス直営店限定

A5/5610円~、B6/2970円~、B7/2200円

●週間ノート(12月始まり) 全1サイズ:セミA5

セミA5/2860円~

●週間バーチカル(12月始まり) 全2サイズ:A5・B6 ※マークス直営店限定

A5/3190円~、B6/2750円~

マークス

「EDiT(エディット)」

発売日:2025年9月1日(公式オンラインストアでは8月21日より先行発売)

The post 今年は全79種類をラインナップ! 人生を編集するライフログ手帳「EDiT」2026年版が登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

業界初! 子機の増設ができるAUREXのテレビ用ワイヤレススピーカー「AX-WST21」

東芝エルイートレーディングは、オーディオブランド「AUREX(オーレックス)」の新製品として、テレビ用スピーカー「AX-WST21」と、業界初となる増設用子機「AX-WST1EX」を2025年8月下旬より発売します。

記事のポイント

テレビ用スピーカーは、音が聞き取りにくくなった高齢者や、キッチンなど離れた場所でテレビの音声を聴きながら家事をしたい人のニーズが高く、需要が伸びています。AUREXの新製品は、業界初の子機増設が可能な「ブロードキャスト機能」を搭載。2か所で同時にテレビ音声を楽しめます。

本製品は、テレビの音声をワイヤレス伝送して、離れた場所でも再生できるテレビ用スピーカー。最大出力4Wの高出力で、大口径のステレオスピーカーを採用。ボリュームをあげても、音割れが生じにくく、大音量でも心地よい音質で楽しむことができます。

「AX-WST21」

新たに、業界初となる子機の増設ができるブロードキャスト機能を搭載。1台の送信機から、本体と増設用子機に同じテレビ音声を同時に送ることができ、1台はリビング、1台はキッチンなど、異なる場所にいてもクリアな音声を楽しめます。増設用子機は、初回使用時に送信機の同調ボタンを押すだけで簡単に接続でき、2回目以降は設定不要です。

↑離れた場所で同時にテレビ音声を楽しめます。

また、人の声の強弱を調整できる「声くっきり」機能を搭載。ニュース番組など背景音が少なく、しっかり人の声を聴きたい場合は「大」、適度に背景音があるドラマなどには「小」、音楽番組を楽しみたいときには「切」など、用途に合わせて調整ができます。

↑わかりやすい操作パネル。

さらに、充電台と送信機が別になっているため、手元で使用しながら充電ができるうえに、ハンドル付きのコンパクトデザインで、手軽に持ち運べます。防滴仕様(IPX2相当)のため、キッチン周りなどでもテレビ音声を楽しむことが可能です。

増設用子機「AX-WST1EX」

東芝エルイートレーディング

AUREX「AX-WST21」「AX-WST1EX」

発売日:2025年8月下旬

オープンプライス

The post 業界初! 子機の増設ができるAUREXのテレビ用ワイヤレススピーカー「AX-WST21」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

肌にやさしい“敏感肌モード”搭載! フィリップスの回転式電動シェーバー「3000シリーズ」

フィリップス・ジャパンは肌への刺激が少ない敏感肌モードを搭載した回転式電動シェーバー「3000シリーズ」を2025年7月30日に発売しました。

「3000シリーズ」

また同日に、「2000シリーズ」、「1000シリーズ」も発売し、ライフスタイルに合わせた3種類の回転式電動シェーバーをラインナップに追加しました。

記事のポイント

肌にやさしい剃り心地の回転式シェーバーに、「敏感肌モード」を搭載。シェービング時の肌への負担を抑えて深剃りできるので、カミソリ負けしやすい方や肌がヒリヒリしやすい方にオススメです。

「3000シリーズ」は、肌へのやさしさを追求し、刃の回転数を落とすことにより、肌への刺激を少なく、やさしい剃り心地を実現する「敏感肌モード」を搭載。さらに、シェービング時の摩擦を低減する「マイクロビーズコーティング」により、肌への負担を抑えながら、快適かつ深剃りができる設計が特徴です。

また、6方向に可動する「6Dフレックスヘッド」により、顔の凹凸や輪郭に沿ってなめらかにシェービングが可能。27枚の自動研磨の刃が毎分56000 回カットします。

「2000シリーズ」は、6方向に可動するヘッドで顔の輪郭にしっかりフィットし、効率的なシェービングを実現。「1000シリーズ」では、3方向に動く3Dフローティングヘッドを採用し、日々のシェービングを手軽に快適に行えます。

いずれのモデルも欧州製のステンレス刃と自動研磨システムを備え、ドライ・ウェット両対応で本体の丸洗いが可能です。

フィリップス

回転式電動シェーバー「3000シリーズ」

発売日:2025年7月30日

オープンプライス

The post 肌にやさしい“敏感肌モード”搭載! フィリップスの回転式電動シェーバー「3000シリーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

独自の「360°クリーニング」で死角ナシ!進化したスティック掃除機 「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST」

シャークニンジャは、コードレススティッククリーナーの新モデル「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST/BOOST+(シャーク エヴォパワーシステム ブースト/ブーストプラス)」を2025年9月1日(月)より発売します。

「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST/BOOST+」

ラインナップは、自動ゴミ収集ドック搭載モデル「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST+」(実売価格9万4600円/税込)と、ドック非搭載モデル「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST」(同7万1500円/税込)の2モデル。

記事のポイント

独自の「360°クリーニング」により、いつものようにお掃除するだけで掃除機の前後左右のゴミまで吸引してくれるのが特徴。新開発のブラシロールは、音が静かで高い耐久性やゴミ除去性能も備えています。ゴミ捨てが月1回でOKな自動ゴミ収集ドック搭載モデルもラインナップ。

本製品は、日本専用に開発されたコードレススティッククリーナー「EVOPOWER SYSTEM(エヴォパワーシステム)」シリーズの最新モデルです。

今回発売される「EVOPOWER SYSTEM BOOST/BOOST+」は、「EVPOWER SYSTEM」の特徴である「軽さ」「使いやすさ」「高い掃除力」を担保しつつ、これまで以上に効果的かつ効率的なお掃除を実現。同社によれば「1.5kg以下のコードレス掃除機の中で最高クラスの掃除性能」を実現しているそうです。

3つのセンサーと新開発フラップにより「360°クリーニング」を実現

2025年6月に発売されたコードレススティッククリーナー「PowerClean 360(シャーク パワークリーンサンロクマル)」に搭載された独自の「360インテリジェントノズル」を本製品にも搭載。Shark独自の先進テクノロジーである3つのセンサーと、新開発の「アクティブフラップ」により、掃除機を前に押しても、後ろに引いても、ヘッドの両サイドからもゴミを取り除くSharkの「360°クリーニング」を実現しています。

↑前後左右からゴミを吸い取る「360°クリーニング」。

「iQセンサー」は、ゴミの量に合わせて吸引力を自動調整、「フロアセンサー」によってフローリングやカーペットなど床材に合わせてブラシの回転速度を自動調整し、ヘッドの両サイドについている「エッジセンサー」が壁際を検知して吸引力を最大2.5倍アップさせることで、徹底的に取り残しを防ぎます。

新開発の「アクティブフラップ」は、掃除機を前方に押すときにはフラップが後方に倒れ、後ろに引くときにはノズル前方に倒れることで、空気の通り道を作り、後ろへ引いた動きでもゴミをしっかり取り除けます。

音が静かな新開発のブラシロールを搭載

より優れた掃除性能を実現するために、新開発のブラシロールを搭載。従来のラバー製フラップは、高速回転しながら床に当たる音が大きく感じられることがありましたが、新開発のブラシロールでは、新たにケブラー繊維を使用することで高い静音性を実現するとともに、ゴミ除去性能、耐久性も向上しています。

↑新開発のブラシロールを搭載。

また、従来のShark製品同様、ブラシロールに毛が絡まずキレイに除去できるテクノロジーを搭載。一般的なブラシロールではすぐに絡んでお手入れが大変な髪の毛やペットの毛も、楽にキレイにお掃除可能です。

さらに、新開発の「青色LEDヘッドライト」が床を明るく照らすことで、目に見えにくいゴミやほこりを浮かび上がらせ、見逃しやすい場所までしっかりと可視化。これまで以上に取り残しなく、徹底的に掃除することが可能になります。

↑新開発の「青色LEDヘッドライト」がゴミやほこりを浮かびあがらせる。

自動ゴミ収集ドックならゴミ捨ての手間が省ける

「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST+」は、「自動ゴミ収集ドック」搭載により、掃除機本体をドックに戻すだけで充電しながら本体からゴミを自動で収集できます。約30日分のゴミを溜めておけるため、面倒なゴミ捨てを月1回に減らすことが可能です。これにより、ゴミが空気中に飛び散らない、手が汚れない、紙パック不要で無駄なコストがかからない、掃除機本体のダストカップが毎回空になることで最適な掃除力の維持が可能、というメリットがあります。

↑「自動ゴミ収集ドック」。

ドックには「HEPAフィルター」を搭載し、細かいほこりやアレルゲンを99.99%逃さず閉じ込め、クリーンな空気を排出するため衛生的です。

また、「自動ゴミ収集ドック」のデザインを従来の四角形からひし形にすることで、どこから見てもコンパクトに見えるように改善。大きめのウィンドウをダストカップ横に配置することで自動ゴミ収集ドック内のゴミの量を把握できるようにするなど、視覚的な工夫も施されています。

シャークニンジャ

「EVOPOWER SYSTEM BOOST/BOOST+」

発売日:2025年9月1日

実売価格:7万1500円/9万4600円(税込)

The post 独自の「360°クリーニング」で死角ナシ!進化したスティック掃除機 「Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ソニーはゲーミング市場に本気だ!Fnatic共同開発「INZONE」6機種登場

ソニーは、ゲーミングギアINZONE(インゾーン)より、ゲーミングキーボードやゲーミングマウスなど6機種を2025年9月5日に発売します。

ゲーミングヘッドセット「INZONE H9 II」

記事のポイント

ソニーがゲーミング分野に参入し話題になった第一弾では、ヘッドホンやディスプレイなどソニーらしい商品が揃っていましたが、今回はキーボードやマウスなどの周辺機器も投入。ソニーのゲーミング市場への本気度がうかがえるラインナップになっています。

今回発売される製品は、多くの国際大会で優勝を収めているプロeスポーツチーム「Fnatic(フナティック)」と共同開発されたもの。キーボード、マウスをはじめとしたゲーミングギアへのFnaticの深い知見やプロ選手によるフィードバックと、ソニーが長年培ってきた技術を組み合わせて開発しており、FPSゲームなどの競技性の高いゲームでの使用に適しています。

また、ゲーミングヘッドセット「INZONE H9 II」と「INZONE E9」は、2025年8月23日~24日に京王アリーナTOKYOで開催予定のeスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」の公式ゲーミングギアへの採用が決定しています。

わずかな音も逃さない高音質ワイヤレスヘッドセット

ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット「INZONE H9 II」は、ソニーのフラッグシップモデルのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」と同じドライバーユニットを採用し、遠くの足音や迫力のある低音を明瞭に再生します。

「INZONE H9 II」(ブラック、ホワイト)

また、プロeスポーツチームFnaticとの共同開発により、FPSゲームに適したイコライザーのプリセットを搭載。さらに、ノイズキャンセリング機能を搭載しているため、周囲のノイズを低減し、ゲーム中のわずかな音も聞き取ることができます。

通話性能においては、付け外し可能な単一指向性のブームマイクを搭載。広帯域のスーパーワイドバンド対応と、AIを活用したノイズリダクション機能を組み合わせることで、周囲のノイズを抑制しながらクリアな音声で通話が可能です。

そのほか、約260gと軽量な本体設計に加え、重量を均等に分散するヘッドバンドにより、長時間のゲームプレイでも快適に使用できます。さらに、約30時間の使用が可能なバッテリー性能を備えています。付属のソフトポーチには、本体やマイクに加え、各種ケーブル類などを収納可能です。

機器間は、有線接続やBluetooth接続に加え、USB-Cトランシーバーを使用した低遅延の2.4GHzワイヤレス接続と次世代Bluetoothオーディオ「LE Audio」での接続にも対応します。なお、Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続を併用することが可能です。スマートフォンとBluetooth接続をしたまま、PCと2.4GHzワイヤレス接続し、低遅延でゲームプレイができます。

また、360 Spatial Sound for Gamingにより、ゲーム本来の7.1chサウンドを生かした、高い臨場感を再現します。さらに、聴感特性データを用いた立体音響の個人最適化や、イコライザー設定により、自分のプレイスタイルにあわせた音質調整も可能です。

カラーはブラックとホワイトの2色で、実売予想価格は4万円前後(税込)。

高い遮音性でゲームに集中できる有線イヤホン

ゲーミング有線イヤホン「INZONE E9」は、Fnaticと共同開発した音質設計により、足音や遠くからの攻撃の音などをいち早くとらえることができ、ゲームプレイ中に必要な音声情報を得やすいようにチューニングされています。

「INZONE E9」(ブラック、ホワイト)

軽量な本体設計に加え、本体を耳との接触面で支える「エルゴノミック・サーフェス・デザイン」により、快適な装着性を実現。また、外気につながる経路を無くした完全密閉構造をソニーで初めて実現しており、ノイズアイソレーションイヤーピースと組み合わせることで優れた遮音が可能なため、eスポーツ大会等における周囲の大きな環境音などを抑制します。

加えて、シリコーン製のハイブリッドイヤーピースも付属しており、さまざまなプレイ環境にあわせて装着できます。付属のコンパクトなケースに収納することで持ち運びにも便利です。

そのほか、付属のUSB-C オーディオボックスを使用することで、360 Spatial Sound for Gamingにより高い臨場感を再現し、立体音響の個人最適化やイコライザー設定による音質調整も可能です。

カラーはブラックとホワイトの2色で、実売予想価格は1万8000円前後(税込)。

正確かつ高速に操作できるキーボードやマウスも登場

このほか、高速かつ正確に入力できるゲーミングキーボード「INZONE KBD-H75」(実売予想価格4万円前後/税込)、高性能センサーで正確に操作できるワイヤレスゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」(同2万2000円前後/税込)、マウス感度の設定に応じて好みのものを選べるゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F」(同8000円前後/税込)「INZONE Mat-D」(同5000円前後/税込)もラインナップしています。

ゲーミングキーボード「INZONE KBD-H75」
ワイヤレスゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」
ゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F」
ゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-D」

また、既発売のゲーミングヘッドセット「INZONE H3」には新色ブラックが追加されます。こちらは2025年10月3日発売予定で、実売予想価格は1万円前後(税込)。

ソニー

INZONEゲーミングギア

発売日:2025年9月5日

The post ソニーはゲーミング市場に本気だ!Fnatic共同開発「INZONE」6機種登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

贈り物にも自分使いにも!セーラー「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」

セーラー万年筆は、ペンシエロシリーズに新たな複合筆記具「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」を追加し、2025年8月30日(土)より全国の取扱販売店にて発売します。実売価格は4950円(税込)。

「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」

記事のポイント

高級感のあるデザインで、ギフトに最適な3 in 1タイプの多機能ペン。ペンを手にするたびに気分が上がりそうなので、自分へのプレゼントして購入するのもアリです。

「Pensiero」は“思いやり”、“ちょっとした贈り物” というニュアンスを持つイタリア語で、贈り物にぴったりな筆記具シリーズです。

2022年12月に「ペンシエロ」シリーズとして「フィエロ」、「ヴェリタ」、「セレーノ」の3 つのラインナップで登場。2024年9月には「ヴェリタ」に「特別」という意味を持つ「S(Speciale: スペチアーレ)」を付けた「ヴェリタS(エス)」のボールペンが誕生しました。

今回はその「ヴェリタS」に、複合筆記具(2色ボールペン+シャープペンシル)が追加となります。カラーはレッド、ブルー、バイオレット、グリーンの4色。

クリップの裏側には、「0.5」「RED」「BLACK」の機能表示を印刷。ブランドを象徴する蓋金輪の刻印が施されています。

セーラー万年筆

「ペンシエロ ヴェリタS 2 色ボールペン+シャープペンシル」

発売日:2025年8月30日

実売価格:4950円(税込)

The post 贈り物にも自分使いにも!セーラー「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

贈り物にも自分使いにも!セーラー「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」

セーラー万年筆は、ペンシエロシリーズに新たな複合筆記具「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」を追加し、2025年8月30日(土)より全国の取扱販売店にて発売します。実売価格は4950円(税込)。

「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」

記事のポイント

高級感のあるデザインで、ギフトに最適な3 in 1タイプの多機能ペン。ペンを手にするたびに気分が上がりそうなので、自分へのプレゼントして購入するのもアリです。

「Pensiero」は“思いやり”、“ちょっとした贈り物” というニュアンスを持つイタリア語で、贈り物にぴったりな筆記具シリーズです。

2022年12月に「ペンシエロ」シリーズとして「フィエロ」、「ヴェリタ」、「セレーノ」の3 つのラインナップで登場。2024年9月には「ヴェリタ」に「特別」という意味を持つ「S(Speciale: スペチアーレ)」を付けた「ヴェリタS(エス)」のボールペンが誕生しました。

今回はその「ヴェリタS」に、複合筆記具(2色ボールペン+シャープペンシル)が追加となります。カラーはレッド、ブルー、バイオレット、グリーンの4色。

クリップの裏側には、「0.5」「RED」「BLACK」の機能表示を印刷。ブランドを象徴する蓋金輪の刻印が施されています。

セーラー万年筆

「ペンシエロ ヴェリタS 2 色ボールペン+シャープペンシル」

発売日:2025年8月30日

実売価格:4950円(税込)

The post 贈り物にも自分使いにも!セーラー「ペンシエロ ヴェリタS 2色ボールペン+シャープペンシル」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

手軽におかずを一品増やせる! 低温調理もできる三菱電機の炊飯器“本炭釜”「VWシリーズ」

三菱電機は、「低温調理機能」を搭載し、多彩なヘルシーメニューの調理が可能な炊飯器 本炭釜「VWシリーズ」、炭炊釜「VP/VSシリーズ」を2025年9⽉1⽇発売します。

本炭釜「VWシリーズ」

記事のポイント

炊飯器に「低温調理機能」を付与し、ご飯を炊くだけでなく、ヘルシーな料理を手軽に作ることが可能に。三菱電機ならではの圧力をかけない炊飯・調理方式のため、袋に入れたまま簡単に調理できます。

今回発売されるVシリーズは、近年の共働き世帯増加に伴い、時間がある時にまとめ炊きを⾏うご家庭が増えるなか、炊飯しない⽇には炊飯器を調理器として活⽤し、おかずのストックを増やせるよう「低温調理機能」をすべての機種に搭載しています。

低温調理は、準備した材料を袋に⼊れて密閉するだけの簡単な⼿順で、⾷材がやわらかく、ジューシーに仕上がるのが特徴。⾼タンパクかつ低カロリーな料理も作ることができるため、ヘルシー志向の方にもオススメです。

さらに、圧⼒をかけない炊飯・調理方式のため、内ぶたにボール等の調圧機構がなく袋が破れる⼼配がないため、袋を使⽤した低温調理が可能で後片付けも簡単です。

本物の炭を使った本炭釜だからお米の芯までふっくら

本炭釜「VWシリーズ」(NJ-VW10H)は、「本物の炭」を使⽤した内釜が丸ごと発熱体となるので、全体が⼀気に発熱し、お⽶の芯まで熱をしっかり伝えます。さらに釜底を削り出して形成した凹凸形状が中央部に、気泡をより多く発⽣させ、激しい熱対流を起こすため、ふっくら炊き上がります。

NJ-VW10H(炭漆黒)
↑本炭釜のイメージ。

また、かまどの優れた断熱構造を再現した「本・熱密封かまど構造」と、⼤⽕⼒を絶やさない特許「連続沸騰」により、熱を逃がさずごはん全体に熱を伝えます。

このほか、解凍しても炊き⽴てのようなおいしい⽞⽶が味わえる「⽞⽶冷凍」モードも新たに搭載しています。

三菱独自の「可変超音波給水」で浸け置きなしでもおいしく炊ける

炭炊釜「VP/VSシリーズ」は、浸け置きなしでも吸水を促し、お⽶のうまみを引き出す「可変超音波吸水」を搭載。経年劣化で表⾯が硬くなった古⽶でも浸け置きなしでふっくらおいしく炊き上げます。

NJ-VP10H(白亜麻)
↑「可変超音波吸水」のイメージ。

炭の粉を固めて作る本炭釜は表⾯に細かい凹凸があり、コーティングが密着しやすいため、内釜はがれに強く、コーティングが⻑持ちします。⽶を研ぐ試験も実施し、⼿で100万回洗⽶
してもはがれなかったことを実証済です。

VPシリーズは、⽞⽶もふっくらおいしく炊ける「⽞⽶芳潤炊き」モードを搭載。吸⽔しにくい玄⽶でも、⼀晩浸け置きする⼿間なく、ふっくらおいしく炊き上げます。

三菱電機

本炭釜「VWシリーズ」、炭炊釜「VP/VSシリーズ」

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 手軽におかずを一品増やせる! 低温調理もできる三菱電機の炊飯器“本炭釜”「VWシリーズ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

旅行も防災もこれ1台!ace.の“フェーズフリー”スーツケース「テオフィールドHS」発売

バッグメーカーのエースは、バッグ&ラゲージブランド「ace. (エース)」より、旅行と非常時の両方に対応するスーツケース「テオフィールドHS」を2025年8月21日(木)より直営店やオンラインストア、全国の販売店などで順次販売します。実売価格は4万6200円(税込)。

「テオフィールドHS」

記事のポイント

旅行時以外はあまり使わないスーツケースを、防災用品の収納として使おうという新たな試みのもと開発されました。防災用品を展開するサイボウとの共同開発のため、様々な箇所に防災用品としての工夫が込められています。9月1日の防災の日に向けて、もしものときに備えてみてはいかがでしょうか。

本製品は、防災用品ブランド「サイボウパーク」を展開する株式会社サイボウとの共同開発モデル。旅行時以外はデッドスペースになりがちなスーツケースの活用に着目し、旅行と非常時の双方で使えるスーツケースとして、サイボウと共同開発されました。

防災用品を収納できるインナーケースやポーチ、避難時に背負える着脱式ハーネスを備え、室内に馴染むデザインにすることで、日常に自然と“備え” を取り入れられる仕様となっています。

防災用品にまとめて保管できる専用インナーケースが付属。インナーケースは、旅行時以外はスーツケース内に収納して保管できます。

↑インナーケース。

スーツケースは室内に置いても違和感のない、落ち着いたグレーカラーのボディを採用。内装生地は、薄暗い環境でも視認性を高めるエマージェンシーオレンジとなっています。

段差や荒れた道に強い大型60Φ双輪キャスターを搭載し、非常時だけでなくアウトドアなどでも活躍します。外装のフックを用いれば、ヘルメットや吊下げポーチを外付け可能。

避難所や狭い宿泊施設でも開閉しやすいフロントオープン仕様。防災用品やかさばる荷物の収納に適した1気室構造です。エキスパンダブル機能で容量拡張が可能。容量は機内持ち込みサイズの32/38L。

エース

「テオフィールドHS」

発売日:2025年8月21日

実売価格:4万6200円(税込)


The post 旅行も防災もこれ1台!ace.の“フェーズフリー”スーツケース「テオフィールドHS」発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音を気にせずぐっすり寝たいときに! 突起構造で外れにくい睡眠用耳栓「ECLEAR Earplug」

エレコムは、静かにぐっすり眠れる環境づくりをサポートする睡眠⽤⽿栓「ECLEAR Earplug(エクリア イヤープラグ)」を2025年8⽉下旬に発売します。カラーはベージュ、ブラック、ホワイトの3色。実売価格は1980円(税込)。

「ECLEAR Earplug(エクリア イヤープラグ)」

記事のポイント

独自の突起構造で耳にフィットし、睡眠中も外れにくい耳栓。睡眠以外にも、集中したいときや周りの騒音が気になるときなど、様々なシーンで使用できます。

本製品は、睡眠時に使えるコンパクトな耳栓。多くの人が悩む「耳栓の外れやすさ」を、独自の突起構造で改善。耳のくぼみにフィットする形状により睡眠時もずれにくく、高い遮音性をキープします。

柔らかいシリコン製のイヤーチップを採用し、耳穴にしっかりフィットします。イヤーチップはXS・S・M・Lサイズの4サイズが付属し、耳に合わせてフィット感を調整できます。

高い遮音性で、睡眠時はもちろん、仕事やカフェでの作業中、電車や飛行機での移動など、様々なシーンでも活躍します。

また、水洗い可能でいつでも清潔に保つことができます。カラビナに取り付けられるループ付きケースはバッグやベルトにも装着可能なため、持ち運びの際に便利です。

エレコム

「ECLEAR Earplug」

発売日:2025年8月下旬

実売価格:1980円(税込)

The post 音を気にせずぐっすり寝たいときに! 突起構造で外れにくい睡眠用耳栓「ECLEAR Earplug」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

暮らしになじむシンプルデザインの象印「STAN.」に電気ケトル&スチーム式加湿器が登場

象印マホービンは、シンプルなデザインの「STAN.(スタン)」シリーズから、「電気ケトル」(CK-PA08)と「スチーム式加湿器」(EE-FA50)を2025年9月1日より発売します。

合わせて、「STAN.」シリーズの既存製品も機能やデザインのアップデートを行うなど、一部リニューアルが行われます。

記事のポイント

若い世代に好まれるシンプルでミニマムなデザインが特徴の「STAN.」シリーズに、要望の多かったという「電気ケトル」と「スチーム式加湿器」が登場。どちらもデザインだけでなく機能性や安全性にもこだわっており、小さい子どものいる家庭でも安心して使用できます。

「STAN.」シリーズは、機能性と使いやすさ、暮らしになじむシンプルなデザイン性を兼ね備えた家電製品をラインナップ。30代を中心とした共働き・子育て世帯に向けた商品として2019年に発売され、ブラックを基調とした、“うつわ”のようなやさしさとインテリア空間になじむデザインが特徴です。

今回ラインナップに追加された2製品は、ユーザーからの要望が多かったもの。

カップ1杯分のお湯が約60秒で沸かせる「電気ケトル」

「電気ケトル」は、「転倒湯もれ防止構造」により、本体が倒れてしまってもお湯がこぼれにくい構造です。本体の外側が熱くなりにくい「本体二重構造」なので、手をそえて注げます。

↑「電気ケトル」(ブラック、ホワイト)
↑本体の外側が熱くなりにくい「本体二重構造」。

ハイパワー1300Wで、カップ1杯(140mL)なら約60秒で沸きます(室温23℃・水温23℃・定格消費電力、同社調べ)。

流量を切り替えるレバーで、用途に合わせて注ぐお湯の量が選べます。通常モードはたっぷりのお湯を注ぎたい時に、ゆっくりカフェドリップモードはお湯を少量ずつ細くゆっくり注ぎたい時に便利です。

このほか、「自動電源オフ」「空だき防止」「給湯ロックボタン」「蒸気セーブ構造」など、安全に使える機能を備えています。

容量は0.8Lで、カラーはブラックとホワイトの2色展開。

安全・清潔に使える「スチーム式加湿器」

「スチーム式加湿器」は、沸とうさせた清潔な蒸気で加湿するスチーム式を採用。独自の冷却構造で、吹出口からの蒸気温度は約65℃まで冷まします。

「スチーム式加湿器」(ブラック、ホワイト)

「湿度センサー」と「室温センサー」で快適な湿度を自動コントロール。加湿は「しっかり」「標準」「ひかえめ」の3段階から選択できます。空気が乾燥する冬の時期には「しっかり」運転、秋口などおだやかに加湿したい時は「ひかえめ」運転と使い分けも可能です。

電源のアイコンをタッチすると操作キーが浮かび上がる透過式のタッチパネルを採用しています。消灯モードに設定すると表示が最小限になり、シンプルな表示になります。

↑透過式のタッチパネルを採用。右は消灯モード時。

本体にはフィルターがなく、さらにフッ素加工の広口容器なのでサッと拭くだけで簡単にお手入れできます。また、広口なので給水も湯捨ても楽々。しっかりお手入れする場合は、溶かしたクエン酸を入れて洗浄する「クエン酸洗浄モード」が便利です。

「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計で、小さい子どもがいる家庭でも安全に使用できます。

象印マホービン

STAN.「電気ケトル」(CK-PA08)/「スチーム式加湿器」(EE-FA50)

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 暮らしになじむシンプルデザインの象印「STAN.」に電気ケトル&スチーム式加湿器が登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

無印良品から背当て・ネックピロー・お昼寝枕になる万能マルチクッション登場

無印良品を展開する良品計画は、巻いたりねじったりすることで体にフィットし、好みの姿勢を保つことができる「自由に巻けるループクッション」を2025年8月20日(水)から順次発売します。カラーはライトベージュ、ペールグリーン、チャコールグレーの3色。実売価格は2990円(税込)。

「自由に巻けるループクッション」(ライトベージュ)

記事のポイント

用途に応じて多様な使い方ができるマルチクッション。背当てにしたり昼寝用の枕にしたり、移動時のネックピローとしても活用可能。洗濯機で洗えるので清潔に使えます。ボタン付きで、誤って首にからまった場合などにも簡単に外せます。

「自由に巻けるループクッション」は、首に通して首当てや背当てにしたり、首に二重に巻いてネッククッションとして使ったり、腕に巻けばお昼寝用のクッションにもなるなど、さまざまな用途で使える多機能クッションです。結んで置いておくと、インテリア用のクッションとしても使用可能。

本体にはボタンがついていて取り外すことができるので、首などに絡まって取れないということを防ぐことができ、子どもから高齢者まで安心して使用できます。

側生地には、ポリエステルに弾力のあるポリウレタンを混ぜた伸縮性のあるやわらかい素材を使用しており、中綿のもちもち感を損なわず、身体に沿うようなフィット感を実現しています。また、側生地と中綿には再生ポリエステルを90%使用しており、環境にも配慮した設計です。

生地はあえて起毛させることで肌触りをやわらかくし、くすみ感のある質感とカラー展開で、お部屋のインテリアにも自然になじみます。洗濯ネットを使用すれば、洗濯機での洗濯も可能です(※)。

※3分以上の脱水は詰め物の偏りや吹き出しの原因になりますの避けてください。

無印良品

「自由に巻けるループクッション」

発売日:2025年8月20日

実売価格:2990円(税込)

The post 無印良品から背当て・ネックピロー・お昼寝枕になる万能マルチクッション登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ぺんてるの“折れないシャープペン”「ORENZ」(オレンズ)がリニューアル!Z世代向け新仕様に

ぺんてるは、折れないシャープペン「orenz」(オレンズ)を、グローバル化を目指して全世界共通で「ORENZ」にリブランディングします。それに伴い、「スタンダードタイプ」「メタルグリップタイプ」をリニューアルし、2025年8月28日(木)より全国文具取扱店にて順次販売開始します。

記事のポイント

シャープペンのメインユーザーである学生層が世代替わりし、タイパを重視するZ世代が中心となってきたため、ワンノックですばやく書ける点をアピール。また、筆圧が弱い人が増えていることを受け、筆圧が弱くてもくっきり濃い字が書けるよう標準搭載芯がHB→Bに変更さtれています。

オレンズは”折れない”シャープペンの先駆けとして2014年に発売され、シリーズ累計2000万本以上(2025年7月時点)を販売している人気ブランド。これまで海外で使用されてきた「ORENZ」のロゴを国内でも使用し、全世界共通化することで、オレンズブランドのグローバル化を目指します。

オレンズは、芯が出ていない状態からノックを1回するだけで書き出すことができるのが特徴。一般的なシャープペンのように「カチッカチッ」と複数回ノックして芯の出ている長さを調整する必要がなく、すばやく書き始めることができるので、タイパを重視するZ世代にオススメです。

また、芯の減り具合に合わせて、ペン先のパイプがスライドする「オレンズシステム」により、パイプで芯を守ったまま書き続けられるため、芯が折れません。

↑パイプがスライドする「オレンズシステム」。

リニューアルにより、スタンダードタイプの0.5は男女問わず使いやすい7色、0.3はトレンドのニュアンスカラーを含む6色、0.2はアートシーンにも馴染む3色にカラーラインナップを刷新。

↑スタンダードタイプのラインナップ。

メタルグリップタイプの0.5は文具やメカ好きにも人気の4色、0.3は年齢性別問わず使いやすい高級感のある4色、0.2はこだわりのある大人向けの3色を展開。また、全モデルに近年人気のマット塗装を施しています。

↑メタルグリップタイプのラインナップ。

パッケージもリニューアルされ、従来のプラスチック製ブリスターから紙製のパッケージに変更されることで、スタンダードタイプは75%、メタルグリップタイプは81.8%のプラスチック使用量を削減しています。

↑新パッケージ。

リニューアルに伴い、購入時にセットされているシャープペン替芯の内蔵芯がHBからBに切り替えられます。近年、筆圧の低下に伴い、B以上の濃い芯の需要が高まっていることから、筆圧の弱い方でも濃くはっきりとした文字を書くことができるB芯が標準搭載となります。

リニューアルを記念して、「オレンズ」もしくは「オレンズ メタルグリップタイプ」のリニューアル製品を購入した際のレシートを撮影し、キャンペーンサイトより登録すると、抽選で「えらべるPay」200円分が当たるキャンペーンも実施されまし。詳細は公式サイトを確認してください。

・キャンペーンサイト:https://orenz-renewalcp.jp ※8月28日(木)よりオープン

・対象商品:オレンズ・オレンズ メタルグリップタイプ リニューアル製品(リニューアル前の製品は対象外)

・レシート対象期間:2025年8月28日(木)~10月27日(月)

・応募期間:2025年8月28日(木)~10月29日(水)

・景品:「えらべるPay」 200円分(250名)

ぺんてる

「ORENZ」(スタンダードタイプ/メタルグリップタイプ)

発売日:2025年8月28日

実売価格:スタンダードタイプ 0.3・0.5/550円、0.2/660円、メタルグリップタイプ 0.2・0.3・0.5/1320円(いずれも税込)

The post ぺんてるの“折れないシャープペン”「ORENZ」(オレンズ)がリニューアル!Z世代向け新仕様に appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

圧倒的な大画面! 4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」シリーズに100V型登場

TVS REGZAは、タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R(100V型)」を2025年8月29日に発売します。実売予想価格は121万円(税込)。

タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「100Z970R(100V型)」

記事のポイント

4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」シリーズに、100V型の超大画面モデルが登場。生成AI技術を取り入れた新搭載の「レグザ インテリジェンス」によりユーザーの好みを分析し、コンテンツや番組の提案などを行ってくれます。もちろん、最大6チャンネル分のテレビ番組を録画する「タイムシフトマシン」も搭載しています。

「Z970R」シリーズは、「高輝度ファインミニLEDパネル」を搭載した4K Mini LED液晶テレビ。生成AIの技術とセンシング技術などを組み合わせた「レグザ インテリジェンス」を新たに搭載したことが特徴で、AIによってユーザーの好みを分析し、見たいコンテンツを提案したり、画質や音質を調整して最適化します。

↑レグザインテリジェンスが搭載する4つの機能。

今回の100V型追加により、「Z970R」は100V型、85V型、75V型、65V型の4サイズ展開となりました。ユーザーのニーズに合わせて、豊富なサイズバリエーションから選ぶことができます。

TVS REGZA

「100Z970R(100V型)」

発売日:2025年8月29日

実売予想価格:121万円(税込)

The post 圧倒的な大画面! 4K Mini LED液晶レグザ「Z970R」シリーズに100V型登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

軽やかな書き心地! 三菱鉛筆の次世代水性ボールペン「uniball ZENTO」に新色追加

三菱鉛筆は、「すいすい書ける水性ボールペン」の『uniball ZENTO(ユニボール ゼント)』シリーズより、『uniball ZENTO スタンダードモデル』(実売価格275円)、『uniball ZENTO フローモデル』(実売価格1320円)の新色を2025年8月27日(水)に発売します。

「uniball ZENTO スタンダードモデル/フローモデル」

記事のポイント

「uniball ZENTO」は、三菱鉛筆が約6年の歳月をかけて本気で開発したという次世代の水性ボールペン。従来の水性インクの書き心地をそのままに、にじみや速乾性を改良した新開発の水性インクを使用。クッション成分となるPOA界面活性剤を配合する等、筆記時のストレスを大幅に軽減し、新感覚の書き心地を実現しています。

『uniball ZENTO』シリーズは、2025年2月に発売されて以降、シンプルで上質なデザインと新感覚のすいすいとした書き心地で人気の水性ボールペン。今回は「スタンダードモデル」「フローモデル」の2モデルに、日常を離れた旅先で自然に囲まれて過ごすようなリラックスした時間をイメージし、植物など自然から着想を得たカラーリングの新色が追加されます。

uniball ZENTO スタンダードモデルは、0.38mmタイプに「Bソイルブラウン」と「Bリップルブルー」、0.5mmタイプに「Bロータスピンク」と「スレートグレー」の各2色を追加。どんなシーンにも合わせやすく落ち着いた軸色と明るく鮮やかな軸色を取りそろえ、さりげなく個性を表現するラインナップになっています。

また、スレートグレーを除く3色は、ラバーグリップとボディでトーンの違うバイカラー仕様。ラバーグリップを濃く鮮やかな色にすることで、グリップの存在感が増し既存品と違った印象を与えています。

uniball ZENTO フローモデルは、0.38mmタイプに「バーチホワイト」、0.5mmタイプに「アンスリウムピンク」を追加。淡くやさしい色合いの2色は、既存品の濃い色合いのボディに比べ、明るくかわいらしい印象。金属グリップの加工に新たな表現としてヘアライン加工を施し、さらに溝をつけたことで、金属の質感をより感じられる仕様になっています。

三菱鉛筆

「uniball ZENTO スタンダードモデル/フローモデル」

発売日:2025年8月27日

実売価格:スタンダードモデル 275円、フローモデル 1320円

The post 軽やかな書き心地! 三菱鉛筆の次世代水性ボールペン「uniball ZENTO」に新色追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

サッと片手で糖質補給! 井村屋「スポーツようかん」がリニューアル&新フレーバー「コーヒー」追加

井村屋は、スポーツシーンに最適な「スポーツようかん あずき(個食/5本入/ポケット)」「スポーツようかん コーヒー(個食/5本入)」を2025年8月25日(月)より全国にて順次発売します。

「スポーツようかん あずき/コーヒー」

記事のポイント

マラソンや登山などの持久力が必要なシーンで、手軽に糖質補給ができると人気の「スポーツようかん」。ポケットに入るサイズで、片手でも開けられる特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」を採用するなど、スポーツしながらでもサッと食べられます。新フレーバーの「コーヒー」はカフェイン配合で、ここ一番の勝負どきや仕事の合間などにオススメです。

井村屋の「スポーツようかん」は、スポーツ時の糖質補給を目的とし、手軽に食べられるスティックタイプのようかんです。スポーツシーンで重要となる糖質摂取に注目し、2012年より販売を開始。ようかんならではの咀嚼感・満足感、塩分を補給できる点などが人気となっていあす。

↑手軽に食べられるスティックタイプ(画像は従来商品のもの)

今回「開封性をもっと向上させてほしい」「スポーツ時にはのど越しが良いものを食べたい」などの声を受け、“押し出しやすさ”と“のど越しの良さ”を向上させるリニューアルを実施。また、より幅広い用途でのサポートを目的に、コーヒー由来のカフェインを1本あたり40mg配合した新フレーバー「スポーツようかん コーヒー」が登場します。

本品はスポーツ時に必要な糖質、塩分を補給できます。糖質としては、体内ですばやく吸収される即効性糖質と、ゆっくり吸収される持続性糖質(パラチノース)の2種類の糖質を配合。もちろん機能性だけでなく、おいしさにもこだわっており、井村屋が培ってきたようかんのノウハウを活かし甘さ控えめの味わいで、満足感がありど越しが良く食べやすい食感に仕上げられています。

新フレーバーの「スポーツようかん コーヒー」にはエスプレッソ抽出のコーヒーを使用しており、コーヒーの豊かな香りやコクをしっかりと味わうことができます。

また、ミニサイズの「スポーツようかん ポケット あずき」は内容量が1本18g(通常サイズは1本40g)で、スポーツシーンはもちろん、勉強の合間や仕事の休憩時間など、手軽にエネルギーチャージしたいシーンにもおすすめです。

個包装のパッケージには特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」を採用。簡単に中身を押し出すことができ、開封時に切り取りが不要のため、切れ端が出ずゴミ捨てに困らないのも特徴です。

井村屋

「スポーツようかん あずき/コーヒー」

発売日:2025年8月25日

オープンプライス

The post サッと片手で糖質補給! 井村屋「スポーツようかん」がリニューアル&新フレーバー「コーヒー」追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

日立×カリモクの家具のように暮らしになじむ冷蔵庫「Chiiil MINIBAR(チールミニバー)」開発のこだわりとは

日立グローバルライフソリューションズは、カリモクとの協創プロジェクト「Chiiil with Karimoku(チールウィズカリモク)」の第一弾として、販売中の「Chiiil(チール)」に、カリモクの木製家具「MINIBAR(ミニバー)」を組み合わせた、2 段棚付きの冷蔵庫「Chiiil MINIBAR(チールミニバー)」を、2025年7月29日に発売しました。主に「日立の家電品オンラインストア」にて販売されます。今回、こちらの製品のお披露目発表会に参加し、直に製品を見たり、開発者のお話を聞いてきました。

記事のポイント

生活スタイルや好みに合わせて使える冷蔵庫として販売中の「Chiiil」に、木製家具の「MINIBAR」を組み合わせた新コンセプトのセカンド冷蔵庫。どんな暮らしに心地よさを感じるか、の視点から冷蔵庫選びができる贅沢な一台です。両社の開発者が話してくれた製品ができるまでの苦労話も興味深く、これまでの家電の枠をはみ出して日立GLSとカリモク家具がチャレンジした逸品です。

本製品は、日立GLS とカリモク家具との出会いにより生まれた、新しいスタイルの冷蔵庫です。冷蔵庫「Chiiil」と木製家具「MINIBAR」の融合による暖かみのある質感が、落ち着いた雰囲気を醸し出すことで、日々の暮らしに心地よさを届けます。お部屋のテイストに合わせて、冷蔵庫「Chiiil」10色木製家具「MINIBAR」3種4色からお気に入りの組み合わせを選ぶことができ、自分好みの冷蔵庫「Chiiil MINIBAR」が楽しめます。

↑ 冷蔵庫の上に天然木材の2段の棚を設置。木製ならではの温かみが感じられる
↑ 冷蔵庫のカラーは全10色。インテリアのテイストや好みに合わせて選べる

冷蔵庫「Chiiil」は、保存したい食品に合わせて温度帯と庫内のレイアウトを選択可能。いつも冷やしておきたいお酒や飲み物は「冷蔵(強め:約2℃、標準:約4℃、弱め:約6℃)」を、常温保存したい飲料やお気に入りのコーヒー豆など冷暗所に保存したい食品は「セラー(強め:約8℃、標準:約12℃、弱め:約16℃)」を、それぞれ選べます。さらに、食品のサイズに合わせて棚の位置を変えることで、庫内のレイアウトを変更できるので、一升瓶のような背の高いものも収納できます。

↑ 庫内でセラーと冷蔵を切り替えられる

木製家具「MINIBAR」の2段の棚は、飲み物のボトルやグラス、スナックなどを置くのに便利です。シンプルで使いやすく、自然と日々の暮らしに溶け込みます。使い込むことで表情が変わっていく天然木材を使用し、愛着をもって長く使うことができます。

↑ HITACHIのロゴをあえて冷蔵庫の前面に入れていないのも、家具を意識したつくりの証

製品発表会での開発担当の日立GLS・商品企画部の南野智之さんとカリモク家具・事業開発部の伊串直恭さんの話によると、この木製部分の取り扱いに一番苦心したとのこと。日立側では、これまでの家電づくりにおいてほとんど天然の木材を扱ったことがなかったため、湿度の問題やすべてが同じではない木の個性に戸惑い、冷蔵庫部分と組み合わせるところに非常に時間がかかったそう。両社で何度も話し合いとトライを重ねたといいます。家電のプロと木製家具のプロがお互いのノウハウを共有し、こだわりをとことんぶつけて完成した本製品、できあがりの反応についてもとても気になったといいます。

実際、昨年の5月11日~18日にかけて、カリモク家具のハイブリッドスペース「Karimoku Commons Tokyo」にて展覧会を開催したところ、この商品のコンセプトやデザインに多くの共感の声を得られたそう。そこにはインテリア好きの人をはじめ、デザイナーや建築家などのプロも数多く訪れたことから、そういった人たちから好評だったことは、その後の本製品化に向けての自信につながったといいます。

「MINIBAR」(ウォールナット)

冷蔵庫のカラーと木製のMINIBARの組み合わせは全44通り。それを家の中のどの空間に置き、そこに何を入れて、どんなときに利用するのか…すなわちそれは自分のライフスタイルを追求することにもつながり、日々の暮らしを豊かにするエッセンスとなることでしょう。

両社のこだわりと苦労がつまった新コンセプトの家具のような冷蔵庫「Chiiil MINIBAR」は下記の期間、カリモク家具の複合施設「KARIMOKU RESEARCH CENTER」(東京・西麻布)にて展示中です。

展示期間:2025年8月1日~8月29日12:00~18:00 ※土日休業、不定期休館
展示場所:KARIMOKU RESEARCH CENTER

日立グローバルライフソリューションズ

「Chiiil MINIBAR」

発売日:2025年7月29日

オープンプライス

The post 日立×カリモクの家具のように暮らしになじむ冷蔵庫「Chiiil MINIBAR(チールミニバー)」開発のこだわりとは appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ストラップが充電ケーブルになる! いつでも使える2in1ハンドストラップ

サンワサプライは、ストラップホルダーを取り付けることでスマホのストラップとしても使えPD240W対応のUSB Type-Cケーブル「500-USB097BK」(ブラック)と「500-USB097BR」(ブラウン)を、運営する直販サイト『サンワダイレクト』で2025年8月5日に発売しました。実売価格は1680円(税込)。

「500-USB097BK」(ブラック)

記事のポイント

普段はストラップとして使え、ワンタッチで充電ケーブルになるので、外出先などで「充電ケーブルを忘れた!」という失敗がなくなります。PD240Wに対応しているので、対応する充電器やモバイルバッテリーと組み合わせて使えばノートPCの充電も可能。いざというときに役立つストラップです。

本製品は、充電×ストラップの2in1デザインが特徴。普段はスマホケースのストラップとして、充電が必要な時にはワンタッチで取り外してUSB-Cケーブルに早変わり。キーリング式なので様々な場所に取り付け可能で、USBケーブルであることを意識せずに持ち運べます。

コンパクトながら最大240WのPower Delivery(PD)に対応し、ノートPCも充電できる性能があります。iPhone16はもちろん、タブレットやゲーム機まで幅広いデバイスの急速充電が可能です。また、充電時にはストラップホルダーをつけたまま充電できます。

表面に施されたポリウレタン樹脂加工の合成皮革いは、まるで本革のような上品な質感と手触りを実現。ビジネスシーンでも違和感なく使える洗練されたデザインで、ストラップも簡単に取り付けができます。

約22cmという絶妙な長さで、絡まることなく邪魔にならずスマートに持ち歩けて、充電ケーブルとしても使える長さになっています。ストラップ自体も簡単に取り付けができ、ストラップホルダーを外してスマホ以外のカバンやキーケースにも取り付けて持ち歩くこともできます。

取り付け部には丈夫な亜鉛合金を採用し、ケーブルを取り付ける部分は最大5kgの耐荷重があります。また使いやすいフラットケーブルを採用しており折り曲げに強く、重量わずか23gの軽量設計でつけていても負担に感じません。

サンワサプライ

「500-USB097BK/BR」

発売日:2025年8月5日

実売価格:1680円(税込)

The post ストラップが充電ケーブルになる! いつでも使える2in1ハンドストラップ appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

スタバの本格コーヒーがペットボトルに!「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」登場

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは、ペットボトル入りコーヒーの新シリーズ「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」を、2025年9月9日(火)から発売します。

「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」

記事のポイント

スターバックスから、どこでも手軽にコーヒーが楽しめるペットボトル入りのコーヒー飲料が登場。甘さのないブラックと、ミルクのコクと甘みが楽しめるカフェラテの2種類で、好みや気分に合わせて選べます。

スターバックス COFFEE OF THE DAYは、“今日を彩る味わいを、その手に。”をコンセプトにした、まるでカフェにいるような心地よい気分と味わいを気軽に楽しめる450mlペットボトル入りコーヒー飲料です。深煎りにローストしたコーヒーの飲みごたえある味わいと、持ち歩きやすいスリムな形状で、気持ちを高めたいときやお出かけのお供にもおすすめです。

「ブラック」は、日本のスターバックスのチルドカップやペットボトル飲料用に厳選されたコーヒー豆を使用したブラック無糖コーヒーです。深めにローストすることで、カラメルを感じさせる深みある香りに、シーンを選ばない心地よい味わいと後味に仕上げられています。塩キャラメルやチョコレートチップなどのクッキーと組み合わせると、コーヒーの余韻がよりなめらかに引き立ちます。

「カフェラテ」は、豊かな香りと力強いコクを引き出すため、深めにローストしたコーヒー豆に、ミルクの甘さを重ね合わせて口当たりがよく満足感のある味わいに。黒糖を使ったやわらかめのパンと組み合わせ、コーヒーの奥深い香ばしさとクリーミーで豊かな味わいを楽しむのもおすすめです。

パッケージデザインは、カフェのウォールアートから着想を得た明るく色彩豊かなラベルに、ブランドを象徴するグリーンのベルトとロゴを配置。気軽に手に取れるスリムな形状に、親しみやすい彩り豊かなラベルデザインが特徴です。

スターバックス・コーポレーション

「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」

発売日:2025年9月9日

実売価格:ブラック 180円、カフェラテ190円(いずれも税別)

The post スタバの本格コーヒーがペットボトルに!「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

厚さはなんと5mm以下! 世界最薄級のモバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」Makuakeで先行販売開始

CIOは、世界最薄クラスの超薄型モバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」プロジェクトを、応援購入サービス『Makuake』にて2025年8月15日(金)より開始しました。カラーはブラックとシルバーの2色。販売価格は6980円~(早期割引価格)。

「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」

記事のポイント

スマホに付けているほどを忘れるほどの超薄型設計で、スマートに充電が可能。さらにカメラの邪魔にならないサイズ感や、iPhone本来の持ち心地を保つため横幅を70mmに収めるなど、とにかくスマートさを追求した仕様になっています。

「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」は、財布や手帳の中にも収まる厚さ4.98mmの超薄型設計のモバイルバッテリー。スマートフォンに重ねても、つけていることを忘れるほどの一体感を実現しています。

0.1mm単位で薄さを追求するため、ステンレス筐体、ATL社製のバッテリーセル、そして液体シリコンを使った吸着面と、それぞれの薄さと機能を最大限に活かすことで、究極に薄いボディを実現しています。

外装は、金属の中でも強度・剛性に優れたステンレスを使用。プレス成型や鏡面研磨、レーザー加工、PVD処理、防指紋処理など、多くの工程を経て仕上げることで、一般的なモバイルバッテリーの樹脂ボディとは一線を画す、耐久性と高級感を実現。

バッテリーには、ATL社製の、膨張率が極めて低い高品質なバッテリーセルを搭載。スマホに貼り付ける吸着面には、ポリカーボネートに液体シリコンをオーバーモールドした設計を採用。スマホを傷つけにくい柔らかさと、薄くて強い耐久性を両立しています。

スマートさを徹底的に追求した設計

バッテリー容量は3000mAhで、フル充電でiPhone15/16を約40〜60%充電可能。軽さ・薄さ・持ち歩きやすさを徹底的に追及しており、バッテリー容量の大きさよりもスマートさを求める人に最適です。

Qi規格に対応し、ワイヤレス充電時は出力7.5Wで充電が可能。USB Type-Cケーブルでつなげば、10W出力での充電が可能です。また、USBケーブル接続時は、モバイルバッテリーとスマホへの同時充電も行えます。バッテリー残量を表示するLEDインジケーターを搭載し、残量を4段階で知らせます。

Appleが公開している、デバイス用アクセサリーガイドラインに準拠したケースであれば、カメラ干渉せずにマグネット吸着したまま使用可能。iPhone本来の“持ち心地”を保つため、横幅は70mmに設計。iPhone 12以降、すべてのiPhoneの幅にキレイに収まります。

さらに、本体に「探す」機能である「Find My」を内蔵。AirTagと同様にiPhoneから位置確認・通知・サウンド再生が可能で、バッグの奥、車内、ホテルの枕元など「うっかり」による紛失を防止します。

CIO

「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」

プロジェクト開始日時:2025年8月15日~

販売価格:6980円~(早期割引価格)

The post 厚さはなんと5mm以下! 世界最薄級のモバイルバッテリー「SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」Makuakeで先行販売開始 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

充電ケーブルをスタイリッシュに持ち歩ける「Crossbody Lanyard Cable」

プリンストンは、Satechi(サテチ)のOntheGoシリーズより、USB-Cケーブルを内蔵したスマートフォン用のストラップ「Crossbody Lanyard Cable」を、2025年8月22日に発売します。実売予想価格は4970円(税込)。

「Crossbody Lanyard Cable」(ブラック)

記事のポイント

USB Type-Cケーブルをストラップのように持ち運べるスタイリッシュなデザインが特徴。外出中や旅行先などでスマホの充電やデータ転送をしたくなったときに便利に使えます。使用しないときは端子部分をキャップで保護できます。

Satechi(サテチ)はアメリカのカリフォルニアで誕生したPCおよびスマートデバイス向けのアクセサリーブランド。同社の「Crossbody Lanyard Cable」は、急速充電とデータ転送を可能にするUSB-Cケーブルを内蔵したスマートフォン用のストラップです。

↑使用イメージ

スマートフォンとケースのあいだに挟み込むランヤードカードが付属しており、ストラップのように使えます。

↑ランヤードカードが付属するので、ネックストラップのように使用可能。

高耐久かつ柔軟性に優れた編み込みケーブルを採用し、長時間の使用でも快適な装着感を実現。最大1.5mまで調整可能なストラップは、使用シーンに応じてぴったりフィットします。未使用時のUSB-Cポートは、堅牢なアルミキャップでしっかり保護します。

↑端子部分はアルミキャップで保護。

最大60Wの出力に対応しており、対応する電源アダプターやモバイルバッテリーと組み合わせて急速充電が可能。デバイスを効率的に充電できます。

データ転送も可能で、仕事用のファイル送信や写真・動画のバックアップ、外出先でのデバイス同期も最大480Mbpsの転送速度でスムーズに行えます。

カラーはブラック、デザートローズ、サンドの3色。

Satechi(サテチ)

「Crossbody Lanyard Cable」

発売日:2025年8月22日

実売予想価格:4970円(税込)

The post 充電ケーブルをスタイリッシュに持ち歩ける「Crossbody Lanyard Cable」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“一生使える”手帳が進化。コクヨ「ジブン手帳」2026年版が9月中旬より発売

コクヨは、大手広告代理店のクリエイター・佐久間英彰氏が監修する人気のライフログ手帳「ジブン手帳」シリーズの2026年版を2025年9月中旬より順次発売します。

「ジブン手帳」シリーズ

記事のポイント

3分冊からなるユニークな構成で、情報をわかりやすく整理できるとして人気の「ジブン手帳」の2026年版が登場。ビジネス向けやプライベート向けなど、雰囲気の異なるデザインを豊富にラインナップしています。初めて「ジブン手帳」を使う人は「ファーストキット」がオススメです。

「ジブン手帳」は、1年で終わりではなく「一生つかえる」手帳をコンセプトとした手帳シリーズです。自分や家族の長期記録を残すライフログ帳「LIFE」、24時間軸で日々の予定や記録を書き綴る「DIARY」、アイデアを書き記す「IDEA」の3分冊からなります。大手広告代理店のクリエイター・佐久間英彰氏の監修により手帳に書かれるすべての情報を整理・整頓できる設計になっており、書き込みやすく、見返しやすいとして多くのユーザーから支持されています。

2026年版では、1日1ページたっぷり書き込める「DAYs」が、京都発のテキスタイルブランド、SOU・SOUとコラボ。本体にはSOU・SOUらしい和モダンな柄をあしらい、手帳をカスタマイズできる限定ステッカーが付属します。「DAYs」とSOU・SOUはどちらも海外での人気が高く、日本のみならず、世界中のユーザーにもっと手帳を楽しんでもらいたいという思いからコラボが実現したそうです。

また、「DAYs」だけでなく、「ファーストキット」、「DIARY」の表紙カラーも刷新されます。なかでも「ファーストキット」は目標に向かって頑張る人を後押しする、エッジの効いた鮮やかなカラーを採用。ほかにも「DAYs」の一部コンテンツで英語を併記し、より多くの人が手帳ライフを楽しめるようにリニューアルされています。

その他、ビジネス現場でも使いやすい落ち着いた色味の「Biz」や、ライフログを手軽に楽しめるミニマルな仕様の「Lite」など、全34品番をラインナップ。使用するシーン、書き込みたい情報に合わせて選べます。

さらに、「ジブン手帳」に合わせたサイズの「下敷き」や、よく使うページへのアクセス性を高める「インデックスシール」など、「ジブン手帳」がより使いやすくなる周辺文具「ジブン手帳Goods」も用意されます。

【ラインナップ】(一部抜粋)

ジブン手帳DAYs 2026

「DAYs」は縦軸に24時間軸、横軸に前後の日付と曜日を配した独自のフォーマット「T型タイムライン」が特徴。働き方や生活様式が多様化し、「仕事と家庭」、「本業と副業」など1人がいくつかの役割や側面を持つケースが増えてきたなか、「DAYs」は1日1ページ構成でたっぷり書き込めるので、異なる情報をページの左右に書き分けることができます。カラーはピンク、アイボリー、ブルー、グレーの4色です(グレーはSOU・SOUコラボ対象外)。

ジブン手帳2026(ファーストキット)

「ファーストキット」は年を越しても残しておきたい情報を書き溜める「LIFE」、24時間軸で日々の予定や記録を書き綴る「DIARY」、グリッド罫のメモ帳でアイデアを書き記す「IDEA」の3分冊からなります。3冊があらかじめセットされているスタート版で、ジブン手帳を初めて利用する方におすすめです。「DIARY」と「IDEA」は薄くて軽い「THIN PAPER」、「LIFE」にはなめらかに書けて長期保存に適した「MIO PAPER」を使用し、中紙にもこだわっています。カラーは定番のホワイトと、新色のピンク、レッド、バイオレットの4色です。

ジブン手帳2026(DIARY)

「DIARY」単冊のタイプです。別冊の「LIFE」と「IDEA」を加えて3冊セットで使うことも可能です。カラーは定番のホワイトに加え、癒しを感じさせる新色のバターイエロー、グリーンの3色が用意されます(B5スリムはホワイトとグリーンの2色展開)。

コクヨ

「ジブン手帳」2026年版

発売日:2025年9月中旬より順次

実売価格:2700円~4700円(税抜)

The post “一生使える”手帳が進化。コクヨ「ジブン手帳」2026年版が9月中旬より発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

スマホのデータを自動でバックアップできる充電器「Qubii Power」に新色ブラック追加

サンワサプライは、スマホを充電しながら自動バックアップできる「Qubii Power(型番:400-ADRIP015BK)」の新色ブラックを、運営する直販サイト「サンワダイレクト」で発売しました。実売価格は1万6800円(税込)。

「Qubii Power」(ブラック)

記事のポイント

シリーズ累計販売数100万個を突破したQubiiシリーズ最新モデルに新色ブラックが追加。面倒な操作不要で、充電時に自動でデータのバックアップが行える手軽さが魅力。スマホのストレージ不足に悩む方にオススメです。

本製品は、スマートフォンの充電をしながら、写真・動画を自動バックアップできるPD充電器&カードリーダーです。今までのQubiiシリーズは別で充電器が必要でしたが、「Qubii Power」は充電器一体型のため、見た目がスッキリしています。iOS/Android両対応。

本体にmicroSDカードスロットを備え、別売のmicroSDカードを挿せば、スマホのデータを保存できます。スマホで撮った写真や動画などのデータをバックアップすれば、スマホの容量不足を解決できます。専用アプリ「Qubii Pro」を使用することで、接続するたびに自動でデータをバックアップできるので、就寝時などに充電とバックアップが自動で行えます。バックアップ中もスマホは使用可能です。

使い方は、かんたん3ステップですぐ使えます。1.microSDカードを入れる、2.コンセントに接続、3.スマホに接続するだけ。

出力はPD45Wに対応しており、スマホの急速充電が可能。一部のノートPCの充電も行えます。

iPhoneなどで安心して使用できるApple社 MFi認証(Made For iPhone/iPad)取得品です。

サンワサプライ

「Qubii Power」

実売価格:1万6800円(税込)

The post スマホのデータを自動でバックアップできる充電器「Qubii Power」に新色ブラック追加 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

アプリで簡単ラベル作成! PC/スマホ専用のテプラ「PRO SR-R5600P」

キングジムは、PC/スマホどちらでも手軽にラベルが作れるラベルプリンター“テプラ”「PRO SR-R5600P」を2025年9月18日(木)より発売します。実売価格は2万4200円(税込)。

テプラ「PRO SR-R5600P」

記事のポイント

PCとスマートフォンどちらからでも簡単にラベル作成ができる業務向けテプラ。4~24mmまで幅広いテープ幅に対応しているので、商品管理用の小さなラベルから注意喚起用の目立つラベルまで多彩なラベルを作ることができます。乾電池駆動できるのも◎。

テプラ「PRO SR-R5600P」は、発売から10年以上にわたって親しまれてきたロングセラー製品(テプラ「PRO SR5500P」)を、さらに使いやすくリニューアルしたモデルです。乾電池駆動対応で、電源の確保が難しい製造現場や倉庫などでもコードレスで使用できます。また、Bluetooth接続時にペアリング設定が不要となり、これまで以上にスムーズな接続が可能です。

↑AC電源のほか乾電池駆動にも対応。

PC/スマートフォンどちらでもラベル作成ができ、PCではWindows向けラベルソフト「テプラ クリエイター」、macOS向けアプリ「TEPRA LINK 2」に対応しており、大量印刷や連番ラベルの作成なども簡単に行えます。スマートフォンではiOS/Android向けアプリ「TEPRA LINK2」対応で、家庭や小規模オフィスでも手軽にラベルの作成・編集が可能です。

本体カラーには汚れが目立ちにくいブラックを採用し、現場などの汚れが付きやすい場所でも安心して使えます。

対応するテープ規格は、R-TAPE規格 4、6、9、12、18、24mm。

キングジム

テプラ「PRO SR-R5600P」

発売日:2025年9月18日

実売価格:2万4200円(税込)

The post アプリで簡単ラベル作成! PC/スマホ専用のテプラ「PRO SR-R5600P」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

10種のプラグを標準付属! 幅広い機種に給電できるノートPC用モバイルバッテリー

サンワサプライは、10種類のプラグで幅広い機種に接続できるノートパソコン用外付けバッテリー「700-BTL058」を、運営する直販サイト「サンワダイレクト」で発売しました。実売価格は1万6800円(税込)。

「700-BTL058」

記事のポイント

近年ではUSB Type-Cポートから給電可能なノートPCが増えていますが、未対応の機種もまだ現役で使われています。そのような機種を使われている人にオススメなのが、こちらのモバイルバッテリー。様々な機種に対応する10種類のプラグを付属しているので、コンセントのない場所でもノートPCに給電することができます。

本製品は、72Wh(20000mAh)の大容量バッテリーを搭載し、外出先でもノートPCに給電できる外付けバッテリー。12V/19V出力ポートを備え、機器に合わせて出力を選択可能。会議や出張先、カフェなど電源が確保しにくい環境でも安心して使えます。

付属の10種類の変換プラグで、国内外メーカーのノートPCに幅広く対応。L型設計でケーブルの取り回しもスムーズです。1台で複数機種をカバーできるため、複数台持ちの方にも最適です。

↑10種類のプラグが付属。

最大2.4A出力のUSBポートを搭載し、スマートフォンやタブレットにも急速充電が可能(USB出力時はDC出力と同時利用不可)。自動判別機能により、iOS端末もAndroid端末も最適な出力で充電します。

3重ケース構造と温度監視センサーを搭載し、異常発熱から本体とバッテリーを保護。さらに電気用品安全法(PSE)適合品で、安心して長期間利用できます。耐久性と安全性を両立した設計です。

160Wh以下のため、国内外の航空機に持ち込み可能。預け入れはできませんが、機内でも安心して利用できます。海外出張や長距離移動中のバッテリー切れを防ぎ、快適な移動時間をサポートします。

サンワサプライ

ノートパソコン用外付けバッテリー「700-BTL058」

実売価格:1万6800円(税込)

The post 10種のプラグを標準付属! 幅広い機種に給電できるノートPC用モバイルバッテリー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

水拭きを超える“床洗浄”! ブランド最高峰の掃除力を実現したロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」

アンカー・ジャパンは、スマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」において、全自動ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」を2025年8月8日(火)に発売しました。実売価格は14万9900円(税込)。

「Eufy Robot Vacuum Omni E25」

記事のポイント

強力なごみ吸引に、ローラーモップによる“床洗浄”といった「掃除力」の向上に加え、障害物を避ける「賢さ」、自動的に清潔を保つ「セルフクリーニング」など全方位に進化したハイクラスモデル。掃除はできるだけロボットにお任せしたいという人にオススメです。

本製品は、Eufy最高峰となる「掃除力」「賢さ」「セルフクリーニング」の3つが特徴の、ローラーモップ搭載の全自動ロボット掃除機です。

最高峰の掃除力を叶えるため、約29cmの幅広なローラーモップを採用した「HydroJet システム」を搭載。掃除中にモップの汚れを本体内で常に洗浄するため、水拭き中に拭き上げた汚れを引きずることなくいつでも清潔なモップで掃除する、水拭きを超えた「床洗浄」を実現します。さらに業界最高レベルの約1.5kgの圧力で床を「押して拭く」ことで、汗や皮脂等のこびりついたしつこい汚れも徹底的に除去します。

また、Eufyのロボット掃除機史上最もパワフルな最大20000Paの超強力な吸引力でカーペットの奥の微細なゴミまで吸引することができるほか、部屋の角を認識すると伸びるサイドブラシを搭載することで、部屋の隅々まで掃除しゴミの取り残しを防ぎます。

掃除性能だけでなく賢さも進化。Anker独自の「AI.See システム」によりスリッパやおもちゃ等の床に残された障害物を200種以上から判別し、小さなものでもぶつかることなく正確に回避します。

掃除の手間をなくすセルフクリーニング性能も進化。ステーションでのゴミ収集時に、ロボット掃除機本体の回転ブラシが左右に分割され、中央部から毛を自動吸引する「DuoSpiral ブラシ」を初搭載することで、吸引した髪も絡まずに丸ごとステーションに収集します。ゴミ収集、モップ洗浄、温風乾燥、洗剤の自動投入まで全てを自動で完結するクリーニングステーションのため、本体のお手入れの手間を最小限に抑え、常に清潔な状態を保ちます。

Anker

「Eufy Robot Vacuum Omni E25」

発売日:2025年8月8日

実売価格:14万9900円(税込)

The post 水拭きを超える“床洗浄”! ブランド最高峰の掃除力を実現したロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“菌由来のDNA”まで落とす新酵素を配合! ライオン「NANOX one」がリニューアル新発売

ライオンは、衣料用洗剤「NANOX one(ナノックスワン)」 に、ブランド史上初となる新酵素を採用し、黄ばみ・ニオイの一因となる「菌由来のDNA」まで徹底洗浄する「超酵素コンプリートジェル」としてフルリニューアルして2025年9月から全国にて新発売します。

「NANOX one(ナノックスワン)」

ラインナップは、頑固な汚れを徹底洗浄する「洗浄プラス」、頑固なニオイを無臭化洗浄する「ニオイ専用」、同社の液体洗剤で最高峰の洗浄力・消臭力の「PRO」の3種類。

記事のポイント

ライオンといえば“酵素”。新しいNANOX oneでは、従来落としきれていなかった「菌由来のDNA」まで分解・洗浄する新酵素を採用しています。酵素は効果を十分に発揮するのに少し時間がかかるので、洗濯前に“つけ置き”すると、より効果を発揮できます。(ランドリースペシャリスト・一條トオル)

同社の調査によると、洗濯後の汚れやニオイ落ちに関する不満点として、「エリソデの汚れ」「黄ばみ汚れ」「生乾き臭」 が上位3位を占めており、これらは一般的な洗剤では落とすことが難しく、諦められている悩みであることがわかりました。そのような汚れやニオイの原因を研究した結果、同社従来洗剤では落とし切れていなかった「菌由来のDNA」の関与が一因となり、汚れ・ニオイが衣類に残ってしまうことが明らかになったそう。

そこで、同社が長年にわたって取り組んできた酵素研究の成果を活かし、「菌由来のDNA」まで分解・洗浄することが可能な酵素を採用。頑固な黄ばみ・ニオイまで徹底洗浄する衣料用洗剤として「NANOX one」を改良新発売します。

従来の、色あせを防ぐ“衣類長持ち処方”はそのまま継承。高い洗浄・消臭力と衣類本来の色を保つことを両立し、「衣類のロングライフ化」に貢献します。

泡切れがよく、すすぎ1回の洗濯にも対応。節水・節電・CO₂削減に貢献するとともに、すすぎ1回で洗濯することで衣類のダメージが軽減され、色変化防止効果がさらに高まります。

ライオン

「NANOX one(ナノックスワン)」

発売日:2025年9月

オープンプライス


The post “菌由来のDNA”まで落とす新酵素を配合! ライオン「NANOX one」がリニューアル新発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

猛暑の夏にも背中ヒンヤリ! 背中の蒸れを防ぐ冷却ファン付きリュック

サンワサプライは、背中の蒸れを防ぐ冷却ファン付きリュック「200-BAGBPFAN1」を運営している直販サイト『サンワダイレクト』で発売しました。実売価格は1万8900円(税込)。

記事のポイント

ビジネスマンに人気のリュックですが、背中が蒸れやすく夏場にはシャツに汗ジミを作ってしまうことも。そんな悩みに対応する冷却ファン付きのリュックが登場しました。バッテリーを外して底面カバーを取り換えれば、ファンを使わない季節には普通のリュックとしても使えます。夏場の汗にお悩みの方にオススメ。

本製品は、底面に搭載された大型ファンが外気を取り込み、背面ホールから風を放出する冷却ファン付きリュック。炎天下でも背中がムレず、快適に過ごせます。汗をかきやすい通勤やレジャー時に、まるで扇風機を背負っているような涼しさを体感できます。

キャンプ、登山、釣りなどのアウトドアはもちろん、ビジネスカジュアルにも合うブラックカラーとシンプルなデザイン。約25Lの大容量で、A4ファイルやノートPCも収納可能。日常使いにもマッチする多機能バッグです。

冷却ファン付きリュック「200-BAGBPFAN1」

USB-A対応のモバイルバッテリー(※)から給電可能。リュックのショルダーベルトにあるリモコンで風量を3段階(弱・中・強)に調節でき、約4〜9.5時間連続稼働できます(5V/2.4A 容量10,000mAhのモバイルバッテリー使用時)。

※モバイルバッテリーは付属していません。

↑バッテリーはサイドポケットに収容可能。

ファンを使わない季節には、ホール無しの底面カバーに切り替えて通常のバックパックとして使える2WAY仕様。年間を通して活躍する設計で、無駄のないアイテムです。ファン用ホコリよけカバー付きで清潔に保てます。

サンワサプライ

冷却ファン付きリュック「200-BAGBPFAN1」

実売価格:1万8900円(税込)

The post 猛暑の夏にも背中ヒンヤリ! 背中の蒸れを防ぐ冷却ファン付きリュック appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

懐かしのカセットテープ風デザイン! 昭和レトロな「カセットテープカッター」

サンスター文具は、懐かしのカセットテープ風デザインで“昭和レトロ”を感じる「カセットテープカッター」を2025年8月上旬より発売します。カラーはクリア・クリアグレー・クリアピンク・クリアミントの4色。実売価格は990円(税込)。

「カセットテープカッター」

記事のポイント

Z世代を中心に人気となっている昭和レトロテイストを取り入れたカセットテープ風のテープカッター。2つのテープを入れられるので、使いわけも可能。マスキングテープなどを入れて持ち歩くのに便利です。

本品は、レトロで遊び心のあるカセットテープの形をしたテープカッター。当時を知る世代には、まるで学生時代や懐かしい日常を思い出させてくれる“昭和レトロ”なアイテムとして、カ
セットテープを知らない世代には、新鮮でユニークな“かわいさ”を感じられるアイテムです。

裏面の“B 面”には自分だけのオリジナルタイトルを書き込めるスペース付き。細部までこだわりが詰まったデザインになっています。

カバーを開けるだけで簡単にテープ交換ができる手軽さも魅力。マスキングテープやセロハンテープなど、日常使いのテープに幅広く対応しています(対応サイズ:幅 18mm 以下・内径 25mm 以上・外径 48mm 以下)。切り口部分にはしっかりとしたギザギザ加工を施しており、テープの切り心地も快適です。お気に入りのテープを2本までセットできるので、使い分けたい時にも便利。

サンスター文具

「カセットテープカッター」

発売日:2025年8月上旬

実売価格:990円(税込)

The post 懐かしのカセットテープ風デザイン! 昭和レトロな「カセットテープカッター」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ガチガチな体をほぐしたい!コンディショニングウエア「hogume(ホグミー)」を試してみたら…【30代編集者のリアルレビュー】

ここ数年で盛り上がりを見せるリカバリー・休養市場から、次々と新商品が登場している、“リカバリーウエア”、“コンディショニングウエア”の存在をご存じでしょうか? その多くは、各メーカーごとの特殊繊維による遠赤外線効果が血行を促すことで、疲労緩和や体のリフレッシュ効果が期待できるといったアイテムです。ただ着ているだけでいいという手軽さもあり、忙しい現代人のセルフケアにはもってこい! 今回は、プロモから誕生した最旬の新製品「hogume(ホグミー)」を体験レビュー形式で紹介します。コンディショニングウエアをまだ試したことがないという人は必見です。

「着るだけ」だから、がんばらないでいい。ズボラさんでもOKなコンディショニングアイテム「hogume(ホグミー)」

自分の体を労わろう、健康に気を遣おうと思っても、なかなか運動習慣がつかない、健康グッズはたんすのこやしになってきた、そんな人もいるでしょう。忙しい毎日のなか、自分のためになにかすることは二の次になりがち。

編集者という、デスクワークとは切っても切り離せない職についている30代の筆者も、運動不足解消のためにとホットヨガの通い放題コースに入会しているものの、「忙しいから行けない。来週は絶対行くから…」とつぶやいて遠い目をしていることがしばしばあります。疲れない体作りのために運動は大事とわかっているけれど、家でゆっくりしていたい。できればラクに体のためになることができたらいいのにと思う日々。

↑ hogume -Tシャツタイプ- 5,500 円(税込) サイズ:XS~XL/カラー:白:黒

そんなズボラな筆者が救われる「hogume(ホグミー)」の最大のメリットは、Reflect Core(リフレクトコア)技術により“ただ着ているだけでいい”こと。

「hogume(ホグミー)」Tシャツタイプは、印刷会社のプロモがDTFプリントを用いることで実現した“溶岩プリント”がシャツ両面の中央に施されています。溶岩プリントは、パウダー状にした温泉溶岩や鉱石が糊剤に混ぜ合わせられてできたものです。

天然ミネラルを豊富に含む温泉溶岩には遠赤外線効果があり、これによって体はぬくもりを感じるという仕組み。

身長157cmの筆者はSサイズを着用。サイズはXSからXLまで幅広い展開があるので、男性のみなさんでも問題なく着用いただけますよ!

「hogume(ホグミー)」の遠赤外線効果に注目!

でもその根拠ってなんなんだろう? 本当に遠赤外線効果はあるのか、と気になりますよね。

「hogume(ホグミー)」は、着用前後の客観的指標となるエビデンスデータがサイト上(http://hogume.net/)に公開されています。下記はそのデータの一部になります。

1. 血流速度の変化

着用前後で37.5%血流速度の向上が認められました。

2. 筋肉(やわらかさ)の変化

着用前後で前屈をしたところ、筋肉のやわらかさが75.9%向上したと認められました。

3. 可動域の変化

着用前後で左右の腕の可動域が、左腕で37.9%、右腕で42.1%向上したと認められました。

(1)〜(3)の試験結果によって、血流速度が上がることで筋肉がやわらかくなり、可動域が広くなるといった効果がエビデンスデータの数字として表れています。つまり、体のめぐりサポートと、体をほぐすことにつながっているというわけです。

※試験実施機関:株式会社TFCラボ
※年齢30歳以上59歳以下の健常な日本人女性12名を対象

また、「hogume(ホグミー)」の監修には、パーソナルトレーナーでスポーツ&サイエンス代表の坂詰真二さんが携わっています。坂詰さんは、 「現代、私たちは起きている間の大半、立っているか座っているかの同じ姿勢をとり続けています。それが血流を滞らせる要因となり、疲労物質の蓄積を招いてしまうのです。疲労対策として、同じ姿勢のままでも血流をサポートしてくれる『hogume(ホグミー)』をおすすめします」とコメント。

体が硬すぎる筆者が「前屈」をして検証してみた

「hogume(ホグミー)」は、座り仕事、立ち仕事が多い人の疲労対策にも期待できるということです。うれしい!

そして、あまりにも体が硬過ぎる筆者、これは自分が身をもって試すべきだろうと、未着用時と着用時で前屈に挑戦してみました。

「hogume(ホグミー)」着用時も残念ながら床に手は届きませんでしたが、写真で見ると意外と体のしなり具合に差が出ているではありませんか! 未着用のときは脚からお尻、お尻から背中にかけてピンと張っていて動きが制御されている感覚でした。「hogume(ホグミー)」着用時は、筋肉のロックが少しやわらいだようでそこまでがんばらずとも、未着用のときに比べて体が深く沈んでいます。これは……、「hogume(ホグミー)」は本当にわたしの体をほぐしてくれる相棒になるかもしれない……。

2週間「hogume(ホグミー)」を着続けたら足先に変化が!

期待を込めながら「hogume(ホグミー)」を着用しはじめた筆者ですが、まず最初にお伝えしたいことは着心地のよさ。薄手で軽く、肌触りにストレスがないサラッとしたメッシュ素材の生地なので、ウォーキングやヨガ、宅トレなんかのちょっとした運動のときにも活躍しそうです。スポーティな印象を受けるので、これ1枚でオフィスに出勤できるというシャツではありませんが、重ね着の季節はインナーとして仕込めば外出時も着用できそう。リモートワークができる日は、部屋着として1日中着られます。

ちなみに、「hogume(ホグミー)」の遠赤外線効果はインナーの上からでも変わらないようなので、タンクトップや下着などは問題なく着用してOKです。

デスクワークの休憩時に、肩甲骨まわりを意識してグルグルと肩まわし。ただ着ているだけでいいとわかっていても、せっかくなら軽いストレッチやちょっとした運動を混ぜて、体のめぐりをよくすることに繋げたい。

そんな意識と行動の影響も少なからずあったのか、2週間着用した結果、体のある変化に気づきました。それが、血流が滞りがちな手足など末端の部分まできちんと血がめぐっている、ということ。とくに夏場は冷房冷えによる血行不良で、足先が紫やグレーがかった色をしていることも多かったのですが、最近は血の通ったピンク~赤色をしています。これは「hogume(ホグミー)」とストレッチの組み合わせ作戦がうまくいったのでは!? 継続のしがいがありそうです。

毎日着るなら複数着ほしい、コスパ重視派にはシートタイプも

↑ hogume -シートタイプ- 5,500 円(税込)

ただ、毎日着るにはTシャツ1枚では足りません。洗濯のことを考えて着回しできるものが2~3着あったほうが便利。ただ、できるだけコストを抑えたいという場合には、「hogume(ホグミー)」のシートタイプがおすすめです。自分の手持ちのTシャツやインナーなどにアイロンで転写シールを貼り付けることで、より手軽にコンディショニングウエアを試すことが可能になるため、シートタイプを併用していくのも賢い選択と言えそうです。

そんな「hogume(ホグミー)」ですが、8月9日(土)よりMakuakeにて先行販売が開始!

今なら流行りのコンディショニングウエアを、さらにお得に試せるチャンスです。ぜひ、この機会に自分の体を労わる機会を設けてみてくださいね。

協力/プロモ 写真/鈴木謙介

The post ガチガチな体をほぐしたい!コンディショニングウエア「hogume(ホグミー)」を試してみたら…【30代編集者のリアルレビュー】 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ワンプッシュで楽々おそうじ! 大きなボタンで使いやすい「卓上クリーナーPUSH」

レイメイ藤井は、家庭学習で出た消しカスなどをキレイに吸い取ることができる小型掃除機「卓上クリーナーPUSH」を2025年10月中旬に発売します。本体カラーはブルーとホワイトの2色。実売価格は1760円(税込)。

「卓上クリーナーPUSH」(ホワイト)

記事のポイント

近年では、親の目が届くリビングやダイニングで学習を行う家庭が増えており、家庭内の共有テーブルの後片付けをする機会も増えています。消しカスなどを吸引する卓上クリーナーを使えば、小さなお子さんでもきれいに片付けることができます。大きなボタンで操作が簡単なのもうれしいポイント。

「卓上クリーナーPUSH」は、家庭学習で出た消しカスなどをキレイに吸い取ることができる小型掃除機です。天面の大きなボタンで簡単にON/OFFができ、壁際のゴミもブラシで掻き出して吸引します。

↑天面の大きなボタンで簡単にON/OFF可能。
↑壁際のゴミまで吸引します。

透明ダストケースでゴミの量を確認ができ、安全フィルターが回転するファンに触ってのケガ・髪の毛などが絡まる危険から守るので安全に使用できます。

↑安全フィルター付き。

プッシュ式の大きなボタンを採用しているので、未就学児(3歳~)でも使いやすく、学習・お絵描き後の消しカスなどのゴミ掃除を簡単に楽しく行えます。単三形乾電池2本使用(別売)。

レイメイ藤井

小型掃除機「卓上クリーナーPUSH」

発売日:2025年10月中旬

実売価格:1760円(税込)

The post ワンプッシュで楽々おそうじ! 大きなボタンで使いやすい「卓上クリーナーPUSH」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「らくらくキャップ」でお手入れしやすい! タイガー魔法瓶の「真空断熱ボトル MCZ-G型/MTA-J型」

タイガー魔法瓶は、「真空断熱ボトル MCZ-G040/G060/G080」「真空断熱ボトル MTA-J050/J080」を2025年9月1日(月)に発売します。

真空断熱ボトル「MCZ-G060」(左)「MTA-J050」(右)

記事のポイント

パッキンとせんが一体化した「らくらくキャップ」の採用により、お手入れしやすく、パッキンを紛失することもありません。また、内部は「スーパークリーンPlus」により、スポーツドリンクを入れても大丈夫。運動時や汗をかきやすい季節に活躍してくれます。

「真空断熱ボトル MCZ-G040/G060/G080」と「真空断熱ボトル MTA-J050/J080」は、どちらもパッキンとせんが一体になった「らくらくキャップ」を搭載。

ボトルの内面には、なめらかで光沢のある「スーパークリーンPlus」を施しており、汚れ・においがつきにくく、サビにも強いので塩分を含むスポーツドリンクを入れてもOK(※)。

※使用後はすぐに水ですすぐなど、お手入れしてください。

↑汚れやにおいの付着を防ぐ「スーパークリーンPlus」。

「MCZ-G040/G060/G080」は、氷止めになるストレーナーつきの飲み口で、冷たい飲み物をストレスなく飲むことができます。「MTA-J050/J080」は、ワンプッシュせんでふたが簡単にオープンし、片手で操作してすばやく水分補給することが可能。

↑MCZ-G型は飲み口にストレーナーつき
↑MTA-J型はワンプッシュでサッと飲めます。

持ち運びがしやすいスラントハンドルつき。さらに、独自のスピニング加工により、ボトルの内筒を薄く加工し、軽量化を実現しています。学校や職場、スポーツやアウトドアなどのアクティブシーンでも使いやすい真空断熱ボトルです。

塗料に粒状物を練り込んだビーズ入りマット塗装で、塗膜表面にあえて凹凸を持たせ、ぬれた手で持ってもすべりにくくなっています。

【ラインナップ】

タイガー魔法瓶

真空断熱ボトル「MCZ-G040/G060/G080」「MTA-J050/J080

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 「らくらくキャップ」でお手入れしやすい! タイガー魔法瓶の「真空断熱ボトル MCZ-G型/MTA-J型」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

キングジム「ブギーボード」にカバー付きの「BB-21」登場。細フレームの8.5インチモデルも

キングジムは、紙に書くような滑らかな書き心地の電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新モデルとして、機能とデザイン性を高めた約8.5インチサイズの「BB-20」と、胸ポケットにぴったり収まる、本体一体型のカバー付きの「BB-21」を2025年9月26日(金)より発売します。実売価格はいずれも5500円(税込)。

本体一体型のカバー付きの「BB-21」

記事のポイント

気軽に書いてサッと消せるブギーボードに新モデルが登場。BB-21は高級感のある布製カバー付きで、プレゼントにも最適です。

「ブギーボード」は、付属のスタイラス(描画用のペン)や爪などで、液晶画面に直接書き込みができ、ワンタッチで消去できる電子メモパッドです。筆圧によって線の太さが変わる感圧式液晶を採用し、紙に文字を書くような滑らかな書き心地が特徴。2010年に販売開始されてから、シリーズ累計販売台数が120万台を突破するロングセラー商品です。

ブギーボード「BB-20」は、機能とデザイン性をより高めた約8.5インチモデルです。フレームを可能な限り細くし、消去ボタンを表面ではなく側面に設計したことで、書き込みスペースを広く使えます。

「BB-20」

ブギーボード「BB-21」は、胸ポケットにも収まるサイズ感でありながら、上質な風合いの布製カバーが付いた高級文具のようなデザインのモデルです。カバーは画面を覆う一体型で、持ち運びの際にカバンやポケット内で液晶への不用意な書き込みを防ぐことができます。カバーはアオ、クロ、キャメル、グレーの4色展開。

ブギーボード「BB-21」

両製品ともに消去ロック機構を搭載し、誤操作による消去を防止できるとともに、コイン形リチウム電池を交換することで繰り返し使用できます。また、「ブギーボード」専用スマートフォンアプリ「Boogie Board SCAN」に対応し、書いた内容をデータ化し、フォルダでの管理や共有ができます。

キングジム

ブギーボード「BB-20/BB-21」

発売日:2025年9月26日

実売価格:5500円(税込)

The post キングジム「ブギーボード」にカバー付きの「BB-21」登場。細フレームの8.5インチモデルも appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

USB給電に対応してないノートPCも充電OK! AC出力を備えたモバイルバッテリー

サンワサプライは、65WまでのAC出力が可能なモバイルバッテリー「BTL-RDC42」を2025年8月下旬に発売します。実売価格は3万7400円(税込)。

「BTL-RDC42」

記事のポイント

USB PDでの充電に対応するノートPCが増えていますが、まだ非対応のモデルも現役で使用されています。そんなノートPCの充電にピッタリなのが、AC出力を備えたこちらのモバイルバッテリー。最大65Wまで出力できるので、ノートPC以外にも液晶ディスプレイやLEDライトなど消費電力の小さなデバイスを駆動させることもできます。

本製品は、AC×1、USB A×2、Type-C×1と3種の給電ポートを搭載しており、様々な機器に対応するモバイルバッテリー。ACコンセントプラグを直接挿せる最大65WのAC出力ポートを搭載し、ノートパソコンへ給電できます。

Type-Cポート×1とUSB Aポート×2も搭載し、タブレットやスマートフォンなどのUSB機器を充電可能。さらにUSB PD最大45W出力対応なので、付属のType-CケーブルでType-C充電対応パソコンへの給電も可能です。

AC出力、USB PD対応Type-C、USB Aと多彩な出力ポートを備えながらも、薄型・コンパクトな設計で、従来モデル比約25%の薄型化を実現しています。

バッテリー容量は20000mAh。電池残量を4段階で確認できるLED表示を搭載し、充電タイミングが一目で分かります。また、AC/USB A/Type-C各ポートが出力可能な状態か分かるLED表示も搭載しています。

※AC出力ポート・Type-Cポートは同時に使用することはできません。

AC・USB Aポートは「低電流充電モード」に対応し、ワイヤレスイヤホンやウェアラブル機器などの充電電流が小さい機器でも、自動で電源が切れず安心して充電できます(Type-Cポートは低電流充電モード非対応)。

サンワサプライ

モバイルバッテリー「BTL-RDC42」

発売日:2025年8月下旬

実売価格:3万7400円(税込)

The post USB給電に対応してないノートPCも充電OK! AC出力を備えたモバイルバッテリー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

USB給電に対応してないノートPCも充電OK! AC出力を備えたモバイルバッテリー

サンワサプライは、65WまでのAC出力が可能なモバイルバッテリー「BTL-RDC42」を2025年8月下旬に発売します。実売価格は3万7400円(税込)。

「BTL-RDC42」

記事のポイント

USB PDでの充電に対応するノートPCが増えていますが、まだ非対応のモデルも現役で使用されています。そんなノートPCの充電にピッタリなのが、AC出力を備えたこちらのモバイルバッテリー。最大65Wまで出力できるので、ノートPC以外にも液晶ディスプレイやLEDライトなど消費電力の小さなデバイスを駆動させることもできます。

本製品は、AC×1、USB A×2、Type-C×1と3種の給電ポートを搭載しており、様々な機器に対応するモバイルバッテリー。ACコンセントプラグを直接挿せる最大65WのAC出力ポートを搭載し、ノートパソコンへ給電できます。

Type-Cポート×1とUSB Aポート×2も搭載し、タブレットやスマートフォンなどのUSB機器を充電可能。さらにUSB PD最大45W出力対応なので、付属のType-CケーブルでType-C充電対応パソコンへの給電も可能です。

AC出力、USB PD対応Type-C、USB Aと多彩な出力ポートを備えながらも、薄型・コンパクトな設計で、従来モデル比約25%の薄型化を実現しています。

バッテリー容量は20000mAh。電池残量を4段階で確認できるLED表示を搭載し、充電タイミングが一目で分かります。また、AC/USB A/Type-C各ポートが出力可能な状態か分かるLED表示も搭載しています。

※AC出力ポート・Type-Cポートは同時に使用することはできません。

AC・USB Aポートは「低電流充電モード」に対応し、ワイヤレスイヤホンやウェアラブル機器などの充電電流が小さい機器でも、自動で電源が切れず安心して充電できます(Type-Cポートは低電流充電モード非対応)。

サンワサプライ

モバイルバッテリー「BTL-RDC42」

発売日:2025年8月下旬

実売価格:3万7400円(税込)

The post USB給電に対応してないノートPCも充電OK! AC出力を備えたモバイルバッテリー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

リアルすぎてキモかわいい? 本物そっくりの「セミのぬけがらペンケース」

サンスター文具は、まるで本物のセミの抜けがらのような姿がユニークな「セミのぬけがらペンケース」を2025年8月下旬より発売します。実売価格は2420円(税込)。

「セミのぬけがらペンケース」(ピンク)

記事のポイント

本物そっくりなセミの抜けがらの形に、ピンクやミントなどポップなカラーリングの組み合わせが斬新なペンケース。背中のチャックから物を取り出すところも妙にリアル。“逆に”かわいいと若年層を中心にヒットするかも?

本品は、まるで本物のセミの抜けがらが木の幹にはりついているかのような、リアルでユーモラスなデザインが目を引くペンケース。自立するスタンドタイプなので、机の上でも倒れにくく、背中のチャックからペンの出し入れもスムーズです。

カラビナ付きで、バッグの持ち手などに取り付ければ、“しがみついている”ようなポーズに。持ち歩いても机に置いても、思わず二度見してしまう存在感です。

背中のチャックを開けば、推しのぬいぐるみやマスコットがまるで生まれてきたかのような“背中からひょっこり推しショット”も楽しめて、SNS 映えもばっちり。存在感たっぷりのサイズ感でインパクト抜群です。

カラーはリアルさを追求した「ブラウン」と、遊び心あふれる「ピンク」「バイオレット」「ミント」の 4 色展開。

サンスター文具

「セミのぬけがらペンケース」

発売日:2025年8月下旬

実売価格:2420円(税込)

The post リアルすぎてキモかわいい? 本物そっくりの「セミのぬけがらペンケース」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

スライムのゴルフボールやゴルフバッグがキュートな「DRAGON QUEST GOLF」誕生

スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエスト」シリーズのゴルフ用品ブランド「DRAGON QUEST GOLF」からゴルフボールなどのアイテムを2026年2月6日に発売します。現在、スクウェア・エニックス e-STOREにて予約受付中。

「ドラゴンクエスト」シリーズは、1986年に第1作目が誕生し、30年以上にわたり愛されつづける国民的RPGです。当時子どもだったユーザーは親となり、当時大人だったユーザーは、孫ができる年代となり、今では2世代・3世代にわたって楽しめる作品となっています。

「DRAGON QUEST GOLF」はそんなユーザーに向け、商品を通じて世代を超えた会話が生まれるコミュニケーションツールとしても楽しんでいただけるよう願いを込めて制作されたもの。

「冒険へ旅立とう!」をテーマに、スライムの顔がデザインされたゴルフボールや、モンスター型のヘッドカバー、各所にデザインされたスライムたちと鮮やかなブルーが目を引くキャリーバッグなど、ゴルフがさらに楽しくなるアイテムをラインナップ。親子で楽しむのはもちろん、ゴルフがお好きな方やこれからゴルフを始められる方へのプレゼントとしても最適です。

【ラインナップ】

ドラゴンクエスト ゴルフ ゴルフボール 3個入

価格:2970円(税込)

スライムフェイス、スライム、『DRAGON QUEST GOLF』ロゴの3種が入ったゴルフボールセットになります。飾ってもかわいいセットです。

ドラゴンクエスト ゴルフ ゴルフボール 6個入

価格:4950円(税込)

スライムフェイス、スライム、『DRAGON QUEST GOLF』のロゴ、ばくだん岩の4種が入ったゴルフボールセットになります。飾ってもかわいいセットです。

ドラゴンクエスト ゴルフ クリップマーカー(スライム/メタルスライム/ゴーレム)

価格:各3300円(税込)

モンスターとコマンドウィンドウがセットになったクリップマーカーです。コマンドウィンドウはゴルフ特有な内容になっており、遊び心たっぷりのデザインです。

ドラゴンクエスト ゴルフ ゴルフボール&クリップマーカーセット

価格:6930円(税込)

スライムフェイス、スライム、『DRAGON QUEST GOLF』のロゴ、ばくだん岩の4種とスライムのクリップマーカーのセットです。ギフトにもおすすめです。

ドラゴンクエスト ゴルフ ヘッドカバー【ドライバー用】(スライム/メタルスライム/キングスライム)

価格:各6578円(税込)

スライムたちがインパクト抜群!ぬいぐるみ型のヘッドカバーです。ぬいぐるみ部分の中綿により、大切なクラブのヘッドを衝撃やキズから保護してくれます。また、長いニットにより、シャフトのキズ防止にも効果的です。DRAGON QUEST GOLFのネームもついています。

ドラゴンクエスト ゴルフ キャディバッグ スライム

価格:5万9400円(税込)

キルティングのデザインやファスナーの持ち手部分など、細部までこだわったキャディバッグです。キルティング部分はさりげなくスライムなどのモチーフなどがデザインされています。収納スペースはたっぷり10ポケットで、特製スライムのアクリル製ネームプレートもついています。インパクト抜群のスライムのかたちをしたポケットなど、どの角度から見ても楽しい商品に仕上がっています。

スクウェア・エニックス

「DRAGON QUEST GOLF」

発売日:2026年2月6日

The post スライムのゴルフボールやゴルフバッグがキュートな「DRAGON QUEST GOLF」誕生 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

内面コートで汚れがつるっと落ちる! お手入れ楽々なサーモス「真空断熱ケータイマグ」

サーモスは、お手入れしやすさを追求した「真空断熱ケータイマグ」を2025年8月21日(木)に発売します。

「真空断熱ケータイマグ(JPBシリーズ)」

ラインナップは容量0.35Lの「JPB-350」、0.5Lの「JPB-500」、0.65Lの「JPB-650」の3サイズ。

「JPB-350/500」

記事のポイント

同社が実施したアンケートによると、ユーザーの水筒使用時の悩みとして最も多く挙げられたのは“洗うのが面倒”という点だったそう。そこで、とにかく洗いやすくお手入れが簡単なマグを目指して本製品が開発されました。食洗器にも対応しているので、毎日のお手入れが楽なのがうれしいですね。

本製品は、同社のケータイマグとして初めて、水筒の内面に“セラクリーンコート”を採用したことが特徴。汚れが落ちやすく乾きやすいため、日常のお手入れが簡単になります。

↑はっ水効果のある“セラクリーンコート”を採用。

さらに水筒内側のソコの丸みを大きく、飲み口部分を広口形状にすることで、手洗い時の洗いやすさが向上しています。また、全パーツが食洗機に対応しており、日常の食器類と一緒に手軽で快適なお手入れが可能です。

スポーツ時や汗をかきやすい季節にうれしいスポーツ飲料対応タイプ(温めたスポーツ飲料は入れないでください)です。

サーモス

「真空断熱ケータイマグ(JPB-350/500/650)」

発売日:2025年8月21日

オープンプライス

The post 内面コートで汚れがつるっと落ちる! お手入れ楽々なサーモス「真空断熱ケータイマグ」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

微細な泡が頭皮の皮脂汚れを洗い流す!「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」

アイリスオーヤマは、理美容機器ブランド「MiCOLA(ミコラ)」の新商品として、落ちにくい頭皮の皮脂汚れを洗浄できるジェットクレンズモードを搭載した「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」を2025年8月29日より順次発売します。

「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」(ダークパール)

記事のポイント

新たに強水圧のジェットクレンズモードを搭載したことで、頭皮の頑固な皮脂も洗い流せるように進化。頭皮の汚れを落としてサッパリしたい方にオススメです。

「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」は、ウルトラファインバブルと呼ばれる直径1μm未満の泡が発生することに加え、新たに強い水圧のジェットクレンズモードを搭載。これにより、ウルトラファインバブルが毛穴の奥まで入り込み汚れを吸着し、毛穴や毛根に蓄積した落ちにくい頭皮の皮脂汚れを効果的に洗い流す(※)ことができます。

※30代男性被験者で実施。頭皮汚れのある部位にジェットクレンズモード(温度40±1℃)を30秒間あて、使用前後の頭皮汚れを撮影。同社調べ。使用環境(季節・温度など)や個人差により効果は異なります。

シャワーヘッドは工具不要で使用中のシャワーヘッドと簡単に付け替えることができ(※)、最大約50%の節水を実現できます。また、一時止水機能を搭載しており、洗顔や洗髪中に目が開けられないときにも、手元のボタンを押すだけで水を止められます。

※一時止水機能のない2ハンドルシャワー混合水栓、バランス釜、シャワーエルボが樹脂製の場合、湯水の逆流や水圧変動により破損のおそれがありますので取り付けができません。

カラーバリエーションは従来品のシェルホワイトに加え、新色としてダークパールを採用し、デザイン性も重視しています。

↑シェルホワイト

アイリスオーヤマ

MiCOLA「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」

発売日:2025年8月29日

オープンプライス

The post 微細な泡が頭皮の皮脂汚れを洗い流す!「ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

広げてトレーのように使えるコンパクトなペンケース「パタミーペンケース」

レイメイ藤井は、手前のフラップを開けるとマグネットでくっつき、省スペースで中身がよく見える、ミニマル派のためのペンケース「パタミーペンケース」を2025年9月下旬に発売します。実売価格は1760円(税込)。

「パタミーペンケース」(ブルー)

記事のポイント

最小限のペンや文具を持ち運ぶのに最適なサイズのペンケース。広げればトレーのように使えて、中が見やすくなります。ペンポケットやメッシュポケットを備えているので整理しやすいのもうれしい。

「パタミーペンケース」は、テレワークやフリーアドレスなど、働き方の多様化が進むなか、より省スペースで最小限のアイテムをコンパクトに持ち運びたいニーズに応えたペンケースです。

ファスナーを開け、フラップを手前に倒すとマグネットでパタンとくっつき、省スペースでありながら、中身が見やすいトレー型になります。

フラップの内側にはペンなどを1本挿せるポケットがついており、他の筆記具と別に収納可能です。他にもメッシュポケットがついているので最小限のアイテムを整理して収納することができます。

↑小物の収納にも便利。

カラーは、ブラック、ネイビー、ブルー、ピンク、アイボリーの5色。

レイメイ藤井

「パタミーペンケース」

発売日:2025年9月下旬

実売価格:1760円(税込)

The post 広げてトレーのように使えるコンパクトなペンケース「パタミーペンケース」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

広げてトレーのように使えるコンパクトなペンケース「パタミーペンケース」

レイメイ藤井は、手前のフラップを開けるとマグネットでくっつき、省スペースで中身がよく見える、ミニマル派のためのペンケース「パタミーペンケース」を2025年9月下旬に発売します。実売価格は1760円(税込)。

「パタミーペンケース」(ブルー)

記事のポイント

最小限のペンや文具を持ち運ぶのに最適なサイズのペンケース。広げればトレーのように使えて、中が見やすくなります。ペンポケットやメッシュポケットを備えているので整理しやすいのもうれしい。

「パタミーペンケース」は、テレワークやフリーアドレスなど、働き方の多様化が進むなか、より省スペースで最小限のアイテムをコンパクトに持ち運びたいニーズに応えたペンケースです。

ファスナーを開け、フラップを手前に倒すとマグネットでパタンとくっつき、省スペースでありながら、中身が見やすいトレー型になります。

フラップの内側にはペンなどを1本挿せるポケットがついており、他の筆記具と別に収納可能です。他にもメッシュポケットがついているので最小限のアイテムを整理して収納することができます。

↑小物の収納にも便利。

カラーは、ブラック、ネイビー、ブルー、ピンク、アイボリーの5色。

レイメイ藤井

「パタミーペンケース」

発売日:2025年9月下旬

実売価格:1760円(税込)

The post 広げてトレーのように使えるコンパクトなペンケース「パタミーペンケース」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

広めの庫内でピザもロールパンもおいしくリベイクできる「匠ブランジェトースター PLUS」

ツインバードは、従来モデルに2つの新モードをプラスし庫内を大きくした「匠ブランジェトースター PLUS(TS-D487B/W)」を2025年8月29日(金)に発売します。本体カラーはブラックとホワイトの2色。価格はオープンプライスで、公式サイトでの直販価格は2万9800円(税込)。

「匠ブランジェトースター PLUS(TS-D487B/W)」

2023年に発売された「匠ブランジェトースター」は、世界一(※)のパン職人・浅井一浩氏との共同開発により、“自宅でリベイクするだけで、パン本来の焼きたてを味わえる”のが特徴。

※世界大会 iba cup 2015 総合優勝

↑浅井一浩氏(トモニパン/オーナーシェフ)

庫内の温度を秒単位で見極める温度センシングと、独自プログラムによる「遠赤外線」と「近赤外線」2種類のヒーターの自動制御によって、パンの種類に応じた“美味しいコンディション”をボタンひとつで実現します。冷凍からのリベイクも、パンの内側、外側の温度バランスをとって加熱する独自プロセスにより、理想の焼きたてに仕上がります。

ピザも焼ける広い庫内のトースター

同社が店頭販売などの接客を通じてユーザーの声をヒアリングしたところ、「ピザを焼きたい」「大きめの皿をいれたい」などの理由から、約3人に1人が庫内の広いトースターを求めていることが明らかに。このようなニーズを受けて、スリムな幅で空間を無駄にしないプロポーションが支持されている従来の「匠ブランジェトースター」に加え、庫内サイズを拡大した新モデルが開発されました。

食パン4枚焼きに対応する大きさにサイズアップし、一度に焼けるパンの数が増えたことで、「焼きたての美味しさ」をみんなで一緒に味わうことができます。また、直径25cmのピザもホールのまま入るため、家族や友人とあつあつの焼きたてピザを囲む豊かな時間を過ごすことができます。さらに、大きなお皿も入るため、グラタンなども調理することが可能です。

↑食パン4枚が一度に焼ける広い庫内。

「ピザ」「ロールパン」専用モードを新搭載

また、昨今ではピザやロールパンなど、食パン以外の食材をトースターで調理をする人が増えており、新たにピザとロールパンの理想の焼き上がりをボタンひとつで実現する2種類のモードを浅井一浩氏と共同開発して搭載しています。

ピザの人気に応えて新たに搭載した「ピザモード」では、コルニチョーネ(ふちの部分)が固くならず、もっちりとした食感になり、チーズはなめらかにとろけて、風味豊かに仕上がります。

理想のリベイクを実現するのは、 独自の火力コントロールと、新採用の天板です。こびりつきにくく、効率的に熱を集める黒のセラミック塗装の天板により、ベチャっとしやすいピザの裏側もこんがりと焼き上がります。常温、チルド、冷凍のピザに対応しており、自動で常温のピザをリベイクするモードは、家庭用トースターに初めて搭載される機能です。

新開発の「ロールパンモード」は、丁寧な火力制御で焦げやすいロールパンをまるで焼きたてのようにおいしく温め直すことができます。独自の火力調整プログラムにより、表面を焦がさないよう最小限の火入れで繊細な薄皮に仕上げます。内側はふんわりとした食感に温まり、バターや小麦の香り、やさしい甘みが広がります。

ツインバード

「匠ブランジェトースター PLUS(TS-D487B/W)」

発売日:2025年8月29日

オープンプライス(直販価格2万9800円/税込)

The post 広めの庫内でピザもロールパンもおいしくリベイクできる「匠ブランジェトースター PLUS」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

食洗器対応! 栓が一体化してお手入れしやすくなった象印のステンレスマグ「SU-BA36/48」

象印マホービンは、パッキン分解が不要な「シームレスせん」シリーズに、「お手入れ性」「保温力」「コンパクト性」の3つの機能を進化させたステンレスマグ(SU-BA型)を2025年9月1日より発売します。ラインナップは容量0.36Lサイズと0.48Lサイズの2モデル。

「SU-BA36/48」

記事のポイント

冷たい水やお茶などを持ち運ぶのに便利な象印のステンレスマグが進化。「シームレスせん」がワンパーツになり、洗うのはせんと本体だけでOKに。また食洗器にも対応したので、使ったあとのお手入れが楽になりました。

本製品は、保温・保冷効果が高く、飲料の温度を保ったまま持ち運べるステンレスマグ。従来、2つのパーツに分かれていた「シームレスせん」を1部品化することで、お手入れ性がさらに向上しています。また、すべてのパーツ(ふた・本体)が食器洗い乾燥機に対応し、簡単に洗えるようになりました。

さらに、ワンタッチタイプとして同社初の「サーモリング構造」を採用。高い保温・保冷力を実現し、飲みごろの温度を長時間キープすることができます。

↑飲み口部分からの放熱を抑える「サーモリング構造」。

せんセットとビン底構造の変更により、従来品(SM-WS)に比べて本体の高さが0.36Lサイズで約0.5㎝、0.48Lサイズで約1㎝コンパクトになりました。

↑コンパクトで持ち運びやすい。

耐食性の高い電解研磨加工を施した「ラクリア加工+(プラス)」により、スポーツドリンクを入れて使用することも可能。本体内面は飲み物の汚れが落ちやすく、洗いやすい仕様です。

カラーは、ソフトグレージュ、コクーンホワイト、カームグリーン、パウダーブルーの4色に加え、SU-BA48のみミッドナイトブラックとブルームピンクが用意されます。

「SU-BA48」(0.48L)

象印マホービン

ステンレスマグ(SU-BA型)

発売日:2025年9月1日

オープンプライス

The post 食洗器対応! 栓が一体化してお手入れしやすくなった象印のステンレスマグ「SU-BA36/48」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

寒い冬場もしっかり脱水! 「AI お洗濯」が進化した日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」

日立グローバルライフソリューションズは、洗濯運転時の冬場の脱水性能が進化した「AI お洗濯」と、柔軟剤の香りを楽しめるダウンロードコースを新たに採用したドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」シリーズを2025年9月中旬から発売します。

ビッグドラム「BD-STX130M」

ラインナップは、ワイドカラー液晶タッチパネル搭載の最上位モデル「BD-STX130M」(洗濯容量13㎏、洗濯~乾燥容量7㎏)のほか、「SX130M」(洗濯容量13㎏、洗濯~乾燥容量7㎏)、「SW120M」(洗濯容量12㎏、洗濯~乾燥容量6㎏)の3機種。

「BD-SX130M」には、従来からあるホワイト色に加え、新色のダークグレー色を採用。圧迫感を与えず、陰影のメリハリが際立つ明度に調整された新色は、細部の色まで配慮して、一体感のあるデザインを実現しています。

ビッグドラム「BD-SX130M」(ダークグレー)

記事のポイント

センシングにより洗い方や時間などを調整してくれる「AI お洗濯」機能がさらに進化。水温を検知して、水が抜けにくい冬場などは脱水時間を長くすることでしっかり脱水できるように。さらに、P&Gとの共同開発により、柔軟剤の香りをより楽しめる「すすぎ剤(レノアクエン酸 in)」コースもダウンロードで利用可能に。

今回の新モデルでは、洗濯に関わるさまざまな状況をセンシングし、洗い方や時間を調整する「AI お洗濯」がさらに進化しました。冬場など洗濯運転時に水温が低いと検知すると、自動で脱水時間を延長し、寒い日でもしっかり脱水できるようになっています。

また、風呂上りや洗顔時などで使用するタオルや、夏場の汗で湿った衣類などで柔軟剤の香りをより楽しめるよう、P&G ジャパンと共同開発した「すすぎ剤(レノアクエン酸 in)」コースをダウンロードコースとして採用。すすぎの1回目にすすぎ剤を投入して衣類に付着したニオイを落とし、2回目のすすぎで衣類の量に合わせた柔軟剤を投入して香りを付与します。本コースは「ハピネスアップ」アプリからダウンロードして利用できます。

このほか、従来搭載していた便利機能も引き続き搭載。乾燥フィルターレスの「らくメンテ」により、乾燥時に発生するホコリや糸くずは次の洗濯運転時に洗い流され「大容量糸くずフィルター」へ集約されるため、お手入れの手間を軽減できます。また、「らくメンテ洗浄」コース(槽洗浄 4時間)では、洗濯槽・乾燥経路・ドアパッキンを強力に洗浄し、乾燥効率の低下を抑えます。

さらに、高濃度の洗剤液をスピーディ ーに浸透させ、大流量で洗い流すことで節水しながら隠れた汚れまですっきり洗い上げる「ナイアガラ洗浄」に加え、シワを伸ばしてキレイに仕上げる「らくはや風アイロン/風アイロン」も引き続き搭載しています。

また、「ビッグドラム」シリーズとして、「らくメンテ」や「風アイロン」を搭載した洗濯容量12㎏、洗濯~乾燥容量6㎏の「BD-SV120M」も同時に発売されます。本製品はヒーター式ですばやくスチームを作り、温風を出せるため、15分でサッと衣類のしわ取りと消臭ができる「スチームアイロン」コースや、吊り干し時のシワを軽減する「温風ほぐし脱水」を搭載しています。さらに乾燥では、やさしく仕上げる衣類温度約65℃の「低温ヒート式」や、本体の外への排気を抑え、室内に湿気がこもりにくく結露しにくい「水冷除湿方式」を採用しています。

ビッグドラム「BD-SV120M」

日立グローバルライフソリューションズ

ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」シリーズ

発売日:2025年9月中旬

オープンプライス

The post 寒い冬場もしっかり脱水! 「AI お洗濯」が進化した日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

20分で2500台が完売!話題のケルヒャー最新モバイル高圧洗浄機が一般発売へ

ケルヒャー ジャパンは、応援購入サービス「Makuake」にて好評を博した、手のひらサイズのモバイル高圧洗浄機「OC Handy Compact (通称:ハンディエア)」の一般発売を決定しました。なお、一般発売の具体的な日程や希望小売価格、販売チャネルなどの詳細については、決定次第発表されます。

モバイル高圧洗浄機「OC Handy Compact」

記事のポイント

「ハンディエア」は、電源・水源不要で手軽に持ち運べるモバイル高圧洗浄機として、2025年6月22日にMakuakeプロジェクトを開始。プロジェクト開始から約20分で2500台が完売し、応援登録者が2万人を超えるなど、大きな反響を呼びました。この反響を受け、同社では一般発売を決定したとのこと。発売の際にはまた大きな話題となりそうです。

本製品は、コンパクトでありながら、最大許容圧力1.5MPaのパワフルな洗浄力のモバイル高圧洗浄機。一般的な水道と比較して約7.5倍の圧力で、頑固な泥や砂汚れも高圧洗浄で簡単に洗い落とすことができます。衣類に入り込んだ泥汚れもこすらずに高圧の水流で洗い落とすことができるため、洗濯前の予洗いにも活躍します。

折りたたみ時には手のひらサイズになるケルヒャー高圧洗浄機史上、最小のコンパクト設計。本体重量もわずか780gと超軽量で、リュックのポケットなどに収納でき、あらゆる場所に持ち運ぶことができます。

バッテリー充電式なので、電源を気にする必要がありません。作動時間は最大約30分(シャワー・エコモード時)。水源はペットボトルやバケツからの自吸が可能(付属の自吸用ホースまたはペットボトルのみ利用可能)で、使いたい時にすぐ使える手軽さを追求しています。

↑ペットボトルでも使用可能。

モード切り替えで様々な水流を生み出だす4in1ノズルを搭載。洗浄から散水まで1つのノズルで対応します。泡洗浄ができる洗浄剤ノズルも標準装備しています。

ケルヒャー

モバイル高圧洗浄機「OC Handy Compact」(ハンディエア)

発売日:未定

実売価格:未定

The post 20分で2500台が完売!話題のケルヒャー最新モバイル高圧洗浄機が一般発売へ appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

あの“カチカチ音”を約33%カット! 静音設計のゲルボールペン「ミュートン」に新色登場

サンスター文具は、ノック音を約33%カットした静音設計のゲルボールペン「ミュートン」の新色全8種を2025年8月上旬より発売します。実売価格は330円(税込)。

記事のポイント

図書館などの静かな環境でも使いやすい静音設計のボールペン。速乾性に優れたゲルインキを採用しているので、手や紙を汚しにくくなめらかな書き心地。

「ミュートン」は、ボールペンをノックするときのカチカチ音が気になる方に最適な、静音設計のボールペンです。従来品と比べてノック時の操作音を約33%カットし、周囲に気兼ねなく快適に使えます。自分が出す音はもちろん、他人のノック音が気になる方にもオススメです。

ノック中はクリップが収納される仕組みで、ペン先を出したままうっかり胸ポケットや手帳に挿してしまう心配がありません。さらに、持ちやすさにも配慮したこだわりの三角軸を採用。快適な書き心地をサポートします。

速乾性に優れたゲルインクを採用。書いた文字がすぐに乾くので、手や紙を汚しにくく快適に使えます。油性インクよりも発色が鮮やかで、なめらかな書き心地を実現。さらに、水性インクよりも高い耐水性を備えており、機能性と美しさを両立しています。

↑速乾性に優れたゲルインクを採用。

季節や日常のさまざまなシーンで感じる“静けさ”を軸色で表現。名前にもその情景や気配を込め、落ち着いたスモーキーカラーを採用しています。

【軸色の種類】

雪原の白うさぎ(ホワイト)・曇天の街(グレー)・夢見の猫(ブラック)・喫茶店の香り(ブラウン)・雨降りライラック(バイオレット)・眠りの森(グリーン)・魔法の絨毯(ピンク)・静寂の明け方(ブルー)

サンスター文具

ゲルボールペン「ミュートン」

発売日:2025年8月上旬

実売価格:330円(税込)

The post あの“カチカチ音”を約33%カット! 静音設計のゲルボールペン「ミュートン」に新色登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

早くも秋を味わえる! 期間限定「季節の檸檬堂 秋香る白ぶどうとレモン」8月18日発売

コカ・コーラシステムは、「檸檬堂(れもんどう)」から、“季節を楽しむ”をテーマにした「季節の檸檬堂」シリーズとして、「季節の檸檬堂 秋香る白ぶどうとレモン」を2025年8月18日(月)より全国で発売します。実売価格は350ml缶が160円(税別)。

「季節の檸檬堂 秋香る白ぶどうとレモン」

記事のポイント

まだまだ暑さが続きますが、暦の上ではもうすぐ立秋。秋の始まりと言われ、夏の暑さもピークを迎えます。「季節の檸檬堂」シリーズからは、一足早く秋の訪れを感じさせる限定商品が登場。さっぱりとした白ぶどうの甘みが初秋にぴったりな味わいです。

「季節の檸檬堂」は、“季節を楽しむ”をテーマに、その季節にしか楽しめない期間限定の味わいをお届けするシリーズ。「檸檬堂」従来のレモンの爽やかなおいしさに、果物をはじめとした季節らしい美味しさを掛け合わせた、特別なラインナップが提供されます。

2025年の第三弾は、「季節の檸檬堂 秋香る白ぶどうとレモン」が登場。秋らしい果実として人気の高い“白ぶどう”の華やかな香りにレモンの爽やかさをプラスした、秋限定の一本です。

長野県産ぶどうエキスを用いた白ぶどうの華やかな香りに、「檸檬堂」ならではの爽やかなレモンの酸味を掛け合わせています。また、アルコール分は4%と控えめで、普段お酒をあまり飲まない方にも手に取りやすくなっています。

パッケージは、季節感あふれる紅葉のイラストをあしらい、秋の訪れを感じさせる柔らかな色合いで、食卓やリラックスタイムにそっと寄り添うデザインとなっています。

■パッケージ:350ml缶

■品目:リキュール(発泡性)

■アルコール分:4%

■果汁:4%

■価格:160円(税込)

The post 早くも秋を味わえる! 期間限定「季節の檸檬堂 秋香る白ぶどうとレモン」8月18日発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

薄型だから使いやすい! 従来よりもコンパクトになった「カセットフー “スリム”」

岩谷産業は、従来より小型化した「カセットフー “スリム”」を、2025年8月4日より順次発売開始します。

「カセットフー “スリム”」

記事のポイント

食卓で手軽に調理できるカセットこんろは、あたたかい料理が食べたくなるこれからの季節に活躍してくれます。この「カセットフー “スリム”」は、その名の通り薄型で扱いやすいデザインが特徴。座ったままでもお鍋の中が見やすく、取り分けやすい設計です。

「カセットフー “達人スリム”」シリーズは、薄型設計と高い安全性、洗練されたデザインが特徴の定番カセットこんろシリーズ。累計販売台数は916万台を超え、多くのユーザーに支持されているロングセラー商品です。

新モデルは、従来品の「カセットフー “達人スリムⅤ”」から本体幅を8.5mm小型化し、市場トレンドである「コンパクト」「省スペース」といった消費者ニーズに最大限応えています。また、トッププレートの四隅角を鋭角に変更することで、本体の剛性・安定性を高めています。

「スリム」という名前の通り、テーブル面からごとくトップ位置までの高さが74mmのうす型設計のため、座ったままでもお鍋の中身が見やすく、取り分けがしやすいのが特徴です。

また、炎の出口「炎口」を従来品よりタテ長の形状にすることで、炎が広がりにくくなり、鍋底からこぼれるムダ火を抑制します。

さらに、ボンベを適度に温めて器具の火力を維持させる「ヒートパネル」を搭載。カセットボンベを使用する器具は、時間とともに火力が低下する性質があります。これは燃焼によりボンベの温度が低下し、ガスの気化が悪化してしまうからです。本製品はヒートパネルの働きにより最後まで火力を維持し、ガスを無駄なく消費することができます。

カラーは、どんな食卓にも馴染みやすいおしゃれな「アッシュブラウン」カラーを採用。マットな質感に仕上げることで、高級感と温かみを両立させています。

岩谷産業

「カセットフー “スリム”」

発売日:2025年8月4日

オープンプライス

The post 薄型だから使いやすい! 従来よりもコンパクトになった「カセットフー “スリム”」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

家族みんなで食べられる永谷園「煮込みラーメン」がラインナップ刷新! 小容量の「二人前」も登場

永谷園は、「調理の手間・時間が少なくて済む」「野菜がしっかり摂れる」「家族団らんが楽しめる」として人気のロングセラー商品「煮込みラーメン」を、商品ラインナップおよびデザインを刷新して2025年8月25日(月)より全国で新発売します。

「煮込みラーメン」

記事のポイント

家族みんなで鍋を囲みながら食べられる「煮込みラーメン」がパッケージデザイン&ラインナップを刷新。新たに「煮込みちゃんぽん風」が追加されたほか、小容量の「二人前」も登場しました。

「煮込みラーメン」は、鍋のように煮込むことで、手軽に野菜がたっぷり食べられる家族みんなの団らんラーメンです。1993年発売から約30年(1999年‐2002年は販売休止)にわたって販売されており、販売累計数は約2.5億個にのぼります。

↑発売当時(1993年)のパッケージデザイン。

「煮込みラーメン」のめんは、独自製法「二夜干し麺」を使用。北海道で約2日間生めんをじっくり熟成させながら乾燥させることで、煮込んでも伸びにくく、コシが長持ちするのが最大の特徴です。

↑煮込んでも伸びにくい独自製法「二夜干し麺」。

今回、筆文字のブランドロゴはそのままにカジュアルさをプラスし、普段使いできる「ファミリーラーメン」であることを表現したパッケージへ刷新。

さらに、ラインナップに「煮込みチャンポン風」が仲間入りしました。チャンポンは野菜を美味しく摂れる麺メニューの1つ。白湯ベースにたらやイカの旨味が溶け込んだ口当たりまろやかな味のスープで、煮込むことで野菜の旨味が溶けだし、さらに味わい深くなります。

「煮込みチャンポン風」

2人分の小容量タイプも登場

新たに、小容量タイプの「二人前 煮込みラーメン しょうゆ味」「同 貝しお味」が登場。大人2人分の量で、煮込みラーメンは好きだけど量が多くて購入しづらい…という世帯に最適です。

「二人前 煮込みラーメン」

新メニュー「貝しお味」は、旨味の強いあさりだしに上品な味わいのはまぐりだしと甘みの強いほたてだしを合わせることで、濃厚な貝の味わいが楽しめます。さらに、鯛と昆布のエキスを加えることで、大人も満足できる上品な味わいに仕立てられています。

「貝しお味」

同社では、煮込みラーメンの購入レシートでポイントをためて応募すれば、抽選で2000名にプレゼントが当たる「わが家の団らんキャンペーン」実施中。詳しくはキャンペーンサイトを確認してください。

永谷園

「煮込みラーメン」

発売日:2025年8月25日

実売価格:430円(税抜)

永谷園

「二人前 煮込みラーメン」

発売日:2025年8月25日

実売価格:330円(税抜)

The post 家族みんなで食べられる永谷園「煮込みラーメン」がラインナップ刷新! 小容量の「二人前」も登場 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

キングジム×スタンダードプロダクツがコラボ! シンプルデザインのファイルやケースなど発売

大創産業は、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」にて、キングジムと共同開発した、多機能で使いやすいファイル、マグネットケース、クリップボードなど全13種を2025年8月初旬から順次発売します。

記事のポイント

キングジムが持つ文具づくりの豊富なノウハウと、Standard Productsのデザインが融合し、多機能で高品質なアイテムを開発。オフィスでの書類整理だけでなく、家庭でも便利かつスマートに活用できるラインナップです。

【ラインナップ(一部)】

「360°折り返せるファイル」

価格:税込330円

種類:全2種(ホワイト、ブルー)

サイズ:A4サイズ 18ポケット

360度折り返せるため、開いた状態でもコンパクトに使用できます。書類が取り出しやすいように、ポケットの前後に高さの違いを付けています。

「書き込めるファイル」

価格:税込550円

種類:全2種(ホワイト、ブラック)

サイズ:A4サイズ 16ポケット

上下のフラップに書類を差し込んで固定できるため、ファイルに入れたまま書き込めます。A4サイズの書類だけでなく、左右見開き2ポケットの使用でA3サイズの書類も収納することができます。

「マグネットで壁に貼り付くファイル」

価格:税込550~770円

種類:全2種、1色(ホワイト)×2サイズ

サイズ:A4、A4縦ハーフ

マグネットで冷蔵庫など様々な壁面に貼り付けることができ、レシートやチケット、割引券やメモなど、サイズの異なる紙や書類をすっきりまとめられます。

「マグネットケース」

価格:税込1100円

種類:全4種、2色(ホワイト、ブラック)×2サイズ

サイズ:タテ W25.5×D5.3×H33.7cm、ヨコ W34.4×D5.3×H24.7cm

マグネットで壁や机に貼り付けられる収納ケース。A4コピー用紙約400枚分の書類を収納できます。

「マグネットフラップがついたクリップボード」

価格:税込1100円

種類:全2種、1色(グレー)×2サイズ

サイズ:A4タテ、A4ヨコ

マグネットフラップの力で挟んだ紙を固定できます。背面のフラップはめくった紙を固定できるので、資料の閲覧や書き込みに便利です。底面のフラップで書類の下側を固定でき、不意な折れやめくれを防げます。

スタンダードプロダクツ バイ ダイソー

キングジムコラボシリーズ

発売日:2025年8月初旬

The post キングジム×スタンダードプロダクツがコラボ! シンプルデザインのファイルやケースなど発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

約55%小型化を実現! 最大70W出力で世界最小クラスのUSB急速充電器「Anker Nano Charger」

アンカー・ジャパンは、世界最小クラスの本体サイズと高出力を兼ね備えたUSB急速充電器「Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)」を2025年8月1日(金)より発売します。カラーはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4色。実売価格は6990円(税込)。

「Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)」(ホワイト)

記事のポイント

ノートPCも充電できるほどの高出力ながら、なんと約55%も小型化した急速充電器。コンパクトなので持ち運びにも便利です。1秒間に約120回温度を検知する温度管理システム「ActiveShield 4.0」を初めて搭載し、安全性を高めている点も見逃せません。

本製品は最大70W出力のパワフルさで世界最小クラスの本体サイズを実現したUSB急速充電器です。複数枚のGaN(窒化ガリウム)搭載チップを内蔵することで、高出力化を実現しながらも一般的な67W出力の充電器と比較して約55%の省サイズとなる超小型化に成功ています。

単ポート最大70W出力に対応するUSB-Cポート2つと、USB-Aポートの合計3ポートを搭載。3ポート同時に使用する際も合計最大67.5Wと、MacBook Air等のノートPC、スマートフォン、その他のデバイスを同時に充電できます。またMacBook Airであればわずか36分で50%まで充電可能です。また安全性にもこだわり、温度管理システム「ActiveShield 4.0」を初搭載し、1秒間に約120回温度を検知し、出力を制御します。

これだけのパワフルさ&スリムさながら利便性も高く、製品の重心を調整することでコンセントに挿し込んだ際にプラグから抜け落ちにくいよう設計。また、指紋跡も残りにくく、放熱性の高い表面加工が施されています。

ベーシックなブラックとホワイトに加え、ブルーとピンクもラインナップし、4色の豊富なカラーバリエーションから使用シーンや持ち物に合わせて選べます。

Anker

「Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)」

発売日:2025年8月1日

実売価格:6990円(税込)

The post 約55%小型化を実現! 最大70W出力で世界最小クラスのUSB急速充電器「Anker Nano Charger」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.