松井珠理奈・込山榛香vs須田亜香里・白間美瑠!2・23リアル豆腐プロレスイベント第2弾でタッグマッチ

AKB48グループのプロレスイベント第2弾『豆腐プロレス The REAL 2018 WIP QUEENDOM in 愛知県体育館』(2月23日(金))のメーンマッチの対戦カードが発表された。

20180118_kakimoto_TL_01

 

「中日スポーツ杯争奪 タッグマッチ」として、ハリウッドJURINA(松井珠理奈)、シャーク込山(込山榛香)組と、オクトパス須田(須田亜香里)、道頓堀白間(白間美瑠)組が対戦。ハリウッドJURINAとタッグ王座に君臨する道頓堀白間が、そのベルトをアンフェアに盗んだ反体制軍団を率いるオクトパス須田と新タッグを組んだことで、大きな波乱が巻き起こりそうだ。
同イベントには、名古屋を拠点とする新団体「しゃちほこ連合」も参戦。バード高柳(高柳明音)も9度目の復帰を果たす。

 

<参戦予定メンバー(31名)>
★AKB48
エブリバディ奈緒(太田奈緒)、オッタマゲ・マ(馬嘉伶)、カツオ廣瀬(廣瀬なつき)、グイグイ中西(中西智代梨)、コマネチ湯本(湯本亜美)、シャーク込山(込山榛香)、ジャンボ佐藤(佐藤朱)、ディーヴァおだえり(小田えりな)、トルネードたつまき(達家真姫宝)、左上せいちゃん(福岡聖菜)、ブラックベリー向井地(向井地美音)、プロフェッサー田北(田北香世子)、マイケル下口(下口ひなな)、マッドドッグ宮崎(宮崎美穂)、ミラクルしづか(大家志津香)、モーモー川本(川本紗矢)、ヤバクネ谷口(谷口めぐ)、ロングスピーチ横山(横山由依)

 

★SKE48
アンチスリップ真木子(斉藤真木子)、オクトパス須田(須田亜香里)、クイウチ松村(松村香織)、ケンドー松本(松本慈子)、サックス古畑(古畑奈和)、ハリウッドJURINA(松井珠理奈)、バード高柳(高柳明音)、バブリー荒井(荒井優希)、マッチ音葉(町音葉)

 

★NMB48
道頓堀白間(白間美瑠/兼AKB48)

 

★NGT48
バトンかとみな(加藤美南)、ボイス山田(山田野絵)、MAX中井(中井りか)

 

©WIP2017製作委員会 ©AKS

 

 

 

AKB48グループのリアル豆腐プロレス、第2弾は愛知県体育館で2・23開催!松井珠理奈「女王の座は譲らない」

AKB48グループによるプロレスイベント「豆腐プロレス The REAL 2018 WIP QUEENDOM」が、2月23日(金)に愛知県体育館で行われることが決定した。

20170109_hayashi_TL_01

 

 

テレビ朝日の連続ドラマ『豆腐プロレス』(2017年1月~7月)でプロレスラーを演じたメンバーが、役柄そのままに試合を繰り広げる第2弾。昨年8月の第1弾では、ハリウッドJURINA(松井珠理奈)やチェリー宮脇(宮脇咲良)ら総勢31人が後楽園ホールでぶつかり合い、ファンを熱狂させた。

 

今回は後楽園ホールから規模を拡大し、5000人以上の観客動員が可能な愛知県体育館が舞台。東海地方における格闘技の聖地だ。出身地開催となるハリウッドJURINAは、前回、オクトパス須田(須田亜香里)率いる反体制軍団にチャンピオンベルトを強奪されたリベンジに燃え「私は逃げも隠れもしない…。誰が相手であっても、女王の座は譲らない!合言葉はただひとつ!GO!JURINA!」とコメントしている。

 

<ハリウッドJURINA(SKE48・松井珠理奈)コメント>

『ハリウッドJURINA』がベルトをとった。全てが、ハッピーエンドで終わるはずだった。
なのに…邪魔者が入り、ハリウッドJURINAは屈辱を受け、『ハリウッドJURINA』を完結させられなかった。
触らぬ神に祟りなし、それは重々承知の上よ、お客様。
ただ全てを、この怒りを、この魂を、再びリングにぶつける…。
それは、まさにデスティーノ!
WIP!2.23!名古屋!
私は逃げも隠れもしない…。誰が相手であっても、女王の座は譲らない!
合言葉はただひとつ!GO!JURINA!

 

(C)WIP2017製作委員会 (C)AKS

 

 

 

 

SKE48・大矢真那「振り返ると全て幸せ」最後の劇場公演でファンと仲間に感謝

SKE48・大矢真那の劇場最終公演となるチームS「重ねた足跡」公演が11月29日、SKE48劇場で開催された。

20171201_hayashi_TL_02

大矢は2008年7月31日「SKE48 オープニングメンバーオーディション」に合格し、SKE48の1期生として同期・松井珠理奈と共にSKE48を牽引してきた。9月24日に日本ガイシホールで卒業コンサートを行い、11月30日をもってSKE48を卒業する。
開演前、「今日は今までで一番最高の公演にしたい」と語った大矢は、満面の笑顔でステージに登場し、チームSのメンバーと共に「Gonna Jump」「手をつなぎながら」を披露。

 

ユニットパートでは、珠理奈と「赤いピンヒールとプロフェッサー」を熱唱。犬塚あさな、上村亜柚香、杉山愛佳と共に戦隊ヒーロー姿で「愛のルール」をパフォーマンスすると、ヒーローに成り切る大矢のシュールな姿に、客席からは一際大きな声援が上がった。

 

チームSリーダーの北川綾巴は、「真那さんは、先輩と後輩の距離をググッと縮めてくれて、私たち後輩のことをすごくかわいがってくれました。そして優しいだけじゃなく、時に厳しいことも言ってくれる偉大な先輩でした。チームSは卒業生も多くて心配されることが多いですが、チームSは大丈夫です!真那さんがいつか観に来てくれた時にすごいチームだと思ってもらえるように、もっともっと前進していきたいと思いますので、これからもファンの皆さま応援よろしくお願いします」とあいさつした。

 

ダブルアンコールでは、場内が“まさな”コールに包まれ、いよいよ卒業モードに。卒業予定の後藤理沙子 と木本花音の3人で「それを青春と呼ぶ日」を歌い上げると、大矢の SKE48の軌跡映像が流れ、珠理奈と2人で「Nice to meet you!」をパフォーマンス。珠理奈は、2人の関係性がこの歌詞にピッタリだから…と大矢に提案された選曲のエピソードを語った。

 

続いて、大矢、高柳明音、須田亜香里の3人で「コスモスの記憶」を。また、2016年4月に行った「ミュージカル AKB49~恋愛禁止条例~」で共演した山内鈴蘭、松本慈子、江籠裕奈、北野瑠華、谷真理佳、鎌田菜月ら15人で「君はペガサス」、そして“真那会”メンバー6任で「金の愛、銀の愛」歌唱し、この日の卒業公演のために大矢が考えたセットリストを次々に披露した。

 

卒業ソロ曲「永遠のレガシー」では純白のドレスを身にまとい、大矢のメンバーカラーである青と白のスティックライトに照らされた客席を見つめながら、9年間の思い出と感謝をかみしめるような表情でしっとりと歌い上げた。

 

卒業セレモニーでは、SKE48湯浅劇場支配人から手紙が送られ、珠理奈からも「いつでも傍にいてくれて、守ってくれて本当にありがとう。これからも1期生としてSKE48を盛り上げることを誓います。大好きな真那に安心して卒業してほしいので、もう“寂しい”は言いません。強くなるね。卒業おめでとう!9年間ありがとう!!」と涙ながらに大矢に思いを伝えた。

 

大矢は「ファンの皆さまとスタッフさんがいて、私はアイドル大矢真那だったと思います。そんなアイドル人生が終わります。素敵な仲間たちやファンの皆さんに出会えて、振り返ると全て幸せでした。幸せな気持ちであふれた卒業ができたことが幸せです。これからも SKE48を応援し続けるし、ずっと見守って行きます。私は今後も芸能活動を続けていくこ とになりました。1人で歩き出すことは不安ですが、ファンの皆さんが付いていてくれると思って一歩ずつ進んで行きたいと思います。この幸せを胸にこれからも頑張っていきたいと思います。本当に9年間ありがとうございました」とあいさつし、深々とお辞儀をすると、感極まって涙でしゃがみ込んだ。

 

最後は、メンバー全員で大矢に「ありがとう」の言葉を贈り、「僕らの風」をパフォーマンスし、大矢真那の劇場最終公演は幕を閉じた。

 

©AKS